コメント1
HIRO.TA29
階段によくホコリが放置されているので、階段の途中にクイックルワイパーを置いてみたら気づいたときに掃除をするので、とても綺麗になりました\(^^)/クイックルさん、いつもありがとうございますー

この写真を見た人へのおすすめの写真

mama26さんの実例写真
階段下。猫トイレ置場です。 上部穴から、入りトイレへ。 砂の飛び散りがほとんどないです‼ 全面扉をひらくので、掃除もらくらくです✨
階段下。猫トイレ置場です。 上部穴から、入りトイレへ。 砂の飛び散りがほとんどないです‼ 全面扉をひらくので、掃除もらくらくです✨
mama26
mama26
家族
TOMOさんの実例写真
マキタのコードレス掃除機! めっちゃいい!! 階段掃除すごい楽!!!
マキタのコードレス掃除機! めっちゃいい!! 階段掃除すごい楽!!!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
takkoさんの実例写真
トイレがフローリングだったのでDIY。 木目調のシート貼りました これで掃除が楽になりそう…❤︎
トイレがフローリングだったのでDIY。 木目調のシート貼りました これで掃除が楽になりそう…❤︎
takko
takko
KMNNさんの実例写真
ちなみに掃除機を外すとこんな感じです^ ^ ダイソン付属のブラケットを穴あけ無しでつけられるので、掃除機のすきまノズルなどもちゃんと収納できます(๑′ᴗ‵๑) リビングに出しっ放しにしてから階段掃除も楽々です♫
ちなみに掃除機を外すとこんな感じです^ ^ ダイソン付属のブラケットを穴あけ無しでつけられるので、掃除機のすきまノズルなどもちゃんと収納できます(๑′ᴗ‵๑) リビングに出しっ放しにしてから階段掃除も楽々です♫
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
yukitanさんの実例写真
掃除機¥38,400
ルンバのいる暮らし 働く主婦の味方『ルンバ』家事と同時進行してくれて気づいたらリビングはピカピカに。 もうルンバなしの生活は考えられない、そんな働く主婦のひとり言。 子供たちは、ルンバのことを『ルンルン』って名付けて読んでいます
ルンバのいる暮らし 働く主婦の味方『ルンバ』家事と同時進行してくれて気づいたらリビングはピカピカに。 もうルンバなしの生活は考えられない、そんな働く主婦のひとり言。 子供たちは、ルンバのことを『ルンルン』って名付けて読んでいます
yukitan
yukitan
家族
minmim.さんの実例写真
階段下収納。クイックルワイパー類、コロコロをフックで吊るしました(*⁰▿⁰*)床がスッキリ...・:*+.\(( °ω° ))/.:+最高。掃除するときもサッと取り出せるのが魅力です。
階段下収納。クイックルワイパー類、コロコロをフックで吊るしました(*⁰▿⁰*)床がスッキリ...・:*+.\(( °ω° ))/.:+最高。掃除するときもサッと取り出せるのが魅力です。
minmim.
minmim.
家族
natsu.さんの実例写真
新入り第二段です。マキタの掃除機!!紙パック式を買いました。今まで使っていたコード式サイクロン掃除機を思いきって棄て、マキタに乗り替えましたー!階段掃除が楽になりました☆
新入り第二段です。マキタの掃除機!!紙パック式を買いました。今まで使っていたコード式サイクロン掃除機を思いきって棄て、マキタに乗り替えましたー!階段掃除が楽になりました☆
natsu.
natsu.
4LDK | 家族
hannariさんの実例写真
こんにちは★ 我が家の階段下のおトイレ。 天井は木目調にして、ちょっとログハウス風にしています♬ 今日は換気扇掃除しました★ ホコリだらけ。。 セリアでカバーを見つけたのでつけてみました。 お掃除楽になるといいな〜(*´꒳`*)
こんにちは★ 我が家の階段下のおトイレ。 天井は木目調にして、ちょっとログハウス風にしています♬ 今日は換気扇掃除しました★ ホコリだらけ。。 セリアでカバーを見つけたのでつけてみました。 お掃除楽になるといいな〜(*´꒳`*)
hannari
hannari
2LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
今日は我が家の玄関と、社宅の共用階段の掃き掃除をしました🧹✨ 我が家の社宅は、共用階段の掃除は気がついた住民が自主的に行います🧹 私が階段掃除をしていると、住民の方に出会うんですが、「今度うちもやるね〜」と話しかけられますが、掃除をしている姿を見たことがないし、階段が掃除された形跡もないんですよね…。 なので、最上階の4階に住んでいる私が上から下に掃き下ろしている状態です💦 (愚痴をこぼしてしまい失礼しました🙇‍♀️) それで、掃除をしているときにこのホウキもニトリさんのものだった事を思い出しました😄 よーく見ると、ニトリさんのお買い上げテープの剥がし残しがついてる〜💦 一年くらい前に買いました。 階段掃除をする際、柄が通常の長さのものは、段差があるので腰を曲げて掃き続けていると、腰がガチガチに固まって痛くなっていましたが、この柄が長いタイプは腰を曲げなくても履けるので、これまでの4階分の掃き掃除がかなり楽になりました😊✨
今日は我が家の玄関と、社宅の共用階段の掃き掃除をしました🧹✨ 我が家の社宅は、共用階段の掃除は気がついた住民が自主的に行います🧹 私が階段掃除をしていると、住民の方に出会うんですが、「今度うちもやるね〜」と話しかけられますが、掃除をしている姿を見たことがないし、階段が掃除された形跡もないんですよね…。 なので、最上階の4階に住んでいる私が上から下に掃き下ろしている状態です💦 (愚痴をこぼしてしまい失礼しました🙇‍♀️) それで、掃除をしているときにこのホウキもニトリさんのものだった事を思い出しました😄 よーく見ると、ニトリさんのお買い上げテープの剥がし残しがついてる〜💦 一年くらい前に買いました。 階段掃除をする際、柄が通常の長さのものは、段差があるので腰を曲げて掃き続けていると、腰がガチガチに固まって痛くなっていましたが、この柄が長いタイプは腰を曲げなくても履けるので、これまでの4階分の掃き掃除がかなり楽になりました😊✨
miiho
miiho
2LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
イベント参加します♪ 我が家のトイレは階段下にあります。 手洗い器の下に掃除道具、背面の壁をふかして作ってもらった収納にトイレットペーパーの予備など色々な物が入るので、表には何も置いていません。 おかげで掃除が本当に楽です👍🏻 壁紙は全面、サンゲツの黒板クロスです。色合いと質感がとてもお気に入り💕
イベント参加します♪ 我が家のトイレは階段下にあります。 手洗い器の下に掃除道具、背面の壁をふかして作ってもらった収納にトイレットペーパーの予備など色々な物が入るので、表には何も置いていません。 おかげで掃除が本当に楽です👍🏻 壁紙は全面、サンゲツの黒板クロスです。色合いと質感がとてもお気に入り💕
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家の階段下収納です。 非常用の水4ケース(1箱2ℓ×6)を平台車に乗せています。 賞味期限が記載されてる面を前にして、赤ペンで囲って見やすくしています。 重いミシンも平台車に乗せてるから、掃除の時も楽々移動出来ます。 段ボールはtowerのストッカーに収納。 今は5枚しか入ってないけど、10枚くらい入りそう。 ↓ 1枚毎のアップの写真を載せています。 https://www.instagram.com/p/B41qmB9ARmW/?igshid=1vkubc5x4vqqo
我が家の階段下収納です。 非常用の水4ケース(1箱2ℓ×6)を平台車に乗せています。 賞味期限が記載されてる面を前にして、赤ペンで囲って見やすくしています。 重いミシンも平台車に乗せてるから、掃除の時も楽々移動出来ます。 段ボールはtowerのストッカーに収納。 今は5枚しか入ってないけど、10枚くらい入りそう。 ↓ 1枚毎のアップの写真を載せています。 https://www.instagram.com/p/B41qmB9ARmW/?igshid=1vkubc5x4vqqo
sumiko
sumiko
4LDK
8Dさんの実例写真
玄関入って階段前のコートラック フロートタイプなのでお掃除が楽! 正面ドアは階段下物置 手前は事務所につながるドア
玄関入って階段前のコートラック フロートタイプなのでお掃除が楽! 正面ドアは階段下物置 手前は事務所につながるドア
8D
8D
家族
kooさんの実例写真
ルンバさんの基地が決まりました。リビングの階段下です。 これからお世話になります!!
ルンバさんの基地が決まりました。リビングの階段下です。 これからお世話になります!!
koo
koo
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
掃除機の収納スペースは階段下の為、高さ制限のある我が家は、ダイソンは縦置きだから無理だと諦めていたけど、スティックから外しても充電は出来るのだと気付いてゲット‼︎ 結果、本体と付属品をバスケットトローリーに置く形で落ち着きました。 毎回ゴミを捨てるのにスティックから外すので、こういう形での収納も有りでした⭐︎
掃除機の収納スペースは階段下の為、高さ制限のある我が家は、ダイソンは縦置きだから無理だと諦めていたけど、スティックから外しても充電は出来るのだと気付いてゲット‼︎ 結果、本体と付属品をバスケットトローリーに置く形で落ち着きました。 毎回ゴミを捨てるのにスティックから外すので、こういう形での収納も有りでした⭐︎
emu
emu
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
2回目の投稿失礼します。 以前はクイックルワイパー階段に直置きでしたが 100均でホルダーを購入し、階段の手すり部分に取り付けました。 私の場合は二階に上がるついでに掃除しています。
2回目の投稿失礼します。 以前はクイックルワイパー階段に直置きでしたが 100均でホルダーを購入し、階段の手すり部分に取り付けました。 私の場合は二階に上がるついでに掃除しています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
yocchanさんの実例写真
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
ついに‼︎ついに‼︎ 買ってしまった〜‼︎ ルンバじゃないけどロボット掃除機‼︎ ちゃんと階段下のドックスペースに帰れた〜‼︎ 作って良かったルンバ基地‼︎ (ルンバじゃないけど) エコバックスのDEEBOT ozmo920という機種です。水拭きと両用で2階までレーザーマッピングが保存できます。 ルンバは高くて手が出なかったので、コスパがいいこちらにしました! とりあえず試運転。これから研究します!
ついに‼︎ついに‼︎ 買ってしまった〜‼︎ ルンバじゃないけどロボット掃除機‼︎ ちゃんと階段下のドックスペースに帰れた〜‼︎ 作って良かったルンバ基地‼︎ (ルンバじゃないけど) エコバックスのDEEBOT ozmo920という機種です。水拭きと両用で2階までレーザーマッピングが保存できます。 ルンバは高くて手が出なかったので、コスパがいいこちらにしました! とりあえず試運転。これから研究します!
been
been
4LDK | 家族
823smileさんの実例写真
おはようございます😊 ダイソンに変えるまでは、この階段掃除が特に大変でした。コードのある掃除機を使っていたので、下からコードが届くギリギリまでかけたら2階に移動して、上からまたかける。でもコードレスを使ったことがなかったし、それが普通って思ってました。 コードレスの良さを見聞きして、ダイソンを使ってるママ友からリアル体験談も聞いて、ちょっと高いけど…と意を決してダイソンにしたら、お掃除のハードルの下がり方ハンパなかった😆💕 今日も気持ちよく掃除機かけ終わりました♫1週間の始まり、楽しんでいこー😊
おはようございます😊 ダイソンに変えるまでは、この階段掃除が特に大変でした。コードのある掃除機を使っていたので、下からコードが届くギリギリまでかけたら2階に移動して、上からまたかける。でもコードレスを使ったことがなかったし、それが普通って思ってました。 コードレスの良さを見聞きして、ダイソンを使ってるママ友からリアル体験談も聞いて、ちょっと高いけど…と意を決してダイソンにしたら、お掃除のハードルの下がり方ハンパなかった😆💕 今日も気持ちよく掃除機かけ終わりました♫1週間の始まり、楽しんでいこー😊
823smile
823smile
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kooさんの実例写真
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
koo
koo
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
✔クイックルシリーズお掃除セット 今回のモニターは便利な置き場所がテーマなので我が家は階段下収納のキッチンワゴンに収納しました。モノトーンでまとまってスッキリです。
✔クイックルシリーズお掃除セット 今回のモニターは便利な置き場所がテーマなので我が家は階段下収納のキッチンワゴンに収納しました。モノトーンでまとまってスッキリです。
4kidsmom
4kidsmom
家族
kobito_houseさんの実例写真
百均で売ってる杖ホルダーを使用し、階段の下に設置してます 床掃除はルンバがやってくれますが、階段だけは人間の手が必要なので 2階に上がるついでに、掃除しながら登ってます 面倒くさがりやなので、ひとつの用事だけで2階に上がるのは効率が悪いと思ってしまうし 掃除も億劫…って事で 2階に上がる時、埃が気になった場合は クイックルをかけながら、2階に上がるというルールにしてます
百均で売ってる杖ホルダーを使用し、階段の下に設置してます 床掃除はルンバがやってくれますが、階段だけは人間の手が必要なので 2階に上がるついでに、掃除しながら登ってます 面倒くさがりやなので、ひとつの用事だけで2階に上がるのは効率が悪いと思ってしまうし 掃除も億劫…って事で 2階に上がる時、埃が気になった場合は クイックルをかけながら、2階に上がるというルールにしてます
kobito_house
kobito_house
3LDK
mofukoさんの実例写真
イベントに乗っかろうと思ったわけじゃ ないのだけど 階段のペンダントライトを IKEAのアイアンシェードに替えました 発売当初から イイなぁと思ってて この度ついにあの黄色い袋に 突っ込んでしまいました😁 前のもIKEAのものだったけど 何故かベタベタと汚れやすいガラス製で 掃除するのも力加減で 割れちゃいそうなくらい薄い素材 地震とか色んな面で危ないなぁと 気になっていました これなら安全だし 例のクイックルワイパーで サササッと気にすることなく 掃除できそうです☺️
イベントに乗っかろうと思ったわけじゃ ないのだけど 階段のペンダントライトを IKEAのアイアンシェードに替えました 発売当初から イイなぁと思ってて この度ついにあの黄色い袋に 突っ込んでしまいました😁 前のもIKEAのものだったけど 何故かベタベタと汚れやすいガラス製で 掃除するのも力加減で 割れちゃいそうなくらい薄い素材 地震とか色んな面で危ないなぁと 気になっていました これなら安全だし 例のクイックルワイパーで サササッと気にすることなく 掃除できそうです☺️
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
階段下収納
階段下収納
komasan
komasan
家族
pinkoさんの実例写真
クイックルミニワイパー DAISOのワンキャッチを壁に取り付けて収納✨ これならお掃除も手軽に出来そうです!
クイックルミニワイパー DAISOのワンキャッチを壁に取り付けて収納✨ これならお掃除も手軽に出来そうです!
pinko
pinko
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
歯磨き類の収納 浮かせる収納で掃除を楽に◎
歯磨き類の収納 浮かせる収納で掃除を楽に◎
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
掃除道具は階段下収納にまとめています。 IKEAのキャスター付きワゴンに収納しているので移動も楽です。
掃除道具は階段下収納にまとめています。 IKEAのキャスター付きワゴンに収納しているので移動も楽です。
MIKU
MIKU
家族
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
sasaeri
sasaeri
家族
fee...さんの実例写真
年明けに向けて、洗面所を一旦リセット。
年明けに向けて、洗面所を一旦リセット。
fee...
fee...
4LDK | 家族
aさんの実例写真
収納ケース¥1,694
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
saganoさんの実例写真
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
sagano
sagano
4LDK
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ サーキュレーターも 今年の夏の新入りだから サーキュレーターはもちろんなんだけど、 そのサーキュレーターをお掃除する為の サーキュレーターブラシヽ(´▽`)/♪ このブラシ、 サーキュレーター特有の細かい隙間にも しっかり入り込んで ホコリを絡め取ってくれるから 気持ち良いくらいキレイになるの✨ もふもふ部分にワイヤー内蔵で 自由自在に角度が変えられて 手の届きにくいところにも◎ アイリスオーヤマのサーキュレーターって 前カバー以外は外せないから この子がマジで大活躍٩(^‿^)۶ 面倒だったサーキュレーターのお掃除が とっても簡単にお掃除できるし、 一度使ったらもう手放せない‼︎ 汚れたら水洗いOK🙆‍♀️ PCのキーボードや ブラインドなどのお掃除にも良いみたい。 大好きなグレーなところも◎ 詳しくはパケ裏→pic3枚目。 ちなみに、 お値段以上のニトリ産 税込299円∑(゚Д゚) 私が購入した店舗ではラス2💦 ギリギリ購入出来て良かった(*´꒳`*)
この夏、買ってよかったもの♡ サーキュレーターも 今年の夏の新入りだから サーキュレーターはもちろんなんだけど、 そのサーキュレーターをお掃除する為の サーキュレーターブラシヽ(´▽`)/♪ このブラシ、 サーキュレーター特有の細かい隙間にも しっかり入り込んで ホコリを絡め取ってくれるから 気持ち良いくらいキレイになるの✨ もふもふ部分にワイヤー内蔵で 自由自在に角度が変えられて 手の届きにくいところにも◎ アイリスオーヤマのサーキュレーターって 前カバー以外は外せないから この子がマジで大活躍٩(^‿^)۶ 面倒だったサーキュレーターのお掃除が とっても簡単にお掃除できるし、 一度使ったらもう手放せない‼︎ 汚れたら水洗いOK🙆‍♀️ PCのキーボードや ブラインドなどのお掃除にも良いみたい。 大好きなグレーなところも◎ 詳しくはパケ裏→pic3枚目。 ちなみに、 お値段以上のニトリ産 税込299円∑(゚Д゚) 私が購入した店舗ではラス2💦 ギリギリ購入出来て良かった(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
4kidsmom
4kidsmom
家族
75さんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
75
75
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
m.さんの実例写真
キッチントロリー¥5,280
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
m.
4LDK | 家族
もっと見る