おはようございます"🐥"
イケヒコさんのラグをモニターさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
ラグに朝日☀が射し込んでます😊✨
我が家のソファーは3wayなのでオットマンを引き離しラグを見やすくしてみました 💡
毛足も、長すぎず短すぎずなので掃除機もかけやすかったです🤓
このウィルトン織は、18世紀の中ごろイギリスのウィルトン市で生まれた手法だそうで、手織りのような美しい仕上がりと密度が高く耐久性に優れているのが魅力とのことです😊•*¨*•.¸¸♬︎
実はもう1箇所寝室に敷いてみたかったのですが…
家族には絶対にリビングがいい!と😅コタツもこのラグの上に置いたらきっと気持ちいいよ〜!って子供たちにも言われました😂
多数決でリビングから移動できずなんです…( ̄▽ ̄;)
それだけ家族みんながお気に入りのようで🤭
一先ずモニターは終了させて頂きますが、これからもちょくちょく登場すると思います😊
大切に使わせていただきます❣️
皆さま、見てくださり沢山のいいねやコメントありがとうございましたm(*_ _)m✨
おはようございます"🐥"
イケヒコさんのラグをモニターさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
ラグに朝日☀が射し込んでます😊✨
我が家のソファーは3wayなのでオットマンを引き離しラグを見やすくしてみました 💡
毛足も、長すぎず短すぎずなので掃除機もかけやすかったです🤓
このウィルトン織は、18世紀の中ごろイギリスのウィルトン市で生まれた手法だそうで、手織りのような美しい仕上がりと密度が高く耐久性に優れているのが魅力とのことです😊•*¨*•.¸¸♬︎
実はもう1箇所寝室に敷いてみたかったのですが…
家族には絶対にリビングがいい!と😅コタツもこのラグの上に置いたらきっと気持ちいいよ〜!って子供たちにも言われました😂
多数決でリビングから移動できずなんです…( ̄▽ ̄;)
それだけ家族みんながお気に入りのようで🤭
一先ずモニターは終了させて頂きますが、これからもちょくちょく登場すると思います😊
大切に使わせていただきます❣️
皆さま、見てくださり沢山のいいねやコメントありがとうございましたm(*_ _)m✨