コメント1
Mahiyo
漆喰EASYを施工する前にパテで壁紙補修です

この写真を見た人へのおすすめの写真

mooさんの実例写真
和室の障子に息子が穴を開けたので、東欧ヴィンテージ壁紙を貼って、補修兼アクセントになりました。
和室の障子に息子が穴を開けたので、東欧ヴィンテージ壁紙を貼って、補修兼アクセントになりました。
moo
moo
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
予算の都合上、珪藻土や漆喰は断念(ノДT) 漆喰風壁紙です。 写真じゃわかりにくいけど、明るい真っ白。 これはこれで良い感じ。
予算の都合上、珪藻土や漆喰は断念(ノДT) 漆喰風壁紙です。 写真じゃわかりにくいけど、明るい真っ白。 これはこれで良い感じ。
ai
ai
家族
bk.momさんの実例写真
いかにも大量生産なイオンで10年前に買ったテレビボードを前に壁紙でリメイク。 でも息子がビリビリブームの頃破きまくったのでお気に入りのマステで補修笑
いかにも大量生産なイオンで10年前に買ったテレビボードを前に壁紙でリメイク。 でも息子がビリビリブームの頃破きまくったのでお気に入りのマステで補修笑
bk.mom
bk.mom
4LDK | 家族
neigeさんの実例写真
腰板と漆喰に憧れ過ぎて、賃貸でも貼った壁紙の上からやってみました♪完璧ではないけど満足❤︎
腰板と漆喰に憧れ過ぎて、賃貸でも貼った壁紙の上からやってみました♪完璧ではないけど満足❤︎
neige
neige
4LDK | 家族
Ackyさんの実例写真
漆喰壁¥8,800
壁を漆喰塗り+かるかるブリック貼り付けをしてみましたv(・∀・*)
壁を漆喰塗り+かるかるブリック貼り付けをしてみましたv(・∀・*)
Acky
Acky
家族
kinopiさんの実例写真
品番 RE 2412 施工店 S県F市 工務店 購入した時期:2016年7月 息子部屋のニッチにも黒板クロスを♪
品番 RE 2412 施工店 S県F市 工務店 購入した時期:2016年7月 息子部屋のニッチにも黒板クロスを♪
kinopi
kinopi
3LDK | 家族
lily-oreoさんの実例写真
2畳以上ある玄関の為に 探して探してやっと見つけた理想のライト♡ ※玄関タイル施工前です。
2畳以上ある玄関の為に 探して探してやっと見つけた理想のライト♡ ※玄関タイル施工前です。
lily-oreo
lily-oreo
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
おはようございます! 間仕切り腰壁できました これからパテで補修してブリックレンガ貼りと漆喰塗りの予定 …と、その前に室内物干しをつくらないと! ここにあった鴨居に洗濯物を引っ掛けてたので、干すところがなくなってしまいました( ̄▽ ̄;) 来週はお嫁ちゃんと孫が戻ってくるので何とかその前に作りたいけど、時間的に厳しそう(^-^;
おはようございます! 間仕切り腰壁できました これからパテで補修してブリックレンガ貼りと漆喰塗りの予定 …と、その前に室内物干しをつくらないと! ここにあった鴨居に洗濯物を引っ掛けてたので、干すところがなくなってしまいました( ̄▽ ̄;) 来週はお嫁ちゃんと孫が戻ってくるので何とかその前に作りたいけど、時間的に厳しそう(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
2bowさんの実例写真
部屋のフローリングをサンゲツのフロアタイルで模様替え 10帖の部屋で材料代が3万くらい 2人で一日かかったけど雰囲気がかなり変わって大満足です。後は壁紙と漆喰をDIY施工します
部屋のフローリングをサンゲツのフロアタイルで模様替え 10帖の部屋で材料代が3万くらい 2人で一日かかったけど雰囲気がかなり変わって大満足です。後は壁紙と漆喰をDIY施工します
2bow
2bow
1K | シェア
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
Maimonさんの実例写真
キッチン入り口に漆喰を塗ってアーチを製作しました!漆喰が難しかったです(^^;)
キッチン入り口に漆喰を塗ってアーチを製作しました!漆喰が難しかったです(^^;)
Maimon
Maimon
家族
Yocchiさんの実例写真
やっと過ごしやすくなったので、久しぶりに壁塗り再開します! 漆喰EASYは非常に塗りやすいうえに、うっかりハネ落ちて乾いた塗料も拭き取れてありがたいよ〜〜!
やっと過ごしやすくなったので、久しぶりに壁塗り再開します! 漆喰EASYは非常に塗りやすいうえに、うっかりハネ落ちて乾いた塗料も拭き取れてありがたいよ〜〜!
Yocchi
Yocchi
一人暮らし
nao_fleuriさんの実例写真
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
noelさんの実例写真
アーチ壁作ってみたけど色々と失敗。
アーチ壁作ってみたけど色々と失敗。
noel
noel
3LDK
Yuukiさんの実例写真
修正液でもいいんですが、アクセントクロスなど、壁紙に合わせてマニキュアを混色してますo(^-^)o マニキュア用でぽってり乗せたあと、トントント指先で馴染ませます。 塗って、しばらくして戻ってきたら、どこを補修したのかもわからない消えっぷり。 写真のマニキュアはDAISOの昔のものですが、濃厚タイプなら行けそうな気がします。
修正液でもいいんですが、アクセントクロスなど、壁紙に合わせてマニキュアを混色してますo(^-^)o マニキュア用でぽってり乗せたあと、トントント指先で馴染ませます。 塗って、しばらくして戻ってきたら、どこを補修したのかもわからない消えっぷり。 写真のマニキュアはDAISOの昔のものですが、濃厚タイプなら行けそうな気がします。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
kotoriさんの実例写真
塗り壁¥13,800
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます! 2年前にうちの猫がボロボロにした壁を、 ダイソーのクッションレンガシートで隠してリメイクした所を、剝がしてみました。 https://roomclip.jp/photo/EV9g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 相変わらず酷いです😅 しかもクッションレンガシート剥した粘着もべっとり。 謎の壁のヒビ😅😅 家壊れてんのかなー。 ここをそのままモルモルで補修します! モルモルは猫の爪とぎ防止になり、 窓周りのカビの発生も防ぎ 補修もでき、 漆喰風になるので、ほんと優れ物です!!
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます! 2年前にうちの猫がボロボロにした壁を、 ダイソーのクッションレンガシートで隠してリメイクした所を、剝がしてみました。 https://roomclip.jp/photo/EV9g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 相変わらず酷いです😅 しかもクッションレンガシート剥した粘着もべっとり。 謎の壁のヒビ😅😅 家壊れてんのかなー。 ここをそのままモルモルで補修します! モルモルは猫の爪とぎ防止になり、 窓周りのカビの発生も防ぎ 補修もでき、 漆喰風になるので、ほんと優れ物です!!
kotori
kotori
家族
shizuponさんの実例写真
壁紙補修剤 記録用なのでおかまいなく。 先日、家の3年点検がありまして大工さんが補修にきました。 次女がカバンをガンガンぶつけ傷つけまくった壁紙、家の伸び縮みで たわんだ壁紙、壁紙と壁紙の隙間なんかをこちらで埋め、はみ出したコーキング材をウェットティッシュで拭き取ってました。 この先は自分で補修になる為、熱心に補修作業を見ていたところ、色々教えていただきました。 で、「コーキング材はこれが良い」と教えて頂いたので忘れないよう撮影しここに保存。 なんでも「テカリや変色日焼けが少なく、この手のコーキング材の中ではピカイチ」なんだそうです。 カバンなんかをぶつけて小さくささくれてしまった壁紙はいっそその目立つささくれだけ剥がす。 (コーキング材使ってささくれを貼り付け補修すると経年変化で壁紙とコーキング材の色の違いが出て余計目立つ為) 傷が深く下地のボードの色まで見えてたらボードを白マニキュアで塗る。 (白くするだけで傷が目立たなくなるから) ※注・いづれも小さな傷の場合 せっかく良いもの良いテク教えて頂いても特技がド忘れな私…絶対忘れる。 φ(. .) なので忘れても大丈夫なようメモメモ。 ↑天下のRCをメモ代わりにするとんでもない奴。 家の事だし?多分削除にならんと思うけど、万一削除になったら次を考えよう。
壁紙補修剤 記録用なのでおかまいなく。 先日、家の3年点検がありまして大工さんが補修にきました。 次女がカバンをガンガンぶつけ傷つけまくった壁紙、家の伸び縮みで たわんだ壁紙、壁紙と壁紙の隙間なんかをこちらで埋め、はみ出したコーキング材をウェットティッシュで拭き取ってました。 この先は自分で補修になる為、熱心に補修作業を見ていたところ、色々教えていただきました。 で、「コーキング材はこれが良い」と教えて頂いたので忘れないよう撮影しここに保存。 なんでも「テカリや変色日焼けが少なく、この手のコーキング材の中ではピカイチ」なんだそうです。 カバンなんかをぶつけて小さくささくれてしまった壁紙はいっそその目立つささくれだけ剥がす。 (コーキング材使ってささくれを貼り付け補修すると経年変化で壁紙とコーキング材の色の違いが出て余計目立つ為) 傷が深く下地のボードの色まで見えてたらボードを白マニキュアで塗る。 (白くするだけで傷が目立たなくなるから) ※注・いづれも小さな傷の場合 せっかく良いもの良いテク教えて頂いても特技がド忘れな私…絶対忘れる。 φ(. .) なので忘れても大丈夫なようメモメモ。 ↑天下のRCをメモ代わりにするとんでもない奴。 家の事だし?多分削除にならんと思うけど、万一削除になったら次を考えよう。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
階段。 10年ほど前に板壁柄の壁紙を使ってツートンカラーにしました。 最近はコンクリート風のライトグレーに 塗装したいなあ、、などと妄想中σ^_^ 床に塗装するのってどうなんかな? 子供が素足で歩いたりもするんで悩みます(O_O)
階段。 10年ほど前に板壁柄の壁紙を使ってツートンカラーにしました。 最近はコンクリート風のライトグレーに 塗装したいなあ、、などと妄想中σ^_^ 床に塗装するのってどうなんかな? 子供が素足で歩いたりもするんで悩みます(O_O)
tomato
tomato
家族
puchiさんの実例写真
漆喰壁の穴や傷はジョイントコークで補修できます✨
漆喰壁の穴や傷はジョイントコークで補修できます✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
poporonさんの実例写真
トイレカバーをDIY 剥がされてしまった壁紙も、天然木のウッドパネルで補修
トイレカバーをDIY 剥がされてしまった壁紙も、天然木のウッドパネルで補修
poporon
poporon
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Taniuchiさんの実例写真
久し振りの投稿です。 今年は仕事が忙しかったり娘の学童のNPO代表になったりと死にそうですがGWから開始したリビングの壁リフォームが95%完成しました。 壁紙剥がし→天井見切り撤去→パテ埋め→サンダー→天井と一部壁塗装→一部壁紙の施工です。 今回選んだ壁紙はMilton &Kingの壁紙で妻と折り合いをつけて選んだシンプルなデザインです👌 実は壁紙リピート分を忘れていて足りなくなり昨晩追加注文しました。 送料込みなのでお得です🙂 奥の部屋の壁紙はは昨年和室をぶち抜いた時に工務店さんに施工シテもらったサンゲツの漆喰風とアクセントは同じくサンゲツのブリック風です。
久し振りの投稿です。 今年は仕事が忙しかったり娘の学童のNPO代表になったりと死にそうですがGWから開始したリビングの壁リフォームが95%完成しました。 壁紙剥がし→天井見切り撤去→パテ埋め→サンダー→天井と一部壁塗装→一部壁紙の施工です。 今回選んだ壁紙はMilton &Kingの壁紙で妻と折り合いをつけて選んだシンプルなデザインです👌 実は壁紙リピート分を忘れていて足りなくなり昨晩追加注文しました。 送料込みなのでお得です🙂 奥の部屋の壁紙はは昨年和室をぶち抜いた時に工務店さんに施工シテもらったサンゲツの漆喰風とアクセントは同じくサンゲツのブリック風です。
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰壁¥19,360
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰EASY2度塗り完成です。 模様は元々のクロスの模様です。
漆喰EASY2度塗り完成です。 模様は元々のクロスの模様です。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
モニター当選の漆喰EASYが完成しました! 痛んでいたクロスをどうしようかと 思っていたところ、漆喰EASYが当選して ちょうど良かったです。 施工の感想としては、商品名の通り 漆喰が簡単に施工できます。 ローラーで塗るだけなので本当に簡単です! ただ2度塗りする時に1度目を厚く塗ると 後で濃さがわかります。 縁を筆塗りした際に厚く塗ってしまったせいで ローラー塗り部分と違いが出てしまいました。 そこだけ気をつければ、簡単に良い風合いになります! 今回ね色が生成りを選ばせていただいたので、 写真では、わかりにくいですが、いい感じの ベージュですので、おすすめです!
モニター当選の漆喰EASYが完成しました! 痛んでいたクロスをどうしようかと 思っていたところ、漆喰EASYが当選して ちょうど良かったです。 施工の感想としては、商品名の通り 漆喰が簡単に施工できます。 ローラーで塗るだけなので本当に簡単です! ただ2度塗りする時に1度目を厚く塗ると 後で濃さがわかります。 縁を筆塗りした際に厚く塗ってしまったせいで ローラー塗り部分と違いが出てしまいました。 そこだけ気をつければ、簡単に良い風合いになります! 今回ね色が生成りを選ばせていただいたので、 写真では、わかりにくいですが、いい感じの ベージュですので、おすすめです!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
maron
maron
家族
Miyabikoさんの実例写真
✨今年買って良かったモノ✨ それはもちろん❗️この2つ‼️ ダイワさんのローラーで塗れる✨EF漆喰EASY✨ と enjoy the woodさんの✨3D Wood World Map🗺✨ ずーっと気になっていた折り畳み机前の汚い漆喰壁😓 RCのモニター募集で、ダイワさんの漆喰EASYを知り、購入♫ ローラーで簡単にリノベーション後の新品同様な壁に元通り‼️ そして、その綺麗になった漆喰壁にずっと欲しかったenjoy the woodさんの木製世界地図を思い切って購入♫ 机で仕事や作業をしつつ、壁を眺めて世界旅行を夢見たり😌 ダイニングスペースから食後にボーっと綺麗になった壁を見つめたり😌 どちらも本当に買って良かったです‼️ 2つ揃ったからこそ、リビングがステキに生まれ変わりました🥰 また少しずつ、大切に出来るお気に入りでお家を変化させていきたいです💕 こんな風にお家のインテリアや暮らし方を見直すきっかけになったRCさんにも感謝です🤗
✨今年買って良かったモノ✨ それはもちろん❗️この2つ‼️ ダイワさんのローラーで塗れる✨EF漆喰EASY✨ と enjoy the woodさんの✨3D Wood World Map🗺✨ ずーっと気になっていた折り畳み机前の汚い漆喰壁😓 RCのモニター募集で、ダイワさんの漆喰EASYを知り、購入♫ ローラーで簡単にリノベーション後の新品同様な壁に元通り‼️ そして、その綺麗になった漆喰壁にずっと欲しかったenjoy the woodさんの木製世界地図を思い切って購入♫ 机で仕事や作業をしつつ、壁を眺めて世界旅行を夢見たり😌 ダイニングスペースから食後にボーっと綺麗になった壁を見つめたり😌 どちらも本当に買って良かったです‼️ 2つ揃ったからこそ、リビングがステキに生まれ変わりました🥰 また少しずつ、大切に出来るお気に入りでお家を変化させていきたいです💕 こんな風にお家のインテリアや暮らし方を見直すきっかけになったRCさんにも感謝です🤗
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
chero.
chero.
家族
megu75さんの実例写真
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
megu75
megu75
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
maron
maron
家族
puffloveさんの実例写真
洗面所の壁紙はフォルナセッティで遊んでみました グレーのヘキサゴンタイルがお気に入り
洗面所の壁紙はフォルナセッティで遊んでみました グレーのヘキサゴンタイルがお気に入り
pufflove
pufflove
3LDK
puffloveさんの実例写真
リフォームでキッチン入り口が広くなり使いやすく オープンキッチンは解放的でいい 以前の扉付き天吊り棚やシンク下収納はなくなったので収納力を心配していたが、何とかなった 床タイル/サンワカンパニー:リバーサイド
リフォームでキッチン入り口が広くなり使いやすく オープンキッチンは解放的でいい 以前の扉付き天吊り棚やシンク下収納はなくなったので収納力を心配していたが、何とかなった 床タイル/サンワカンパニー:リバーサイド
pufflove
pufflove
3LDK
puffloveさんの実例写真
DIYで漆喰と壁紙の壁面 壁面収納やガラス棚取り付けて洗面台の上には、なるべく物を置かない工夫をしています
DIYで漆喰と壁紙の壁面 壁面収納やガラス棚取り付けて洗面台の上には、なるべく物を置かない工夫をしています
pufflove
pufflove
3LDK
puffloveさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥42,680
アウトセットを開けると洗面所 狭いスペースだけど磁器タイルをランダムな配色で施工してもらった。
アウトセットを開けると洗面所 狭いスペースだけど磁器タイルをランダムな配色で施工してもらった。
pufflove
pufflove
3LDK
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
saki
saki
家族
Chihiroさんの実例写真
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
こちらもイベント用に再投稿です。 トイレのドアはPanasonicのVERITEシリーズのしっくいホワトです。 真っ白が可愛くて気に入ってましたが、トイレのみが主人の喫煙スペースなのでタバコのヤニ🚬で黄ばむのが悩みのタネでした🥲 そこで壁紙屋本舗さんのEASY WALL TAPEのリブウッド柄でリメイクしてみました🤗 ほんとはリビングで使おうと思ってたけど、思ってたより色が濃かったので使わずにしまってましたが、急に閃いてこちらに貼ってみました💡 不器用なのでドアノブ部分だけ切り取るのが自信がなかったので外す方が大変でした😅💦 23m×6mでマステ間隔で曲がっても剥がしやすくて何度もやり直しが効くので便利です👍
こちらもイベント用に再投稿です。 トイレのドアはPanasonicのVERITEシリーズのしっくいホワトです。 真っ白が可愛くて気に入ってましたが、トイレのみが主人の喫煙スペースなのでタバコのヤニ🚬で黄ばむのが悩みのタネでした🥲 そこで壁紙屋本舗さんのEASY WALL TAPEのリブウッド柄でリメイクしてみました🤗 ほんとはリビングで使おうと思ってたけど、思ってたより色が濃かったので使わずにしまってましたが、急に閃いてこちらに貼ってみました💡 不器用なのでドアノブ部分だけ切り取るのが自信がなかったので外す方が大変でした😅💦 23m×6mでマステ間隔で曲がっても剥がしやすくて何度もやり直しが効くので便利です👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 エコカラット セルフの続き🔨´- ■準備するもの■ 〇水平器〇マスキングテープ〇タッカー (ダイソーのもの)〇メジャーや定規 〇かなづち〇はさみ←マステカット用 ■施行手順■ ①マスキングテープで壁面にエコ カラットサイズをはかり枠づくり ②同梱されているタッカーを斜め打ち できる治具の組み立て(ダンボール素材) ③真っ白なベースシートにタッカー を打つ位置をはかり印付け ④①枠内に端から隙間(5mm)をあけ タッカーで打ち付け張り付ける ⑤9枚張り終わったらエコカラットを 右下から左へ向かい取付けていく ⑥水平器で水平か確認しOKならマス キングテープを剥がし完成🙌🏻 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣 ベースシートがすごく薄くてエコ カラットを取付けて大丈夫かな? なんて思っていたけれど… 実際はしっかりと張り付けられます 付け直す時に力が要るくらいピッタリ と貼り付きちょっとやそっとでは ズレません🙅🏻‍♀️ またタッカー打ちに失敗しても ホッチキスの要領で芯を外し再度 打ち直しも出来るし 壁面へのダメージも最小限に抑えられる のはすごく嬉しいポイントでした🥰️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣
𖤘𖦥 エコカラット セルフの続き🔨´- ■準備するもの■ 〇水平器〇マスキングテープ〇タッカー (ダイソーのもの)〇メジャーや定規 〇かなづち〇はさみ←マステカット用 ■施行手順■ ①マスキングテープで壁面にエコ カラットサイズをはかり枠づくり ②同梱されているタッカーを斜め打ち できる治具の組み立て(ダンボール素材) ③真っ白なベースシートにタッカー を打つ位置をはかり印付け ④①枠内に端から隙間(5mm)をあけ タッカーで打ち付け張り付ける ⑤9枚張り終わったらエコカラットを 右下から左へ向かい取付けていく ⑥水平器で水平か確認しOKならマス キングテープを剥がし完成🙌🏻 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣 ベースシートがすごく薄くてエコ カラットを取付けて大丈夫かな? なんて思っていたけれど… 実際はしっかりと張り付けられます 付け直す時に力が要るくらいピッタリ と貼り付きちょっとやそっとでは ズレません🙅🏻‍♀️ またタッカー打ちに失敗しても ホッチキスの要領で芯を外し再度 打ち直しも出来るし 壁面へのダメージも最小限に抑えられる のはすごく嬉しいポイントでした🥰️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
Atta
Atta
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ようやっと、 トイレのセルフリノベが終わりました! 前回、真っ白トイレから 青いペンキを塗ったのが令和元年。 もう5年も経っていたのですね(^_^; 壁紙屋本舗のイージーウォールテープと 六角形タイルのクッションフロアで とっても明るいおトイレになりました。 このクッションフロア… 実はテープ留めしていません! 前回もピッタリサイズにカットして 置くだけの施工。 それを外して型紙に当てたので めちゃくちゃ楽チンでした。 次は2階のおトイレ床の予定だけど 洗面所床も変えたくなってきました(^^)
ようやっと、 トイレのセルフリノベが終わりました! 前回、真っ白トイレから 青いペンキを塗ったのが令和元年。 もう5年も経っていたのですね(^_^; 壁紙屋本舗のイージーウォールテープと 六角形タイルのクッションフロアで とっても明るいおトイレになりました。 このクッションフロア… 実はテープ留めしていません! 前回もピッタリサイズにカットして 置くだけの施工。 それを外して型紙に当てたので めちゃくちゃ楽チンでした。 次は2階のおトイレ床の予定だけど 洗面所床も変えたくなってきました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,780
マステ感覚で貼れる壁紙「EASY WALL TAPE(イージーウォールテープ)」のモニターをさせて頂いてます∗ˊᵕ`∗ 選んだデザイン***カフェタイル/レイク
マステ感覚で貼れる壁紙「EASY WALL TAPE(イージーウォールテープ)」のモニターをさせて頂いてます∗ˊᵕ`∗ 選んだデザイン***カフェタイル/レイク
saaya
saaya
4LDK | 家族
もっと見る