コメント1
mika
倉庫置き場の下準備。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ASUKAさんの実例写真
自転車置き場の扉、完成しました⍢⃝ ありがとう♫じいじ❣
自転車置き場の扉、完成しました⍢⃝ ありがとう♫じいじ❣
ASUKA
ASUKA
4LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
昨日、次男坊が近所の子供たちと鬼ごっこ中に転がっていた木材処理の為、作成。倉庫に自転車を戻すときにここのカーブにいつもぶつけるので(笑)コードは足部分の隙間から通しました。
昨日、次男坊が近所の子供たちと鬼ごっこ中に転がっていた木材処理の為、作成。倉庫に自転車を戻すときにここのカーブにいつもぶつけるので(笑)コードは足部分の隙間から通しました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
konorikoさんの実例写真
我が家では3階に上がる階段の踊り場が、ランドセル置き場となっています。 イケアのワゴンがランドセルにピッタリと知り、買いに行ってきました! 一人ずつワゴンを与えられ、姉妹たちも気に入ってくれています♡
我が家では3階に上がる階段の踊り場が、ランドセル置き場となっています。 イケアのワゴンがランドセルにピッタリと知り、買いに行ってきました! 一人ずつワゴンを与えられ、姉妹たちも気に入ってくれています♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
gonzo___jpさんの実例写真
gonzo___jp
gonzo___jp
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
外階段です。階段の下は倉庫になります。
外階段です。階段の下は倉庫になります。
Mika
Mika
4LDK | 家族
toshiさんの実例写真
自転車置き場所が無かったので倉庫の横に簡易的なの作りました^ ^ ホントは木で作ろうと張り切って材料まで準備したのにズルズルと、、、(笑) しばらくはこれでいいかな〜^ ^
自転車置き場所が無かったので倉庫の横に簡易的なの作りました^ ^ ホントは木で作ろうと張り切って材料まで準備したのにズルズルと、、、(笑) しばらくはこれでいいかな〜^ ^
toshi
toshi
4LDK | 家族
ema7_24さんの実例写真
手作りのお庭。自転車置き場と倉庫は主人の手作り。外構は業者に頼まずDIY!見た目が汚いコンクリートの壁をどうにかしたい。アイデアないかな、、
手作りのお庭。自転車置き場と倉庫は主人の手作り。外構は業者に頼まずDIY!見た目が汚いコンクリートの壁をどうにかしたい。アイデアないかな、、
ema7_24
ema7_24
家族
miaoさんの実例写真
外構、完成してからだいぶ時間経ってますが… 自転車置いてある所は、防草シートだったけど、スクエア型のウッドデッキを敷いてます。 車の後ろには倉庫2つ!夫の仕事上、倉庫が必要なのでかなり存在感を放ってます(*´-`)
外構、完成してからだいぶ時間経ってますが… 自転車置いてある所は、防草シートだったけど、スクエア型のウッドデッキを敷いてます。 車の後ろには倉庫2つ!夫の仕事上、倉庫が必要なのでかなり存在感を放ってます(*´-`)
miao
miao
3LDK | 家族
PR
楽天市場
GarageDDさんの実例写真
クリパ始めますよ〜 クリスマス感無いけど(笑)
クリパ始めますよ〜 クリスマス感無いけど(笑)
GarageDD
GarageDD
GarageDDさんの実例写真
オフ会まで一週間となりました💦 テーブルレイアウトを考え中… 一人でも多く座るには…アレコレ悩むなぁ💧 この時間嫌いじゃないですけどね😁
オフ会まで一週間となりました💦 テーブルレイアウトを考え中… 一人でも多く座るには…アレコレ悩むなぁ💧 この時間嫌いじゃないですけどね😁
GarageDD
GarageDD
GarageDDさんの実例写真
さぁ、明日はオフ会当日です‼️ 入口ドアを開けてこの雰囲気😁 オフ会スペシャルレイアウトに 変更して全国の猛者達を迎えます(笑) 明日昼前後くらいからインスタでライブ配信予定です。 良かったら覗きに来てくださいね。 http://instagram.com/garage_dd
さぁ、明日はオフ会当日です‼️ 入口ドアを開けてこの雰囲気😁 オフ会スペシャルレイアウトに 変更して全国の猛者達を迎えます(笑) 明日昼前後くらいからインスタでライブ配信予定です。 良かったら覗きに来てくださいね。 http://instagram.com/garage_dd
GarageDD
GarageDD
ma.home___さんの実例写真
アンブレラスタンドを使った ランドセル収納。 学校から帰ってきて遊びに行く前の一時置きに。 宿題、次の日の準備が終わったら、ランドセルを玄関に置いて準備完了。 スタンドの下側には板を通して、靴置きにしています(❁´◡`❁)
アンブレラスタンドを使った ランドセル収納。 学校から帰ってきて遊びに行く前の一時置きに。 宿題、次の日の準備が終わったら、ランドセルを玄関に置いて準備完了。 スタンドの下側には板を通して、靴置きにしています(❁´◡`❁)
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
今日は小学校の入学説明会でした。 ランドセルは入り口にこんな感じで置く予定。 下の段はワゴンタイプなので、学校で必要なもろもろを入れ込んでくことになりそうです。
今日は小学校の入学説明会でした。 ランドセルは入り口にこんな感じで置く予定。 下の段はワゴンタイプなので、学校で必要なもろもろを入れ込んでくことになりそうです。
Jina
Jina
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
屋外ストッカー¥298,100
我が家の倉庫◎ 去年に完成していましたが、あまりRCに載せてなかったですね。 楽天で注文し、工務店さんにして組み立ててもらいましたが、とても大変そうでした…。 台風にも耐えれるの?(去年は耐えれた笑) たまーに雨が入ってくる…など、色々と問題もありで( ºωº )チーン しかしなんだかんだで1年過ぎて、だんだん愛着湧いてきました◎ 今日はお天気の良い空と素敵な写真がとれたので正面から。
我が家の倉庫◎ 去年に完成していましたが、あまりRCに載せてなかったですね。 楽天で注文し、工務店さんにして組み立ててもらいましたが、とても大変そうでした…。 台風にも耐えれるの?(去年は耐えれた笑) たまーに雨が入ってくる…など、色々と問題もありで( ºωº )チーン しかしなんだかんだで1年過ぎて、だんだん愛着湧いてきました◎ 今日はお天気の良い空と素敵な写真がとれたので正面から。
tomm
tomm
家族
0gat0m0さんの実例写真
倉庫二個目の設置が終了・:*+ 前回の投稿の時にあったどデカイイナバの倉庫を撤去し、やっと通路ができました!! これでキャンプの準備が楽になる😭 7月はとにかく雨すぎてあまり進まず。 でも、あの大雨の中でも、扉部分に多少雨水が溜まってはいたけど、中に漏れたり雨漏りしてたりなんて事はありませんでした! キャンプ用の椅子達が少し青カビ発生してて、さすがにこの雨続きでは外の倉庫は仕方ないかなーと思いました。 素材自体がとっても柔らかいので、水平を保つのに、砂利の上に置くと少しの差でも傾くので設置が大変でした。 我が家はキャンプ一家なので荷物が多いのもありますが、晴れた日にはドアを開けたり、水とりぞうさんを置いたり、色々工夫してみようと思います! さて、ここの倉庫スペース。 目指すは、、、、刑事ドラマでよくある 『○番倉庫に9時』的なコンテナが並ぶ埠頭(笑) これから土部分にも砂利を敷いて、まだまだ改造は続きます!! またウッドデッキも反対側を縮小したり、やる事はワンサカですが、頑張って仕上げたいです‼️
倉庫二個目の設置が終了・:*+ 前回の投稿の時にあったどデカイイナバの倉庫を撤去し、やっと通路ができました!! これでキャンプの準備が楽になる😭 7月はとにかく雨すぎてあまり進まず。 でも、あの大雨の中でも、扉部分に多少雨水が溜まってはいたけど、中に漏れたり雨漏りしてたりなんて事はありませんでした! キャンプ用の椅子達が少し青カビ発生してて、さすがにこの雨続きでは外の倉庫は仕方ないかなーと思いました。 素材自体がとっても柔らかいので、水平を保つのに、砂利の上に置くと少しの差でも傾くので設置が大変でした。 我が家はキャンプ一家なので荷物が多いのもありますが、晴れた日にはドアを開けたり、水とりぞうさんを置いたり、色々工夫してみようと思います! さて、ここの倉庫スペース。 目指すは、、、、刑事ドラマでよくある 『○番倉庫に9時』的なコンテナが並ぶ埠頭(笑) これから土部分にも砂利を敷いて、まだまだ改造は続きます!! またウッドデッキも反対側を縮小したり、やる事はワンサカですが、頑張って仕上げたいです‼️
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nocomomさんの実例写真
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
nocomom
nocomom
1R | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
asukanさんの実例写真
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
倉庫につっこんでいた物を やっと片付けました🤣💦 ( ゴミ処理場へ...🙇‍♀️💦 ) 無印のファイルボックスに キャスターをつけて 掃除しやすくしました。 倉庫の中身は これからボチボチ見直す予定にはしてます💦 ( いつになるやら🤣笑 ) 写真に写ってない右側の方も 頑張って片付けるどー🙌💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
階段下収納の小さい方をランドセル置き場にしました🎒 4月から小学生になる上の子🧒🏻 どのくらい荷物が増えるかわからないけど、勉強机はあっても使わないよ〜って聞くことが多いし、リビング学習になるならと思って、とりあえず様子見で🙌🏻🤔 ここなら忘れ物のチェックもしやすそう🗂
階段下収納の小さい方をランドセル置き場にしました🎒 4月から小学生になる上の子🧒🏻 どのくらい荷物が増えるかわからないけど、勉強机はあっても使わないよ〜って聞くことが多いし、リビング学習になるならと思って、とりあえず様子見で🙌🏻🤔 ここなら忘れ物のチェックもしやすそう🗂
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
完成しました♡ 4日かけて、親戚が作ってくれました♪ 本当に感謝ですm(_ _)m 中はパパがボチボチ片付けながら棚をつくっていくそうで笑笑
完成しました♡ 4日かけて、親戚が作ってくれました♪ 本当に感謝ですm(_ _)m 中はパパがボチボチ片付けながら棚をつくっていくそうで笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
ヨド物置の倉庫がやっと入荷。コロナでお家時間が増えたから需要あるみたいで1ヶ月待ちました〜 タイヤ保管場所がようやく確保できて一安心🚗 タイヤ以外にも釣り道具や園芸用品等入れてもまだ余裕ありそうです。 色は落ち着いたダークブラウンにしました。 9月中に芝生を植えたいなぁ、、❗️
ヨド物置の倉庫がやっと入荷。コロナでお家時間が増えたから需要あるみたいで1ヶ月待ちました〜 タイヤ保管場所がようやく確保できて一安心🚗 タイヤ以外にも釣り道具や園芸用品等入れてもまだ余裕ありそうです。 色は落ち着いたダークブラウンにしました。 9月中に芝生を植えたいなぁ、、❗️
rihi
rihi
4LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
🎈モニター当選🎁 ありがとうございます! タカショー『クールサマーオーニング』 屋外倉庫の入り口と 自転車に屋根がつきました! これからの季節、BBQしたり 屋外時間が増えるので本当にうれしー‼︎ お庭時間が楽しくなりそう☺︎
🎈モニター当選🎁 ありがとうございます! タカショー『クールサマーオーニング』 屋外倉庫の入り口と 自転車に屋根がつきました! これからの季節、BBQしたり 屋外時間が増えるので本当にうれしー‼︎ お庭時間が楽しくなりそう☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k.k.kinokoさんの実例写真
インラインスケートを直に置いていたら、棚網の端の方が錆びてしまったので、今は100均のレジャーシートを4分割したものを敷いて使っています。 リップスティックはタイヤを引っ掛けています。 倉庫内で使っていますが、転がせるので、倉庫の奥のものを取りたい時もササッと移動できて便利です。
インラインスケートを直に置いていたら、棚網の端の方が錆びてしまったので、今は100均のレジャーシートを4分割したものを敷いて使っています。 リップスティックはタイヤを引っ掛けています。 倉庫内で使っていますが、転がせるので、倉庫の奥のものを取りたい時もササッと移動できて便利です。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
階段下のスペースは、子どもたちの学校の物の置場所です。 カートが2つ収まるサイズです。
階段下のスペースは、子どもたちの学校の物の置場所です。 カートが2つ収まるサイズです。
lily
lily
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
k_sanさんの実例写真
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
k_san
k_san
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
Akikoさんの実例写真
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
Akiko
Akiko
3DK | 家族
aomaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,679
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
PR
楽天市場
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
rumiさんの実例写真
ランドセル置き場。 階段下収納にランドセルを収納しています。扉を閉めたらスッキリです。 長期休暇中に持ち帰る学用品の為に左側のフィッツユニットケース1つ空けています。写真の用に学用品が収まります。 右側は給食セットを収納して、次の日の準備のついでに取れるような動線にしています。
ランドセル置き場。 階段下収納にランドセルを収納しています。扉を閉めたらスッキリです。 長期休暇中に持ち帰る学用品の為に左側のフィッツユニットケース1つ空けています。写真の用に学用品が収まります。 右側は給食セットを収納して、次の日の準備のついでに取れるような動線にしています。
rumi
rumi
家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
Attaさんの実例写真
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
Atta
Atta
家族
shiro-7さんの実例写真
学習椅子¥8,990
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎ 我が家はちょっと変わった間取りのリビングなので、ダイニングの方がなかなか冷えなくて。。 でも今回色々置き場も試していた所、いい場所発見〜!! ダイニングで過ごす時間が長い時にはエアコン下と、この位置とのダブル使いでダイニングまで行き渡る事に気付きました🙌 基本ソファーで過ごすことが多いので、その時はエアコン下のみ☝️ 過ごす場所によって変えていくのもいいな〜☺️
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎ 我が家はちょっと変わった間取りのリビングなので、ダイニングの方がなかなか冷えなくて。。 でも今回色々置き場も試していた所、いい場所発見〜!! ダイニングで過ごす時間が長い時にはエアコン下と、この位置とのダブル使いでダイニングまで行き渡る事に気付きました🙌 基本ソファーで過ごすことが多いので、その時はエアコン下のみ☝️ 過ごす場所によって変えていくのもいいな〜☺️
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
seaさんの実例写真
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
sea
sea
家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る