nocomomさんの部屋
ON
カラーボックス 6段 扉付き 大容量 スリム 収納ボックス 扉 本棚 モジュールボックス ラック アイリスオーヤマ ホワイト フタ付き 一人暮らし おしゃれ 木製 リビング 子供部屋 寝室 脱衣所 小物 新生活 積み重ねボックス MDB-6D
アイリスオーヤマカラーボックス本体¥5,980
収納ボックス 収納ケース ナチュラ インボックス プラスチック 日本製 ( 小物入れ 収納 カラーボックス インナーボックス 幅26.4 奥行19.2 高さ12 ランドリー コンテナ スタッキング 小物収納 ケース ボックス 積み重ね )【39ショップ】
スタッキングシェルフ¥548
収納ボックス 収納ケース ナチュラ インボックス SD プラスチック 日本製 ( 小物入れ 収納 カラーボックス インナーボックス おもちゃ箱 キッチン ランドリー コンテナ スタッキング 小物収納 インナーケース ケース ボックス )【39ショップ】
スタッキングシェルフ¥698
kcud スクエアプッシュペール
岩谷マテリアルゴミ箱・ダストボックス¥4,620
コメント1
nocomom
キッチンカウンターの下、模索中。ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。朝もここから取って被る。被り忘れもありません。ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。この場所だと私もチェックしやすい。朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦早くない?いや、こんなもんか?息子は果たしてついて行けるのだろうか…?一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭でも、みんなおんなじ条件だから。。頑張らねば🙌🏻息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。

この写真を見た人へのおすすめの写真