コンロ周辺。
ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。
しっかり貼り付き、とっても良いです。
towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが…
towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。
うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。
我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。
(コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安)
よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。
最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。
壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。
レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。
最後に"ふきん"の話。
洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。
趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。
コンロ周辺。
ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。
しっかり貼り付き、とっても良いです。
towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが…
towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。
うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。
我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。
(コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安)
よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。
最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。
壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。
レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。
最後に"ふきん"の話。
洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。
趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。