miyamiyaさんの部屋
2021年11月20日3
miyamiyaさんの部屋
2021年11月20日3
コメント1
miyamiya
昭和のドアノブ

この写真を見た人へのおすすめの写真

takumiさんの実例写真
ウォーキングから帰ってパシャリ
ウォーキングから帰ってパシャリ
takumi
takumi
家族
tommyさんの実例写真
このレトロ感が好き♡枠に入りきらない(´・ω・`)
このレトロ感が好き♡枠に入りきらない(´・ω・`)
tommy
tommy
家族
y_h_i_aさんの実例写真
y_h_i_a
y_h_i_a
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ビビっときました。 ドアノブと、ガラス。
ビビっときました。 ドアノブと、ガラス。
aya
aya
ayaさんの実例写真
トイレのドア鍵。 ガチャンとしまる感じが好きです。
トイレのドア鍵。 ガチャンとしまる感じが好きです。
aya
aya
staq2006さんの実例写真
スチームパンクに投稿してみました
スチームパンクに投稿してみました
staq2006
staq2006
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
riri
riri
kan2さんの実例写真
なんとなく撮ってみたドアノブ。 我が家のほとんどのドアがこのノブです。
なんとなく撮ってみたドアノブ。 我が家のほとんどのドアがこのノブです。
kan2
kan2
家族
PR
楽天市場
kiraraさんの実例写真
玄関ホールのスペースです。 この昭和臭な壁を白く塗りたいなー レトロなドアは気に入ってます♡
玄関ホールのスペースです。 この昭和臭な壁を白く塗りたいなー レトロなドアは気に入ってます♡
kirara
kirara
3LDK | 家族
--AKANE--さんの実例写真
リビングから洗面所へ続くドアです。 跳ね上げ窓もすべて自分で塗りました。 蝶番とドアノブは施主支給で、 J-MAXさんで購入したkwiksetのハンコックにしました。 安いのだけど、物はしっかりしとります。 ベネチアで買ったタッセルが付けたくて、 ドアの色もノブの色も決めました。 すべてはこのタッセルの為に… 我ながら変なこだわりです。。꒰。・ω・`;꒱ 珍しい黒いインターホンと昔ながらのカラースイッチも、、 そうです、変なこだわりです。。꒰。・ω・`;꒱ノ
リビングから洗面所へ続くドアです。 跳ね上げ窓もすべて自分で塗りました。 蝶番とドアノブは施主支給で、 J-MAXさんで購入したkwiksetのハンコックにしました。 安いのだけど、物はしっかりしとります。 ベネチアで買ったタッセルが付けたくて、 ドアの色もノブの色も決めました。 すべてはこのタッセルの為に… 我ながら変なこだわりです。。꒰。・ω・`;꒱ 珍しい黒いインターホンと昔ながらのカラースイッチも、、 そうです、変なこだわりです。。꒰。・ω・`;꒱ノ
--AKANE--
--AKANE--
kankoさんの実例写真
昨日の作業その② トイレのドア塗装☺︎♪ ミルクペイントのディキシーブルーで塗り塗り。 しかし余ってたミルクペイント足りずにシャビー風に…(^◇^;) 塗り直し決定だー(泣)と思ったら旦那さんにこれはこれでいいんでない?って言われてそのままにする事に…らっきー♡ タグは前のアパートで使ってたプレートをそのまま再利用♪ サビ加工がお気に入り☺︎ ドアノブも昭和レトロなままで。
昨日の作業その② トイレのドア塗装☺︎♪ ミルクペイントのディキシーブルーで塗り塗り。 しかし余ってたミルクペイント足りずにシャビー風に…(^◇^;) 塗り直し決定だー(泣)と思ったら旦那さんにこれはこれでいいんでない?って言われてそのままにする事に…らっきー♡ タグは前のアパートで使ってたプレートをそのまま再利用♪ サビ加工がお気に入り☺︎ ドアノブも昭和レトロなままで。
kanko
kanko
1LDK | 家族
tsuuさんの実例写真
tsuu
tsuu
4LDK | 家族
Shuukoさんの実例写真
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
Shuuko
Shuuko
家族
hmroseさんの実例写真
昭和扉をリメイク~6~ ドアノブにこちらを取り付け、モールディングも飾って
昭和扉をリメイク~6~ ドアノブにこちらを取り付け、モールディングも飾って
hmrose
hmrose
2LDK
Mikaさんの実例写真
¥1,045
完成‼️ アイアンのドアノブで、開閉しやすい✨ さすが、旦那さん!
完成‼️ アイアンのドアノブで、開閉しやすい✨ さすが、旦那さん!
Mika
Mika
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
新たな小屋を製作中。錆びた感じに★
新たな小屋を製作中。錆びた感じに★
kinoko
kinoko
家族
PR
楽天市場
Tomoyasuさんの実例写真
Tomoyasu
Tomoyasu
家族
matsub.34さんの実例写真
LIXILのジエスタ木目調がリアル。 リフォームで一番はじめに即決したのが玄関ドア。
LIXILのジエスタ木目調がリアル。 リフォームで一番はじめに即決したのが玄関ドア。
matsub.34
matsub.34
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fukugakitaさんの実例写真
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
shiさんの実例写真
造作の扉 ドアノブと気泡ガラスがお気に入り
造作の扉 ドアノブと気泡ガラスがお気に入り
shi
shi
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
kinoko
kinoko
家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
SHINPEIさんの実例写真
既存のレトロな床と、クッションのオレンジ。リビングは全体的に暖色系でまとめています。
既存のレトロな床と、クッションのオレンジ。リビングは全体的に暖色系でまとめています。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
RAKUさんの実例写真
初めてドアを塗り替えました。 白から茶色へ♪ 念願のチョレート色のドア♪ ドアノブも銀から金へスプレーでシュッとしたよ٩( 'ω' )و
初めてドアを塗り替えました。 白から茶色へ♪ 念願のチョレート色のドア♪ ドアノブも銀から金へスプレーでシュッとしたよ٩( 'ω' )و
RAKU
RAKU
家族
niikoさんの実例写真
真鍮のドアノブや水栓。 左上→玄関のドアノブ。 左下→トイレの手洗い水栓。 右→トイレのドアノブと鍵。 最初はキンキンピカピカでどうなることかと思ってましたが、あっという間にええ感じに色が変わりました(*´꒳`*)♪
真鍮のドアノブや水栓。 左上→玄関のドアノブ。 左下→トイレの手洗い水栓。 右→トイレのドアノブと鍵。 最初はキンキンピカピカでどうなることかと思ってましたが、あっという間にええ感じに色が変わりました(*´꒳`*)♪
niiko
niiko
Mikakoさんの実例写真
リビングのドアをネイビーに。 ここはこだわりました。 黒ではなくネイビー…。 そして、ドアノブもレトロな感じに。 そして、殺風景だった壁にファブリックパネルを付けてみました。
リビングのドアをネイビーに。 ここはこだわりました。 黒ではなくネイビー…。 そして、ドアノブもレトロな感じに。 そして、殺風景だった壁にファブリックパネルを付けてみました。
Mikako
Mikako
3LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
この家を建てることになったときカッコいい家にしたいと思いいらいろ探しました その時出会ったLIXILのドア✴️即決でした 家のドアのほとんどがLIXILのドアです 私のイメージぴったりのドアに出会えて良かった😆 右側の少し小さいドアが家族用玄関の入り口で、左側の大きなドアがお客様用玄関のドアです お客様用のドアノブはあえて丸くて回すやつにしました😏レトロ好きにはこれもツボでした😝
この家を建てることになったときカッコいい家にしたいと思いいらいろ探しました その時出会ったLIXILのドア✴️即決でした 家のドアのほとんどがLIXILのドアです 私のイメージぴったりのドアに出会えて良かった😆 右側の少し小さいドアが家族用玄関の入り口で、左側の大きなドアがお客様用玄関のドアです お客様用のドアノブはあえて丸くて回すやつにしました😏レトロ好きにはこれもツボでした😝
hinatoa
hinatoa
家族
hohoさんの実例写真
洗面室のドアはリフォーム前のものをそのまま利用しています。 元々のドアノブはあまりに昭和!だったので、アンティークゴールドの錠付きノブに付け替えました。 まんまと向きを間違えたりしましたが、何とか無事付けられて一安心^_^
洗面室のドアはリフォーム前のものをそのまま利用しています。 元々のドアノブはあまりに昭和!だったので、アンティークゴールドの錠付きノブに付け替えました。 まんまと向きを間違えたりしましたが、何とか無事付けられて一安心^_^
hoho
hoho
家族
hohoさんの実例写真
床や壁紙、階段はリフォームしましたが、ドアや手摺など、まだ使える所は補修して使っています🏡
床や壁紙、階段はリフォームしましたが、ドアや手摺など、まだ使える所は補修して使っています🏡
hoho
hoho
家族
Komさんの実例写真
ドアノブの規格が合わず試行錯誤してなんとか完成♡
ドアノブの規格が合わず試行錯誤してなんとか完成♡
Kom
Kom
2LDK | 家族
mami3さんの実例写真
作ってよかった!収納スペース 可愛さ重視のトイレットペーパー収納 小人のドアのノブがレトロなロック式😁
作ってよかった!収納スペース 可愛さ重視のトイレットペーパー収納 小人のドアのノブがレトロなロック式😁
mami3
mami3
家族
PR
楽天市場
ZUKKIINIさんの実例写真
ダイソーの板と、石粉粘土でドアノブくんつくりました😆 ズボラなので型紙なしで歪ですが、、
ダイソーの板と、石粉粘土でドアノブくんつくりました😆 ズボラなので型紙なしで歪ですが、、
ZUKKIINI
ZUKKIINI
4LDK | 家族
ZUKKIINIさんの実例写真
アリスのドアノブさん完成♡
アリスのドアノブさん完成♡
ZUKKIINI
ZUKKIINI
4LDK | 家族
montaさんの実例写真
ゴールドのドアノブとライト 吹き抜けのライトが30年前のもので 似たようなアンティークっぽい ブラケットライトをつけました
ゴールドのドアノブとライト 吹き抜けのライトが30年前のもので 似たようなアンティークっぽい ブラケットライトをつけました
monta
monta
3LDK | 家族
maaamiさんの実例写真
左、トイレ 右、洗面所 木目の白いドアをマットグレーに塗り替えた! 真鍮風のドアノブと相性ピッタリで嬉しい!
左、トイレ 右、洗面所 木目の白いドアをマットグレーに塗り替えた! 真鍮風のドアノブと相性ピッタリで嬉しい!
maaami
maaami
4LDK | 家族
torasan1003さんの実例写真
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
torasan1003
torasan1003
家族
mommyさんの実例写真
狭いと部分的にしか撮れなくて本当に残念🥲 LIXILの玄関ドアを開けるとこんな感じです。
狭いと部分的にしか撮れなくて本当に残念🥲 LIXILの玄関ドアを開けるとこんな感じです。
mommy
mommy
家族
S.Tさんの実例写真
玄関ホールは同じようなドアが並んでて 分かりにくいためトイレのドアには 知人に作ってもらったステッカーを貼りました🚽
玄関ホールは同じようなドアが並んでて 分かりにくいためトイレのドアには 知人に作ってもらったステッカーを貼りました🚽
S.T
S.T
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hachitomo9324さんの実例写真
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
もっと見る