コメント9
mi-sa
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。仕立てはとてもよくて内側は革張り風外側は木製風足元は石畳風ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。水漏れで階下に被害が出した時に故意ではなくとも修繕することになりますよね。リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談)余談ですが…昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅で、わが家のドアの話に戻りますね。内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃3枚目、外側です。入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!!木目模様の金属でした😱とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました)4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)

この写真を見た人へのおすすめの写真