RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
satomi1004さんの部屋
2021年11月26日1
satomi1004さんの部屋
2021年11月26日1
コメント1
satomi1004
家族で清水寺へ行ってきました。中2長男が一眼レフで撮影した写真。清水寺の舞台は「懸造り(かけづくり)」と呼ばれ、日本古来の伝統工法で造られました。崖造とも言います。崖や池などの上に建物を長い柱と貫で固定し、床下を支える建築方法。舞台を支えるのは18本の欅の柱。釘を1本も使わずに、耐震性の高い構造になっています。先人たちの知恵と技術が詰まっていますね。

この写真を見た人へのおすすめの写真