コメント1
saitou520
色が微妙

この写真を見た人へのおすすめの写真

kariaさんの実例写真
ダイソーの食洗機用カゴ♡ 数カ月前から愛用(*´∀`) お弁当カップって洗ったつもりでも 何だか微妙にスッキリしなくて… このカゴに入れて食洗機へ スッキリピカピカ✨ 縦にしてすき間に詰めれるのも お気に入り♡のポイント( ´∀`)
ダイソーの食洗機用カゴ♡ 数カ月前から愛用(*´∀`) お弁当カップって洗ったつもりでも 何だか微妙にスッキリしなくて… このカゴに入れて食洗機へ スッキリピカピカ✨ 縦にしてすき間に詰めれるのも お気に入り♡のポイント( ´∀`)
karia
karia
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
kazunoko
kazunoko
3LDK | 家族
Gonさんの実例写真
食洗機を買ったもののシンクに置けなかったので棚を手作りしました^ ^
食洗機を買ったもののシンクに置けなかったので棚を手作りしました^ ^
Gon
Gon
2DK | 家族
a...さんの実例写真
中古マンションに食洗機の後付け。 夫の希望で沢山入るミーレを選択! キッチンは既に廃盤モデルだったので面材の取り寄せが出来ず、サンゲツのリアテックシートで色味合わせ。
中古マンションに食洗機の後付け。 夫の希望で沢山入るミーレを選択! キッチンは既に廃盤モデルだったので面材の取り寄せが出来ず、サンゲツのリアテックシートで色味合わせ。
a...
a...
3LDK
Sawaさんの実例写真
食器用洗剤¥594
食洗機の洗剤を新しく買いました。エコで口コミも良かったので、使うのが楽しみー
食洗機の洗剤を新しく買いました。エコで口コミも良かったので、使うのが楽しみー
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
ami2225さんの実例写真
もうすでに2回回ってます。 今までどうしても茶渋が残ってた水筒の口もめっちゃきれいに! ただ。。。洗面台立ったときの作業スペースが3分の2になったので、 正直圧迫感半端ないです。苦笑 あと厳密な水平じゃないんですが、 今んとこ大丈夫そうです。 キッチンタオルはコンテックスのエマに変えました。 リネンはやっぱりgoodです!
もうすでに2回回ってます。 今までどうしても茶渋が残ってた水筒の口もめっちゃきれいに! ただ。。。洗面台立ったときの作業スペースが3分の2になったので、 正直圧迫感半端ないです。苦笑 あと厳密な水平じゃないんですが、 今んとこ大丈夫そうです。 キッチンタオルはコンテックスのエマに変えました。 リネンはやっぱりgoodです!
ami2225
ami2225
1LDK
kazumi_innbさんの実例写真
こんにちは。 久々の投稿ですが、ミーレの食洗機についてご質問を頂いたのでミーレをアップで投稿📷 LIXILキッキンの食洗機のラインナップに正式にミーレが加わったようですね✨ (ご質問頂くまで知らなかったです👀) ミーレ、やっぱり人気なんですね。 大容量食洗機の需要が高まってるんでしょうか👀 参考までにLIXILのHPです↓ https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/s/miele/ ただ、LIXILでミーレ食洗機をチョイスすると、配管用のキャビネットなどを付ける必要がありキャビネットの選択肢やキッキン間口に制限が出てくるようです。 ご質問内容は ・配管はどうなっているか? ・サイドパネルがない場合の納まりはどうか? でした。 我が家はLIXILがミーレを取り扱う前に施工したので、LIXILが指定する施工方法の縛りはありませんでした。 ではどうなっているかというと… 配管については、シンク下のキャビネットの奥に配管がありました。 問題なく使用できています。ただメンテナンスする時などは一度シンク下キャビネットを外す必要があるので大変かもしれません。 次にサイドパネルなしでの納まりについてです。 HPの画像とこの写真を比較して貰えれば分かりやすいかもしれません。 ぱっと見はサイドパネルが無くてもきれいです。 ただ足元の納まりには好みがあるかな? 角度を変えてもう一枚投稿してみます。
こんにちは。 久々の投稿ですが、ミーレの食洗機についてご質問を頂いたのでミーレをアップで投稿📷 LIXILキッキンの食洗機のラインナップに正式にミーレが加わったようですね✨ (ご質問頂くまで知らなかったです👀) ミーレ、やっぱり人気なんですね。 大容量食洗機の需要が高まってるんでしょうか👀 参考までにLIXILのHPです↓ https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/s/miele/ ただ、LIXILでミーレ食洗機をチョイスすると、配管用のキャビネットなどを付ける必要がありキャビネットの選択肢やキッキン間口に制限が出てくるようです。 ご質問内容は ・配管はどうなっているか? ・サイドパネルがない場合の納まりはどうか? でした。 我が家はLIXILがミーレを取り扱う前に施工したので、LIXILが指定する施工方法の縛りはありませんでした。 ではどうなっているかというと… 配管については、シンク下のキャビネットの奥に配管がありました。 問題なく使用できています。ただメンテナンスする時などは一度シンク下キャビネットを外す必要があるので大変かもしれません。 次にサイドパネルなしでの納まりについてです。 HPの画像とこの写真を比較して貰えれば分かりやすいかもしれません。 ぱっと見はサイドパネルが無くてもきれいです。 ただ足元の納まりには好みがあるかな? 角度を変えてもう一枚投稿してみます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
goyanさんの実例写真
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
goyan
goyan
PR
楽天市場
mahaさんの実例写真
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
maha
maha
1LDK | 家族
fukukoさんの実例写真
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
夏は過ぎ〜風あざみ〜♪ 今年の夏、食洗機を新調しました。 我が家にとっての3台目。 最初から真っ白な食洗機(笑) ↑意味のわからない方は過去の私の食洗機を見てもらえるとわかります。 食洗機をカウンターに乗せてる台と足は、今まで使っていたPanasonicの純正品をそのまま使いました。 実は引っ越す前のお家では、足を付けてない台だけをシンクの脇にかけて使っていました。 このお家に引っ越してきて、食洗機をどう置こうかな~と考えて、今までみたいにシンク脇と思ったけど、シンクが狭いので諦めてカウンターに乗せることにしてこの形になりました。 シンクの上に使っていた物は裏が結構カビってて、お引越しの時に新調しましたけど。 んで、新しい食洗機!!ちょっと入れ方に戸惑う事もあるけど、ここのとこ不満だった洗い上がりが良くなってめっちゃ快適♬︎♡ 洗い直ししなくて良くなって満足ですꪔ̤̮‪♡ そして白くて満足です(≧∀≦)
夏は過ぎ〜風あざみ〜♪ 今年の夏、食洗機を新調しました。 我が家にとっての3台目。 最初から真っ白な食洗機(笑) ↑意味のわからない方は過去の私の食洗機を見てもらえるとわかります。 食洗機をカウンターに乗せてる台と足は、今まで使っていたPanasonicの純正品をそのまま使いました。 実は引っ越す前のお家では、足を付けてない台だけをシンクの脇にかけて使っていました。 このお家に引っ越してきて、食洗機をどう置こうかな~と考えて、今までみたいにシンク脇と思ったけど、シンクが狭いので諦めてカウンターに乗せることにしてこの形になりました。 シンクの上に使っていた物は裏が結構カビってて、お引越しの時に新調しましたけど。 んで、新しい食洗機!!ちょっと入れ方に戸惑う事もあるけど、ここのとこ不満だった洗い上がりが良くなってめっちゃ快適♬︎♡ 洗い直ししなくて良くなって満足ですꪔ̤̮‪♡ そして白くて満足です(≧∀≦)
P-conuts
P-conuts
家族
kariettyさんの実例写真
キッチン入りました! ちょっと小さめのキッチンなので収納を優先させ、ビルドインの食洗機を辞めました。 据え置きの食洗機を置く予定ですが、まぁ、なんとな置けるでしょう。笑 右の水栓が真ん中についていれば悩みなんて無いんですけどね😅 全てが上手く行くとは思っていないので、なんとかしようと思います!!! このうすーいグリーンが可愛いー♡ お値段アップ無しで選べる色です。 めちゃくちゃ気に入ってます! 私って安い人間なのかしら🤣 キッチンもアレスタとかではなく、シエラsです⭐︎ お手頃なキッチンらしいですが、十分です!! コンロをガラストップにしたり、浄水器用の水栓をつけてもらったりすることで満足しています⭐︎ 広いキッチンにはやはり憧れますが、、、😄
キッチン入りました! ちょっと小さめのキッチンなので収納を優先させ、ビルドインの食洗機を辞めました。 据え置きの食洗機を置く予定ですが、まぁ、なんとな置けるでしょう。笑 右の水栓が真ん中についていれば悩みなんて無いんですけどね😅 全てが上手く行くとは思っていないので、なんとかしようと思います!!! このうすーいグリーンが可愛いー♡ お値段アップ無しで選べる色です。 めちゃくちゃ気に入ってます! 私って安い人間なのかしら🤣 キッチンもアレスタとかではなく、シエラsです⭐︎ お手頃なキッチンらしいですが、十分です!! コンロをガラストップにしたり、浄水器用の水栓をつけてもらったりすることで満足しています⭐︎ 広いキッチンにはやはり憧れますが、、、😄
karietty
karietty
inuichiroさんの実例写真
キッチンはTOTOミッテです。ルースホワイトペアのアイボリー的な木目調と、無垢のカバザクラの明るい色味がちょうど馴染んでいていい感じです。 食洗機はパナソニックの深型ですが(写真左中)、見た目、キッチンに食洗機があるよう見えないのも目立たずいいところです。 水道はフットスイッチにしています(写真左下)。センサーのような誤動作もないし、大きなモノを両手で持ちながら、足で水を出したり止めたりできるので便利です。
キッチンはTOTOミッテです。ルースホワイトペアのアイボリー的な木目調と、無垢のカバザクラの明るい色味がちょうど馴染んでいていい感じです。 食洗機はパナソニックの深型ですが(写真左中)、見た目、キッチンに食洗機があるよう見えないのも目立たずいいところです。 水道はフットスイッチにしています(写真左下)。センサーのような誤動作もないし、大きなモノを両手で持ちながら、足で水を出したり止めたりできるので便利です。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
M
M
Marieさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,112
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
spacedesign63さんの実例写真
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
食洗機の面材がつきました!💓 いい感じ〜🥹
食洗機の面材がつきました!💓 いい感じ〜🥹
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
monchiさんの実例写真
我が家のキッチンは、流行に逆行しまくりで、半個室の壁付けキッチンと、ビルトインではなくドーンと鎮座する据え置き型の食洗機を設置しました。 このスタイルにしたくて注文住宅にしたと言っても過言ではないほど、優先順位が高いものでした(笑) 食洗機を置く場所も何度も打ち合わせを重ね、大満足の仕上がりになりました。 キッチンの高さが90cm、食洗機用の腰壁のメラミンカウンターの天板の高さが100cmにしました。私は身長が168cmで、この高さは使いやすいです! 家を建てるとき、据え置き型の食洗機を選ぶ方は少数かと思います。RCにはたくさんの素敵な写真があったので、とても参考になりました。私の写真もどなたかの参考になると嬉しいです🥰
我が家のキッチンは、流行に逆行しまくりで、半個室の壁付けキッチンと、ビルトインではなくドーンと鎮座する据え置き型の食洗機を設置しました。 このスタイルにしたくて注文住宅にしたと言っても過言ではないほど、優先順位が高いものでした(笑) 食洗機を置く場所も何度も打ち合わせを重ね、大満足の仕上がりになりました。 キッチンの高さが90cm、食洗機用の腰壁のメラミンカウンターの天板の高さが100cmにしました。私は身長が168cmで、この高さは使いやすいです! 家を建てるとき、据え置き型の食洗機を選ぶ方は少数かと思います。RCにはたくさんの素敵な写真があったので、とても参考になりました。私の写真もどなたかの参考になると嬉しいです🥰
monchi
monchi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
nimame
nimame
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
kyo
kyo
4DK | 家族
kozuさんの実例写真
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
kozu
kozu
3DK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
アイランドキッチンの内側。 一度使ったらもうそれなしでは生きられない食洗機ミーレ(と個人的には思っております) 旧宅では無理矢理入れましたが、今はデフォルトでラインナップされてるのが凄いですね。 それだけ需要があるんですね。 因みに自社でミーレの在庫を確保しているのは私調べではLIXILだけでした。だからミーレ食洗機供給難の最中にミーレを入れる事が出来ました(感謝しかないです)。そういう所もさすがLIXILです。(っていう細か過ぎる地味情報😂) シンク下はゴミ箱スペースにしました。 シンク下にあった方がゴミ捨てに便利なのと、我が家のキッチンはフルオープンなので、ダイニング側から見てゴミ箱が見えない様にしたかったので。 旧宅で使っていたゴミ箱が奇跡的にシンデレラフィットしました。 というか、このゴミ箱以外はサイズが合わず使えませんでした。 これ一択です。
アイランドキッチンの内側。 一度使ったらもうそれなしでは生きられない食洗機ミーレ(と個人的には思っております) 旧宅では無理矢理入れましたが、今はデフォルトでラインナップされてるのが凄いですね。 それだけ需要があるんですね。 因みに自社でミーレの在庫を確保しているのは私調べではLIXILだけでした。だからミーレ食洗機供給難の最中にミーレを入れる事が出来ました(感謝しかないです)。そういう所もさすがLIXILです。(っていう細か過ぎる地味情報😂) シンク下はゴミ箱スペースにしました。 シンク下にあった方がゴミ捨てに便利なのと、我が家のキッチンはフルオープンなので、ダイニング側から見てゴミ箱が見えない様にしたかったので。 旧宅で使っていたゴミ箱が奇跡的にシンデレラフィットしました。 というか、このゴミ箱以外はサイズが合わず使えませんでした。 これ一択です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
この冬買ってよかったものはダントツで食洗機です😊 賃貸なので工事不要のタンク式を使っています🚰 場所を取るので一度手放しましたが、あると助かります🙌 あとキッチンのタイルシールを、ライトグレーのタイルに貼り替えました🙂
この冬買ってよかったものはダントツで食洗機です😊 賃貸なので工事不要のタンク式を使っています🚰 場所を取るので一度手放しましたが、あると助かります🙌 あとキッチンのタイルシールを、ライトグレーのタイルに貼り替えました🙂
Mika
Mika
2LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
aikiさんの実例写真
食洗機がでけぇ
食洗機がでけぇ
aiki
aiki
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
satomi1004
satomi1004
家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
rikuerinka86さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥7,085
滑り込み投稿 すみません💦 愛用すぎる保存容器と言えば、 やっぱりコレ。何回も紹介しまくってます。 【iwakiの耐熱ガラス保存容器】クールグレー あまりに大活躍で、 キレイな状態を写真撮れなくて、 遅くなりました💦🤭 クールグレーがとにかく使いやすい✨ ガラスだから、色移りもしないし、 蓋にパッキンがないから、衛生的✨ 食洗機対応が とにかく時短&ラク家事💖 pic③ 蓋を外せば、 そのままレンチンして、 食卓へ✨ pic④冷蔵庫に2段で重ねられるから、 スペース効率が良く、 中身がわかるから楽チン🎵 今夜も、明日のパパの誕生日🎂だから、 バースデーパーティの準備で、 まだ娘とキッチンに立ってます🤭 笑っ 早くお風呂入って寝なきゃ💦
滑り込み投稿 すみません💦 愛用すぎる保存容器と言えば、 やっぱりコレ。何回も紹介しまくってます。 【iwakiの耐熱ガラス保存容器】クールグレー あまりに大活躍で、 キレイな状態を写真撮れなくて、 遅くなりました💦🤭 クールグレーがとにかく使いやすい✨ ガラスだから、色移りもしないし、 蓋にパッキンがないから、衛生的✨ 食洗機対応が とにかく時短&ラク家事💖 pic③ 蓋を外せば、 そのままレンチンして、 食卓へ✨ pic④冷蔵庫に2段で重ねられるから、 スペース効率が良く、 中身がわかるから楽チン🎵 今夜も、明日のパパの誕生日🎂だから、 バースデーパーティの準備で、 まだ娘とキッチンに立ってます🤭 笑っ 早くお風呂入って寝なきゃ💦
rikuerinka86
rikuerinka86
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
shi24451さんの実例写真
Rinnaiフロントオープン食洗機がとても便利です✨ まだ、片付いていない時の写真です。 キッチンが少し暗いので、テープライトをつけました
Rinnaiフロントオープン食洗機がとても便利です✨ まだ、片付いていない時の写真です。 キッチンが少し暗いので、テープライトをつけました
shi24451
shi24451
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
●システムキッチン Takara-standard タカラスタンダード ホーローキッチンパネル 色味は2枚目の写真が近く 壁はマグネットが付いて便利です あまり活用出来ていなく  タイマーをこっそりつけています 【タオルをかける場所】 ▪️ダルトン (Dulton) タオルホルダー ドアの開閉でタオルが 挟まってしまうので 邪魔にならない隅に タオルつけています しっかりホールドされて タオルも落ちることなく 使いやすくなりました ●キッチンマット(透明)  L字なので2枚購入して透明テープで 繋ぎ合わせて使用しています
●システムキッチン Takara-standard タカラスタンダード ホーローキッチンパネル 色味は2枚目の写真が近く 壁はマグネットが付いて便利です あまり活用出来ていなく  タイマーをこっそりつけています 【タオルをかける場所】 ▪️ダルトン (Dulton) タオルホルダー ドアの開閉でタオルが 挟まってしまうので 邪魔にならない隅に タオルつけています しっかりホールドされて タオルも落ちることなく 使いやすくなりました ●キッチンマット(透明)  L字なので2枚購入して透明テープで 繋ぎ合わせて使用しています
moco
moco
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
guriさんの実例写真
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
guri
guri
qinoさんの実例写真
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
PR
楽天市場
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
もっと見る