コメント1
Has.RockUkey
《本日のLet's DIY☆ハロウィンコウモリ編》ハロウィンといえばコウモリ?やっぱりヴァンパイアのせいでしょうかね。コウモリはハロウィン感有りますね。俳句で言えば季語として有りですね。俳句よく知らないですけどもwそんな事はさて置き、チャッチャッっと作って行きましょう☆今回の材料は…何とたったの2つ‼︎後は、やる気、根気、パッションですw先ずは黒いフェルトをこんな感じにカット!適当で大丈夫!売り物では有りませんから、多少のバラつきは個性に繋がります。こちらのフェルトは100均でゲット、4羽のコウモリが作れました。最初ハロウィンの素材集めの段階で生地屋さんに行ったのですが、「フェルト何て100均で充分だよ」と妻のアドバイス、私は正直半信半疑でしたが、妻を信じて大正解!全くもって問題ありませんでした(^^)良きパートナーです、こんな時間が私は本当に幸せだなど感じます。続いてファーですが、コレはさすがに100均では無理かと、生地屋さんで最小ロットの10cmで、切り売りして貰いました。(10cmとか売ってくれるのかヒヤヒヤでしたがw)ファーは長方形をクルッと巻いてグルーガン。ハート型のフェルト耳を付ければ、本体の完成♪後はフェルトの羽根で包み込めば、あっという間にコウモリの完成です!結構可愛い、リアルなんだけど、なんだかファーもモフモフで可愛いし、実際コウモリも可愛いのかも知れませんね、モモンガとかペットとして飼育されたりしているし、食性も吸血は一部の種だけで、果物食べたりする種類も居るみたい。今季のハロウィンDIYでは、グルーガンが大活躍でした、皆様も是非、一家に一台グルーガン‼︎まだまだ続くよTo be continued.コウモリの作り方、Instagramにて公開中です☆

この写真を見た人へのおすすめの写真