コメント3
sakurasaku
ガスや電気が使えなくなった時でも あったかい🍚ご飯が食べたいので 直ぐに🔥がつくよう着火剤代わりに松ぼっくりをたくさん拾って乾燥させてストックしてあります よく燃えます松ぼっくりさん ありがとう😭

この写真を見た人へのおすすめの写真

hinano1017さんの実例写真
お風呂に置くものは全部白。汚れすぐがわかるから〜。紙袋にシャンプー類のストック。入浴剤は瓶に見せ収納。
お風呂に置くものは全部白。汚れすぐがわかるから〜。紙袋にシャンプー類のストック。入浴剤は瓶に見せ収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
juri555さんの実例写真
床下収納オープン。。。 ここは大きな洗剤や柔軟剤のストックをいれてます!白黒にもせずそのまま入れてるだけだけど。。もう少し工夫したいー
床下収納オープン。。。 ここは大きな洗剤や柔軟剤のストックをいれてます!白黒にもせずそのまま入れてるだけだけど。。もう少し工夫したいー
juri555
juri555
家族
mamaさんの実例写真
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
mama
mama
家族
riceさんの実例写真
イベント用に再投稿(コメントお気遣いなく) 洗面所は隙間収納とすのこリメイクのワゴンが置いてあります(^-^) 隙間収納には洗剤などのストック。 頂き物が多いので特にこだわりは無いです(^^;
イベント用に再投稿(コメントお気遣いなく) 洗面所は隙間収納とすのこリメイクのワゴンが置いてあります(^-^) 隙間収納には洗剤などのストック。 頂き物が多いので特にこだわりは無いです(^^;
rice
rice
家族
clover753さんの実例写真
¥1,390
洗面収納♡二段目はストックを入れていますo(^-^)o
洗面収納♡二段目はストックを入れていますo(^-^)o
clover753
clover753
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
洗濯機の上 洗剤/柔軟剤の整理。 ストックの詰め替え用も多くてギュゥギュゥ(´Д` ) でも洗濯は好きなのでNo problem♪ 右のカゴは、ボディソープや歯ブラシ、メイク落としのストック(・ω・)
洗濯機の上 洗剤/柔軟剤の整理。 ストックの詰め替え用も多くてギュゥギュゥ(´Д` ) でも洗濯は好きなのでNo problem♪ 右のカゴは、ボディソープや歯ブラシ、メイク落としのストック(・ω・)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
minさんの実例写真
セリアの蓋付きボックス優秀すぎ!!! 小物のストック管理が簡単に... 入浴剤ボトルには重曹を入れて掃除の時の使いやすさを見直しました。
セリアの蓋付きボックス優秀すぎ!!! 小物のストック管理が簡単に... 入浴剤ボトルには重曹を入れて掃除の時の使いやすさを見直しました。
min
min
家族
meeさんの実例写真
洗濯機横のわずか10cmの隙間に収まる棚を見つけ、そこに洗濯関連のストック品を収納しています。 普段は隙間にすっぽり収まっているので、カラフルな容器も見えなくなり、インテリアの邪魔をしません。
洗濯機横のわずか10cmの隙間に収まる棚を見つけ、そこに洗濯関連のストック品を収納しています。 普段は隙間にすっぽり収まっているので、カラフルな容器も見えなくなり、インテリアの邪魔をしません。
mee
mee
家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
ベルメゾンで買った一番の愛用品 お風呂用のかご♪ (イベント用に再投稿です) すごく使いやすくて助かってます! カラフルでごちゃごちゃしたお風呂用おもちゃが入れるだけでスッキリ☆ ネットバッグより水切れよく清潔で、絶妙な網目でおもちゃが落ちないです。 おもちゃ以外にも掃除用品や入浴剤ストックするなど、子供が大きくなっても長く使えそうです(*´︶`*)
ベルメゾンで買った一番の愛用品 お風呂用のかご♪ (イベント用に再投稿です) すごく使いやすくて助かってます! カラフルでごちゃごちゃしたお風呂用おもちゃが入れるだけでスッキリ☆ ネットバッグより水切れよく清潔で、絶妙な網目でおもちゃが落ちないです。 おもちゃ以外にも掃除用品や入浴剤ストックするなど、子供が大きくなっても長く使えそうです(*´︶`*)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
トイレ。 先日magで取り上げてもらったwordで作った消臭剤を、手に届きやすい場所にチェンジ! トイレットペーパーは3つストック置いてるけど、すぐ近くの収納にストック置いてるから、トイレには要らなさそう~
トイレ。 先日magで取り上げてもらったwordで作った消臭剤を、手に届きやすい場所にチェンジ! トイレットペーパーは3つストック置いてるけど、すぐ近くの収納にストック置いてるから、トイレには要らなさそう~
kana
kana
家族
miyabi_homeさんの実例写真
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
aさんの実例写真
洗面台下の収納ボックス、ニトリです! 引き出し収納には 歯ブラシ類、石鹸や入浴剤のストックが入ってます。 左側には掃除道具のスプレー等が入ってます。 ぴったりサイズで嬉しいです♪
洗面台下の収納ボックス、ニトリです! 引き出し収納には 歯ブラシ類、石鹸や入浴剤のストックが入ってます。 左側には掃除道具のスプレー等が入ってます。 ぴったりサイズで嬉しいです♪
a
a
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面所の棚収納です。 1番上はティッシュや来客用アメニティストック。 2番目は洗剤、柔軟剤、シャンプー等のストック。 3番目はメガネ、コンタクト用品。
洗面所の棚収納です。 1番上はティッシュや来客用アメニティストック。 2番目は洗剤、柔軟剤、シャンプー等のストック。 3番目はメガネ、コンタクト用品。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
yukarin919さんの実例写真
洗面台下収納です。 安い時に買ってストックするという 典型的主婦の考えなのでストック多めです。 そのストックを余りにも溜め込みすぎたので現在は買わずに消費するだけにしています。 これでもまだ減った方で柔軟剤の詰め替えが10個近くあったりしました(笑) ストックではありませんがパンテーンとキュレルのボトルが置いてあります。 私はキュレルもパンテーンも髪には合わないので捨てたいのですが、旦那が捨てたがらない…。 もう少しスッキリさせたいですm(_ _)m
洗面台下収納です。 安い時に買ってストックするという 典型的主婦の考えなのでストック多めです。 そのストックを余りにも溜め込みすぎたので現在は買わずに消費するだけにしています。 これでもまだ減った方で柔軟剤の詰め替えが10個近くあったりしました(笑) ストックではありませんがパンテーンとキュレルのボトルが置いてあります。 私はキュレルもパンテーンも髪には合わないので捨てたいのですが、旦那が捨てたがらない…。 もう少しスッキリさせたいですm(_ _)m
yukarin919
yukarin919
1LDK
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
洗剤、柔軟剤や ストック置き場に悩んでたのが ファイルボックスのおかげで スッキリ‼️ 今在庫切れのワイドタイプ 早く復活して欲しい
洗剤、柔軟剤や ストック置き場に悩んでたのが ファイルボックスのおかげで スッキリ‼️ 今在庫切れのワイドタイプ 早く復活して欲しい
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
石鹸派の旦那 『石鹸まだある❓』ってしょっちゅう聞かれてたけど こうしてからはストックが一目瞭然 入浴剤も 『今日はどれにしようかな❓』って 楽しそうに選んでる(笑)
石鹸派の旦那 『石鹸まだある❓』ってしょっちゅう聞かれてたけど こうしてからはストックが一目瞭然 入浴剤も 『今日はどれにしようかな❓』って 楽しそうに選んでる(笑)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
erimoさんの実例写真
限定の香りが良すぎて、詰替も5つストックしました☺︎☺︎☺︎
限定の香りが良すぎて、詰替も5つストックしました☺︎☺︎☺︎
erimo
erimo
2LDK | 家族
taechanさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,130
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
taechan
taechan
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗濯機の横は幅が15センチ程しかなかったので、Salyu!でキャスター付きの隙間収納を購入しました! 洗剤がすぐ取り出せる場所にあるのは楽です(^^) 小さいのにたっぷり収納できるので、ストック類も一緒に収納できます☆
洗濯機の横は幅が15センチ程しかなかったので、Salyu!でキャスター付きの隙間収納を購入しました! 洗剤がすぐ取り出せる場所にあるのは楽です(^^) 小さいのにたっぷり収納できるので、ストック類も一緒に収納できます☆
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
colonさんの実例写真
先日RoomClipmagで掲載していた洗濯洗剤、柔軟剤のサーバー収納。 ライター様、運営様ありがとうございます😊 ダイソーのウォーターサーバーに入れています。大容量なのでストックしていたものはほとんどこの中に入ります!お陰で別の場所にストックする必要が無くなり見た目も気分が上がります⤴️ 左の棚はタオル類と掃除用品の収納です。
先日RoomClipmagで掲載していた洗濯洗剤、柔軟剤のサーバー収納。 ライター様、運営様ありがとうございます😊 ダイソーのウォーターサーバーに入れています。大容量なのでストックしていたものはほとんどこの中に入ります!お陰で別の場所にストックする必要が無くなり見た目も気分が上がります⤴️ 左の棚はタオル類と掃除用品の収納です。
colon
colon
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
ウォークインクローゼットでアイロンや防虫剤ストックなどの収納に使っています。
ウォークインクローゼットでアイロンや防虫剤ストックなどの収納に使っています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuchaaaさんの実例写真
買い替えた洗濯機がやっと届きました。 1週間よく耐えた…! 洗濯機ラックも組み立ててタオルやら洗濯用品やらを収納。 上段には洗剤やヘアカラー剤、お風呂用品のストックを。 本当ひとり暮らしなのにものが多い〜
買い替えた洗濯機がやっと届きました。 1週間よく耐えた…! 洗濯機ラックも組み立ててタオルやら洗濯用品やらを収納。 上段には洗剤やヘアカラー剤、お風呂用品のストックを。 本当ひとり暮らしなのにものが多い〜
yuchaaa
yuchaaa
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
*入浴剤・石鹸収納* その日の気分・体調で入浴剤を使い分け ……に、しても多い💦 牛乳石鹸は季節で 赤箱と青箱使い分け コレも最後のひとつを開けたら買い足す方法に
*入浴剤・石鹸収納* その日の気分・体調で入浴剤を使い分け ……に、しても多い💦 牛乳石鹸は季節で 赤箱と青箱使い分け コレも最後のひとつを開けたら買い足す方法に
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
shishiさんの実例写真
久しぶりに。 自粛でパートの仕事も減ってしまって(ll゚ω゚)お家にいます。 最近はランドリーラック?の入れ物 変えたりしました⭐︎ 上の白のケース2つはニトリで。 旦那、私、各自の下着いれてます⭐︎ 隣は生理用品や、バラバラの下着を入れ、 下の紺色の入れ物には柔軟剤や シャンプーのストック入れ。 右はタオル入れてます〜⭐︎
久しぶりに。 自粛でパートの仕事も減ってしまって(ll゚ω゚)お家にいます。 最近はランドリーラック?の入れ物 変えたりしました⭐︎ 上の白のケース2つはニトリで。 旦那、私、各自の下着いれてます⭐︎ 隣は生理用品や、バラバラの下着を入れ、 下の紺色の入れ物には柔軟剤や シャンプーのストック入れ。 右はタオル入れてます〜⭐︎
shishi
shishi
4LDK
RMK-Kさんの実例写真
大容量の柔軟剤を購入しているので、ストックボトルに入れ換えて収納しています。 手前の黒いボトルは柔軟剤、洗濯洗剤、排水口洗剤です。 引き出しにシンデレラフィット(^^)
大容量の柔軟剤を購入しているので、ストックボトルに入れ換えて収納しています。 手前の黒いボトルは柔軟剤、洗濯洗剤、排水口洗剤です。 引き出しにシンデレラフィット(^^)
RMK-K
RMK-K
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
洗濯機横のほそ〜い隙間の収納が見つからず、塩ビパイプで作りました。
洗濯機横のほそ〜い隙間の収納が見つからず、塩ビパイプで作りました。
eri
eri
2LDK | 家族
sachocoさんの実例写真
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
sachoco
sachoco
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
ランドリースペースに置く方がしっくりくるので移動させました
ランドリースペースに置く方がしっくりくるので移動させました
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
PR
楽天市場
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 洗濯機横の幅9cmちょっとの狭いスペースに幅9cmのファイルケースが大活躍!! 上にはマグネットフックにファイルケースをかけて洗濯洗剤や柔軟剤を。 下にはファイルケース2個をクリップでつなげて、シャンプー類の詰め替えを。 ファイルケース2個で収納力も2倍に! 幅9cmだけど奥行き50cmあるのでストック品もたっぷり収納。
〜デッドスペース活用法〜 洗濯機横の幅9cmちょっとの狭いスペースに幅9cmのファイルケースが大活躍!! 上にはマグネットフックにファイルケースをかけて洗濯洗剤や柔軟剤を。 下にはファイルケース2個をクリップでつなげて、シャンプー類の詰め替えを。 ファイルケース2個で収納力も2倍に! 幅9cmだけど奥行き50cmあるのでストック品もたっぷり収納。
milk
milk
3LDK | 家族
hikanaさんの実例写真
4〜5年前に作ったハロウィンのハンドメイドリースです。 材料はダイソーの材料のみだったと思います。 数年経つと少し取れたりする部分が1.2個ありますが、接着剤などでお直ししながら毎年使っています。 本物の蜘蛛の巣も少しついていますが、面倒なのもあり、ハロウィンのリースなのでそのままです^_^
4〜5年前に作ったハロウィンのハンドメイドリースです。 材料はダイソーの材料のみだったと思います。 数年経つと少し取れたりする部分が1.2個ありますが、接着剤などでお直ししながら毎年使っています。 本物の蜘蛛の巣も少しついていますが、面倒なのもあり、ハロウィンのリースなのでそのままです^_^
hikana
hikana
家族
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥6,280
2階に上る階段下にあるトイレ♩*゜ トイレットペーパーの ストックを置く場所もないので ニトリのシェルフを付けてます☺️ 真鍮のペーパーホルダーとタオル掛けも 好みのものに付け替えました🎵 トイレを変えたら置きたかった イソップのトイレ用消臭&芳香剤も 良い香りでお気に入り✨ 何年か前に替えてから ずっと変わってませんが ぎりぎりでイベント参加🤭
2階に上る階段下にあるトイレ♩*゜ トイレットペーパーの ストックを置く場所もないので ニトリのシェルフを付けてます☺️ 真鍮のペーパーホルダーとタオル掛けも 好みのものに付け替えました🎵 トイレを変えたら置きたかった イソップのトイレ用消臭&芳香剤も 良い香りでお気に入り✨ 何年か前に替えてから ずっと変わってませんが ぎりぎりでイベント参加🤭
mri96
mri96
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
シンク下の引き出しのキッチン掃除道具。 漂白剤やウタマロクリーナーは、キッチンのリセット掃除で、毎日使うので必ずストック1個は置いてます。 漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーはモノトーンじゃないので、見た目ゴチャゴチャした感じにはなっちゃいますね。 私個人の願望として、漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーもパッケージがモノトーンになれば良いのになぁ〜と。色味があれば、せめてラベルが剥がせたり出来たらいいのにと。
シンク下の引き出しのキッチン掃除道具。 漂白剤やウタマロクリーナーは、キッチンのリセット掃除で、毎日使うので必ずストック1個は置いてます。 漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーはモノトーンじゃないので、見た目ゴチャゴチャした感じにはなっちゃいますね。 私個人の願望として、漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーもパッケージがモノトーンになれば良いのになぁ〜と。色味があれば、せめてラベルが剥がせたり出来たらいいのにと。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日届いたリピ買い日用品の中から2つ目 ホームクリーニング エマール といっしょに紹介したいのが、バイオ酵素洗剤 浄 子どもたちが、小さいときにアレルギー症状がひどくて、皮膚科で柔軟剤はやめたほうがいいと言われてから、いろいろ試行錯誤してたどり着いた洗剤です。 部屋干ししても匂わない除菌効果 柔軟剤なしでもゴワゴワしない 汚れ落ちもよく泡立たないのですすぎも一回でOK(でも通常コースで洗ってましたが😅) なにより、無添加、無香料!! 2枚目、裏書きです。 わたしは生協で買ってますが、ネットでも普通に買えます。 エマールは上着やスーツ、ドライモード使ってます。水洗い不可のもの以外はOKです。 リフレッシュグリーンはほんのり優しい香りです。 3枚目、裏書きです。 4枚目、ストックは2個目まで引き出しに入ります。 2つ目使い始めたら買い足します(今回エマールは交換なので2個買い、3本まで入ります、LOHACOでは2本まとめて買うほうがちょっとだけ安いです)
昨日届いたリピ買い日用品の中から2つ目 ホームクリーニング エマール といっしょに紹介したいのが、バイオ酵素洗剤 浄 子どもたちが、小さいときにアレルギー症状がひどくて、皮膚科で柔軟剤はやめたほうがいいと言われてから、いろいろ試行錯誤してたどり着いた洗剤です。 部屋干ししても匂わない除菌効果 柔軟剤なしでもゴワゴワしない 汚れ落ちもよく泡立たないのですすぎも一回でOK(でも通常コースで洗ってましたが😅) なにより、無添加、無香料!! 2枚目、裏書きです。 わたしは生協で買ってますが、ネットでも普通に買えます。 エマールは上着やスーツ、ドライモード使ってます。水洗い不可のもの以外はOKです。 リフレッシュグリーンはほんのり優しい香りです。 3枚目、裏書きです。 4枚目、ストックは2個目まで引き出しに入ります。 2つ目使い始めたら買い足します(今回エマールは交換なので2個買い、3本まで入ります、LOHACOでは2本まとめて買うほうがちょっとだけ安いです)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る