コメント1
kanko
モッコラン🐾100均のメッセージボードで作ったプレート『mocco run →』

この写真を見た人へのおすすめの写真

dola3685さんの実例写真
人工芝のドッグラン、テニスコート工事の人工芝の端材を敷き詰めました。
人工芝のドッグラン、テニスコート工事の人工芝の端材を敷き詰めました。
dola3685
dola3685
家族
ayanoさんの実例写真
やっとドッグラン完成!
やっとドッグラン完成!
ayano
ayano
カップル
yurieさんの実例写真
お久しぶりです! 娘がRSウイルスにかかり それが私にも?で寝込んでました(((=ω=))) 今度は保育園でノロ流行疑惑⁈があり 母 震える…ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ 10月頭に張った芝が根付いてきたので 先週はお友達とBBQしました♬ (主人が芝張りしました。) プッチも大喜びで走り回っております〜! ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい ※向こうに見えるのは井戸です。 水道代が高すぎて井戸掘りました。 存在感が半端無いので隠すように考え中…
お久しぶりです! 娘がRSウイルスにかかり それが私にも?で寝込んでました(((=ω=))) 今度は保育園でノロ流行疑惑⁈があり 母 震える…ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ 10月頭に張った芝が根付いてきたので 先週はお友達とBBQしました♬ (主人が芝張りしました。) プッチも大喜びで走り回っております〜! ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい ※向こうに見えるのは井戸です。 水道代が高すぎて井戸掘りました。 存在感が半端無いので隠すように考え中…
yurie
yurie
4LDK | 家族
ryosukeさんの実例写真
小さいけれど、愛犬ちゃん専用ドッグランでもあります。
小さいけれど、愛犬ちゃん専用ドッグランでもあります。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
家の東側のスペースがもったいなかったので、念願だったドッグランを作っちゃいましたーー(主人が) 材料費、約2万円ちょい‼︎ 一瞬、走り回るけど、、 すぐ飽きて、外にだしてーと訴えてきます( •́ㅿ•̀ ) 砂利は肉球にはよくないらしいので砂にするか芝を敷くかー、、 まだまだ進化させる予定(๑•̀ㅂ•́)و✧主人が‼︎
家の東側のスペースがもったいなかったので、念願だったドッグランを作っちゃいましたーー(主人が) 材料費、約2万円ちょい‼︎ 一瞬、走り回るけど、、 すぐ飽きて、外にだしてーと訴えてきます( •́ㅿ•̀ ) 砂利は肉球にはよくないらしいので砂にするか芝を敷くかー、、 まだまだ進化させる予定(๑•̀ㅂ•́)و✧主人が‼︎
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
mocamamaさんの実例写真
mocamama
mocamama
家族
Caoluさんの実例写真
娘達@ボーダーコリー3頭 を放せるエリアにやっとフェンス建てました。
娘達@ボーダーコリー3頭 を放せるエリアにやっとフェンス建てました。
Caolu
Caolu
n_homeさんの実例写真
わんこスペースを天然芝から人工芝に張り替えました! タイル波打ってるのはまた直しますね(^◇^;) 【変えた理由】 ・夏に結構伸びて手入れができなかった ・虫がいっぱい ・わんこのう○ちが取りにくい ・冬は枯れてる… 諸々あって思い切って剥がしました! 毛足の短いものにしたのでほうきで掃いて掃除もでき 変えて良かったです(*^^*)
わんこスペースを天然芝から人工芝に張り替えました! タイル波打ってるのはまた直しますね(^◇^;) 【変えた理由】 ・夏に結構伸びて手入れができなかった ・虫がいっぱい ・わんこのう○ちが取りにくい ・冬は枯れてる… 諸々あって思い切って剥がしました! 毛足の短いものにしたのでほうきで掃いて掃除もでき 変えて良かったです(*^^*)
n_home
n_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hanagoboさんの実例写真
我が家はピロティ建築というやつです。 通常は下の部分は、駐車場などに利用されると思いますが、我が家は土地の形状の関係で、これまで倉庫などに利用していました。 昨年物置を撤去し、コツコツとコンクリート平板を並べ直して、ようやく今日人工芝を敷いて、手作りドッグランが出来ましたー(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 屋根付きなので、雨でも遊べます! 初遊びで愛犬が思った以上に大喜びしてくれたので、疲れも一気に吹き飛びました(*´∀`)♪ ヨカッタヨカッタ♪
我が家はピロティ建築というやつです。 通常は下の部分は、駐車場などに利用されると思いますが、我が家は土地の形状の関係で、これまで倉庫などに利用していました。 昨年物置を撤去し、コツコツとコンクリート平板を並べ直して、ようやく今日人工芝を敷いて、手作りドッグランが出来ましたー(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 屋根付きなので、雨でも遊べます! 初遊びで愛犬が思った以上に大喜びしてくれたので、疲れも一気に吹き飛びました(*´∀`)♪ ヨカッタヨカッタ♪
Hanagobo
Hanagobo
Hanagoboさんの実例写真
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
Hanagobo
Hanagobo
tomomoさんの実例写真
ドッグサロンのミニドッグランに「青森ヒバ」のウッドチップを蒔きました。ヒノキチオールのいい香りに癒されます。虫除け効果も期待。安全にわんちゃんが遊べます。
ドッグサロンのミニドッグランに「青森ヒバ」のウッドチップを蒔きました。ヒノキチオールのいい香りに癒されます。虫除け効果も期待。安全にわんちゃんが遊べます。
tomomo
tomomo
家族
fuさんの実例写真
晴れて気持ちいい時は、リビングからドッグランへレッツゴー♡
晴れて気持ちいい時は、リビングからドッグランへレッツゴー♡
fu
fu
家族
Samさんの実例写真
イベント参加用☆ 愛犬専用 ドッグラン♪ 毎日 数回 お散歩以外に ここで 行ったり来たり走り回ったり ボール遊びしたりしています☆ オールDIYしたドッグラン☆
イベント参加用☆ 愛犬専用 ドッグラン♪ 毎日 数回 お散歩以外に ここで 行ったり来たり走り回ったり ボール遊びしたりしています☆ オールDIYしたドッグラン☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
庭の芝生がいい感じになってきました🎵 でも草も元気に育ってます💦 草抜きせねば(笑)
庭の芝生がいい感じになってきました🎵 でも草も元気に育ってます💦 草抜きせねば(笑)
Yuka
Yuka
家族
Yukaさんの実例写真
テント¥10,780
先日、3ワンとここでお昼ごはん食べました🎵 気持ち良かった❗
先日、3ワンとここでお昼ごはん食べました🎵 気持ち良かった❗
Yuka
Yuka
家族
ponhanaさんの実例写真
手作りドッグランのトイレコーナーです🚻 植木鉢ふたつをこのように置くことで、愛犬♂がここでトイレをしてくれるようになりました🐶
手作りドッグランのトイレコーナーです🚻 植木鉢ふたつをこのように置くことで、愛犬♂がここでトイレをしてくれるようになりました🐶
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
white-Qさんの実例写真
狭ーいドッグラン🐶
狭ーいドッグラン🐶
white-Q
white-Q
Yumehinaさんの実例写真
ドッグランを作るために建てた家なので、🐶🐶が喜んでくれて満足です( ¨̮ )‪︎❤︎
ドッグランを作るために建てた家なので、🐶🐶が喜んでくれて満足です( ¨̮ )‪︎❤︎
Yumehina
Yumehina
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Samさんの実例写真
オールセルフdiyでドッグラン用の庭を作ろうと決めた時 プライベート空間がしっかり守れる山善さんのフェイクグリーンフェンスを設置しました😊 愛犬の飛び出し防止とプライベート空間をしっかり守り 愛犬からは外が見えない作りにすれば 無駄吠えもせずリラックスして過ごせるドッグランになるのでは無いか?と思いダブルリーフの外部から見えにくい作りのフェイクグリーンフェンスを選びました😊 他社さんのフェイクグリーンだと結構スカスカだったりして 外が見えてしまったりするのですが 山善さんのは葉が濃密☺️✨ 葉が濃密になるも風通しが悪くなるのかな!?などの心配はあったのですが 風にフェイクグリーンがなびいてくれて風通しも問題なし😊👌 2年ちょい使用していますが まだまだ全然使えそう♬大活躍🥰 リビングのカーテンを開けると見えてくる景色は緑が多め😆 誤飲対策も含め 人工物のドッグランにしたかったので フェイクなのとまわりから見えにくい!の希望 両方を兼ね備えてくれています❤️ 私の胸の高さ位のフェンスにしているので 愛犬からは何も見えませんが 人間からは辺りが見えるようになっているので ご近所さんとのご挨拶も出来る高さ😁 守りたい者は守る。でも閉鎖過ぎないような家にする。 フェイクグリーンフェンスを設置してから お気に入りのドッグランです😊 今日も雨😢 また晴れたらお庭ドッグランで遊んだり お散歩へ行ったりしたいです。
オールセルフdiyでドッグラン用の庭を作ろうと決めた時 プライベート空間がしっかり守れる山善さんのフェイクグリーンフェンスを設置しました😊 愛犬の飛び出し防止とプライベート空間をしっかり守り 愛犬からは外が見えない作りにすれば 無駄吠えもせずリラックスして過ごせるドッグランになるのでは無いか?と思いダブルリーフの外部から見えにくい作りのフェイクグリーンフェンスを選びました😊 他社さんのフェイクグリーンだと結構スカスカだったりして 外が見えてしまったりするのですが 山善さんのは葉が濃密☺️✨ 葉が濃密になるも風通しが悪くなるのかな!?などの心配はあったのですが 風にフェイクグリーンがなびいてくれて風通しも問題なし😊👌 2年ちょい使用していますが まだまだ全然使えそう♬大活躍🥰 リビングのカーテンを開けると見えてくる景色は緑が多め😆 誤飲対策も含め 人工物のドッグランにしたかったので フェイクなのとまわりから見えにくい!の希望 両方を兼ね備えてくれています❤️ 私の胸の高さ位のフェンスにしているので 愛犬からは何も見えませんが 人間からは辺りが見えるようになっているので ご近所さんとのご挨拶も出来る高さ😁 守りたい者は守る。でも閉鎖過ぎないような家にする。 フェイクグリーンフェンスを設置してから お気に入りのドッグランです😊 今日も雨😢 また晴れたらお庭ドッグランで遊んだり お散歩へ行ったりしたいです。
Sam
Sam
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥5,720
ドッグランにベンチDIYしました!
ドッグランにベンチDIYしました!
kirakira
kirakira
家族
sameさんの実例写真
《ドッグランDIY》 ・匂い防止で東山動物園で使われてる砂を使用(下に砂利と防草シート) ・穴を掘って脱走しないよう基礎はコンクリートブロック ・雨除けでポリカトタン ・正面フェンス、門扉 ・目隠しウッドフェンス ・家の周りは排水パイプが埋まっていたのでウッドデッキで壁を作成 こだわったところはこれくらいですね! 自己満です^ ^
《ドッグランDIY》 ・匂い防止で東山動物園で使われてる砂を使用(下に砂利と防草シート) ・穴を掘って脱走しないよう基礎はコンクリートブロック ・雨除けでポリカトタン ・正面フェンス、門扉 ・目隠しウッドフェンス ・家の周りは排水パイプが埋まっていたのでウッドデッキで壁を作成 こだわったところはこれくらいですね! 自己満です^ ^
same
same
taesanさんの実例写真
荒地の庭を生き返らせました! タイルを貼り、芝を植え、ウッドデッキも手作りです‼︎犬のドッグランとしていましたが、足がすごく汚れるため、今回の改造となりました‼︎Beforeはのせていませんが…すごいです(笑)
荒地の庭を生き返らせました! タイルを貼り、芝を植え、ウッドデッキも手作りです‼︎犬のドッグランとしていましたが、足がすごく汚れるため、今回の改造となりました‼︎Beforeはのせていませんが…すごいです(笑)
taesan
taesan
kzy.1119さんの実例写真
ドッグラン完成
ドッグラン完成
kzy.1119
kzy.1119
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukades35さんの実例写真
ドックラン楽しんでいます! 塀は業者さんにお願いして、そのあとは自分たちで芝を敷きました! 砂利の上に水で固まる防草土を敷いてから芝を敷きました♪
ドックラン楽しんでいます! 塀は業者さんにお願いして、そのあとは自分たちで芝を敷きました! 砂利の上に水で固まる防草土を敷いてから芝を敷きました♪
yukades35
yukades35
satosatoさんの実例写真
我が家のドッグランです。
我が家のドッグランです。
satosato
satosato
3LDK | 家族
hidetokoさんの実例写真
外構DIY 我が家のお犬様用に日中は外で過ごせるよう犬舎の周りに防獣ネットを張って、ウッドチップでプチドッグランを作ってみました。
外構DIY 我が家のお犬様用に日中は外で過ごせるよう犬舎の周りに防獣ネットを張って、ウッドチップでプチドッグランを作ってみました。
hidetoko
hidetoko
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
看板つけました! 「ココ、犬リードなしの場所です。 何かあったらスグつかまえる事!」 みたいな看板?
看板つけました! 「ココ、犬リードなしの場所です。 何かあったらスグつかまえる事!」 みたいな看板?
michi
michi
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
michi
michi
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
芝生で出来たドックランは愛犬のために作りました。もっとお爺ちゃんになって歩きにくくなったとしてもここなら怪我もしないで済むかな。
芝生で出来たドックランは愛犬のために作りました。もっとお爺ちゃんになって歩きにくくなったとしてもここなら怪我もしないで済むかな。
figaro
figaro
2LDK | 家族
chokotan-papaさんの実例写真
¥11,980
chokotan-papa
chokotan-papa
momo_langueさんの実例写真
外構はほぼdiy。念願の庭ドッグラン完成。
外構はほぼdiy。念願の庭ドッグラン完成。
momo_langue
momo_langue
PR
楽天市場
mami3725さんの実例写真
我が家のお家ドッグラン🐾 出入り口は二重扉です 【脱走させない】 【迷子にさせない】
我が家のお家ドッグラン🐾 出入り口は二重扉です 【脱走させない】 【迷子にさせない】
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
百均のワイヤーネットで超ミニミニドッグラン作成しました。我が家に来てまだ3週間のマルプー、まだワクチン接種が済んでない為お預けです。 早く外で走らせたいなぁ! 来客時に車を止める為、固定せずに簡易的にと考えたらこうなりました。小型犬には充分かな?
百均のワイヤーネットで超ミニミニドッグラン作成しました。我が家に来てまだ3週間のマルプー、まだワクチン接種が済んでない為お預けです。 早く外で走らせたいなぁ! 来客時に車を止める為、固定せずに簡易的にと考えたらこうなりました。小型犬には充分かな?
wako
wako
blackhomeさんの実例写真
blackhome
blackhome
3LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
即席ドッグラン🐶🎶 娘も遊びにきました〜🥎 この後、お隣さんもお出かけして、今日は暑いし、乾きも早そうなので、主人が高圧洗浄機をかけてくれました✨ 黒ずみたちよ、しばしのお別れよ〜
即席ドッグラン🐶🎶 娘も遊びにきました〜🥎 この後、お隣さんもお出かけして、今日は暑いし、乾きも早そうなので、主人が高圧洗浄機をかけてくれました✨ 黒ずみたちよ、しばしのお別れよ〜
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
フェンス・塀¥21,800
庭改造計画 庭をドッグランにしているので リードをしなくても愛犬が外に出られるように ペットゲートを使っています! 今回 庭改造の為 ゲートも新調しました😉 この高さなら大人はまたげて愛犬と幼児は通せんぼ😁
庭改造計画 庭をドッグランにしているので リードをしなくても愛犬が外に出られるように ペットゲートを使っています! 今回 庭改造の為 ゲートも新調しました😉 この高さなら大人はまたげて愛犬と幼児は通せんぼ😁
Sam
Sam
4LDK | 家族
eRIKAさんの実例写真
庭をドッグランにしたくて、仕切のないブロック塀の内側の土に基礎たてて、自分で建てました(*´꒳`*) フェンスもジョイフル本田のオリジナルUSフェンスなので、だいぶ安く済みました。 そしてカッコイイ(*>ω<)b 後ろのゴミ達は見ない方向で( ¯−¯ )シラー
庭をドッグランにしたくて、仕切のないブロック塀の内側の土に基礎たてて、自分で建てました(*´꒳`*) フェンスもジョイフル本田のオリジナルUSフェンスなので、だいぶ安く済みました。 そしてカッコイイ(*>ω<)b 後ろのゴミ達は見ない方向で( ¯−¯ )シラー
eRIKA
eRIKA
3LDK | 家族
kazuemonさんの実例写真
プチドッグランつくりました。
プチドッグランつくりました。
kazuemon
kazuemon
家族
kn.1968nisikiさんの実例写真
ドッグラン作りました😃🐕
ドッグラン作りました😃🐕
kn.1968nisiki
kn.1968nisiki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
unichanさんの実例写真
4枚投稿です。 うに🐶も奥の花壇から駐車場前まで出られるように柵を設置して新たに人工芝を敷きました。 ノーリードでここで過ごせて走ることもできるのでうには🐶大喜びです。 まず、4枚目のbeforeのように石を敷き詰めてたのでこれをよけるのが大変でした💦 以前は人工芝を家に付けて敷いてましたが、ここに苔のような気持ち悪い植物が生えてきて不快😖 冬の雪解け水が乾燥するまで長い時間がかかるからかと思います。 家側に石を敷き詰めたので水捌けは良くなったかな😊 気持ち悪い植物から解放されたし、お隣さんの敷地に我が家の白い石が侵入することもなくなったのでノンストレス😆 なにより、うに🐶が喜んで走り回ってるのが1番の収穫です👏👏👏
4枚投稿です。 うに🐶も奥の花壇から駐車場前まで出られるように柵を設置して新たに人工芝を敷きました。 ノーリードでここで過ごせて走ることもできるのでうには🐶大喜びです。 まず、4枚目のbeforeのように石を敷き詰めてたのでこれをよけるのが大変でした💦 以前は人工芝を家に付けて敷いてましたが、ここに苔のような気持ち悪い植物が生えてきて不快😖 冬の雪解け水が乾燥するまで長い時間がかかるからかと思います。 家側に石を敷き詰めたので水捌けは良くなったかな😊 気持ち悪い植物から解放されたし、お隣さんの敷地に我が家の白い石が侵入することもなくなったのでノンストレス😆 なにより、うに🐶が喜んで走り回ってるのが1番の収穫です👏👏👏
unichan
unichan
3LDK | 家族
もっと見る