コメント4
faun
Ashfordのリジッドヘドル織り機を譲って頂いてから、読むようになった 【 SPINNUTS 】という情報誌。京都市北区で編集されてて、年3回発行されているそうです。先日、バックナンバーをメルカリで見つけてとりよせてみました。最近発行されているものは、表紙がフルカラーでツルっとしているけれど、最初の頃発行されたものは、版画で手描きで、紙質も凄くツボツボツボな可愛さ( *´艸`)この素朴で手作りっぽい温かみがある感じが好きだな〜。特に2001年5月発行の49号。SUPINNUTSという雑誌は、紡ぎとか織りに特化しているのかと思っていたけれど、この号の特集では、シェットランドレースが取り上げられていました❣️しかも20ページも♪英語での編み図の読み方や、色々な模様の編み方や、仕上げ方法まで♪ 更にサンプルの羊毛まで添付されていて、実に至れり尽くせりの素晴らしい内容♪クンストストリッケンレースも好きな私には、たまらない内容ですわ〜(*´艸`*)❣️バックナンバーを見ていたら、レース糸の紡ぎ方の特集号もあるそうです。がっ、その号がusedでも見つかりません😅💦 あぁ〜読んでみたいと、毎日少しだけネット徘徊して、探しています(ノ≧ڡ≦)☆レース糸が自ら紡げたら、更に制作意欲が高まりますわ♪

この写真を見た人へのおすすめの写真