mugi77327732さんの部屋
2021年3月1日125
mugi77327732さんの部屋
2021年3月1日125
コメント24
mugi77327732
まだまだ、温暖のさが、ある宮城県です…。窓の結露なめるのよ😱小麦ちゃん🐾意外に‼️汚いだよ😲猫ちゃんのあるあるだよね☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

.AQUA.さんの実例写真
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
simaumaさんの実例写真
新作の…秋冬モード(^_^;)フエルトだけど 暑くは無いようです☆いつの間にか抜けてしまい傷口を舐めていたので もう少し改良してみます。
新作の…秋冬モード(^_^;)フエルトだけど 暑くは無いようです☆いつの間にか抜けてしまい傷口を舐めていたので もう少し改良してみます。
simauma
simauma
家族
Toraさんの実例写真
子猫様がシンクの中の食器を舐めるので、その対策のシンクカバー(;´Д`A その都度洗えばいいんだけどね…ズボラなもんで(⌒-⌒; )
子猫様がシンクの中の食器を舐めるので、その対策のシンクカバー(;´Д`A その都度洗えばいいんだけどね…ズボラなもんで(⌒-⌒; )
Tora
Tora
jnkaiさんの実例写真
結露防水テープでデコってみました。 加湿器をかたす時期に、ちゃんと木枠で作りたいと思います。
結露防水テープでデコってみました。 加湿器をかたす時期に、ちゃんと木枠で作りたいと思います。
jnkai
jnkai
家族
1633さんの実例写真
指のにおいを嗅いで、味見してみる
指のにおいを嗅いで、味見してみる
1633
1633
3LDK | カップル
mikomaruさんの実例写真
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗面台の排水口まわりをベロベロ舐める子猫対策。100均のメッシュパネル。 今夜も深夜早朝うるさいのかなぁ…>_<
洗面台の排水口まわりをベロベロ舐める子猫対策。100均のメッシュパネル。 今夜も深夜早朝うるさいのかなぁ…>_<
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
結露が大変なこの時期。 うちのユキさん、結露を舐めてしまうので、窓辺は常に清潔にしないといけません(^_^;)
結露が大変なこの時期。 うちのユキさん、結露を舐めてしまうので、窓辺は常に清潔にしないといけません(^_^;)
kotori
kotori
家族
PR
楽天市場
lavie0125さんの実例写真
うちのほとんどの窓にはリクシルのインプラスをつけています。複層ガラスになっていて、窓枠も樹脂製なので冷たくなりません。おかげでこれにしてから結論知らずです(^^) 暖房効率も確実に上がるので、オススメです! picは和室の出窓。今の時期インプラスの向こう側は冷え切っていますが、もう少し暖かくなると猫たちのサンルームになります。
うちのほとんどの窓にはリクシルのインプラスをつけています。複層ガラスになっていて、窓枠も樹脂製なので冷たくなりません。おかげでこれにしてから結論知らずです(^^) 暖房効率も確実に上がるので、オススメです! picは和室の出窓。今の時期インプラスの向こう側は冷え切っていますが、もう少し暖かくなると猫たちのサンルームになります。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
寝室の窓。結露用の吸水シートもそろそろお役御免かな シートは100均です。どこの店だったか忘れた。
寝室の窓。結露用の吸水シートもそろそろお役御免かな シートは100均です。どこの店だったか忘れた。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
nekogurumaさんの実例写真
またハゲましたーーーㅠ_ㅠ 夜何度も起こされてはその都度ご飯をあげてしまうので昨夜は別室で2匹に寝てもらったところ……… さっき見たら以前と同じ前足の舐めハゲが。 久々のアンリッカラーの出番。 あ~~(;_;)
またハゲましたーーーㅠ_ㅠ 夜何度も起こされてはその都度ご飯をあげてしまうので昨夜は別室で2匹に寝てもらったところ……… さっき見たら以前と同じ前足の舐めハゲが。 久々のアンリッカラーの出番。 あ~~(;_;)
nekoguruma
nekoguruma
1R
aさんの実例写真
a
a
yuchiさんの実例写真
くぅちゃん 病院で 経過良いね!と 言われましたヽ(○︎´3`)ノ 保護服も脱いでみることになりました! お薬は 量が半分になって あと1週間 来週 お薬終了 保護服無し で ごはんだけで 治れば 食物アレルギー カイカイが 残れば アトピー…… うーん でも 脱がしたら やっぱり舐めてますねー 今見たら ハゲ部分ピンクになっとる うー 道はけわしい……( ・᷄ὢ・᷅ ) 保護服また 着せようか 迷い中……( ・᷄ὢ・᷅ ) 元々弱い歯は だんだん抜けてしまうそうㅠ_ㅠ でも 痛がってはないので 様子を見ます
くぅちゃん 病院で 経過良いね!と 言われましたヽ(○︎´3`)ノ 保護服も脱いでみることになりました! お薬は 量が半分になって あと1週間 来週 お薬終了 保護服無し で ごはんだけで 治れば 食物アレルギー カイカイが 残れば アトピー…… うーん でも 脱がしたら やっぱり舐めてますねー 今見たら ハゲ部分ピンクになっとる うー 道はけわしい……( ・᷄ὢ・᷅ ) 保護服また 着せようか 迷い中……( ・᷄ὢ・᷅ ) 元々弱い歯は だんだん抜けてしまうそうㅠ_ㅠ でも 痛がってはないので 様子を見ます
yuchi
yuchi
家族
Shihoさんの実例写真
エリカラ付けられて3日目のキリ👀 少し慣れてきたみたいです。 病院から帰宅して5時間くらい付けてて、大丈夫かなと思い外したら薬塗ったハゲを舐めて出血💦 昨日くらいからエリカラ付けててもグイグイ前進するので倒れそうな物は床に下ろしました😱 短時間でも外すと舐めまくるので外せません。かなりなストレスだろうなあ。。。
エリカラ付けられて3日目のキリ👀 少し慣れてきたみたいです。 病院から帰宅して5時間くらい付けてて、大丈夫かなと思い外したら薬塗ったハゲを舐めて出血💦 昨日くらいからエリカラ付けててもグイグイ前進するので倒れそうな物は床に下ろしました😱 短時間でも外すと舐めまくるので外せません。かなりなストレスだろうなあ。。。
Shiho
Shiho
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥605
まる(左)とムーン(右)はさっきご飯を食べたので、時間差でお腹が空いたモナカ(真ん中)にだけご飯。 でも我慢できない両隣。 まるはもなかの耳を噛み、ムーンはこの後モナカの背中を舐めてました😅
まる(左)とムーン(右)はさっきご飯を食べたので、時間差でお腹が空いたモナカ(真ん中)にだけご飯。 でも我慢できない両隣。 まるはもなかの耳を噛み、ムーンはこの後モナカの背中を舐めてました😅
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
最近はテレビを支えに立ったり舐めたり、テレビボードでかすりそうになったりなのですベビーゲートをつけました😭 テレビが見えにくい😭😭
最近はテレビを支えに立ったり舐めたり、テレビボードでかすりそうになったりなのですベビーゲートをつけました😭 テレビが見えにくい😭😭
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikiさんの実例写真
我が家の第2の玄関😆 1番出入りが多い。道路沿いでオープン外構のため、玄関よりここから『こんにちはー』が多いです。ワンズも毎日デッキでひなたぼっこ✨ 樹脂のサッシは結露が少なくてお掃除楽チン♪
我が家の第2の玄関😆 1番出入りが多い。道路沿いでオープン外構のため、玄関よりここから『こんにちはー』が多いです。ワンズも毎日デッキでひなたぼっこ✨ 樹脂のサッシは結露が少なくてお掃除楽チン♪
Miki
Miki
2LDK | 家族
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chakuron.iさんの実例写真
イベント用に😸 リフォーム(5年前)でキッチンのカウンターに窓を、入り口にドアを付けてもらって安心して料理やお菓子作りができるようになりました。 腰壁もリフォーム前の壁紙がガリガリに爪研ぎされていたのを見たコーディネーターさんが提案してくれました。 床はペットが滑らないように凹凸のある床材に舐めても安心な塗料が塗ってあります。 コーディネーターさんは犬派の方でしたがよく調べて対応してもらえました。
イベント用に😸 リフォーム(5年前)でキッチンのカウンターに窓を、入り口にドアを付けてもらって安心して料理やお菓子作りができるようになりました。 腰壁もリフォーム前の壁紙がガリガリに爪研ぎされていたのを見たコーディネーターさんが提案してくれました。 床はペットが滑らないように凹凸のある床材に舐めても安心な塗料が塗ってあります。 コーディネーターさんは犬派の方でしたがよく調べて対応してもらえました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
¥708
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
こんにちは✨今日はパパと子どもたちが出かけていて,ゆっくり一人時間満喫しています◎ 先日から逆さボトルのJOY使い始めました* CMで見て気になって,にぃにぃ🐈が舐めなくてこれいいかも!と思って買ってみました😊 使用した感想はインスタのリールに* https://www.instagram.com/reel/CVZpYo5FHep/?utm_medium=copy_link
こんにちは✨今日はパパと子どもたちが出かけていて,ゆっくり一人時間満喫しています◎ 先日から逆さボトルのJOY使い始めました* CMで見て気になって,にぃにぃ🐈が舐めなくてこれいいかも!と思って買ってみました😊 使用した感想はインスタのリールに* https://www.instagram.com/reel/CVZpYo5FHep/?utm_medium=copy_link
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
civicglさんの実例写真
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
冬に向けて配置換え。 出窓に飾っていたフェイクグリーンを棚に移動(毎冬、出窓の結露が酷いので掃除のために) 押し出されたテレビはカウンター前へ。
冬に向けて配置換え。 出窓に飾っていたフェイクグリーンを棚に移動(毎冬、出窓の結露が酷いので掃除のために) 押し出されたテレビはカウンター前へ。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
minesako163さんの実例写真
ねこ部屋の窓はLIXILのサーモスLです。 断熱効果がすごくて今の時期、窓辺にいてもぜんぜん寒くない! 結露もしにくいらしく、たまに下の方にちょっと水滴がついてるくらいなので助かります。 ねこも体が冷えないから窓辺でよく外を観察しています。
ねこ部屋の窓はLIXILのサーモスLです。 断熱効果がすごくて今の時期、窓辺にいてもぜんぜん寒くない! 結露もしにくいらしく、たまに下の方にちょっと水滴がついてるくらいなので助かります。 ねこも体が冷えないから窓辺でよく外を観察しています。
minesako163
minesako163
家族
coooperさんの実例写真
ようやく棚位置確定(多分) ケージの安定感を考慮して網の継ぎ目に棚を移動 そのおかげか一番上のドアの開閉がしやすくなった あと、突然の出会い🐱があった場合に一番上の棚を移動して簡易2世帯に出来る仕様にしてみた
ようやく棚位置確定(多分) ケージの安定感を考慮して網の継ぎ目に棚を移動 そのおかげか一番上のドアの開閉がしやすくなった あと、突然の出会い🐱があった場合に一番上の棚を移動して簡易2世帯に出来る仕様にしてみた
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
nekozo328さんの実例写真
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
nekozo328
nekozo328
3LDK | 家族
coooperさんの実例写真
今度こそ最終形態 ハンモックと上の棚を移動この方がノビノビ出来る気がする
今度こそ最終形態 ハンモックと上の棚を移動この方がノビノビ出来る気がする
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* KINTOのダブルウォールグラスです。 ガラスが二重構造なので冷たいドリンクからホットドリンクまでOK! これからの季節は氷を入れて。結露にならないのも嬉しいポイント。 少し残ってた生クリームを泡立てて、大好きなアイスココアもcafe気分で。。
*イベント参加* KINTOのダブルウォールグラスです。 ガラスが二重構造なので冷たいドリンクからホットドリンクまでOK! これからの季節は氷を入れて。結露にならないのも嬉しいポイント。 少し残ってた生クリームを泡立てて、大好きなアイスココアもcafe気分で。。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
noryuminさんの実例写真
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
猫ルームはベージュ系で統一しています😻 ニャンともはとっても部屋に馴染んでくれるので最高です🫶
猫ルームはベージュ系で統一しています😻 ニャンともはとっても部屋に馴染んでくれるので最高です🫶
asuka
asuka
家族
gachaさんの実例写真
テラコッタタイル¥100
gacha邸、まとめて投稿イベント参加します🙌 築16年目少しずつ変化を楽しみながら、大切に住んでいます🏠 ①pic:キッチンから見たリビング 朝、ブラインドから光が差しこむお部屋☀️ にゃんこも子どもお気に入りのイケヒコさんのラグでくつろいでいます😌 ②pic:ダイニング 大事に使っている18年目のダイニングテーブル&チェア わが家の団らんのいつも中心です♫ ③pic:キッチン 1月にコンロ&レンジフードをリニューアルしました✨ それにあわせて排気口カバーもホワイトに♡ ④pic:洗面ルーム タイル柄のクロス、ポトス&アイビー、アイアンシェルフの組合せがとにかくお気に入りです🌿 狭いけど、落ち着くお部屋にしました👌
gacha邸、まとめて投稿イベント参加します🙌 築16年目少しずつ変化を楽しみながら、大切に住んでいます🏠 ①pic:キッチンから見たリビング 朝、ブラインドから光が差しこむお部屋☀️ にゃんこも子どもお気に入りのイケヒコさんのラグでくつろいでいます😌 ②pic:ダイニング 大事に使っている18年目のダイニングテーブル&チェア わが家の団らんのいつも中心です♫ ③pic:キッチン 1月にコンロ&レンジフードをリニューアルしました✨ それにあわせて排気口カバーもホワイトに♡ ④pic:洗面ルーム タイル柄のクロス、ポトス&アイビー、アイアンシェルフの組合せがとにかくお気に入りです🌿 狭いけど、落ち着くお部屋にしました👌
gacha
gacha
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ここは私のお部屋です!!
ここは私のお部屋です!!
hana
hana
2LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
mayutan.
mayutan.
家族
yuri.sさんの実例写真
おはようございます☀️ 三度寝から起きたら昼でした😪 11月は出社時間が2時間早まり 毎日眠くて😪 コメントもお返しできず タイムラインもあまり見れなかったけど💦 今日こそゆっくりお邪魔します✊🏻 ̖́-‬ こんな私ですが これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️՞
おはようございます☀️ 三度寝から起きたら昼でした😪 11月は出社時間が2時間早まり 毎日眠くて😪 コメントもお返しできず タイムラインもあまり見れなかったけど💦 今日こそゆっくりお邪魔します✊🏻 ̖́-‬ こんな私ですが これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️՞
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saki++さんの実例写真
今日はわが家のキャットケージについてです(ΦωΦ) 保護猫ちゃんをお迎えするにあたって、ケージの用意が必須だったのですが、安くないお買い物なのでどんなケージが良いかたくさん調べました。 ケージ選びやカスタムのポイントを書いていたら、とても長くなってしまったのでコメントを分けます! ご興味のある方は読んでください🙏
今日はわが家のキャットケージについてです(ΦωΦ) 保護猫ちゃんをお迎えするにあたって、ケージの用意が必須だったのですが、安くないお買い物なのでどんなケージが良いかたくさん調べました。 ケージ選びやカスタムのポイントを書いていたら、とても長くなってしまったのでコメントを分けます! ご興味のある方は読んでください🙏
saki++
saki++
3LDK | 家族
もっと見る