rieさんの部屋
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)ホーロー ケトル ホワイト 1L
【ふるさと納税】H85-14 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 24cm チェリー【オリジナルノブセット】
2021年1月30日127
rieさんの部屋
2021年1月30日127
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)ホーロー ケトル ホワイト 1L
ケトル・やかん¥5,500
【ふるさと納税】H85-14 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 24cm チェリー【オリジナルノブセット】
両手鍋¥85,000
コメント1
rie
週末はいろーんな事やりながら何日か分のお料理ストック作り🫕✨今晩は唐揚げでしたがSTAUB鍋さんは優秀✨無水シーフードカレー🦑ブロッコリー🥦たーっぷり😆弱火でコトコト手間いらずっ✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

orangetreeさんの実例写真
週末は常備菜作り。
週末は常備菜作り。
orangetree
orangetree
Yunさんの実例写真
冷蔵庫と壁の隙間の15cmにディノスの隙間収納ラック。 よく使う調味料や缶詰、ストックをいれています。 料理中は引き出したままにしておけばいいので便利。 缶詰 油類 出汁、スープ 粉類 その他調味料 液体調味料 ストック の順に収納してます。使いやすい❗
冷蔵庫と壁の隙間の15cmにディノスの隙間収納ラック。 よく使う調味料や缶詰、ストックをいれています。 料理中は引き出したままにしておけばいいので便利。 缶詰 油類 出汁、スープ 粉類 その他調味料 液体調味料 ストック の順に収納してます。使いやすい❗
Yun
Yun
4LDK | 家族
okamo1970さんの実例写真
食材ストックと洗剤類他の断捨離と7割収納を実現。充実した週末でした。7割収納をしたおかげで、買うべきものと、早くに使うべきもの等が一目瞭然で、食事作りがスムーズに。 洗剤や歯ブラシやポケットティッシュやタオル類。みんな整理して、気持ちいい! 片付けを一緒にやってくれた旦那に感謝!
食材ストックと洗剤類他の断捨離と7割収納を実現。充実した週末でした。7割収納をしたおかげで、買うべきものと、早くに使うべきもの等が一目瞭然で、食事作りがスムーズに。 洗剤や歯ブラシやポケットティッシュやタオル類。みんな整理して、気持ちいい! 片付けを一緒にやってくれた旦那に感謝!
okamo1970
okamo1970
家族
anko.hibuさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しヾ(・∀・`*夏の暑さで冷蔵するものが増えてきたので、棚の段数を増やして収納スペースを拡大!頻繁に出し入れするものや毎朝食べるヨーグルトや朝食関係のものは一段目に。二段目はつくりおきスペースとして活用。三段目は週末の子ども達のおやつスペース。一番上はヨーグルトやお弁当の佃煮、水煮など、主にストックを取手付きのケースに入れてます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
冷蔵庫収納見直しヾ(・∀・`*夏の暑さで冷蔵するものが増えてきたので、棚の段数を増やして収納スペースを拡大!頻繁に出し入れするものや毎朝食べるヨーグルトや朝食関係のものは一段目に。二段目はつくりおきスペースとして活用。三段目は週末の子ども達のおやつスペース。一番上はヨーグルトやお弁当の佃煮、水煮など、主にストックを取手付きのケースに入れてます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ymzkさんの実例写真
フライパン¥23,980
我が家の週末は、子供たの習い事でバタバタするので、金曜日は作り置きday(^^) 今回はひき肉料理満載!! 90分でここまで!後は半熟の味玉作ったら終了です(^-^)
我が家の週末は、子供たの習い事でバタバタするので、金曜日は作り置きday(^^) 今回はひき肉料理満載!! 90分でここまで!後は半熟の味玉作ったら終了です(^-^)
ymzk
ymzk
sleepaway83さんの実例写真
週末にまとめてライスストック
週末にまとめてライスストック
sleepaway83
sleepaway83
1R | 一人暮らし
sssssssssさんの実例写真
入居前の写真。 パントリー入り口💕 料理好き、お菓子作りも好きな私はなにかとストックしがち。型や道具はかさばりがち。w 見せる収納なんてできっこないので小部屋を作りました😘 冷蔵庫は入って右側に隠れてます。 いずれ冷凍庫も置きたい…!
入居前の写真。 パントリー入り口💕 料理好き、お菓子作りも好きな私はなにかとストックしがち。型や道具はかさばりがち。w 見せる収納なんてできっこないので小部屋を作りました😘 冷蔵庫は入って右側に隠れてます。 いずれ冷凍庫も置きたい…!
sssssssss
sssssssss
4LDK | 家族
yuchさんの実例写真
yuch
yuch
4LDK | 家族
PR
楽天市場
meguminさんの実例写真
冷蔵庫横🥚 収納ラック💡 しまいたいモノによると 思いますが私は調味料系を 一箇所にまとめておきた かったのですき間を壁側じゃなく コンロ側にすることで 調理のときにパっとだせる🍳 片面はふさがれてるので 押し出されて落ちることも ないです 素材も汚れがサッと拭ける プラスチック製。 コレは大正解の買い物でした👏🏻
冷蔵庫横🥚 収納ラック💡 しまいたいモノによると 思いますが私は調味料系を 一箇所にまとめておきた かったのですき間を壁側じゃなく コンロ側にすることで 調理のときにパっとだせる🍳 片面はふさがれてるので 押し出されて落ちることも ないです 素材も汚れがサッと拭ける プラスチック製。 コレは大正解の買い物でした👏🏻
megumin
megumin
4LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
週末夜の恒例行事 ひたすら野菜を切って 1週間分のストック作り😅 正直めんどくさーっ💧 Bluetoothスピーカー置いて 好きな音楽聴きながら お茶を飲みつつ 重い体を奮い立てて なんとか続けています!
週末夜の恒例行事 ひたすら野菜を切って 1週間分のストック作り😅 正直めんどくさーっ💧 Bluetoothスピーカー置いて 好きな音楽聴きながら お茶を飲みつつ 重い体を奮い立てて なんとか続けています!
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
masanさんの実例写真
調味料などをよく買い忘れるため冷蔵庫と壁の隙間に収納棚を作ってみました! 今までストックする収納場所が無かった為、とても便利になりました! また、今推奨されているローリングストック!防災の為の非常食代わりにパスタや缶詰など普段使いながらストックすることで賞味期限切れを心配しないで良いのも利点ですね!
調味料などをよく買い忘れるため冷蔵庫と壁の隙間に収納棚を作ってみました! 今までストックする収納場所が無かった為、とても便利になりました! また、今推奨されているローリングストック!防災の為の非常食代わりにパスタや缶詰など普段使いながらストックすることで賞味期限切れを心配しないで良いのも利点ですね!
masan
masan
家族
gumiさんの実例写真
シンクの扉裏! 平日は殆ど作り置きのレンチンで済ましちゃうので、週末だけ動員されるメンバーです。 落ちないかいつも冷や冷やです、、
シンクの扉裏! 平日は殆ど作り置きのレンチンで済ましちゃうので、週末だけ動員されるメンバーです。 落ちないかいつも冷や冷やです、、
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
nocrimeさんの実例写真
ストック管理ボード、あちこち参考に作ってみた。ストック無いものは黄色、買ってきたら裏返すと緑色。 参考にしたのだと確かテープ印刷してたけど、やっつけ仕事なので手書き。 田舎住まいだと特に、週末の買い出しで買い忘れは避けたいのです。 食品まで入れたら思いの外多くなってしまって自分でも引いてる。 ホワイトボードにも磁石ついてるので、とりあえず冷蔵庫に貼っておく。
ストック管理ボード、あちこち参考に作ってみた。ストック無いものは黄色、買ってきたら裏返すと緑色。 参考にしたのだと確かテープ印刷してたけど、やっつけ仕事なので手書き。 田舎住まいだと特に、週末の買い出しで買い忘れは避けたいのです。 食品まで入れたら思いの外多くなってしまって自分でも引いてる。 ホワイトボードにも磁石ついてるので、とりあえず冷蔵庫に貼っておく。
nocrime
nocrime
1LDK | 一人暮らし
452さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで注文した、ホットサンドメーカー、早速届きました! パッケージも可愛いので、一旦お気に入りのパントリーに飾って、週末作るのを楽しみにしています^ ^
夏のスペシャルクーポンで注文した、ホットサンドメーカー、早速届きました! パッケージも可愛いので、一旦お気に入りのパントリーに飾って、週末作るのを楽しみにしています^ ^
452
452
3LDK | 家族
wakuwakuさんの実例写真
調味料ストック置き場 私の工夫はこれです(^^) 元々、母の家に来て夕飯作りと食材の買い足しをして下さるヘルパーさんのために、少しでもお仕事が楽になる様にと考えた方法でしたが、これが本当に便利♬ 自分の家づくりで、この空間の確保は最初から考えていました ラベルを貼ったりする手間は掛かりますが、その後のストレスを想像すれば、必要な時間だったと思っています(^^)
調味料ストック置き場 私の工夫はこれです(^^) 元々、母の家に来て夕飯作りと食材の買い足しをして下さるヘルパーさんのために、少しでもお仕事が楽になる様にと考えた方法でしたが、これが本当に便利♬ 自分の家づくりで、この空間の確保は最初から考えていました ラベルを貼ったりする手間は掛かりますが、その後のストレスを想像すれば、必要な時間だったと思っています(^^)
wakuwaku
wakuwaku
家族
kurigohanさんの実例写真
コンロ下収納。 下段は、米、常温保存の野菜類と油、酢、粉物、料理酒。上段はビニール袋のストック、乾物類、コーヒー関連ストック。 正直ここからはみ出るほど、食材を買っても腐らせたり、忘れちゃったり....。缶詰やお菓子なんかが特にそう。
コンロ下収納。 下段は、米、常温保存の野菜類と油、酢、粉物、料理酒。上段はビニール袋のストック、乾物類、コーヒー関連ストック。 正直ここからはみ出るほど、食材を買っても腐らせたり、忘れちゃったり....。缶詰やお菓子なんかが特にそう。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ya-さんの実例写真
モニター応募投稿です😊度々失礼します🙏 今日の父の作業は順調に進み波板が張られて壁ができておりました😄 手前部分はストックヤード、一番奥はサイクルポートです🚲 ウッドデッキ部分はとても広く作ってあり、窓が2枚つく予定らしいです😊
モニター応募投稿です😊度々失礼します🙏 今日の父の作業は順調に進み波板が張られて壁ができておりました😄 手前部分はストックヤード、一番奥はサイクルポートです🚲 ウッドデッキ部分はとても広く作ってあり、窓が2枚つく予定らしいです😊
ya-
ya-
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimiedenさんの実例写真
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
mimieden
mimieden
家族
240m.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
240m.
240m.
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
coco0.84.
coco0.84.
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Risuさんの実例写真
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
Risu
Risu
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
2枚投稿です。 さて棚出来てきました笑 中にはストック品を入れますが‪🤔‬ どのように入れたら良いのか?センスが無いだけに悩んでます💦 もーすぐ、うちの地域に無印良品がオープンするので楽しみに待ってます😊 2枚目は大好きな角っこです😂 いつも角はこのようにしてしまうクセ?笑
2枚投稿です。 さて棚出来てきました笑 中にはストック品を入れますが‪🤔‬ どのように入れたら良いのか?センスが無いだけに悩んでます💦 もーすぐ、うちの地域に無印良品がオープンするので楽しみに待ってます😊 2枚目は大好きな角っこです😂 いつも角はこのようにしてしまうクセ?笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
ストック収納 毎日飲む炭酸水の収納場所は、 動線的に冷蔵庫の横にしました 冷蔵庫の中には、6本くらい入ってます ラベルレスを選ぶ事で 圧迫感がなくなります🤗✨
ストック収納 毎日飲む炭酸水の収納場所は、 動線的に冷蔵庫の横にしました 冷蔵庫の中には、6本くらい入ってます ラベルレスを選ぶ事で 圧迫感がなくなります🤗✨
a.co.
a.co.
家族
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
m.
m.
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,499
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
echaさんの実例写真
TOTO レストパル 一見タンクレストイレに見える おしゃれなトイレ🚽 実際は、後ろが収納スペースになっていて タンクも同時に隠されている作りです。 収納力抜群でトイレットペーパーストックや 掃除道具、生理用品全てをここに 収納できちゃいます。 後付けの収納不要。 掃除もすっごく簡単にできるのが魅力です。 できるだけシンプルに清潔に落ち着く空間を 心がけて作っています。
TOTO レストパル 一見タンクレストイレに見える おしゃれなトイレ🚽 実際は、後ろが収納スペースになっていて タンクも同時に隠されている作りです。 収納力抜群でトイレットペーパーストックや 掃除道具、生理用品全てをここに 収納できちゃいます。 後付けの収納不要。 掃除もすっごく簡単にできるのが魅力です。 できるだけシンプルに清潔に落ち着く空間を 心がけて作っています。
echa
echa
家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
sacchiさんの実例写真
¥1,020
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 スマートキッチンの収納力は抜群で、調理器具や食器、食品のストックまでも収納することができています。 フライパンや鍋は立てて収納、食器は並べて収納することで取り出しやすくしています。 お気に入りのお皿を並べることで、引き出しを開けたときにテンションも上がります♪
キッチンの引き出し収納。 スマートキッチンの収納力は抜群で、調理器具や食器、食品のストックまでも収納することができています。 フライパンや鍋は立てて収納、食器は並べて収納することで取り出しやすくしています。 お気に入りのお皿を並べることで、引き出しを開けたときにテンションも上がります♪
saki
saki
家族
mi__さんの実例写真
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
mi__
mi__
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る