コメント1
himawri_lamu11125
タイルフィルムを貼るだけで洗面台の雰囲気が変わりますね!今、お気に入りです。張り替えも簡単𓂃◌𓈒𓐍

この写真を見た人へのおすすめの写真

rashさんの実例写真
寝ぐせ直し
寝ぐせ直し
rash
rash
3LDK | 家族
usacombさんの実例写真
after
after
usacomb
usacomb
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
wataさんの実例写真
ソープディスペンサー¥350
掃除しやすいように引っ掛けてみました!
掃除しやすいように引っ掛けてみました!
wata
wata
家族
rumiさんの実例写真
「エレフォームポット(オートハンドディスペンサー)」はセリアのフィルムフックを使って浮かせています🎵 habuさん♡ 我が家はこちらのフックを使いました~♪ありがとうございました✨✨✨
「エレフォームポット(オートハンドディスペンサー)」はセリアのフィルムフックを使って浮かせています🎵 habuさん♡ 我が家はこちらのフックを使いました~♪ありがとうございました✨✨✨
rumi
rumi
家族
mariiiiさんの実例写真
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
SAKURACOさんの実例写真
去年は下の子が生まれたばかりでお家の事は二の次三の次…でしたが、 下の子が幼稚園へ入園したら働く予定なので、この1年でお家を掃除しやすくスッキリさせたい! というわけで色々参考にさせていただきながら、お家快適化がんばります♡ まずはパパのメガネの定位置を決めました。 日中、洗面カウンターに置いてあるメガネ。 カウンターを拭くのにどかすのがストレスで、フィルムリングフックを鏡に貼って引っかけられるように○ ワンアクションだからパパもちゃんとここへ戻してくれるし、浮かせてあるから私もカウンターをサッと拭けて快適です٩( 'ω' )و
去年は下の子が生まれたばかりでお家の事は二の次三の次…でしたが、 下の子が幼稚園へ入園したら働く予定なので、この1年でお家を掃除しやすくスッキリさせたい! というわけで色々参考にさせていただきながら、お家快適化がんばります♡ まずはパパのメガネの定位置を決めました。 日中、洗面カウンターに置いてあるメガネ。 カウンターを拭くのにどかすのがストレスで、フィルムリングフックを鏡に貼って引っかけられるように○ ワンアクションだからパパもちゃんとここへ戻してくれるし、浮かせてあるから私もカウンターをサッと拭けて快適です٩( 'ω' )و
SAKURACO
SAKURACO
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
izuさんの実例写真
普通でDIYにて家中触ってます✨ 洗面所ではラブリコ棚 棚の上のマリメッコのファブリックパネル 衣装ケースのリメイクシート 洗面台のタイルシール 窓のフィルムシール などなど、見渡すとDIYだらけ😁
普通でDIYにて家中触ってます✨ 洗面所ではラブリコ棚 棚の上のマリメッコのファブリックパネル 衣装ケースのリメイクシート 洗面台のタイルシール 窓のフィルムシール などなど、見渡すとDIYだらけ😁
izu
izu
家族
planteaさんの実例写真
連投失礼致します。 電動歯ブラシホルダーに使用したのは、フィルムシート ブラシ用ホルダーです。 「貼ってはがせるブラシ用ホルダー」は靴ブラシなどの柄が太めの掃除用品をくっつけるものみたいです。 グリップ部分があるとキツくて入れるのが大変だったので、グリップ部分を分解😁 ポロッと取れます。 シリコンのゴムがいい感じにホールドしてくれるので、子どもたちも出しやすいようです。 倒れないし、片付くし、一個ストレスがなくなった✨✨👍 ソーシャルディスタンスしてる電動歯ブラシ達、洗面所の番人のようで、めちゃ、威圧感ある🤣
連投失礼致します。 電動歯ブラシホルダーに使用したのは、フィルムシート ブラシ用ホルダーです。 「貼ってはがせるブラシ用ホルダー」は靴ブラシなどの柄が太めの掃除用品をくっつけるものみたいです。 グリップ部分があるとキツくて入れるのが大変だったので、グリップ部分を分解😁 ポロッと取れます。 シリコンのゴムがいい感じにホールドしてくれるので、子どもたちも出しやすいようです。 倒れないし、片付くし、一個ストレスがなくなった✨✨👍 ソーシャルディスタンスしてる電動歯ブラシ達、洗面所の番人のようで、めちゃ、威圧感ある🤣
plantea
plantea
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ティッシュ ☺︎ ⁡ 𖤘 わが家のここ、スリム化しました 𖤘 ⁡ スリム化連投 ▸⢀⢄𓈒𖠿𓂃 ⁡ ボックスティッシュをやめて フィルム包装されたティッシュに変えました ⁡ 5個ストックしてもこんなに省スペース ⁡ フィルム包装なので 水廻りにそのまま置いてもgood👌🏻 (ナチュラルカラーのチェック柄でうるさくないし♬) 使用後もゴミがかさばらなくて良き♡
☺︎ ティッシュ ☺︎ ⁡ 𖤘 わが家のここ、スリム化しました 𖤘 ⁡ スリム化連投 ▸⢀⢄𓈒𖠿𓂃 ⁡ ボックスティッシュをやめて フィルム包装されたティッシュに変えました ⁡ 5個ストックしてもこんなに省スペース ⁡ フィルム包装なので 水廻りにそのまま置いてもgood👌🏻 (ナチュラルカラーのチェック柄でうるさくないし♬) 使用後もゴミがかさばらなくて良き♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
443さんの実例写真
電動歯ブラシのコードがようやくスッキリ片付きました😊
電動歯ブラシのコードがようやくスッキリ片付きました😊
443
443
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
ウォールステッカー¥110
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pokoftbさんの実例写真
クレンジングタオルの置き場が迷子
クレンジングタオルの置き場が迷子
pokoftb
pokoftb
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
念願の吊り下げ収納ゲット✨ みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか? 我が家はコロナ&インフルのダブルパンチがようやく終了を迎えます。 あぁー隔離?待機⁈生活辛かった😭(あ、私はどちらにもかかっていません笑) そんな生活中、Amazonさんでポチッと大好きな山崎実業さんの商品ゲット(もちろん置き配) 狭くてあまり好きではない洗面台がスッキリ✨ 少し好きになれました💕
念願の吊り下げ収納ゲット✨ みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか? 我が家はコロナ&インフルのダブルパンチがようやく終了を迎えます。 あぁー隔離?待機⁈生活辛かった😭(あ、私はどちらにもかかっていません笑) そんな生活中、Amazonさんでポチッと大好きな山崎実業さんの商品ゲット(もちろん置き配) 狭くてあまり好きではない洗面台がスッキリ✨ 少し好きになれました💕
moco
moco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
take_nokoさんの実例写真
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
take_noko
take_noko
家族
tashi.house2020さんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
造作洗面◡̈*
造作洗面◡̈*
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
Cheeseさんの実例写真
Cheese
Cheese
家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
nonp--yさんの実例写真
おはようございます🌿 少し前に RoomClip ショッピングで買ったタワーのフィルムフックマグネットタンブラーが優秀すぎて😍 シンプルだけど、とってもしっかりとした作りで😳 しかもマグネットのくっ付き具合もピタッとしすぎずゆるすぎず、もう言う事なし〜💯 さすがタワー様。。🫠💕 今日は短時間ですが、久々の日曜出勤☺️ 気合いで頑張ります💪 朝からお天気で洗濯を迷わず外に出せるのが嬉しー😆😆 みなさま、素敵な休日を〜❤︎
おはようございます🌿 少し前に RoomClip ショッピングで買ったタワーのフィルムフックマグネットタンブラーが優秀すぎて😍 シンプルだけど、とってもしっかりとした作りで😳 しかもマグネットのくっ付き具合もピタッとしすぎずゆるすぎず、もう言う事なし〜💯 さすがタワー様。。🫠💕 今日は短時間ですが、久々の日曜出勤☺️ 気合いで頑張ります💪 朝からお天気で洗濯を迷わず外に出せるのが嬉しー😆😆 みなさま、素敵な休日を〜❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
ako
ako
2LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
mmmaさんの実例写真
mmma
mmma
1LDK | カップル
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台のコップを新調しました。 またまたダイソー商品です◎ コンタクトケース置き場は 今までソープトレーを使っていましたが、 もう少しスッキリできないかなぁ...と思っていたところ、 コップを引っかけるために買って 余っていたフィルムフックがジャストフィット🫢✨ 見た目もすっきり、水切りもできて ケースとの相性がよくしっかりはまるので 安定感もあって、やっとこれだ!と思えました.☺️
洗面台のコップを新調しました。 またまたダイソー商品です◎ コンタクトケース置き場は 今までソープトレーを使っていましたが、 もう少しスッキリできないかなぁ...と思っていたところ、 コップを引っかけるために買って 余っていたフィルムフックがジャストフィット🫢✨ 見た目もすっきり、水切りもできて ケースとの相性がよくしっかりはまるので 安定感もあって、やっとこれだ!と思えました.☺️
erika
erika
4LDK | 家族
azoo.0116さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,090
洗面所
洗面所
azoo.0116
azoo.0116
katakoさんの実例写真
造作洗面台。 気に入ってるのに全体を載せていなかったなーと ⚪︎ ネイビークロス×ネイビータイルは あまり見かけない組み合わせだけどお気に入り。 ヘリンボーンのクッションフロアも可愛い ☺︎
造作洗面台。 気に入ってるのに全体を載せていなかったなーと ⚪︎ ネイビークロス×ネイビータイルは あまり見かけない組み合わせだけどお気に入り。 ヘリンボーンのクッションフロアも可愛い ☺︎
katako
katako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
naco.
naco.
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
grannysmithさんの実例写真
モザイクタイル¥1,089
ハウスメーカーの展示場で一目惚れしたドレーナ タイルを貼ってアクセントに。
ハウスメーカーの展示場で一目惚れしたドレーナ タイルを貼ってアクセントに。
grannysmith
grannysmith
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
macorooomさんの実例写真
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
macorooom
shino-ruさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
shino-ru
shino-ru
家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る