kossyさんの部屋
2021年3月22日82
kossyさんの部屋
2021年3月22日82
コメント17
kossy
携帯充電どこ?企画に参加します♬我が家はテーブルニッチがあります。ニッチの内部には、4つ口のコンセント🔌夫婦それぞれのスマホのコードはかごの中に収納していて、ここで充電します😊yu-yuuki さん、あけぞうちゃんが企画してくれました♪私も皆さんの充電場所知りたいので、良かったら「携帯充電どこ」のタグ付けで参加してみてください❣️

この写真を見た人へのおすすめの写真

memeさんの実例写真
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
meme
meme
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
YOKO
YOKO
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
ダイニングテーブルの上ゎティッシュボックスのみ。 カウンターのニッチにカトラリーと、サイドのNo.の鉢には子供用のウエットティッシュとスマホの充電器が収納されてます(*´ω`*) モデルハウスで使用していた物を破格の値段で購入。 超ラッキー♡
ダイニングテーブルの上ゎティッシュボックスのみ。 カウンターのニッチにカトラリーと、サイドのNo.の鉢には子供用のウエットティッシュとスマホの充電器が収納されてます(*´ω`*) モデルハウスで使用していた物を破格の値段で購入。 超ラッキー♡
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic ニッチ棚の上に作ったブックスタンドにはスマホもタブレットも置けます。 それらの電源用のコンセントも付けたのでここで充電しながらレシピ見たり、音楽聴いたり♫ ここにモバイル置き場があると、スペースも取らないし、キッチンライフが充実します✨ 今日は子供が寝てから 音楽聴きつつワイン飲んで、 幼児食作りながら 週末のクリスマスパーティーの献立を検討中… 忙しい…… でもこの時間が好き♡ 今日も夜更かし中です…
キッチンpic ニッチ棚の上に作ったブックスタンドにはスマホもタブレットも置けます。 それらの電源用のコンセントも付けたのでここで充電しながらレシピ見たり、音楽聴いたり♫ ここにモバイル置き場があると、スペースも取らないし、キッチンライフが充実します✨ 今日は子供が寝てから 音楽聴きつつワイン飲んで、 幼児食作りながら 週末のクリスマスパーティーの献立を検討中… 忙しい…… でもこの時間が好き♡ 今日も夜更かし中です…
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
2017.12.21 モールディングキッチンカウンターの 側面に、テーブルより高くめーいっぱいニッチを作って貰いました♡ 中にはコンセントもあるのでホットプレートなど 携帯の充電、コテ、ドライヤー(笑) などで使用するつもりです♬ ニッチにはティッシュやペンなど置こうと思います♡
2017.12.21 モールディングキッチンカウンターの 側面に、テーブルより高くめーいっぱいニッチを作って貰いました♡ 中にはコンセントもあるのでホットプレートなど 携帯の充電、コテ、ドライヤー(笑) などで使用するつもりです♬ ニッチにはティッシュやペンなど置こうと思います♡
Y
Y
longneiさんの実例写真
我が家の携帯充電場所はダイニングにあるニッチです♪ 寝室でも充電出来るようにしてありますが、起きている時間帯はこちらで(*˙˘˙)♡ 外出から帰宅して、洗面台に向かう前にひょいと充電したり、ご飯中に充電出来てLINEや電話など色んなお知らせが届いてもすぐ対応できるので便利です( *ฅ́˘ฅ̀*) …と、イベント投稿と見せかけてからの~! ちっちゃいもの倶楽部結成祝いのpicです♥٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい 部員募集中です(๓´˘`๓)♡
我が家の携帯充電場所はダイニングにあるニッチです♪ 寝室でも充電出来るようにしてありますが、起きている時間帯はこちらで(*˙˘˙)♡ 外出から帰宅して、洗面台に向かう前にひょいと充電したり、ご飯中に充電出来てLINEや電話など色んなお知らせが届いてもすぐ対応できるので便利です( *ฅ́˘ฅ̀*) …と、イベント投稿と見せかけてからの~! ちっちゃいもの倶楽部結成祝いのpicです♥٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい 部員募集中です(๓´˘`๓)♡
longnei
longnei
家族
uiiiiさんの実例写真
玄関からリビングへの入り口に充電用ニッチを作ったので、帰ってきたら携帯を出してすぐに充電が出来ます◎ 携帯が置けるように充電用ニッチ(写真右下)だけ奥行きを広めに作ってもらいました♡
玄関からリビングへの入り口に充電用ニッチを作ったので、帰ってきたら携帯を出してすぐに充電が出来ます◎ 携帯が置けるように充電用ニッチ(写真右下)だけ奥行きを広めに作ってもらいました♡
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
mari51さんの実例写真
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
mari51
mari51
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
電話台に日めくりカレンダーを飾りましたが 既に忘れてしまってます(;^ω^) ケータイ充電したり ゆくゆくは固定電話置いたり… 万能なスペースです♡♡
電話台に日めくりカレンダーを飾りましたが 既に忘れてしまってます(;^ω^) ケータイ充電したり ゆくゆくは固定電話置いたり… 万能なスペースです♡♡
Y
Y
Yさんの実例写真
キッチンカウンターのニッチには ティッシュ ウェットティッシュ 充電器 IKEAの時計置いてます✩ 小スペースだけど重宝してます(^^)
キッチンカウンターのニッチには ティッシュ ウェットティッシュ 充電器 IKEAの時計置いてます✩ 小スペースだけど重宝してます(^^)
Y
Y
kUさんの実例写真
リビングにあるニッチ。 階段下のところにあります(^^) 内側に隠しコンセント🔌🌟 携帯充電とか、いずれここの前に電子ピアノ置いた時に、活用できそう😊
リビングにあるニッチ。 階段下のところにあります(^^) 内側に隠しコンセント🔌🌟 携帯充電とか、いずれここの前に電子ピアノ置いた時に、活用できそう😊
kU
kU
家族
akrkr412112さんの実例写真
【ニッチ】 ダイニングテーブルにちょうどいい 高さに合わせてもらったニッチ🙌 ウェットティッシュ 時計 ティッシュ リモコン類 充電器 いつもこんな感じに置いてます😊
【ニッチ】 ダイニングテーブルにちょうどいい 高さに合わせてもらったニッチ🙌 ウェットティッシュ 時計 ティッシュ リモコン類 充電器 いつもこんな感じに置いてます😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
panda63さんの実例写真
キッチン横のニッチ(^^)なんでも置き場😅
キッチン横のニッチ(^^)なんでも置き場😅
panda63
panda63
家族
maomomomakiさんの実例写真
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
キッチンのスイッチまわり。 温水器、床暖房、インターホン、スマホ充電用コンセント、スマホ置き場、家族の本棚が一緒になったよくばりニッチです。 私のやりたい!を形にしてくれた工務店さんに感謝。
キッチンのスイッチまわり。 温水器、床暖房、インターホン、スマホ充電用コンセント、スマホ置き場、家族の本棚が一緒になったよくばりニッチです。 私のやりたい!を形にしてくれた工務店さんに感謝。
YOKO
YOKO
家族
konatsuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
miyuhoさんの実例写真
スパイスニッチ 1番上にケータイの充電スペース完備です! 充電しながらレシピをみたりスピーカーに繋いで音楽リモコン代わりにしてます(^^) ※味塩だけはあえて詰め替えしてません!だってその方が美味しそうに見えるから笑 昔ながらの人間です笑笑
スパイスニッチ 1番上にケータイの充電スペース完備です! 充電しながらレシピをみたりスピーカーに繋いで音楽リモコン代わりにしてます(^^) ※味塩だけはあえて詰め替えしてません!だってその方が美味しそうに見えるから笑 昔ながらの人間です笑笑
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
Chiyoさんの実例写真
リビングのニッチ棚。 Marshallのキーホルダー収納が最高! レコード風スマホ充電器とトグルスイッチ。 好きが詰まってます💕
リビングのニッチ棚。 Marshallのキーホルダー収納が最高! レコード風スマホ充電器とトグルスイッチ。 好きが詰まってます💕
Chiyo
Chiyo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ya1105aさんの実例写真
ダイニングテーブル横のニッチ。 コンセントが2つあって充電したり、ケトル使えたりと色々便利です。 コンセントは正面から見えないように両サイドに付けてます。 ダイニングテーブルはセラミックの横幅180センチ。
ダイニングテーブル横のニッチ。 コンセントが2つあって充電したり、ケトル使えたりと色々便利です。 コンセントは正面から見えないように両サイドに付けてます。 ダイニングテーブルはセラミックの横幅180センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
リモコンニッチ。 下の段で携帯とタブレットを充電しようと思い、コンセントをつけてもらいました。
リモコンニッチ。 下の段で携帯とタブレットを充電しようと思い、コンセントをつけてもらいました。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
makokoさんの実例写真
寝室のニッチ ブラケットのスイッチとスマホ充電用のUSBコンセントを設置しました
寝室のニッチ ブラケットのスイッチとスマホ充電用のUSBコンセントを設置しました
makoko
makoko
家族
hayuki0126さんの実例写真
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
hayuki0126
hayuki0126
家族
kikujiroさんの実例写真
施主検査前ですが、現場監督さんがいろいろチェックしてくれたマステがたくさん貼ってありました! ここはキッチン横のスイッチニッチ。 子供と私のiPhoneやiPadの充電、パナソニックホームズのホームナビゲーションの置き場所&充電スペースでもあります。 クロスに合わせてコンセントは、パナソニックのアドバンスシリーズ グレーにしたのですが… なんか目立つ…?! ・まわりが真っ白 ・給湯器やHEPAコントローラーなどが白 なので、目立つのかなと思います。 単純にクロスとグレーのスイッチだけだと違和感ないんですけど。 パースではコンセントまで確認できなかったので残念ポイントです💦 スイッチの色を決める場合は、設置するクロスの色だけではなく、まわりの壁紙やコントローラーなどとのバランスも見てみてくださいね✨
施主検査前ですが、現場監督さんがいろいろチェックしてくれたマステがたくさん貼ってありました! ここはキッチン横のスイッチニッチ。 子供と私のiPhoneやiPadの充電、パナソニックホームズのホームナビゲーションの置き場所&充電スペースでもあります。 クロスに合わせてコンセントは、パナソニックのアドバンスシリーズ グレーにしたのですが… なんか目立つ…?! ・まわりが真っ白 ・給湯器やHEPAコントローラーなどが白 なので、目立つのかなと思います。 単純にクロスとグレーのスイッチだけだと違和感ないんですけど。 パースではコンセントまで確認できなかったので残念ポイントです💦 スイッチの色を決める場合は、設置するクロスの色だけではなく、まわりの壁紙やコントローラーなどとのバランスも見てみてくださいね✨
kikujiro
kikujiro
家族
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
kikujiro
kikujiro
家族
Meluさんの実例写真
下段にコンセントスイッチつけた方が良かった!
下段にコンセントスイッチつけた方が良かった!
Melu
Melu
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hayuki0126さんの実例写真
わが家のダイニングテーブルは造作です💕 義父の知り合いの家具屋さんにオーダーして作ってもらいました‼️ サイズは85×180の高さ75です‼️ 5人家族なので、みんながご飯食べる時に窮屈にならない大きさ💕 腰壁のニッチは建築中に大工さんと現場で打ち合わせをして、テーブルのサイズと合うように作ってもらいました☺️ いざ出来上がってテーブルを置いてみるとピッタリで感動〜🥰よくやった‼️わたし‼️✨👍 両面に2つずつ引き出しを付けたので、あっちやこっちに物を置かなくて済みます😊 ちなみにノートパソコンもこの引き出しに片付けていて、使う時に腰壁のニッチにあるコンセントで充電もできる👍 このニッチとテーブルは使いやすかったです☺️✨
わが家のダイニングテーブルは造作です💕 義父の知り合いの家具屋さんにオーダーして作ってもらいました‼️ サイズは85×180の高さ75です‼️ 5人家族なので、みんながご飯食べる時に窮屈にならない大きさ💕 腰壁のニッチは建築中に大工さんと現場で打ち合わせをして、テーブルのサイズと合うように作ってもらいました☺️ いざ出来上がってテーブルを置いてみるとピッタリで感動〜🥰よくやった‼️わたし‼️✨👍 両面に2つずつ引き出しを付けたので、あっちやこっちに物を置かなくて済みます😊 ちなみにノートパソコンもこの引き出しに片付けていて、使う時に腰壁のニッチにあるコンセントで充電もできる👍 このニッチとテーブルは使いやすかったです☺️✨
hayuki0126
hayuki0126
家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
yueimamaさんの実例写真
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
掃除機¥3,490
キッチン横のスイッチニッチ。 なんでも充電でき、家の中もスッキリしました!
キッチン横のスイッチニッチ。 なんでも充電でき、家の中もスッキリしました!
kikujiro
kikujiro
家族
potatoさんの実例写真
リビング側のニッチ内にコンセントを付けました。前にダイニングテーブルを置いていますが、スマホの充電やパソコン、ホットプレート等の使用時に便利です!
リビング側のニッチ内にコンセントを付けました。前にダイニングテーブルを置いていますが、スマホの充電やパソコン、ホットプレート等の使用時に便利です!
potato
potato
家族
PR
楽天市場
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
テーブルニッチにUSBタップを置いています。 USB6個口、コンセント4個口あるので、ほとんどのものがここで充電可能。 子どもにスマホを持たせるようになってもまかなえます♬ スマホやワイヤレスイヤホンの定位置はカゴの中です。
テーブルニッチにUSBタップを置いています。 USB6個口、コンセント4個口あるので、ほとんどのものがここで充電可能。 子どもにスマホを持たせるようになってもまかなえます♬ スマホやワイヤレスイヤホンの定位置はカゴの中です。
kossy
kossy
家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
kikujiro
kikujiro
家族
annyaさんの実例写真
わが家の充電ステーションは、リビングのソファー脇にある造作ニッチにあります。 しかしここ先日まで手付かずで、コードびよびよ、iPad寝かせ置きの、もやっとスペースだったんです☁️ イベントが始まって、みなさんの投稿を参考に、家にあるものを集めてガサゴソ・・・ 5分でできました! もっと早くやれば良かった😭(笑) 2週間くらいキープできてるのでこれで落ち着きそうです。 イベントに感謝🙏💓
わが家の充電ステーションは、リビングのソファー脇にある造作ニッチにあります。 しかしここ先日まで手付かずで、コードびよびよ、iPad寝かせ置きの、もやっとスペースだったんです☁️ イベントが始まって、みなさんの投稿を参考に、家にあるものを集めてガサゴソ・・・ 5分でできました! もっと早くやれば良かった😭(笑) 2週間くらいキープできてるのでこれで落ち着きそうです。 イベントに感謝🙏💓
annya
annya
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
このキッチンの反対側のダイニングテーブル横のコンセントの付いたニッチ!絶対つけるといいですよー💕て思うwテーブルの高さと同じにするとベストですね😍テーブルにくっつけてませんがw やっとダイソーでティッシュケース見つけました☺️ 隣はウェットティッシュ入れ、その隣は充電器入れ〜
このキッチンの反対側のダイニングテーブル横のコンセントの付いたニッチ!絶対つけるといいですよー💕て思うwテーブルの高さと同じにするとベストですね😍テーブルにくっつけてませんがw やっとダイソーでティッシュケース見つけました☺️ 隣はウェットティッシュ入れ、その隣は充電器入れ〜
cocoa
cocoa
mogumechanさんの実例写真
〜リビング階段下のニッチ〜 ここのニッチはキッチンからいつも見ることができます。 上段はスイッチ、給湯器、インターホン、電動シャッターのリモコン、エアコンのリモコンを置きました。 2段目は、充電ステーション。立てかけて充電ができます。 3段目は、筆記用具などです。 一箇所にまとめたので、とてもスッキリしました。
〜リビング階段下のニッチ〜 ここのニッチはキッチンからいつも見ることができます。 上段はスイッチ、給湯器、インターホン、電動シャッターのリモコン、エアコンのリモコンを置きました。 2段目は、充電ステーション。立てかけて充電ができます。 3段目は、筆記用具などです。 一箇所にまとめたので、とてもスッキリしました。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
ReNT0さんの実例写真
我が家のスイッチニッチです😃 ちょっと携帯とか充電出来るようにアドバンスシリーズのusbコンセントをつけてもらいました☺️
我が家のスイッチニッチです😃 ちょっと携帯とか充電出来るようにアドバンスシリーズのusbコンセントをつけてもらいました☺️
ReNT0
ReNT0
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
kikujiro
kikujiro
家族
PR
楽天市場
rinさんの実例写真
ニッチにバーをつけてリモコン置き場と携帯、タブレット充電場所を作りました。
ニッチにバーをつけてリモコン置き場と携帯、タブレット充電場所を作りました。
rin
rin
家族
もっと見る