コメント1
mimi828
こにゃにゃちは〜٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶:.ヤッホ✩°。⋆モニターリポートの時間でございます✋第一弾!として試してみたのは〜玄関ドアです。毎日出入りするドア。意外と汚れるのであります。屋根はあっても雨には濡れたりするし。と、言うわけで水も弾き、そして汚れ防止にシューッとスプレーしました😄綺麗が保てますよーに

この写真を見た人へのおすすめの写真

iku_ikuさんの実例写真
ケユカの防水時計。お風呂にと思って買ったけど、結局お風呂ではくもって見れずここに。。 北欧テイストの生地で作ったファブリックパネルは、リビングに続きここにも…笑 まじ新しい生地ほしー マーチソンヒュームは出しっぱなしでもオシャレだからお世話になってます♡
ケユカの防水時計。お風呂にと思って買ったけど、結局お風呂ではくもって見れずここに。。 北欧テイストの生地で作ったファブリックパネルは、リビングに続きここにも…笑 まじ新しい生地ほしー マーチソンヒュームは出しっぱなしでもオシャレだからお世話になってます♡
iku_iku
iku_iku
4LDK | 家族
savaさんの実例写真
なんちゃって壁掛け時計完成っ(≧∇≦) ダイソーの時計にダイソーのキッチン用品をダイソーの塗装スプレーでプシューしてぱかっとはめました(^^;; 防水加工してないから完全に飾りです。両面ではないので裏は網です!両面にすると、ピッタリハマるからいいかも!? この棚には大きい(笑) 棚に屋根を付けたくて無い知恵を搾って思案中です。
なんちゃって壁掛け時計完成っ(≧∇≦) ダイソーの時計にダイソーのキッチン用品をダイソーの塗装スプレーでプシューしてぱかっとはめました(^^;; 防水加工してないから完全に飾りです。両面ではないので裏は網です!両面にすると、ピッタリハマるからいいかも!? この棚には大きい(笑) 棚に屋根を付けたくて無い知恵を搾って思案中です。
sava
sava
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
mizu
mizu
家族
makoさんの実例写真
やっとポストたててくました\(^^)/ずっと旦那に言ってたのにやっとです(笑)防水ポストだけどホントかな?(笑)かなりの大容量です!
やっとポストたててくました\(^^)/ずっと旦那に言ってたのにやっとです(笑)防水ポストだけどホントかな?(笑)かなりの大容量です!
mako
mako
家族
asmaさんの実例写真
先日設置したデイベットを購入したSHOPから、テキスタイル専用の防水スプレーが届きました♪ ちゃんと、専用のスプレーがあるんですね(*^^*) カバーが外せないので、汚れないようにシュッシュしときました♪
先日設置したデイベットを購入したSHOPから、テキスタイル専用の防水スプレーが届きました♪ ちゃんと、専用のスプレーがあるんですね(*^^*) カバーが外せないので、汚れないようにシュッシュしときました♪
asma
asma
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
お気に入りのダイニング! ニトリさんありがとうございます♡ チェアを汚されたくないので、しっかり目に防水スプレーふってます笑!
お気に入りのダイニング! ニトリさんありがとうございます♡ チェアを汚されたくないので、しっかり目に防水スプレーふってます笑!
Kao
Kao
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷蔵庫ドアポケット(右側) オシャレな調味料ラベルが欲しいなぁ〰️(^^;)ラベルの上から防水シートを貼ってみました。 ホワイト化、完璧にしたいところですが冷蔵庫はやはり難しいです💦
冷蔵庫ドアポケット(右側) オシャレな調味料ラベルが欲しいなぁ〰️(^^;)ラベルの上から防水シートを貼ってみました。 ホワイト化、完璧にしたいところですが冷蔵庫はやはり難しいです💦
noguri
noguri
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
セリアの洗剤ケースにナプキン1パックがすっぽり入りましたー! フタを開ければ見やすい、出しやすいでいい感じです☆ 消臭スプレーは、防水加工の布をくるっと一巻き。端の処理も要らないので楽でした♫両面テープでとめています。
セリアの洗剤ケースにナプキン1パックがすっぽり入りましたー! フタを開ければ見やすい、出しやすいでいい感じです☆ 消臭スプレーは、防水加工の布をくるっと一巻き。端の処理も要らないので楽でした♫両面テープでとめています。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
kico.kwdさんの実例写真
あの黒いボックスは宅配ボックスです 一見コンパクトなんですがなかなかの収納量で缶ビール2ケースもおさまってました ロックもワンプッシュなので宅急便屋さんの手をわずらわせることもなくていいかなーと思ってます 難点は防水じゃないこと~ なので屋根のないところには設置できません 我が家の場合、1度だけ暴風雨の時になかに浸水してたけど、そんなことは滅多にないので特に問題なし
あの黒いボックスは宅配ボックスです 一見コンパクトなんですがなかなかの収納量で缶ビール2ケースもおさまってました ロックもワンプッシュなので宅急便屋さんの手をわずらわせることもなくていいかなーと思ってます 難点は防水じゃないこと~ なので屋根のないところには設置できません 我が家の場合、1度だけ暴風雨の時になかに浸水してたけど、そんなことは滅多にないので特に問題なし
kico.kwd
kico.kwd
家族
masamiさんの実例写真
下駄箱の下のデットスペースにスノコとキャスター、カゴ全て100均で作りました! 防水スプレー、靴磨きセットなど収納しています。
下駄箱の下のデットスペースにスノコとキャスター、カゴ全て100均で作りました! 防水スプレー、靴磨きセットなど収納しています。
masami
masami
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
なぜ? なぜ?! な~ぜ~っっっ?! ファブリックソファを買ったとき、防汚、防水効果のあるスプレー商品を血眼で探し、値段は少し高いけど、効果も高いという商品をネットで発見して買いました。 ドライバリア365。300mlで4980円。 私にとっては結構頑張った(>_<) で、今さっき、ダイソー行ったら、ドライバリア365? 300mlで300円。 え?え?え? 意味わからん(;´д`) 動揺しながらとりあえず買って帰ってみた。 裏を見比べてよく読む… どうやら、私が最初に買った高いのはギリシャ産、 ダイソーのは日本産。 …ますますわからなくなってきた(^_^;) どなたか、このからくりをご存知の方、教えて下さい(>_<) とりあえず、今日からケチケチしないでガンガン使いたいと思います(笑)
なぜ? なぜ?! な~ぜ~っっっ?! ファブリックソファを買ったとき、防汚、防水効果のあるスプレー商品を血眼で探し、値段は少し高いけど、効果も高いという商品をネットで発見して買いました。 ドライバリア365。300mlで4980円。 私にとっては結構頑張った(>_<) で、今さっき、ダイソー行ったら、ドライバリア365? 300mlで300円。 え?え?え? 意味わからん(;´д`) 動揺しながらとりあえず買って帰ってみた。 裏を見比べてよく読む… どうやら、私が最初に買った高いのはギリシャ産、 ダイソーのは日本産。 …ますますわからなくなってきた(^_^;) どなたか、このからくりをご存知の方、教えて下さい(>_<) とりあえず、今日からケチケチしないでガンガン使いたいと思います(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
harashiさんの実例写真
OBERUさんの作品を無許可でパクりました。すみません。
OBERUさんの作品を無許可でパクりました。すみません。
harashi
harashi
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
Seriaで出会っただるまさん❤ 凧は、防水スプレーかけておきました
Seriaで出会っただるまさん❤ 凧は、防水スプレーかけておきました
Mako
Mako
家族
212610さんの実例写真
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
212610
212610
家族
akezouさんの実例写真
これも再投稿です。すみません 玄関ドアをスプレー塗装しました パーツクリーナーで油分おとし ミッチャクロンスプレーで下地 ゴールドスプレーで塗装 更にクリアスプレーで仕上げ しました。 初めてやる方の参考になったら嬉しいです😆
これも再投稿です。すみません 玄関ドアをスプレー塗装しました パーツクリーナーで油分おとし ミッチャクロンスプレーで下地 ゴールドスプレーで塗装 更にクリアスプレーで仕上げ しました。 初めてやる方の参考になったら嬉しいです😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家の玄関ドアはアルミ製のブラックで 16年も経つと傷だらけで白くすすけた汚いドアに…😞 ずっと気になってました。 アルミ製のドアは塗装しても剥がれてしまうのだとか、、 ネットで調べていたらシリコンスプレーを塗布して甦らせるっていうのを見て やってみました。 ドアを綺麗に洗ってから スプレーして乾いたタオルで拭いてを繰り返し とっても綺麗になりましたよ!
我が家の玄関ドアはアルミ製のブラックで 16年も経つと傷だらけで白くすすけた汚いドアに…😞 ずっと気になってました。 アルミ製のドアは塗装しても剥がれてしまうのだとか、、 ネットで調べていたらシリコンスプレーを塗布して甦らせるっていうのを見て やってみました。 ドアを綺麗に洗ってから スプレーして乾いたタオルで拭いてを繰り返し とっても綺麗になりましたよ!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
watasanさんの実例写真
家に入る前に除菌!
家に入る前に除菌!
watasan
watasan
家族
mikiさんの実例写真
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
miki
miki
4LDK | 家族
tomochinさんの実例写真
防水パンカバーを作りました。 ホコリも入らず、見た目もスッキリしたので満足です。
防水パンカバーを作りました。 ホコリも入らず、見た目もスッキリしたので満足です。
tomochin
tomochin
Yukicotoさんの実例写真
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
Yukicoto
Yukicoto
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MYUさんの実例写真
アルコールの置き場のお悩み解消💡 玄関扉に付ければ、帰って直ぐに消毒できる😊 ついでに、鍵もマグネットフックで玄関に掛けてしまえば、鍵の定位置が決まるので出掛ける時の鍵探し防止に🗝 傘もマグネット収納で扉に付けてしまったら、玄関がスッキリ!
アルコールの置き場のお悩み解消💡 玄関扉に付ければ、帰って直ぐに消毒できる😊 ついでに、鍵もマグネットフックで玄関に掛けてしまえば、鍵の定位置が決まるので出掛ける時の鍵探し防止に🗝 傘もマグネット収納で扉に付けてしまったら、玄関がスッキリ!
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥491
玄関収納イベント今日までですね😋 駆け込みで参加します! キャンドゥのフェイクの多肉。 玄関に緑がなくて寂しかったのでここに一つ置いてみました🌱 主人が使う靴べら、息子のマスク、除菌スプレーに私の鍵、ミニサイズのチリトリ&ホウキはサッと使えて元に戻せるようにこうやってそれぞれ掛けて収納しています。 以前は無印良品のスチール面に付けられるホルダーとトレーを傘立てにしていました。何年も前の物なので黄ばんでますね😅💦 今はそれぞれサンダル収納と、ハンコ置き場に活用しています🤗
玄関収納イベント今日までですね😋 駆け込みで参加します! キャンドゥのフェイクの多肉。 玄関に緑がなくて寂しかったのでここに一つ置いてみました🌱 主人が使う靴べら、息子のマスク、除菌スプレーに私の鍵、ミニサイズのチリトリ&ホウキはサッと使えて元に戻せるようにこうやってそれぞれ掛けて収納しています。 以前は無印良品のスチール面に付けられるホルダーとトレーを傘立てにしていました。何年も前の物なので黄ばんでますね😅💦 今はそれぞれサンダル収納と、ハンコ置き場に活用しています🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
セリアのウォールポケットと磁石で玄関のドアに、ついつい忘れがちな物を見せる収納✨ 車の鍵、サングラス、ミンティア、日焼け止め、虫よけスプレー、アルコールスプレー、、、隙間にはドライフラワー🌸 ここから、その日必要な物をピックアップ👍 あと玄関のドアの前に鏡あるので最後に合う不織布のカラーマスクをセレクトするのでマスクも掛かってます。イヤフォンも磁石でくっつくタイプ😊 右にちらっと見えてるのが忘れがちNo.1のエコバッグコーナです👜
セリアのウォールポケットと磁石で玄関のドアに、ついつい忘れがちな物を見せる収納✨ 車の鍵、サングラス、ミンティア、日焼け止め、虫よけスプレー、アルコールスプレー、、、隙間にはドライフラワー🌸 ここから、その日必要な物をピックアップ👍 あと玄関のドアの前に鏡あるので最後に合う不織布のカラーマスクをセレクトするのでマスクも掛かってます。イヤフォンも磁石でくっつくタイプ😊 右にちらっと見えてるのが忘れがちNo.1のエコバッグコーナです👜
kao
kao
1K | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
外出して帰宅したらすぐに除菌スプレーして一時的にかけておく為のドアフックを設置… そのまま中のクローゼットへ片付けると扉の一部のようになるので良き。
外出して帰宅したらすぐに除菌スプレーして一時的にかけておく為のドアフックを設置… そのまま中のクローゼットへ片付けると扉の一部のようになるので良き。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
riseruさんの実例写真
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
riseru
riseru
家族
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
7
7
mamiさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで選んだtowerのマグネットタイプの傘立て。傘立ては玄関外にもあるので我が家では日傘と子どもたちの折り畳み傘を収納することにしました♪ よく子どもたちに折り畳み傘を持たせ忘れて、下校時に傘を持っていくはめになるのでこれなら忘れないし出かけ際にすぐにとれそう♪😊 夏になったら虫除けスプレーも使うのでスプレーもかけたいなぁと思って引っ掛けてみました😁♪ 傘立てが窮屈で取りにくいのがこれで解消され、折り畳み傘の持たせ忘れも減りそうです✨
お家見直しキャンペーンで選んだtowerのマグネットタイプの傘立て。傘立ては玄関外にもあるので我が家では日傘と子どもたちの折り畳み傘を収納することにしました♪ よく子どもたちに折り畳み傘を持たせ忘れて、下校時に傘を持っていくはめになるのでこれなら忘れないし出かけ際にすぐにとれそう♪😊 夏になったら虫除けスプレーも使うのでスプレーもかけたいなぁと思って引っ掛けてみました😁♪ 傘立てが窮屈で取りにくいのがこれで解消され、折り畳み傘の持たせ忘れも減りそうです✨
mami
mami
家族
aima_homeさんの実例写真
ドアノブをマットブラックにスプレーペイントしました。
ドアノブをマットブラックにスプレーペイントしました。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
花王さんクイックルシリーズモニター 元々愛用してた JOAN除菌抗菌スプレー 【99.9%除菌24時間抗菌】 インテリアに邪魔にならない! 色々人が出入りする玄関 ドアノブや床もサッと拭き除菌してます! ドアの窓よく開けてるから 玄関前は道路なので 外からの汚れが入ってくるので こまめにこれでお掃除してます^_^
花王さんクイックルシリーズモニター 元々愛用してた JOAN除菌抗菌スプレー 【99.9%除菌24時間抗菌】 インテリアに邪魔にならない! 色々人が出入りする玄関 ドアノブや床もサッと拭き除菌してます! ドアの窓よく開けてるから 玄関前は道路なので 外からの汚れが入ってくるので こまめにこれでお掃除してます^_^
coco
coco
4LDK | 家族
helloさんの実例写真
玄関に収納棚がないので、必要なものは全部マグネットで。 上から… ✤自転車や車の鍵ボックス ✤ダンボールカッター ✤大人用マスクケース ✤除菌スプレー ✤子供用マスクケース ✤靴べら なんでもペタペタ。 とっても便利な収納です。
玄関に収納棚がないので、必要なものは全部マグネットで。 上から… ✤自転車や車の鍵ボックス ✤ダンボールカッター ✤大人用マスクケース ✤除菌スプレー ✤子供用マスクケース ✤靴べら なんでもペタペタ。 とっても便利な収納です。
hello
hello
2LDK
meiさんの実例写真
全員集合♡(> ਊ <)♡ 多肉ワゴン完成☘️ ワゴンはサビに注意ということで シャーッと防水スプレーしときました。
全員集合♡(> ਊ <)♡ 多肉ワゴン完成☘️ ワゴンはサビに注意ということで シャーッと防水スプレーしときました。
mei
mei
3LDK | 家族
tomi_designさんの実例写真
タイルの浴室🛁 我が家のお風呂はタイル張りの浴室です⭐️ ただリノベーションということもあり、防水の担保のためハーフユニットにしました。 このハーフユニットは、その名の通り半分=床と浴槽がユニットバスになっている構造。つまり壁は在来工法で自由に仕上げることができます。 このハーフユニットのお陰で防水構造になっているため、在来工法で全て作るよりも安全で経済的です。 ちなみに我が家の特徴としては、この浴室にドアを設けないようにしたこと。みなさん、えっ?と思うかもしれませんが、入り口に造作で小壁を作り水が外に出ないようにしてます。湯気は隣室の洗面所に行ってしまいますがカーテンで仕切り24時間換気をつけることで問題なし。カビもほとんど生えません。 浴室と洗面室を一つの空間にすることで、狭い空間を広く感じさせる工夫をしています。 また何よりもドアや間仕切りの収まり考えないで良いので、シンプルな構成にでタイルが美しく張れます。 お風呂🛁とトイレ🚽と洗面室が一つの空間にはなっていますが緩やかにその空間が分かれているのが特徴です。
タイルの浴室🛁 我が家のお風呂はタイル張りの浴室です⭐️ ただリノベーションということもあり、防水の担保のためハーフユニットにしました。 このハーフユニットは、その名の通り半分=床と浴槽がユニットバスになっている構造。つまり壁は在来工法で自由に仕上げることができます。 このハーフユニットのお陰で防水構造になっているため、在来工法で全て作るよりも安全で経済的です。 ちなみに我が家の特徴としては、この浴室にドアを設けないようにしたこと。みなさん、えっ?と思うかもしれませんが、入り口に造作で小壁を作り水が外に出ないようにしてます。湯気は隣室の洗面所に行ってしまいますがカーテンで仕切り24時間換気をつけることで問題なし。カビもほとんど生えません。 浴室と洗面室を一つの空間にすることで、狭い空間を広く感じさせる工夫をしています。 また何よりもドアや間仕切りの収まり考えないで良いので、シンプルな構成にでタイルが美しく張れます。 お風呂🛁とトイレ🚽と洗面室が一つの空間にはなっていますが緩やかにその空間が分かれているのが特徴です。
tomi_design
tomi_design
1LDK | 家族
kさんの実例写真
ドアノブをダイソーのラッカースプレーでゴールドに塗装しました(^^)
ドアノブをダイソーのラッカースプレーでゴールドに塗装しました(^^)
k
k
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ドアノブを遠くから(^^) 新品みたいになって嬉しい(^^)
ドアノブを遠くから(^^) 新品みたいになって嬉しい(^^)
k
k
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
konatsu
konatsu
家族
bu-bu-chanさんの実例写真
超綺麗になった〜✨✨うれし〜い!やっぱりメンテナンス大事ですね💖
超綺麗になった〜✨✨うれし〜い!やっぱりメンテナンス大事ですね💖
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
yuuuさんの実例写真
工具を入れる小屋が欲しかったのですが、イメージに合うモノがなくて自分で制作する事を決心しました😅 完全に素人の見切り発車ですけど、一から自分で制作した事で小屋に凄く愛着を持っています😆 電気の配線は家の壁にある屋外コンセントからチューブ管に通して地中に埋めて小屋まで引いてます。 構造は2✖️4の木造で、ボード、防水シート、ラス、モルタル、最後にモルモルという商品で仕上げました。 ドアの下は当初、モルタルでレンガを埋めようと思いましたが色的にホワイトセメントを使ってます。 制作期間 4ヶ月
工具を入れる小屋が欲しかったのですが、イメージに合うモノがなくて自分で制作する事を決心しました😅 完全に素人の見切り発車ですけど、一から自分で制作した事で小屋に凄く愛着を持っています😆 電気の配線は家の壁にある屋外コンセントからチューブ管に通して地中に埋めて小屋まで引いてます。 構造は2✖️4の木造で、ボード、防水シート、ラス、モルタル、最後にモルモルという商品で仕上げました。 ドアの下は当初、モルタルでレンガを埋めようと思いましたが色的にホワイトセメントを使ってます。 制作期間 4ヶ月
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
kaoroomさんの実例写真
朝のリビング ドアノブ、カーテンレール、時計をゴールドでまとめてみました 時計はIKEAの激安時計!!を、ダイソーのつや消しスプレーでマットゴールドにしました カーテンもIKEAのリルを10枚使っています
朝のリビング ドアノブ、カーテンレール、時計をゴールドでまとめてみました 時計はIKEAの激安時計!!を、ダイソーのつや消しスプレーでマットゴールドにしました カーテンもIKEAのリルを10枚使っています
kaoroom
kaoroom
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ ⁡廃材と100均材料でDIYしたドアオブジェ ⁡庭で飾れるようにペイントして 防水スプレーを施しました☺️⁡ ⁡⁡ 材料は『まな板・アイアン取っ手・水性塗料・ 針金・ステンシルシール』 ドアの窓枠ものこぎりでくり抜いたり久々 モノづくりを楽しめ気持ちもリフレッシュ🥺⁡ ⁡⁡ ⁡好きなことをするってストレスも 軽減しますね♪また作ろ🥰️ ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*⁡ ⁡⁡
𖤘𖦥⁡ ⁡廃材と100均材料でDIYしたドアオブジェ ⁡庭で飾れるようにペイントして 防水スプレーを施しました☺️⁡ ⁡⁡ 材料は『まな板・アイアン取っ手・水性塗料・ 針金・ステンシルシール』 ドアの窓枠ものこぎりでくり抜いたり久々 モノづくりを楽しめ気持ちもリフレッシュ🥺⁡ ⁡⁡ ⁡好きなことをするってストレスも 軽減しますね♪また作ろ🥰️ ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,550
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る