吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。
南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。
空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。
日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。
あとはカーテンをどうするか。。ですね。
吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。
南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。
空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。
日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。
あとはカーテンをどうするか。。ですね。