コメント3
Yuko
行燈に使った古民家から頂いてきたガラス【野道】。内窓のガラスも交換してみました!YKK A PさんのプラマードU。単板ガラスはやっぱり寒い 笑なので内窓つけたのですが、かわいくない 笑じゃぁかわいくしちゃえ!ってことでガラス入れ替えたらすてきすぎる❤️ちなみにトイレになります✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

usausaさんの実例写真
手洗い場の照明とトイレの小窓のアンティークガラス
手洗い場の照明とトイレの小窓のアンティークガラス
usausa
usausa
3LDK
yuta703さんの実例写真
トイレにカフェ風内窓付けました。 トイレも少しずつお気に入りの場所になってきました。
トイレにカフェ風内窓付けました。 トイレも少しずつお気に入りの場所になってきました。
yuta703
yuta703
4LDK | 家族
siroihitujiさんの実例写真
洗面所とリビングの間に内窓をつけました
洗面所とリビングの間に内窓をつけました
siroihituji
siroihituji
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
トイレ内は緑色です!
トイレ内は緑色です!
doors
doors
家族
rieさんの実例写真
rie
rie
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
DiscoMokkoさんの実例写真
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
miokiさんの実例写真
洗面所の窓枠塗って内窓作った めっちゃ歪んでるけど奇跡的にはまった
洗面所の窓枠塗って内窓作った めっちゃ歪んでるけど奇跡的にはまった
mioki
mioki
4LDK | シェア
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
ニトリのゴミ箱にガラス絵の具で作ったシールを貼ってみました☆
ニトリのゴミ箱にガラス絵の具で作ったシールを貼ってみました☆
chacha
chacha
2DK | 家族
kuraraさんの実例写真
居間の廊下側です。こちらもリクシルインプラス障子風でしてもらいました☆ 全部を障子風にすると外が全く見えなくなるので、真ん中はクリアガラスに。 上の欄間部分は開け閉めすることがないので紙を剥がして自分たちでアクリル板を取り付けました^_^
居間の廊下側です。こちらもリクシルインプラス障子風でしてもらいました☆ 全部を障子風にすると外が全く見えなくなるので、真ん中はクリアガラスに。 上の欄間部分は開け閉めすることがないので紙を剥がして自分たちでアクリル板を取り付けました^_^
kurara
kurara
家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 キッチンの出窓です。 ここにも内窓を取り付けました。 ①結露、土埃進入 結露を拭くのもとても大変で、開ければ風も入りますが、一緒に土埃も入ってきて結局あまり開けなくなり、今や明かりとりになってます。 ②YKKap 取り付けたことにより①の悩みは改善されました。 が、窓ガラスが味気ないので、100均のフォトフレームでガラスフィルム張り、レトロ調にデコりました。 結構横幅がある窓なのでカフェカーテンを取り付けるのも大変ですしありがちな感じになってしまうので、あれこれ悩み、このスタイルに落ち着きました。窓の味気なさが改善されました。
デコ窓イベント参加中です。 キッチンの出窓です。 ここにも内窓を取り付けました。 ①結露、土埃進入 結露を拭くのもとても大変で、開ければ風も入りますが、一緒に土埃も入ってきて結局あまり開けなくなり、今や明かりとりになってます。 ②YKKap 取り付けたことにより①の悩みは改善されました。 が、窓ガラスが味気ないので、100均のフォトフレームでガラスフィルム張り、レトロ調にデコりました。 結構横幅がある窓なのでカフェカーテンを取り付けるのも大変ですしありがちな感じになってしまうので、あれこれ悩み、このスタイルに落ち着きました。窓の味気なさが改善されました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
h-r-95さんの実例写真
BATHROOM
BATHROOM
h-r-95
h-r-95
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
内窓を古い雰囲気に(^^)
内窓を古い雰囲気に(^^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
chocolate
chocolate
家族
yome03さんの実例写真
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chura.yさんの実例写真
昭和感たっぷりな子供部屋の窓w セリアの結露吸収シートでちょっと可愛くなった?? (;´・ω・)ウーン・・・
昭和感たっぷりな子供部屋の窓w セリアの結露吸収シートでちょっと可愛くなった?? (;´・ω・)ウーン・・・
chura.y
chura.y
2K
wacchiさんの実例写真
階段の踊り場にある窓の隙間風対策の為の内窓DIY開始〜♪ それにしても建て付けの悪い家だ…
階段の踊り場にある窓の隙間風対策の為の内窓DIY開始〜♪ それにしても建て付けの悪い家だ…
wacchi
wacchi
3K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazuさんの実例写真
トイレの内窓と棚です♪ トイレを改造してから一年が経ち、 窓枠もしっくりしてきた気がします(^^) トイレですがw レトロなお部屋のイベントに参加させてください(。ˇ艸ˇ)
トイレの内窓と棚です♪ トイレを改造してから一年が経ち、 窓枠もしっくりしてきた気がします(^^) トイレですがw レトロなお部屋のイベントに参加させてください(。ˇ艸ˇ)
kazu
kazu
4LDK | 家族
yo1さんの実例写真
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
古い窓枠にホワイトペンキを塗って、新しく木枠を作成して、ハモニカーボの内窓も取り付け、これで防寒&防音対策完了!
yo1
yo1
家族
wacchiさんの実例写真
仕事部屋の内窓、完成しました♪
仕事部屋の内窓、完成しました♪
wacchi
wacchi
3K
kazuさんの実例写真
アイテム名 洗面所の内窓 この洗面所の内窓を作ってみたくって、私はDIYをはじめました(^^) 今おもうとはじめてなのに、 チキンネット、蝶番や取手を付けたり、汚し加工をしてみたり、かなり欲張って色々な事に挑戦したもんだなーとおもいますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 少し歪んでいたり気になる所もありますが、DIYとRCをはじめるきっかけになった、大好きな内窓です。
アイテム名 洗面所の内窓 この洗面所の内窓を作ってみたくって、私はDIYをはじめました(^^) 今おもうとはじめてなのに、 チキンネット、蝶番や取手を付けたり、汚し加工をしてみたり、かなり欲張って色々な事に挑戦したもんだなーとおもいますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 少し歪んでいたり気になる所もありますが、DIYとRCをはじめるきっかけになった、大好きな内窓です。
kazu
kazu
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
himenekoさんの実例写真
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
miyo2さんの実例写真
昭和の住宅でとても寒いので ポリカーボネイト板で内窓を作製 一応、引違いになってます。 ビス止め無し 色塗ってシャビーと思ったけど思いがけず 大正ロマン風に… 元々掛けてた、丈足らずののれんがピッタリサイズになってしまったのは偶然です 飾りはCADで寸法バッチリ出してたのに、 貼るときに墨出し忘れて曲がってしまいました…
昭和の住宅でとても寒いので ポリカーボネイト板で内窓を作製 一応、引違いになってます。 ビス止め無し 色塗ってシャビーと思ったけど思いがけず 大正ロマン風に… 元々掛けてた、丈足らずののれんがピッタリサイズになってしまったのは偶然です 飾りはCADで寸法バッチリ出してたのに、 貼るときに墨出し忘れて曲がってしまいました…
miyo2
miyo2
3LDK | 一人暮らし
chocolatさんの実例写真
私の机の正面にある内窓。 こちらの開閉に使われているアイアンは、前にインスタで似たようなものを見かけ、一所懸命探したものでお気に入りです。 窓の向こうは通路になっているので、これ以上開けるとぶつかってしまいそうです。
私の机の正面にある内窓。 こちらの開閉に使われているアイアンは、前にインスタで似たようなものを見かけ、一所懸命探したものでお気に入りです。 窓の向こうは通路になっているので、これ以上開けるとぶつかってしまいそうです。
chocolat
chocolat
家族
himenekoさんの実例写真
DIYイベント参加中です 既存の上げ下げ窓の木枠に、両開きの内窓を作成しました。 ガラス部分はエンビ版を使用してそこにレトロな雰囲気のガラスフィルムを貼りました。
DIYイベント参加中です 既存の上げ下げ窓の木枠に、両開きの内窓を作成しました。 ガラス部分はエンビ版を使用してそこにレトロな雰囲気のガラスフィルムを貼りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
圧力鍋¥14,800
お気に入りのベルメゾンの食器棚✨ ガラス部分が丸見えなのが気になっていました😆 セリアの窓用目隠しシートを貼ったら、見た目もかわいいくなりました。 見せたい食器もあるけど、見せたくない食器やコップもあるので良かったです🙆‍♀️
お気に入りのベルメゾンの食器棚✨ ガラス部分が丸見えなのが気になっていました😆 セリアの窓用目隠しシートを貼ったら、見た目もかわいいくなりました。 見せたい食器もあるけど、見せたくない食器やコップもあるので良かったです🙆‍♀️
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
MaGangさんの実例写真
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
shizukaさんの実例写真
shizuka
shizuka
家族
yumirilさんの実例写真
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
yumiril
yumiril
家族
fumi_3さんの実例写真
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
fumi_3
fumi_3
家族
chariccoさんの実例写真
2階トイレ( ¨̮ )
2階トイレ( ¨̮ )
charicco
charicco
kobakissaさんの実例写真
お風呂の目隠しにパタパタ窓作りました🛀🚿 築50年越えの団地のお風呂💧‬ 先日網戸を作成し、 目隠しに透けないカーテンをかけてみましたが、開け閉めが不便で見た目もイマイチ🥲 ならば…(°Д°*)カッ! 二重窓作った余りの端材とポリカでパタパタ窓もどきを作って設置🪟✨ セリアのレトロ目隠しシートもなかなか可愛くしてくれました✨ 今年のDIY納めかなꉂ🤣🤣🤣
お風呂の目隠しにパタパタ窓作りました🛀🚿 築50年越えの団地のお風呂💧‬ 先日網戸を作成し、 目隠しに透けないカーテンをかけてみましたが、開け閉めが不便で見た目もイマイチ🥲 ならば…(°Д°*)カッ! 二重窓作った余りの端材とポリカでパタパタ窓もどきを作って設置🪟✨ セリアのレトロ目隠しシートもなかなか可愛くしてくれました✨ 今年のDIY納めかなꉂ🤣🤣🤣
kobakissa
kobakissa
3K
moco-hanamaruさんの実例写真
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
fumi_3さんの実例写真
壁一面の大きな窓だったから、格子の内窓をDIYしてみたよ。 グリーンとの相性も良き😊
壁一面の大きな窓だったから、格子の内窓をDIYしてみたよ。 グリーンとの相性も良き😊
fumi_3
fumi_3
家族
Fumiさんの実例写真
リビング窓のビフォーアフター 内窓DIYして、飾りを変えたりして楽しんでます👍
リビング窓のビフォーアフター 内窓DIYして、飾りを変えたりして楽しんでます👍
Fumi
Fumi
家族
PR
楽天市場
goroさんの実例写真
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
goro
goro
2LDK | 家族
もっと見る