コメント8
ka
dada ぽんと同じく葉牡丹が上に成長中🌼手前のスィートアリッサム枯れかけていたので引っこ抜くか迷いましたがそのままにしていたら緑の葉と花がどんどん増えてきました🪴🤍(写真だと分かりづらいですが😂)花摘みに忙しい毎日です!後、今年は芝生のクローバーを早めに撤退!!!しております!!!去年はクローバー取りが大変だったので😭今のうちから気づいたら抜いています🙆‍♀️ ここからはとても長い諸事情のぼやきなのですみません🙇‍♀️↓4月からなんと認可保育園に受かってしまいました。。喜ぶべきなのですが娘も今の保育園に慣れたばかりだしまだいたかった。。😭認可外ですが先生も多く子供は少人数お天気の日は公園やお散歩に毎日連れていってくれているので有り難いです🥺認可だと同じ年齢の子ばかりで人数が増えるので揉まれるだろうなあ😂園庭はあったり保育室が広くなるのは良いですが🙆‍♀️そしてなんといっても保育料がめちゃくちゃ高い!!!(認可外の方が高いと思われがちですが)ちゃんと計算して考えて働き出せば良かったと後悔すらしています🙏😂正直、扶養内パートで1人目の保育料だと儲けはほんのわずかです(娘も風邪ひいて休んだりするし😖)かといって扶養から抜けてガッツリ働いて娘との時間が無くなるのは嫌😭でも今更パートは辞めれない😭離れている分可愛いってなるし👶🏻働いていたら平日は出掛けないのでお金は使わないという良いとこもありますが。。ほんと働く意味!😭ほとんど儲けが無くても自分への投資、キャリアアップと記事でかいている人もいましたが。。なかなかそう思えず負のループです😇3歳から保育料無料なのでそこまでの辛抱でそれまでは経験積むと思って。。保育園も3歳からはなかなか入れないのでこのまま先に入って辛抱するか。。一年頑張って辞めて3歳からは幼稚園にするか認可外に戻って3歳から幼稚園にするかいろいろ悩み中です😭でもせっかく認可に入れたのに蹴る勇気は無く。。(蹴ったら点数引かれて認可は一生入れなくなる)ああ、これからの選択はもっとしっかりじっくり考えようと思いました😭今の選択に前向きにいきたいと思いますが😭モヤモヤです😭

この写真を見た人へのおすすめの写真