コメント1
maho
タッパー仕切り変えました!便利です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAYOさんの実例写真
キッチン♪ カトラリー収納。 タッパーを新調♪
キッチン♪ カトラリー収納。 タッパーを新調♪
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
タッパーとお弁当箱。旦那の黒い弁当箱、替えたい(ー ー;)
タッパーとお弁当箱。旦那の黒い弁当箱、替えたい(ー ー;)
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
小麦粉粘土、新しい収納方に変えました(◍′◡‵◍)前までは仕切りケースにそのまま入れてたけど、やっぱりすぐ乾いて使えなくなってしまうので、100均のタッパーに色事に収納。そのままでもある程度密封されてそうだけど、100均といえど大事に使ってほしいので、念には念をでミニジップロックに入れてからタッパーに入れてます。ヘラと型抜きが入ってるのも100均のケース。そのまま100均の工具箱ケースに一緒に収納できます(^^)
小麦粉粘土、新しい収納方に変えました(◍′◡‵◍)前までは仕切りケースにそのまま入れてたけど、やっぱりすぐ乾いて使えなくなってしまうので、100均のタッパーに色事に収納。そのままでもある程度密封されてそうだけど、100均といえど大事に使ってほしいので、念には念をでミニジップロックに入れてからタッパーに入れてます。ヘラと型抜きが入ってるのも100均のケース。そのまま100均の工具箱ケースに一緒に収納できます(^^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
タッパ収納見直しました。
タッパ収納見直しました。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
家族
anko.hibuさんの実例写真
冷凍庫の中を整理整頓‼︎肉や魚類はタッパーで立てて収納。それ以外の半端の食品やパンなどは、ジップロックに入れてから、セリアのスライド式の仕切りを使って収納してます。ケースに入れると場所を取ってしまうし、ケースに入らないイレギュラーなものが出てきたとき、またグチャグチャになってしまうので、そのときそのときの量に合わせて可動できる仕切りはとっても便利です♬
冷凍庫の中を整理整頓‼︎肉や魚類はタッパーで立てて収納。それ以外の半端の食品やパンなどは、ジップロックに入れてから、セリアのスライド式の仕切りを使って収納してます。ケースに入れると場所を取ってしまうし、ケースに入らないイレギュラーなものが出てきたとき、またグチャグチャになってしまうので、そのときそのときの量に合わせて可動できる仕切りはとっても便利です♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
mii
mii
家族
yukariさんの実例写真
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
その④ キッチンで使うタオルや布巾、雑巾、スポンジそしてタッパーを収納しています。
その④ キッチンで使うタオルや布巾、雑巾、スポンジそしてタッパーを収納しています。
rumi
rumi
家族
ki-さんの実例写真
キッチンの引き出し、ちょっと見直してみた♪ タッパーは2種類しか持たないことにしました!収納しやすい(*^^*) 百均だらけです(笑)
キッチンの引き出し、ちょっと見直してみた♪ タッパーは2種類しか持たないことにしました!収納しやすい(*^^*) 百均だらけです(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
タッパー収納🙌 IHの一番下の引き出しにまとめています。
タッパー収納🙌 IHの一番下の引き出しにまとめています。
yuriko
yuriko
2LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
キッチン1番下の左側の収納 タッパー、弁当箱とストック置きです 入れ物は全部DAISO タッパーはかさばるのでフタは わけて置いてます。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
KMNNさんの実例写真
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
PR
楽天市場
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
Hitomiさんの実例写真
タッパー、お弁当関係などはシンク下の収納に入れてます。ここは普段一番使うところ。まだまだタッパーを増やしたいですが、スペースがありません…
タッパー、お弁当関係などはシンク下の収納に入れてます。ここは普段一番使うところ。まだまだタッパーを増やしたいですが、スペースがありません…
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mikaさんの実例写真
シンク下にある2段の引き出し浅めの収納です。足元付近の低い位置にあります。雑貨の収納場所です。仕切りは全てカインズのスキットです。隣が食洗器なので最も近い場所にジェルタブ特大サイズを全部出し切っています。ビニールは手前のボックスが小サイズのポリ袋、次のボックスには無印の容器を入れて、中サイズと大サイズを分けています。数が確認出来るように四角畳みにして輪を上へ向けています。 タッパーはカインズのスマートフラップ2種で揃えているので、それぞれ本体と蓋を分けて重ねています。容器を統一するとタッパーも場所を取りません。エプロンも畳んでこの場所に入れています
シンク下にある2段の引き出し浅めの収納です。足元付近の低い位置にあります。雑貨の収納場所です。仕切りは全てカインズのスキットです。隣が食洗器なので最も近い場所にジェルタブ特大サイズを全部出し切っています。ビニールは手前のボックスが小サイズのポリ袋、次のボックスには無印の容器を入れて、中サイズと大サイズを分けています。数が確認出来るように四角畳みにして輪を上へ向けています。 タッパーはカインズのスマートフラップ2種で揃えているので、それぞれ本体と蓋を分けて重ねています。容器を統一するとタッパーも場所を取りません。エプロンも畳んでこの場所に入れています
Mika
Mika
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です☆ シンク下収納は左から… ・お弁当箱 ・タッパー ・便利グッズ ・ピッチャー 手前の小さいBOXには… 蓋つき … 水筒の紐などのお弁当グッズ 蓋なし … 空き容器や珪藻土のストック まだまだ迷走中ですがこんな感じですm(_ _)m
イベント参加です☆ シンク下収納は左から… ・お弁当箱 ・タッパー ・便利グッズ ・ピッチャー 手前の小さいBOXには… 蓋つき … 水筒の紐などのお弁当グッズ 蓋なし … 空き容器や珪藻土のストック まだまだ迷走中ですがこんな感じですm(_ _)m
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ニトリのファイルボックスでタッパー収納見直し。米櫃もニトリです。 なるべく立てて収納してます。
ニトリのファイルボックスでタッパー収納見直し。米櫃もニトリです。 なるべく立てて収納してます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
PR
楽天市場
megさんの実例写真
meg
meg
家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
手前は右からまな板、バット類、ザルボウル。中央右にジップロック、左にスケールと計量カップ。奥右にアルコールスプレー、左にタッパーとキッチン消耗品。
手前は右からまな板、バット類、ザルボウル。中央右にジップロック、左にスケールと計量カップ。奥右にアルコールスプレー、左にタッパーとキッチン消耗品。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
引き出しpic。 大皿系はこの引き出しに入れました。 スッキリしました ♪
引き出しpic。 大皿系はこの引き出しに入れました。 スッキリしました ♪
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
yu-さんの実例写真
yu-
yu-
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
キッチンの収納 ここにはタッパーや コーヒーなどの飲み物を収納しています。
キッチンの収納 ここにはタッパーや コーヒーなどの飲み物を収納しています。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
nicononoさんの実例写真
タッパーを見直しました。全て買い直し、本当に使うもので揃えました。 飲み物関係のものも取りやすく...ティータイムが楽に楽しくなりました♪
タッパーを見直しました。全て買い直し、本当に使うもので揃えました。 飲み物関係のものも取りやすく...ティータイムが楽に楽しくなりました♪
niconono
niconono
PR
楽天市場
0910house.さんの実例写真
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
キッチンシンク下の収納です。 今日はタッパー類がぜんぶ揃ってたので写真を。 いつもは歯抜け状態です😂
キッチンシンク下の収納です。 今日はタッパー類がぜんぶ揃ってたので写真を。 いつもは歯抜け状態です😂
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
rrrrrrrrosaさんの実例写真
100均の仕切り、箱とタッパーで、薬箱(引き出し)を見直ししました😌 病気になった時、辛い時はパッとわかって、見えやすかするために、カプセルとタブレット錠剤はセリアのタッパーに入れてみました☺️✨✨ そんな時も、一刻でもはやく楽になるように見直してみました👍🏻✨
100均の仕切り、箱とタッパーで、薬箱(引き出し)を見直ししました😌 病気になった時、辛い時はパッとわかって、見えやすかするために、カプセルとタブレット錠剤はセリアのタッパーに入れてみました☺️✨✨ そんな時も、一刻でもはやく楽になるように見直してみました👍🏻✨
rrrrrrrrosa
rrrrrrrrosa
1K | 一人暮らし
uni.さんの実例写真
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
uni.
uni.
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
キッチン収納★ タッパーもボウルもジップロックも立てて収納したい! 私にとっては、立てる収納が1番使いやすいです😊
キッチン収納★ タッパーもボウルもジップロックも立てて収納したい! 私にとっては、立てる収納が1番使いやすいです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る