コメント3
tomo3
こんにちは✨最近夕飯作るのに疲れてきた😅緊急事態宣言で外食が減り。毎回はキツくなり、ゆーままのミールキットと序でに痩せる作りおき気にしながら下ごしらえしたいと考えてます。最近、業務へ行ってきたよ🎵多めにお肉なども買ってきました✨胸肉完売で次回また行きたいと考えてます。Yuuさんと志摩さんの本も欲しい‼

この写真を見た人へのおすすめの写真

e2さんの実例写真
パンなんて私には作れるわけないと思ってけど、RCでこの本を教えてもらい、タイトルに惹かれて購入♪なんとか焼き上がりました〜(^.^)ド素人でも、もっちりいい感じに出来てます。このレシピほんとすごいっ‼︎
パンなんて私には作れるわけないと思ってけど、RCでこの本を教えてもらい、タイトルに惹かれて購入♪なんとか焼き上がりました〜(^.^)ド素人でも、もっちりいい感じに出来てます。このレシピほんとすごいっ‼︎
e2
e2
2DK | シェア
riemさんの実例写真
換気扇上。頂き物の焼酎日本酒は置き場がなくやむなくここへ〜。本当はワインとか洋酒を置きたい。
換気扇上。頂き物の焼酎日本酒は置き場がなくやむなくここへ〜。本当はワインとか洋酒を置きたい。
riem
riem
家族
aki77_kさんの実例写真
こねこねしやすいように御影石トップにしました☺︎今日は息子の初ピザ作り。楽しそうでしたがそれ以上に食欲がすごくて、いっぱい食べてくれました♪最近食いっぷり悪かったのでやれやれ…^^;ヨカッタ。
こねこねしやすいように御影石トップにしました☺︎今日は息子の初ピザ作り。楽しそうでしたがそれ以上に食欲がすごくて、いっぱい食べてくれました♪最近食いっぷり悪かったのでやれやれ…^^;ヨカッタ。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rickさんの実例写真
レシピブックやお気に入りの雑誌を見せる収納でおしゃれに。 ブルックリンスタイルのカフェカウンターとお揃いのスツール。 お正月お友達を呼んだときにおうちでカフェバー気分を味わえる♪
レシピブックやお気に入りの雑誌を見せる収納でおしゃれに。 ブルックリンスタイルのカフェカウンターとお揃いのスツール。 お正月お友達を呼んだときにおうちでカフェバー気分を味わえる♪
rick
rick
家族
wakasagisenryさんの実例写真
キッチンの脇にある、壁面収納です☆ RoomClipの本や、レシピ本を飾るように収納。 最近購入したエプロンも、飾るように吊しています。 お気に入りがいつも目に入る場所に置いてあると、幸せな気持ちになりますね( ´艸`) ブランド&商品名:モノトーン英字エプロン 購入金額:2,900円くらい 購入した時期:例)2016年3月 ちょっといいポイント:大好きな英字柄と、白黒モノトーンなデザイン。
キッチンの脇にある、壁面収納です☆ RoomClipの本や、レシピ本を飾るように収納。 最近購入したエプロンも、飾るように吊しています。 お気に入りがいつも目に入る場所に置いてあると、幸せな気持ちになりますね( ´艸`) ブランド&商品名:モノトーン英字エプロン 購入金額:2,900円くらい 購入した時期:例)2016年3月 ちょっといいポイント:大好きな英字柄と、白黒モノトーンなデザイン。
wakasagisenry
wakasagisenry
家族
Managorouさんの実例写真
キッチン壁側 無印の壁につける家具つけました。 レシピ本や携帯を置いて音楽聴いたり。 白いボックスにはストック類が入ってます。 上のカゴには常温保存のお野菜たちを。
キッチン壁側 無印の壁につける家具つけました。 レシピ本や携帯を置いて音楽聴いたり。 白いボックスにはストック類が入ってます。 上のカゴには常温保存のお野菜たちを。
Managorou
Managorou
家族
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riku_tさんの実例写真
リビング脇の収納庫前 カラボ2つ置いて、左は書類と本、雑誌、レシピ本など。 右は細々したパーツと掃除用品。 上のダイソーのストレージは私のお出かけグッズが入っています。
リビング脇の収納庫前 カラボ2つ置いて、左は書類と本、雑誌、レシピ本など。 右は細々したパーツと掃除用品。 上のダイソーのストレージは私のお出かけグッズが入っています。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
Shunさんの実例写真
イベント参加します^_^ キッチンの側面をニッチにして、レシピ本などを収納しています。
イベント参加します^_^ キッチンの側面をニッチにして、レシピ本などを収納しています。
Shun
Shun
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
risako1107
risako1107
家族
chisaaaaさんの実例写真
レシピ本を吊るすためのハンガー。
レシピ本を吊るすためのハンガー。
chisaaaa
chisaaaa
1LDK | カップル
kazumi_innbさんの実例写真
ニッチpic キッチンの中でもお気に入りのニッチ棚です。 タイルは名古屋モザイクです。 ニッチのモザイクタイルはダナエ 201 サブウェイタイルはマシア 3100 です。 ニッチの上にレシピ本やタブレットが置ける様に木製のブックスタンドと落下防止のアイアンバーを付けてもらいました。 これがかなり便利です。 調理スペースを害することもなく、顔を上げた位置にあるので見やすいんです。 よく使う本はここに置きっぱでも邪魔にならず、むしろインテリアとしても馴染むし(←ポジティブ笑) 施工会社にニッチ作製をお願いする際はできれば希望の寸法を伝えた方がいいと思います。 特に奥行きは設置する壁によって制限があったりするので、早めに希望を伝えるとニッチのことを考えて壁の厚みを調整してくれたりします。多分…☺︎
ニッチpic キッチンの中でもお気に入りのニッチ棚です。 タイルは名古屋モザイクです。 ニッチのモザイクタイルはダナエ 201 サブウェイタイルはマシア 3100 です。 ニッチの上にレシピ本やタブレットが置ける様に木製のブックスタンドと落下防止のアイアンバーを付けてもらいました。 これがかなり便利です。 調理スペースを害することもなく、顔を上げた位置にあるので見やすいんです。 よく使う本はここに置きっぱでも邪魔にならず、むしろインテリアとしても馴染むし(←ポジティブ笑) 施工会社にニッチ作製をお願いする際はできれば希望の寸法を伝えた方がいいと思います。 特に奥行きは設置する壁によって制限があったりするので、早めに希望を伝えるとニッチのことを考えて壁の厚みを調整してくれたりします。多分…☺︎
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
norichanさんの実例写真
セリア商品のみでレシピ本を置く棚を作りました! 本を開いても置けて、とっても見やすいです^ ^
セリア商品のみでレシピ本を置く棚を作りました! 本を開いても置けて、とっても見やすいです^ ^
norichan
norichan
家族
beさんの実例写真
¥38,480
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
be
be
家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic スパイスニッチとブックスタンド 娘の幼児教室はお弁当持参の預かり型。 お弁当は離乳食時代から作って持ち歩いていたのでそんなに苦ではないんですが、 なんと教室で一人で食べさせるというので、流石に食べやすいメニューを作らなきゃ…って事で お弁当のレシピ本を買ってきました。 ちょうどシーズンだったので本屋にはお弁当本コーナーが出きてました。 まだ一人で食べるのが難しい幼児用に、色々工夫がされてて、しかも見栄えの良いお弁当達…。 娘よ、今まで地味弁でゴメンよ。 かーさんこれから少しずつ頑張るよ!
キッチンpic スパイスニッチとブックスタンド 娘の幼児教室はお弁当持参の預かり型。 お弁当は離乳食時代から作って持ち歩いていたのでそんなに苦ではないんですが、 なんと教室で一人で食べさせるというので、流石に食べやすいメニューを作らなきゃ…って事で お弁当のレシピ本を買ってきました。 ちょうどシーズンだったので本屋にはお弁当本コーナーが出きてました。 まだ一人で食べるのが難しい幼児用に、色々工夫がされてて、しかも見栄えの良いお弁当達…。 娘よ、今まで地味弁でゴメンよ。 かーさんこれから少しずつ頑張るよ!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
harryさんの実例写真
リビング裏(バンドリ→洗面所に繋がっています)の家事室。 ここにはパソコンやプリンターなどを置いています。 上から二段めの木の収納スタンドはDIYしました。レシピ本やパソコン関連の本を入れてます◡̈⋆*
リビング裏(バンドリ→洗面所に繋がっています)の家事室。 ここにはパソコンやプリンターなどを置いています。 上から二段めの木の収納スタンドはDIYしました。レシピ本やパソコン関連の本を入れてます◡̈⋆*
harry
harry
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
昨日からDIYしています。小物ばかりですが、ブックスタンド作りました。レシピノート、料理本専用です。
昨日からDIYしています。小物ばかりですが、ブックスタンド作りました。レシピノート、料理本専用です。
asa
asa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mie-koさんの実例写真
キッチンの壁の壁面収納。 ここは、水切りトレーを置くために、壁を付加して作ってもらいました。 壁に厚みが出たのを利用して、大きなニッチを作ってもらいました。 よく使うレシピや、読みかけの本や新聞のちょい置き場にしています。
キッチンの壁の壁面収納。 ここは、水切りトレーを置くために、壁を付加して作ってもらいました。 壁に厚みが出たのを利用して、大きなニッチを作ってもらいました。 よく使うレシピや、読みかけの本や新聞のちょい置き場にしています。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
guri
guri
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンのパントリー。 引戸が付いているので、来客時は戸を閉めてしまえばスッキリ。 調理家電 ゴミ箱 調味料 お菓子やパン作りの道具 レシピ本 掃除機にアイロンまで 1畳のスペースに収まってます。
キッチンのパントリー。 引戸が付いているので、来客時は戸を閉めてしまえばスッキリ。 調理家電 ゴミ箱 調味料 お菓子やパン作りの道具 レシピ本 掃除機にアイロンまで 1畳のスペースに収まってます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuukopeeeさんの実例写真
これ買って良かった! 新生活のおすすめアイテム。 私のおすすめはこれ❣️ ダイソーのブックスタンドです。 スマホ時代にブックスタンド、と思いきや、キッチンだけでなくお気に入りの本やお皿のディスプレイにも使えて便利です。 シンプルなアイアン素材なところも場所を選ばず使えると思います。 税込み110円‼︎ 2個買いました。
これ買って良かった! 新生活のおすすめアイテム。 私のおすすめはこれ❣️ ダイソーのブックスタンドです。 スマホ時代にブックスタンド、と思いきや、キッチンだけでなくお気に入りの本やお皿のディスプレイにも使えて便利です。 シンプルなアイアン素材なところも場所を選ばず使えると思います。 税込み110円‼︎ 2個買いました。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
kuyanさんの実例写真
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
Meg_Oさんの実例写真
ゆぴのこさんレシピ本より、ブックスタンドをつくりました。
ゆぴのこさんレシピ本より、ブックスタンドをつくりました。
Meg_O
Meg_O
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
冷蔵庫横。 セリアのアイアンバーとプレート、マグネットシートを取り付けた木材でDIYしたオープンラック♩.。 レシピ本やキッチン関連のインテリア本などをディスプレイしているカフェコーナーです☕*° クリップでメモ挟んだり、子どもたちの学校からの手紙の一時置きにも活躍してます🤭 ​─────── イベント参加のためコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
冷蔵庫横。 セリアのアイアンバーとプレート、マグネットシートを取り付けた木材でDIYしたオープンラック♩.。 レシピ本やキッチン関連のインテリア本などをディスプレイしているカフェコーナーです☕*° クリップでメモ挟んだり、子どもたちの学校からの手紙の一時置きにも活躍してます🤭 ​─────── イベント参加のためコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
ストウブ料理にハマってしまってレシピ本やセージグリーンのココハンMも買ってしまった!笑 レシピ本をおける棚を設置して開いて置けるようにセリアのバーを取り付けました|ω・)و ̑̑༉ 息子に邪魔されないスペースって素敵👐
ストウブ料理にハマってしまってレシピ本やセージグリーンのココハンMも買ってしまった!笑 レシピ本をおける棚を設置して開いて置けるようにセリアのバーを取り付けました|ω・)و ̑̑༉ 息子に邪魔されないスペースって素敵👐
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥13,980
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
kami
kami
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ダイニングテーブルの側にあるニッチ本棚です。 ある意味、ディスプレイコーナーですかね☺️ 置いてあるのは、家づくりや庭づくりをするうえで、指針となった教科書です。 せっかくなので紹介をさせていただきます😄 【後悔しない家づくりのすべて】 YouTuberでもある一級建築士のげげさんが書かれた本です。 これが出た時は家づくりは終わっていましたが、私が家づくりをする上で学んだこと全てが凝縮されています。 『家』を買う(家は買い物)のではなく、自分達はこれから『どう暮らしたいのか』を考えることが大切。 その上でどんな家が必要になるのかを、固定観念をなくして一緒に考えてみようという本です。 これから家づくりをされる方には、是非読んで欲しい一冊ですね。 【荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ】 近年は、コンクリートと駐車スペースと砂利だけで、緑が全くない家をよく見ますが、私が家づくりをするうえで、小さくても『庭』が欲しいと思っていました。 そんなときに出会ったのが、この本です。 植栽一つで心が豊かに、外構ががらりと変わるんだよ、と教えてくれます。 庭のイメージを庭師さんに伝えるときに、参考になりました。 住まいを整える、まさにレシピが凝縮されている一冊ですね。 【一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法】 これはどちからというと実務者向けの一冊ですかね。 建築設計における基本的な寸法が紹介されています。 居心地を左右する基本の人体寸法や家具家電、車や自転車とその収納、浴室やトイレのバリアフリー、過ごし方で変わる机や椅子の選び方まで、さまざまな寸法がわかります。 ですので、DIYをされる方にはオススメの一冊ですね。 インテリア好きの方にも是非読んで欲しいです。 家具や家電を買う時に、どのぐらいのスペースがあれば動線を損なわなず快適に使えるか、などわかりやすいですよ。 以上、長くなりましたが、私のバイブル的な教科書の紹介でした☺️
イベント投稿です^^ ダイニングテーブルの側にあるニッチ本棚です。 ある意味、ディスプレイコーナーですかね☺️ 置いてあるのは、家づくりや庭づくりをするうえで、指針となった教科書です。 せっかくなので紹介をさせていただきます😄 【後悔しない家づくりのすべて】 YouTuberでもある一級建築士のげげさんが書かれた本です。 これが出た時は家づくりは終わっていましたが、私が家づくりをする上で学んだこと全てが凝縮されています。 『家』を買う(家は買い物)のではなく、自分達はこれから『どう暮らしたいのか』を考えることが大切。 その上でどんな家が必要になるのかを、固定観念をなくして一緒に考えてみようという本です。 これから家づくりをされる方には、是非読んで欲しい一冊ですね。 【荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ】 近年は、コンクリートと駐車スペースと砂利だけで、緑が全くない家をよく見ますが、私が家づくりをするうえで、小さくても『庭』が欲しいと思っていました。 そんなときに出会ったのが、この本です。 植栽一つで心が豊かに、外構ががらりと変わるんだよ、と教えてくれます。 庭のイメージを庭師さんに伝えるときに、参考になりました。 住まいを整える、まさにレシピが凝縮されている一冊ですね。 【一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法】 これはどちからというと実務者向けの一冊ですかね。 建築設計における基本的な寸法が紹介されています。 居心地を左右する基本の人体寸法や家具家電、車や自転車とその収納、浴室やトイレのバリアフリー、過ごし方で変わる机や椅子の選び方まで、さまざまな寸法がわかります。 ですので、DIYをされる方にはオススメの一冊ですね。 インテリア好きの方にも是非読んで欲しいです。 家具や家電を買う時に、どのぐらいのスペースがあれば動線を損なわなず快適に使えるか、などわかりやすいですよ。 以上、長くなりましたが、私のバイブル的な教科書の紹介でした☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
u-cotさんの実例写真
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
u-cot
u-cot
家族
ka10935さんの実例写真
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
erika
erika
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
夏は少し自炊をおサボりしてしまったので、やる気を出すためにもレシピ本を購入しました👩🏻‍🍳🍳
夏は少し自炊をおサボりしてしまったので、やる気を出すためにもレシピ本を購入しました👩🏻‍🍳🍳
mari
mari
raraさんの実例写真
貯金箱¥3,498
積読崩したい
積読崩したい
rara
rara
1K | 一人暮らし
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ 夏休み真っ盛り🎐 娘の宿題に大活躍している ダイソーの読書台✎ 200円商品ですが、タブレットも横型のテキストも支えてくれて見やすい角度に動かせるお役立ち商品🫶😊 レシピ本も支えてくれるので 料理の時は貸してもらってます🎵
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ 夏休み真っ盛り🎐 娘の宿題に大活躍している ダイソーの読書台✎ 200円商品ですが、タブレットも横型のテキストも支えてくれて見やすい角度に動かせるお役立ち商品🫶😊 レシピ本も支えてくれるので 料理の時は貸してもらってます🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族