コメント7
faun
今日の昼餉・春野菜と香草の 大豆粉のガレット風厚揚げベランダから摘んできた、ハコベ、アレッタ、芹、三葉、長葱をスパイス少々と塩でササッと炒める。フライパンに流し込んだ、大豆粉のガレット生地が膨らんできたら中央に、炒めた香草と野菜、スライスチーズを乗せ、ガレットの生地の縁を内側に折り、卵1個を中央に落とし、水少々を縁にこぼし入れ、蓋をして、底がカリっと焼けたら出来上がり。※そば粉で作るフランスのブルターニュ地方のガレットは、薄い生地で作りますが、大豆粉だけだと、ベーキングパウダーを入れなくてもふわふわに膨らみ、見た目は厚揚げのようになります。食べ応え充分で、しかも糖質量は強力粉の1/5、カリウムは25倍、タンパク質、食物繊維、ビタミンB1とB2、カルシウム等もたっぷり摂れます。ハコベにも栄養がたっぷりで、フラボノイドもあるので、沢山収穫した時は、塩歯磨き粉を作るのも良いかもしれないなぁ〜。ハコベを収穫して洗おうとしたら、小さな種がポロポロ零れ落ちました。しかも沢山!!あぁ〜地下茎もないし、小さいから生き延びるには、種の量で勝負して繁殖させるんだなぁと思いました。ご馳走様でした〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この写真を見た人へのおすすめの写真

makiさんの実例写真
ラベル♡
ラベル♡
maki
maki
3LDK | 家族
kogumaさんの実例写真
koguma
koguma
mikkoさんの実例写真
働くママの強い味方常備菜! 時間がある&気が向いた時に作りましょ〜 ٩(ˊᗜˋ*) 今日は… ✳︎きんぴらごぼう ✳︎ブロッコリーとウインナーのガーリックソテー(ガーリックってだけで美味しそう( *´艸`)) ✳︎厚揚げとこんにゃくの甘辛煮 ✳︎豚の角煮(ケチって薄切り) コレを お弁当にちょこちょこ… 疲れて今日は作りたくね〜って時にサッと… 小腹が空いたら摘んだり( *´艸`) ご飯の副菜にと大活躍です。
働くママの強い味方常備菜! 時間がある&気が向いた時に作りましょ〜 ٩(ˊᗜˋ*) 今日は… ✳︎きんぴらごぼう ✳︎ブロッコリーとウインナーのガーリックソテー(ガーリックってだけで美味しそう( *´艸`)) ✳︎厚揚げとこんにゃくの甘辛煮 ✳︎豚の角煮(ケチって薄切り) コレを お弁当にちょこちょこ… 疲れて今日は作りたくね〜って時にサッと… 小腹が空いたら摘んだり( *´艸`) ご飯の副菜にと大活躍です。
mikko
mikko
家族
zekikkoさんの実例写真
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
zekikkoさんの実例写真
晩御飯。 アジ天日干し、たことわかめときゅうり酢の物、卯の花、キャロットラペ、ピーマンとちくわのきんぴら、厚揚げと卵のお味噌汁。 マンネリですが、小鉢は全部昨日の夜に作っといたので、今日はめっちゃ楽でした。
晩御飯。 アジ天日干し、たことわかめときゅうり酢の物、卯の花、キャロットラペ、ピーマンとちくわのきんぴら、厚揚げと卵のお味噌汁。 マンネリですが、小鉢は全部昨日の夜に作っといたので、今日はめっちゃ楽でした。
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
lovelinさんの実例写真
生地を焼く火加減などガレットって難しいですね!薪ストーブの上で焼いてみたりオキ火を使ってストーブの中で焼いてみたりと悪戦苦闘。結局ガスレンジで微妙に火加減を調整して焼いて、最後にクレープパンに乗せてパリッと焼いてなんちゃってガレットを楽しみました~
生地を焼く火加減などガレットって難しいですね!薪ストーブの上で焼いてみたりオキ火を使ってストーブの中で焼いてみたりと悪戦苦闘。結局ガスレンジで微妙に火加減を調整して焼いて、最後にクレープパンに乗せてパリッと焼いてなんちゃってガレットを楽しみました~
lovelin
lovelin
家族
ayuchiさんの実例写真
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
cyurionさんの実例写真
寝室はホテル風に。 1面だけ色粉を混ぜて作った塗り壁材をDIYして作ったお気に入りの寝室です。 真ん中の棚は実は照明なんです♪シンプルなのに読書するにも十分な明るさがあり、雑貨を飾れる画期的なブラケットライトです♡
寝室はホテル風に。 1面だけ色粉を混ぜて作った塗り壁材をDIYして作ったお気に入りの寝室です。 真ん中の棚は実は照明なんです♪シンプルなのに読書するにも十分な明るさがあり、雑貨を飾れる画期的なブラケットライトです♡
cyurion
cyurion
家族
PR
楽天市場
stmy416さんの実例写真
暖かい日のお外ブランチ
暖かい日のお外ブランチ
stmy416
stmy416
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
明日は小学校の運動会なので、息子が幼稚園に行ってる間に唐揚げ揚げました(*^^*) 今までちょろちょろする息子が常にいて危なくて揚げ物をずっとしてなかった我が家。揚げ物なんてもう半年ぶり!?ぐらいな感じです(^▽^;) 滅多にやらなくて自信ないから唐揚げ粉使ってやりました。すごく美味しいし、カラッとあがるんですね。もう毎回これ使います(笑)
明日は小学校の運動会なので、息子が幼稚園に行ってる間に唐揚げ揚げました(*^^*) 今までちょろちょろする息子が常にいて危なくて揚げ物をずっとしてなかった我が家。揚げ物なんてもう半年ぶり!?ぐらいな感じです(^▽^;) 滅多にやらなくて自信ないから唐揚げ粉使ってやりました。すごく美味しいし、カラッとあがるんですね。もう毎回これ使います(笑)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
週末しかできない作業なので全く進めないですが徐々にやっていきますよ。 セメントを練るの腰が痛くなって今日は断念。 とはいえ、時間かかるんだよね。 いつ頃完成するかな? この作業コンクリートで型取りして、コンクリートに粉で色ずけをしているところです。
週末しかできない作業なので全く進めないですが徐々にやっていきますよ。 セメントを練るの腰が痛くなって今日は断念。 とはいえ、時間かかるんだよね。 いつ頃完成するかな? この作業コンクリートで型取りして、コンクリートに粉で色ずけをしているところです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
仕事休み。 今日のお昼ごはん 「オーマイ」伝説の唐揚げ粉で手羽元揚げました サクサク、カリっと揚がり、にんにく風味が美味しかった(*゚∀゚*)
仕事休み。 今日のお昼ごはん 「オーマイ」伝説の唐揚げ粉で手羽元揚げました サクサク、カリっと揚がり、にんにく風味が美味しかった(*゚∀゚*)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yuriyanaさんの実例写真
おはようございます♡ 早くもお試しさせてもらっている 山善さんのスリムホットプレート♡ うち、6人家族だから 正直、初めはこの小さなホットプレートの出番は少ないのでは?って思ってました(^^; でも、これスリムだからこそ「お皿」として食卓に出せるんです。 いつもならお皿の上で冷めてしまう1品が、熱々のまま出せるイメージ♡ 厚揚げを焼いて、かつお節とネギと生姜とポン酢をかけてみました! 食卓のうえでジュージュー香ばしい匂いがして、 本来「お皿」で出す料理が、熱々で食べられるってやっぱり違います(o´艸`) そして見た目がオシャレ&コンパクトなので、我が家は食卓に出しっぱなしです♡ モニター募集出たみたいで、そっちの記事にもアンバサダーの生の声がたくさん載ってます(^-^)ぜひ覗いてみてください♡
おはようございます♡ 早くもお試しさせてもらっている 山善さんのスリムホットプレート♡ うち、6人家族だから 正直、初めはこの小さなホットプレートの出番は少ないのでは?って思ってました(^^; でも、これスリムだからこそ「お皿」として食卓に出せるんです。 いつもならお皿の上で冷めてしまう1品が、熱々のまま出せるイメージ♡ 厚揚げを焼いて、かつお節とネギと生姜とポン酢をかけてみました! 食卓のうえでジュージュー香ばしい匂いがして、 本来「お皿」で出す料理が、熱々で食べられるってやっぱり違います(o´艸`) そして見た目がオシャレ&コンパクトなので、我が家は食卓に出しっぱなしです♡ モニター募集出たみたいで、そっちの記事にもアンバサダーの生の声がたくさん載ってます(^-^)ぜひ覗いてみてください♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
nachosMAMAさんの実例写真
顆粒系、粉系の調味料はセリアの唐揚げ粉ケースを活用しています。
顆粒系、粉系の調味料はセリアの唐揚げ粉ケースを活用しています。
nachosMAMA
nachosMAMA
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
簡易棚が倒れてきそうだったので、すのこにチェンジ(๑°ㅁ°๑)‼✧ ワイヤーネット用のメッシュカゴは、食卓にそのまま持っていく子どもたちのふりかけ達( ¨̮ ) 唐揚げなど作るときに、粉でベチャベチャになるので、左下の割り箸を使い捨てしてます(*´-`)
簡易棚が倒れてきそうだったので、すのこにチェンジ(๑°ㅁ°๑)‼✧ ワイヤーネット用のメッシュカゴは、食卓にそのまま持っていく子どもたちのふりかけ達( ¨̮ ) 唐揚げなど作るときに、粉でベチャベチャになるので、左下の割り箸を使い捨てしてます(*´-`)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
可愛い ミニ面付き大豆見つけました。 成城石井で180円! お買得⁉️
可愛い ミニ面付き大豆見つけました。 成城石井で180円! お買得⁉️
ikuboo
ikuboo
家族
PR
楽天市場
accoroさんの実例写真
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
accoro
accoro
4LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.4.16* 今日の朝ごはん⋆*❁ フライパン1つで作れる簡単ガレット。 クレープ生地を焼いて中に卵とベーコンとチーズを入れたら端を4ヶ所折り込み焼くだけ。 中の具材は何でもOKです(*˙︶˙*)ノ" プレートに使っているのはニトリの新商品。 切り株のカッティングボード。 大きさも大中小とありました。 カッティングボードや鍋敷きなど色々使えるので便利です♡
*2019.4.16* 今日の朝ごはん⋆*❁ フライパン1つで作れる簡単ガレット。 クレープ生地を焼いて中に卵とベーコンとチーズを入れたら端を4ヶ所折り込み焼くだけ。 中の具材は何でもOKです(*˙︶˙*)ノ" プレートに使っているのはニトリの新商品。 切り株のカッティングボード。 大きさも大中小とありました。 カッティングボードや鍋敷きなど色々使えるので便利です♡
youko
youko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shushumamaさんの実例写真
山善さんのグリル鍋で筑前煮を煮込み中〜♩ 見えないけど笑 厚揚げを入れるのが好き(*´ `*)
山善さんのグリル鍋で筑前煮を煮込み中〜♩ 見えないけど笑 厚揚げを入れるのが好き(*´ `*)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
suna.eさんの実例写真
先日購入したノンフライヤーで唐揚げを作ってみました。 粉の落としが甘かったのかところどころ粉っぽいのが残ってましたが、それでもカリカリジューシーに仕上がってました🤤 なにより終わったあと油の処理しなくていいのが最高! ただ、設定する時の音が大きいけど、それ以外はとても良くてとてもいい買い物でした😊
先日購入したノンフライヤーで唐揚げを作ってみました。 粉の落としが甘かったのかところどころ粉っぽいのが残ってましたが、それでもカリカリジューシーに仕上がってました🤤 なにより終わったあと油の処理しなくていいのが最高! ただ、設定する時の音が大きいけど、それ以外はとても良くてとてもいい買い物でした😊
suna.e
suna.e
家族
hiroさんの実例写真
バレンタインデーですが、我が家は娘と2人で晩ごはん❤️ 長いお皿の端に乗ってる、半月状の物体。 エノキの軸の部分です。 我が家は、エノキを使う時は、必ず軸をキレイに切り落とし、両面をサラダ油で焼いて、塩コショウ、仕上げにバター、醤油をサッとかけて…エノキステーキにします❤️ エノキって、軸の部分が、一番濃い味がして、とっても美味しいんですよ。 捨てるなんてもったいない! ○厚揚げのキノコとほうれん草のソースがけ ○エノキのステーキ ○野菜サラダ ○ゴロゴロかぼちゃのスープ ○ごはん ○ヒロドレ
バレンタインデーですが、我が家は娘と2人で晩ごはん❤️ 長いお皿の端に乗ってる、半月状の物体。 エノキの軸の部分です。 我が家は、エノキを使う時は、必ず軸をキレイに切り落とし、両面をサラダ油で焼いて、塩コショウ、仕上げにバター、醤油をサッとかけて…エノキステーキにします❤️ エノキって、軸の部分が、一番濃い味がして、とっても美味しいんですよ。 捨てるなんてもったいない! ○厚揚げのキノコとほうれん草のソースがけ ○エノキのステーキ ○野菜サラダ ○ゴロゴロかぼちゃのスープ ○ごはん ○ヒロドレ
hiro
hiro
家族
ntayさんの実例写真
本日は居酒屋メニューです🏮 唐揚げ、枝豆ペペロンチーノ、厚揚げのチーズ焼き、だし巻き卵、アボカドキムチユッケ、とうもろこし、浅漬けなど…👩‍🍳 大人も子どもも好きなメニューです♩ 濃いめの青いお皿は、茶色多めの居酒屋ご飯と相性が良い気がします🍺
本日は居酒屋メニューです🏮 唐揚げ、枝豆ペペロンチーノ、厚揚げのチーズ焼き、だし巻き卵、アボカドキムチユッケ、とうもろこし、浅漬けなど…👩‍🍳 大人も子どもも好きなメニューです♩ 濃いめの青いお皿は、茶色多めの居酒屋ご飯と相性が良い気がします🍺
ntay
ntay
家族
mr2020さんの実例写真
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
我が家はトイレの収納にLIXILの「収納くんミニ」を採用しました。壁厚収納なのに収納力も高く、とても便利です!!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
PR
楽天市場
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
st
st
家族
love1017さんの実例写真
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
1階トイレはTOTOのネオレストです。 タンクレスなのでスッキリしてて空間を広く使えます♪ 収納は正面に壁厚ニッチを利用して隠してます。 アクセントクロスはグレイッシュブルーで巾木も同色で塗ってもらいました😊 斜めバイアスの大理石柄のクッションフロアもおしゃれで清潔感があるのでお気に入りです✨
1階トイレはTOTOのネオレストです。 タンクレスなのでスッキリしてて空間を広く使えます♪ 収納は正面に壁厚ニッチを利用して隠してます。 アクセントクロスはグレイッシュブルーで巾木も同色で塗ってもらいました😊 斜めバイアスの大理石柄のクッションフロアもおしゃれで清潔感があるのでお気に入りです✨
haru
haru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品 粉もの保存容器 軽くて、蓋の開け閉めしやすく、お手頃価格🎶 棚の奥行きがあるので後ろに仕様頻度の低いものを入れています😊 https://roomclip.jp/photo/aKLm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引戸を閉めるとあまり見えないのですが揃っているのでうっすら見えても気持ちいいです😊 買って良かった容器です! イベント投稿なのでコメントお気遣いなく😉
無印良品 粉もの保存容器 軽くて、蓋の開け閉めしやすく、お手頃価格🎶 棚の奥行きがあるので後ろに仕様頻度の低いものを入れています😊 https://roomclip.jp/photo/aKLm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引戸を閉めるとあまり見えないのですが揃っているのでうっすら見えても気持ちいいです😊 買って良かった容器です! イベント投稿なのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
momomoさんの実例写真
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
momomo
momomo
家族
Haさんの実例写真
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
Ha
Ha
mr2020さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,860
タンクレスではないですが、グレーのクロスがお客さんに好評で気に入ってます☺️ 壁厚を利用した埋め込み収納も使い勝手良いです✌
タンクレスではないですが、グレーのクロスがお客さんに好評で気に入ってます☺️ 壁厚を利用した埋め込み収納も使い勝手良いです✌
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MOMOMAMAさんの実例写真
日立ヘルシーシェフで色々と仕込み🧁 まずふるさと納税制度でいただいた鯖と鮭  焼き魚旨味メニューで ふんわり焼けました 今日の手作りおやつは アールグレイのオーガニックきび砂糖入りヨーグルト米粉マフィン こちらもふわっふわ 今日は1週間分のダンナさんのお弁当のまとめ作りの日🍱 業スーで購入している国産鶏ガラから出汁をとりほぼ無添加カレーを🍛 インド産のオーガニック蜂蜜いり🍯✨ 週末の晩酌用に唐揚げの仕込み ノンオイルメニューで油なしでオーブンレンジ唐揚げが我が家の定番 ももちゃん🐶には鶏ガラをほぐした身をおやつに🍭✨
日立ヘルシーシェフで色々と仕込み🧁 まずふるさと納税制度でいただいた鯖と鮭  焼き魚旨味メニューで ふんわり焼けました 今日の手作りおやつは アールグレイのオーガニックきび砂糖入りヨーグルト米粉マフィン こちらもふわっふわ 今日は1週間分のダンナさんのお弁当のまとめ作りの日🍱 業スーで購入している国産鶏ガラから出汁をとりほぼ無添加カレーを🍛 インド産のオーガニック蜂蜜いり🍯✨ 週末の晩酌用に唐揚げの仕込み ノンオイルメニューで油なしでオーブンレンジ唐揚げが我が家の定番 ももちゃん🐶には鶏ガラをほぐした身をおやつに🍭✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
MOMOMAMAさんの実例写真
シナモンシュガーヨーグルトはちみつ米粉マフィン🍯 焼きました🧁 シナモンは苦手だけどこのくらいならいける! ゲランドの塩をパラパラっとかけから焼いています🧂 昨日は突然の竜巻🌪️ 我が家の小庭のパラソルが裏門を超えて道路に吹っ飛んでいきました 一瞬の出来事 世の終わりというような光景💔 その後はいいお天気☀️
シナモンシュガーヨーグルトはちみつ米粉マフィン🍯 焼きました🧁 シナモンは苦手だけどこのくらいならいける! ゲランドの塩をパラパラっとかけから焼いています🧂 昨日は突然の竜巻🌪️ 我が家の小庭のパラソルが裏門を超えて道路に吹っ飛んでいきました 一瞬の出来事 世の終わりというような光景💔 その後はいいお天気☀️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
youさんの実例写真
ガレット🍳 ・自家製鶏ハム ・チーズ ・トマト ・生ハム ・温玉 ・ブラックオリーブ
ガレット🍳 ・自家製鶏ハム ・チーズ ・トマト ・生ハム ・温玉 ・ブラックオリーブ
you
you
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
pic1. ものぐさ主婦の米粉パン🤣 最近、時間のある休日の朝は これを朝食にしています こんだけ⁉️って感じの量ですが 米粉パンなので 意外と腹持ち良いですよ😉 では、簡単レシピいってみよ〜🙌 【材料(8個分)】 ・豆腐150g  (3パック豆腐の1パック) ・米粉100g ・QBBチーズ 4個  (手で半分に切る) ・ハム4枚  (4枚入りハムの1パック) pic2.3. 【作り方】 ①キッチンペーパー2枚で  豆腐を包み、水気を拭いた  パックに戻し軽く水切りをする  (2〜3分) ・ビニール袋に豆腐入れて崩す ②ビニール袋に米粉を追加して  手で押しながらよく混ぜる ・ビニールの中で生地を平らに丸め ③ビニールの上から④8等分に切る ⑤ハムのパッケージを少し開け  その上から4分の1に切る ⑥チーズをハムで上下に挟んだ物を  8セット作る ⑦生地の中にハムチーズを入れ包む  (私は袋の中で作業しちゃいます) ⑧オリーブ油を引き軽く熱した  フライパンに⑦を入れ蓋をし  弱火で5分程焼く  (軽く焦げ目がつく程度) ・裏面も蓋をして3分程焼き  軽く焦げ目がついたら完成🙌 殆んどの作業をビニールの中で するので洗い物も少なく 簡単に作れちゃいます✌ 生地は米粉と豆腐だけの シンプルヘルシー✨ グルテンフリーなので 小麦アレルギーの方も 安心して食べられます🙆 調味料は使っていませんが チーズとハムの塩気で 満足感もありますよ😉 (チーズの種類はお好みで❤) まあ…パンというよりは おやきっぽいかもですが…😅 もし興味があったら 作ってみてね〜😆
pic1. ものぐさ主婦の米粉パン🤣 最近、時間のある休日の朝は これを朝食にしています こんだけ⁉️って感じの量ですが 米粉パンなので 意外と腹持ち良いですよ😉 では、簡単レシピいってみよ〜🙌 【材料(8個分)】 ・豆腐150g  (3パック豆腐の1パック) ・米粉100g ・QBBチーズ 4個  (手で半分に切る) ・ハム4枚  (4枚入りハムの1パック) pic2.3. 【作り方】 ①キッチンペーパー2枚で  豆腐を包み、水気を拭いた  パックに戻し軽く水切りをする  (2〜3分) ・ビニール袋に豆腐入れて崩す ②ビニール袋に米粉を追加して  手で押しながらよく混ぜる ・ビニールの中で生地を平らに丸め ③ビニールの上から④8等分に切る ⑤ハムのパッケージを少し開け  その上から4分の1に切る ⑥チーズをハムで上下に挟んだ物を  8セット作る ⑦生地の中にハムチーズを入れ包む  (私は袋の中で作業しちゃいます) ⑧オリーブ油を引き軽く熱した  フライパンに⑦を入れ蓋をし  弱火で5分程焼く  (軽く焦げ目がつく程度) ・裏面も蓋をして3分程焼き  軽く焦げ目がついたら完成🙌 殆んどの作業をビニールの中で するので洗い物も少なく 簡単に作れちゃいます✌ 生地は米粉と豆腐だけの シンプルヘルシー✨ グルテンフリーなので 小麦アレルギーの方も 安心して食べられます🙆 調味料は使っていませんが チーズとハムの塩気で 満足感もありますよ😉 (チーズの種類はお好みで❤) まあ…パンというよりは おやきっぽいかもですが…😅 もし興味があったら 作ってみてね〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
くるみとほうじ茶の米粉マフィン 米粉 クッキー (プレーン、ココア、抹茶) 糖質は通常のレシピの半分以下にしています🧁 昨日から関東は雪が降ったり止んだり 夕方から明日にかけて積雪もあるようです☃ ここ最近は災害時用の飲食物を用意しています 外出時にもバックの中に DAISOのボトルにルイボスティーなども入れて持ち歩いています 我が家では「命の水」と呼んでいます 外出中の 万が一の時に水分はとても重要 米粉 クッキーは 簡単に作れて栄養価も高く日持ちもするので手軽でおすすめです🍪 プレーンなクッキーはもも🐶と一緒に食べれます
くるみとほうじ茶の米粉マフィン 米粉 クッキー (プレーン、ココア、抹茶) 糖質は通常のレシピの半分以下にしています🧁 昨日から関東は雪が降ったり止んだり 夕方から明日にかけて積雪もあるようです☃ ここ最近は災害時用の飲食物を用意しています 外出時にもバックの中に DAISOのボトルにルイボスティーなども入れて持ち歩いています 我が家では「命の水」と呼んでいます 外出中の 万が一の時に水分はとても重要 米粉 クッキーは 簡単に作れて栄養価も高く日持ちもするので手軽でおすすめです🍪 プレーンなクッキーはもも🐶と一緒に食べれます
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
purpureさんの実例写真
先日の米粉パンケーキに続き 今日は米粉マフィンを 作ってみました゚・*:.。❁ 最近またもや一目惚れして お迎えしてしまった スタジオ エムの ココット&プレート🤭💕 ココットなのでオーブンOK これが使いたくてマフィン作りを😅 そして今年に入ってお迎えした お気に入りのダイニングテーブルは 溝入りでヴィンテージな感じが すごく好き😊 何を乗せてもお洒落な感じに 見えるんじゃないかな…と🤭
先日の米粉パンケーキに続き 今日は米粉マフィンを 作ってみました゚・*:.。❁ 最近またもや一目惚れして お迎えしてしまった スタジオ エムの ココット&プレート🤭💕 ココットなのでオーブンOK これが使いたくてマフィン作りを😅 そして今年に入ってお迎えした お気に入りのダイニングテーブルは 溝入りでヴィンテージな感じが すごく好き😊 何を乗せてもお洒落な感じに 見えるんじゃないかな…と🤭
purpure
purpure
4LDK | 家族
もっと見る