コメント1
hinano1017
書類収納コーナー、模様替えしました。セリアリメイクの黒板はメニュー表。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kurunさんの実例写真
パソコンコーナーに書類棚作りました☻
パソコンコーナーに書類棚作りました☻
kurun
kurun
家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
4LDK | 家族
gracieux_iさんの実例写真
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ スタディコーナーの後ろの壁。100円ショップのクリップボードをたくさん並べて、家族みんな好きなものをあれこれ貼り付けてる。 仕事の書類 行ったお店のカードやパッケージ ほしい自転車のカタログ 学校からのおたより こどもたちの書いた絵。etc... 楽しいコーナーになりました。
⌂↟ スタディコーナーの後ろの壁。100円ショップのクリップボードをたくさん並べて、家族みんな好きなものをあれこれ貼り付けてる。 仕事の書類 行ったお店のカードやパッケージ ほしい自転車のカタログ 学校からのおたより こどもたちの書いた絵。etc... 楽しいコーナーになりました。
Yuka
Yuka
家族
mujitanさんの実例写真
★イベント用★ 模様替え中 上からアルバム、書類、日用品小物の棚 卒園で写真やアルバムが増えたり、書類も整理中。 もっと減らしたいけど、 なかなか理想に近づけなーい(*>ㅅ<)
★イベント用★ 模様替え中 上からアルバム、書類、日用品小物の棚 卒園で写真やアルバムが増えたり、書類も整理中。 もっと減らしたいけど、 なかなか理想に近づけなーい(*>ㅅ<)
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
セリアプレンティボックスをもう一つ A4サイズ縦長のもの、好きです♡ 家族の思い出コーナーです♩ 書類や写真収納など、最近は全てA4サイズにして並びが綺麗になるようにしています☺︎ でも、私が中高生のころのアルバムやプリ帳は形もまばらだしカラフル‼︎ そこでこのA4縦長verのボックスに入れて並べています(^-^) 大切な思い出、これからの成長記録、ここに溜まっていくのが楽しみです♡
セリアプレンティボックスをもう一つ A4サイズ縦長のもの、好きです♡ 家族の思い出コーナーです♩ 書類や写真収納など、最近は全てA4サイズにして並びが綺麗になるようにしています☺︎ でも、私が中高生のころのアルバムやプリ帳は形もまばらだしカラフル‼︎ そこでこのA4縦長verのボックスに入れて並べています(^-^) 大切な思い出、これからの成長記録、ここに溜まっていくのが楽しみです♡
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
パソコン横の書類コーナーです。
パソコン横の書類コーナーです。
maki
maki
家族
walking123さんの実例写真
久々の投稿&イベント参加します☆ リビング脇の死角になる壁… パソコン&ピアノコーナー。そして郵便物や書類などなどの情報コーナー。死角をいいことに色々詰め込んでます(>_<)
久々の投稿&イベント参加します☆ リビング脇の死角になる壁… パソコン&ピアノコーナー。そして郵便物や書類などなどの情報コーナー。死角をいいことに色々詰め込んでます(>_<)
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
mekichinさんの実例写真
リビングの一角にあるカウンターテーブル。 今まではPCコーナーとして使っていましたが、これからは来年一年生になる娘のリビング学習コーナー、また私のミシンコーナー、など多目的に使っていきたいと思います。 左側の棚は無印のファイルボックスや、ニトリのレターケースなどで書類や文房具などを収納しています。
リビングの一角にあるカウンターテーブル。 今まではPCコーナーとして使っていましたが、これからは来年一年生になる娘のリビング学習コーナー、また私のミシンコーナー、など多目的に使っていきたいと思います。 左側の棚は無印のファイルボックスや、ニトリのレターケースなどで書類や文房具などを収納しています。
mekichin
mekichin
家族
YOUさんの実例写真
大きな書類ケースを買いました。 分類は黒のマステに手書きして、ペタペタ貼ったもの。ほんとはラベルシールとか作りたいけど、ずぼらにはこれが限界。 でも小分けしたのでとても使いやすい!
大きな書類ケースを買いました。 分類は黒のマステに手書きして、ペタペタ貼ったもの。ほんとはラベルシールとか作りたいけど、ずぼらにはこれが限界。 でも小分けしたのでとても使いやすい!
YOU
YOU
3LDK | 家族
pearpicture2285さんの実例写真
階段下収納の前にパソコンコーナーを作り 階段下にプリンターを置いています。 ごちゃごちゃしがちな書類はLIHIT LABの 書類BOXに入れてとりあえず隠してます。 Panasonic RULOは毎日大活躍。家具が邪魔で 掃除機を入れにくい場所もキレイにしてくれて 助かってます☺︎
階段下収納の前にパソコンコーナーを作り 階段下にプリンターを置いています。 ごちゃごちゃしがちな書類はLIHIT LABの 書類BOXに入れてとりあえず隠してます。 Panasonic RULOは毎日大活躍。家具が邪魔で 掃除機を入れにくい場所もキレイにしてくれて 助かってます☺︎
pearpicture2285
pearpicture2285
家族
Tinoさんの実例写真
掃除用具、シュレッダー、鉛筆削り機、書類入れ、花ばさみ…リビングの死角にあるこのコーナーは、超ヘビロテ品の宝庫です。ブラーバの基地もここ。 すっきりと隠す収納が主流のわが家ですが、使用頻度の高いものは見せる収納にし、すぐ取り出せるようにしています。 ポイントは、たとえ裏方であっても、色や雰囲気は統一し、こだわって選んだものを収納すること。 この壁面収納のおかげで、めんどくさがり屋の私もすぐに掃除に取りかかれます、笑。
掃除用具、シュレッダー、鉛筆削り機、書類入れ、花ばさみ…リビングの死角にあるこのコーナーは、超ヘビロテ品の宝庫です。ブラーバの基地もここ。 すっきりと隠す収納が主流のわが家ですが、使用頻度の高いものは見せる収納にし、すぐ取り出せるようにしています。 ポイントは、たとえ裏方であっても、色や雰囲気は統一し、こだわって選んだものを収納すること。 この壁面収納のおかげで、めんどくさがり屋の私もすぐに掃除に取りかかれます、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
入り口はいってすぐの書類コーナー。 子供の幼稚園関係など、プリントを管理してます。 やっぱり引き出しあった方が便利だよねと、無印のボックスを増やしました。 予定表は、ソスグレのデザインペーパーで目隠し!
入り口はいってすぐの書類コーナー。 子供の幼稚園関係など、プリントを管理してます。 やっぱり引き出しあった方が便利だよねと、無印のボックスを増やしました。 予定表は、ソスグレのデザインペーパーで目隠し!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
ディスプレイというよりか書類整理コーナー笑 片付けても片付けても溜まる書類達…
ディスプレイというよりか書類整理コーナー笑 片付けても片付けても溜まる書類達…
Hana
Hana
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,980
これは過去picですが我が家の書類収納 カラボの三段を横置きで2つ並べてます!自営業&大家族の為書類多め我が家😂 カラボの背面はとりました! プリンター部分は仕切りはひとつとってます! そしてニトリの三段ケースを四段に組み換えて(笑)シンデレラフィット✨ プリンターは山善の平台車で出し入れ楽に♪ カラボの上はニトリのファイルボックスとIKEAのケースです←名前忘れた💦 パソコン関係のものやカフェセット様々な物収納してます🤣
これは過去picですが我が家の書類収納 カラボの三段を横置きで2つ並べてます!自営業&大家族の為書類多め我が家😂 カラボの背面はとりました! プリンター部分は仕切りはひとつとってます! そしてニトリの三段ケースを四段に組み換えて(笑)シンデレラフィット✨ プリンターは山善の平台車で出し入れ楽に♪ カラボの上はニトリのファイルボックスとIKEAのケースです←名前忘れた💦 パソコン関係のものやカフェセット様々な物収納してます🤣
puritan_r
puritan_r
家族
izumiさんの実例写真
izumi
izumi
家族
PR
楽天市場
Kananaさんの実例写真
書類棚・ワークスペースです◡̈ 保育園や学校の予定表もコルクボードに貼って管理してます。
書類棚・ワークスペースです◡̈ 保育園や学校の予定表もコルクボードに貼って管理してます。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
趣味グッズ、書類。ファイルボックスは別の場所から持ってきたので混ざってます。。単行本は100均の2段に収納できるもの。を使ってちょっと無理して3段にしました。でも奥行きと縦を有効利用できて全部見えるしとれるから嬉しい。
趣味グッズ、書類。ファイルボックスは別の場所から持ってきたので混ざってます。。単行本は100均の2段に収納できるもの。を使ってちょっと無理して3段にしました。でも奥行きと縦を有効利用できて全部見えるしとれるから嬉しい。
chii
chii
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
walking123さんの実例写真
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
walking123
walking123
家族
pollyさんの実例写真
polly
polly
3LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
書斎。作家さんの飾り棚がお気に入りです♪
書斎。作家さんの飾り棚がお気に入りです♪
kome
kome
家族
mekichinさんの実例写真
リビングにあるPCコーナー。 と言っても、PC作業より最近は、メイクコーナーって感じ。 書類、文房具、コスメ、色々と収納しているのは無印のケースや、ニトリの引き出し収納。 10年くらい前に買ったニトリの引き出しが、日焼けのせいか黄ばんでしまったので、白くスプレーしました。 些細なことですが、毎日気になってたのですごくスッキリ。 まだまだ活躍してもらおう。 てか、全く変色しない無印、すごいなぁ。
リビングにあるPCコーナー。 と言っても、PC作業より最近は、メイクコーナーって感じ。 書類、文房具、コスメ、色々と収納しているのは無印のケースや、ニトリの引き出し収納。 10年くらい前に買ったニトリの引き出しが、日焼けのせいか黄ばんでしまったので、白くスプレーしました。 些細なことですが、毎日気になってたのですごくスッキリ。 まだまだ活躍してもらおう。 てか、全く変色しない無印、すごいなぁ。
mekichin
mekichin
家族
PR
楽天市場
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納📂✨ 廊下の収納棚にドキュメントスタンドにいれた取扱説明書・保証書や、保管書類、学校資料など、比較的使用頻度の少ない書類を収納しています📄✨ ニトリのファイルボックスは書類を放り込んでるだけですが、スッキリ見えるので、捨てるに捨てれな書類を保管するには重宝してます🤭
書類・プリント収納📂✨ 廊下の収納棚にドキュメントスタンドにいれた取扱説明書・保証書や、保管書類、学校資料など、比較的使用頻度の少ない書類を収納しています📄✨ ニトリのファイルボックスは書類を放り込んでるだけですが、スッキリ見えるので、捨てるに捨てれな書類を保管するには重宝してます🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納📂 こちらはダイニングに設置している"よく使う書類”の収納スペースです✨ ダイニングテーブルが1番書類がごちゃつきやすいので、ダイニングに書類収納スペースを作っています。上はお得意の『とりあえずBOX』✨とりあえず置いおく郵便物や学校プリント、レシートなど放り込む💪そして余裕のある時にガサゴソする🙄その後、必要な書類だけ下のファイボックスに大まかに分けて収納するという散らかり防止対策と、このスペースにさえ入れとけば必要な書類が絶対見つかるようにしています🤭 案の定、年末は毎年のように、『年末調整の書類どこ?』『喪中ハガキ来たのどこ?』って旦那ちゃんが聞いてきます😑『そのBOXに入ってるからガサゴソして〜』って言ってます。絶対揃うから☝️✨ イベント投稿です。連投してます💦
書類・プリント収納📂 こちらはダイニングに設置している"よく使う書類”の収納スペースです✨ ダイニングテーブルが1番書類がごちゃつきやすいので、ダイニングに書類収納スペースを作っています。上はお得意の『とりあえずBOX』✨とりあえず置いおく郵便物や学校プリント、レシートなど放り込む💪そして余裕のある時にガサゴソする🙄その後、必要な書類だけ下のファイボックスに大まかに分けて収納するという散らかり防止対策と、このスペースにさえ入れとけば必要な書類が絶対見つかるようにしています🤭 案の定、年末は毎年のように、『年末調整の書類どこ?』『喪中ハガキ来たのどこ?』って旦那ちゃんが聞いてきます😑『そのBOXに入ってるからガサゴソして〜』って言ってます。絶対揃うから☝️✨ イベント投稿です。連投してます💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
和室の一角の書斎スペース🖥 やっと上の可動棚の書類を綺麗にしました! あとは分かりやすくテプラをしたいところ… 子供もここなら集中して勉強✍️ができます☺️ ※元々ここは収納棚か仏壇を置くのに使ってくださいとの事でした。
和室の一角の書斎スペース🖥 やっと上の可動棚の書類を綺麗にしました! あとは分かりやすくテプラをしたいところ… 子供もここなら集中して勉強✍️ができます☺️ ※元々ここは収納棚か仏壇を置くのに使ってくださいとの事でした。
riryu
riryu
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
¥1,839
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
yamama
yamama
2LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Rseatakoさんの実例写真
¥17,500
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る