pooさんの部屋
センサー式 自動アルコールディスペンサー  ホワイト VS-U002  ベルソス (D)
ベルソスその他¥3,136
3M 両面テープ コマンド タブ はがせる Mサイズ 60枚パック CM3PM-60
3M(スリーエム)文房具¥835
鍵置き マグネットフック おしゃれ 鍵 フック 鍵かけ 鍵置き場 ホルダー付きマグネットキーフック ナチュラルxホワイト 白 RIN リン 02730 山崎実業 玄関収納 玄関 扉 5連 キー 鍵 壁掛け キーボックス☆
山崎実業壁掛けフック・壁掛け金具¥2,420
コメント7
poo
アルコールディスペンサーを買いましたが、狭い玄関には棚も置く場所が無く、100均のプラスチックボックスを3Mのコマンドタブで付けました。今まではハンドスプレーをキーフックに掛けていたので、ワンアクションで済むのが快適になりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Jane-Alphonsineさんの実例写真
玄関にアルコールのスプレーボトルを置きましたが、ボトルに行き着くまでに割と仕切り壁上部や手すりを触っている事に気が付き😅 子供は何回言っても、洗ってない手であちこち触ってしまうしね。 玄関入ってすぐの所にアルコール自動噴射器を取り付けました。 1リットル入ります。中身はパストリーゼ。 手をかざすとセンサーが反応して、適量がシュッとでるタイプです。 我が家は帰ってきたら2階で手を洗うので、ずっと気になってました。 これで解決。 全く潔癖症ではないけど、今はやりすぎる位でちょうどいいのかな。
玄関にアルコールのスプレーボトルを置きましたが、ボトルに行き着くまでに割と仕切り壁上部や手すりを触っている事に気が付き😅 子供は何回言っても、洗ってない手であちこち触ってしまうしね。 玄関入ってすぐの所にアルコール自動噴射器を取り付けました。 1リットル入ります。中身はパストリーゼ。 手をかざすとセンサーが反応して、適量がシュッとでるタイプです。 我が家は帰ってきたら2階で手を洗うので、ずっと気になってました。 これで解決。 全く潔癖症ではないけど、今はやりすぎる位でちょうどいいのかな。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
mii____さんの実例写真
アルコールディスペンサー購入しました😊 これまではポンプ式を玄関に置いていましたが、まぁみんな忘れる😂😂💦 息子もパパもただいま~から、手洗い~まで普通にどっか触ったり脱いだりしてて💦💦 これなら我が家の忘れがちなメンズたちも、シューっとするだけで消毒してくれる♪ 噴射量も二段階にできて、 残量もクリアなのでわかりやすくて、 シンプルなので玄関に置いてても馴染む感じがお気に入りです♡♡♡
アルコールディスペンサー購入しました😊 これまではポンプ式を玄関に置いていましたが、まぁみんな忘れる😂😂💦 息子もパパもただいま~から、手洗い~まで普通にどっか触ったり脱いだりしてて💦💦 これなら我が家の忘れがちなメンズたちも、シューっとするだけで消毒してくれる♪ 噴射量も二段階にできて、 残量もクリアなのでわかりやすくて、 シンプルなので玄関に置いてても馴染む感じがお気に入りです♡♡♡
mii____
mii____
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
アルコールディスペンサー❤️ 自動で出るwハンドソープは出るのが早いから好きw
アルコールディスペンサー❤️ 自動で出るwハンドソープは出るのが早いから好きw
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
Mairiさんの実例写真
玄関にはアルコール除菌を設置👍 自動ディスペンサーに買い換えたい!
玄関にはアルコール除菌を設置👍 自動ディスペンサーに買い換えたい!
Mairi
Mairi
家族
chicchiさんの実例写真
ハンドソープとアルコールのディスペンサー。デザインが違うものを置くの嫌だなーと思っていたら こちらを見つけて即決(^^)
ハンドソープとアルコールのディスペンサー。デザインが違うものを置くの嫌だなーと思っていたら こちらを見つけて即決(^^)
chicchi
chicchi
chicchiさんの実例写真
帰宅後 まず消毒をしてから上がって来られるように玄関にもアルコールディスペンサーを設置しました。 壁に設置が出来て インテリアに馴染む見た目のこちらにしました。
帰宅後 まず消毒をしてから上がって来られるように玄関にもアルコールディスペンサーを設置しました。 壁に設置が出来て インテリアに馴染む見た目のこちらにしました。
chicchi
chicchi
3ayuさんの実例写真
《mottole》 電動ソープディスペンサー 電動アルコールディスペンサー ✔️プッシュ不要 ✔️どこでも使えるコードレス ✔️2段階に調節可能 ✔️安心の防滴性能 ✔️馴染みやすい、飽きのこないデザイン&カラー と、シャクレル ブラック🖤🖤笑
《mottole》 電動ソープディスペンサー 電動アルコールディスペンサー ✔️プッシュ不要 ✔️どこでも使えるコードレス ✔️2段階に調節可能 ✔️安心の防滴性能 ✔️馴染みやすい、飽きのこないデザイン&カラー と、シャクレル ブラック🖤🖤笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
昨日に引き続きすみません💦 アルコールディスペンサーを玄関のどこに置こうかな~と思っていたら無印の壁に付けられる家具に小さいサイズが出ていた😆 低い位置に付けても邪魔にならずちょうど良いサイズ❤️ もともと付けていた棚にはリセッシュを置いて洋服をシュッ アルコールは低い位置に置いてるので子どもも自分でシュッ 冬はこれで乗りきりたいと思います😆
昨日に引き続きすみません💦 アルコールディスペンサーを玄関のどこに置こうかな~と思っていたら無印の壁に付けられる家具に小さいサイズが出ていた😆 低い位置に付けても邪魔にならずちょうど良いサイズ❤️ もともと付けていた棚にはリセッシュを置いて洋服をシュッ アルコールは低い位置に置いてるので子どもも自分でシュッ 冬はこれで乗りきりたいと思います😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanachanさんの実例写真
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
hanachan
hanachan
hinatabokkoさんの実例写真
*アルコールオートディスペンサー* 玄関にオートのアルコールスプレーを設置しました。無印の壁につけられる棚がぴったし!!
*アルコールオートディスペンサー* 玄関にオートのアルコールスプレーを設置しました。無印の壁につけられる棚がぴったし!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
miki
miki
4LDK | 家族
masuさんの実例写真
masu
masu
masuさんの実例写真
masu
masu
Erinさんの実例写真
カインズホームで アルコールディスペンサーと ソープディスペンサーを買いました。 シンプルデザインで、スッキリです。 ラベルも貼りました。
カインズホームで アルコールディスペンサーと ソープディスペンサーを買いました。 シンプルデザインで、スッキリです。 ラベルも貼りました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
mitsu20170805さんの実例写真
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
モニターpic② まずは玄関に…😊💕 靴箱の上に置いていたアルコールディスペンサー。 子供達には少し高さがあるようで、特に次女は使用時に顔にかかったり目に入ったり😖💦 スツールの上に置いてあげると、子供達も使いやすくなってはなまる🙆‍♂️💖
モニターpic② まずは玄関に…😊💕 靴箱の上に置いていたアルコールディスペンサー。 子供達には少し高さがあるようで、特に次女は使用時に顔にかかったり目に入ったり😖💦 スツールの上に置いてあげると、子供達も使いやすくなってはなまる🙆‍♂️💖
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
IKECHANさんの実例写真
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
yokkochanさんの実例写真
わが家のキッチン洗剤は自動ソープディスペンサーにしています。 ・食器用洗剤 ・ハンドソープ ・アルコール消毒液 ディスペンサーの下に珪藻土コースターを敷いて水滴予防をしています。 家でもコロナ対策❗とっても便利です(^^)
わが家のキッチン洗剤は自動ソープディスペンサーにしています。 ・食器用洗剤 ・ハンドソープ ・アルコール消毒液 ディスペンサーの下に珪藻土コースターを敷いて水滴予防をしています。 家でもコロナ対策❗とっても便利です(^^)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sakuraさんの実例写真
我が家の狭い玄関💦 無印の壁に付けられる家具を3つ付けてます😆 左側の3連フックは子どもグッズ、右の棚は小さい方にアルコールディスペンサー、レギュラーサイズに日焼け止め、除菌スプレー、フックを付けてエコバッグなど。 ドアには鍵とマスクをマグネットで付けてます。 すぐ使いたいものはすぐ取れるようにしています☺️
我が家の狭い玄関💦 無印の壁に付けられる家具を3つ付けてます😆 左側の3連フックは子どもグッズ、右の棚は小さい方にアルコールディスペンサー、レギュラーサイズに日焼け止め、除菌スプレー、フックを付けてエコバッグなど。 ドアには鍵とマスクをマグネットで付けてます。 すぐ使いたいものはすぐ取れるようにしています☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
モニターpic⑩ ・昨日丸一日履いてみて新たに思った事 ・バイデ2の後に今まで履いてたスリッパを履いて思った事 私の場合は以前お伝えした通り足幅に圧迫感があるので長時間の着用はやはり辛かったです💦 ですが歩行時の衝撃緩和とクッション性を考えたアウトソール(底材)の為厚みがあり、かかとの沈みは他のスリッパほど感じられません✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ バイデ2のあとに普段のスリッパ履いた時により実感しました💡 ※両方とも一般的なヒールなど無いフラットなタイプ 裏底がつるつるしていないのでフローリングなどで履く分には全く滑らないですが、インソールがオールシーズン使えるように通気性&保湿性を意識した生地の為か若干スリッパの中で足が滑る印象あり(階段などの段差での足の動きの時はとくに)💡 インソールが縦の長さ以外は足の形が収まっていないので立った時に体重の分散具合によってかかと周りのフレーム(ふち)に触れるので違和感があり💡 ※全体的にインソールが小さめ&細いです💦 今回のモニターに関しては人それぞれ足の形&サイズが違いますので、合う合わないがやはり出てきます💡 実際他のモニター2名の方は私みたいな意見では無いのでまたそちらの意見も参考にして下さい(^^;; ただ分かりやすいようにその人に合ってるかどうかを数字として示させて頂きました(過去pic参照)。 なのでこのバイデ2を考えてる方は普段履いてる靴のインソールを測って下さい。 縦の長さ、足幅が過去picであげたサイズより小さい方は自信をもってお勧めします⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝♡ とくに私は専業主婦で家にいる時間が長いのでサイズさえクリアしたら欲しいです♡ でもサイズオーバーな人はお勧めしません。 どんなに良いものでも自分のサイズに合っていなければ足だけではなく色んなところに負担がきます(´×ω×`)💦 最後に… 今回のモニターでスリッパの重要性を考えさせられました。 これだけ履く人の事を考えたつくりのスリッパを知れて本当に良かったです!! なのであとはサイズ感に関して私の意見も少し参考にして頂ければ嬉しく思います(><)あと家族でやっぱ同じスリッパで揃えたいって思うので27.5cmの旦那が入るスリッパも作って頂けたらなと思います(*´꒳`*)♡ あっ、あと一般的なスリッパとは違う為picに写ってるようなスリッパラックには入りませんww 本当にスリッパなのにしっかりした厚みありΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! 長くなりましたがこれでモニターとしての投稿を終えさせて頂きます。 SENKO様、RC様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
モニターpic⑩ ・昨日丸一日履いてみて新たに思った事 ・バイデ2の後に今まで履いてたスリッパを履いて思った事 私の場合は以前お伝えした通り足幅に圧迫感があるので長時間の着用はやはり辛かったです💦 ですが歩行時の衝撃緩和とクッション性を考えたアウトソール(底材)の為厚みがあり、かかとの沈みは他のスリッパほど感じられません✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ バイデ2のあとに普段のスリッパ履いた時により実感しました💡 ※両方とも一般的なヒールなど無いフラットなタイプ 裏底がつるつるしていないのでフローリングなどで履く分には全く滑らないですが、インソールがオールシーズン使えるように通気性&保湿性を意識した生地の為か若干スリッパの中で足が滑る印象あり(階段などの段差での足の動きの時はとくに)💡 インソールが縦の長さ以外は足の形が収まっていないので立った時に体重の分散具合によってかかと周りのフレーム(ふち)に触れるので違和感があり💡 ※全体的にインソールが小さめ&細いです💦 今回のモニターに関しては人それぞれ足の形&サイズが違いますので、合う合わないがやはり出てきます💡 実際他のモニター2名の方は私みたいな意見では無いのでまたそちらの意見も参考にして下さい(^^;; ただ分かりやすいようにその人に合ってるかどうかを数字として示させて頂きました(過去pic参照)。 なのでこのバイデ2を考えてる方は普段履いてる靴のインソールを測って下さい。 縦の長さ、足幅が過去picであげたサイズより小さい方は自信をもってお勧めします⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝♡ とくに私は専業主婦で家にいる時間が長いのでサイズさえクリアしたら欲しいです♡ でもサイズオーバーな人はお勧めしません。 どんなに良いものでも自分のサイズに合っていなければ足だけではなく色んなところに負担がきます(´×ω×`)💦 最後に… 今回のモニターでスリッパの重要性を考えさせられました。 これだけ履く人の事を考えたつくりのスリッパを知れて本当に良かったです!! なのであとはサイズ感に関して私の意見も少し参考にして頂ければ嬉しく思います(><)あと家族でやっぱ同じスリッパで揃えたいって思うので27.5cmの旦那が入るスリッパも作って頂けたらなと思います(*´꒳`*)♡ あっ、あと一般的なスリッパとは違う為picに写ってるようなスリッパラックには入りませんww 本当にスリッパなのにしっかりした厚みありΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! 長くなりましたがこれでモニターとしての投稿を終えさせて頂きます。 SENKO様、RC様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
na_taさんの実例写真
玄関ドアにtowerのマグネットディスペンサーホルダーを使ってアルコール消毒を設置しました🌿 マグネット強力でプッシュしても落ちる事なく使えて快適です〜!
玄関ドアにtowerのマグネットディスペンサーホルダーを使ってアルコール消毒を設置しました🌿 マグネット強力でプッシュしても落ちる事なく使えて快適です〜!
na_ta
na_ta
家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
oponさんの実例写真
玄関のアルコールスプレー 少し高い位置なので当たってしまうことがなくて、安定してます。
玄関のアルコールスプレー 少し高い位置なので当たってしまうことがなくて、安定してます。
opon
opon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koeriさんの実例写真
大人用マスクは 無印のウェットティッシュケースに収納☺️ 手をかざすアルコールディスペンサーにしたけど、消毒液が出すぎて困る(>。<) 調整してもダメだ...(´・ω・`)
大人用マスクは 無印のウェットティッシュケースに収納☺️ 手をかざすアルコールディスペンサーにしたけど、消毒液が出すぎて困る(>。<) 調整してもダメだ...(´・ω・`)
koeri
koeri
4LDK | 家族
maaaaさんの実例写真
玄関に棚つけました⑅︎◡̈︎* 3coinsで購入したアルコールディスペンサーに花瓶、葉っぱ◡̈❁ 消毒しなきゃいけないご時世。 きっとまだまだ続くからオートに。 でも、消毒しまくってるおかげか、定期的に熱出すタイプの私がこの1年半熱出してません。 消毒はいい文化なのかも。 床に物が無くなり、スッキリです◡̈❁ これにて玄関は終わりかな… 壁紙変えたいから悩みに悩んでそのうち変えます◡̈❁ まだまだ妄想する時間を楽しみたい…♡
玄関に棚つけました⑅︎◡̈︎* 3coinsで購入したアルコールディスペンサーに花瓶、葉っぱ◡̈❁ 消毒しなきゃいけないご時世。 きっとまだまだ続くからオートに。 でも、消毒しまくってるおかげか、定期的に熱出すタイプの私がこの1年半熱出してません。 消毒はいい文化なのかも。 床に物が無くなり、スッキリです◡̈❁ これにて玄関は終わりかな… 壁紙変えたいから悩みに悩んでそのうち変えます◡̈❁ まだまだ妄想する時間を楽しみたい…♡
maaaa
maaaa
家族
m.Reikoさんの実例写真
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
トイレにコーナーシェルフを 取り付けました♡ アルコール置き場(笑)
トイレにコーナーシェルフを 取り付けました♡ アルコール置き場(笑)
maka
maka
4LDK
satsukiさんの実例写真
玄関にアルコールディスペンサーを設置! リビングに置くと、消毒しないでお部屋行っちゃうし、手動だとめんどくさがってやらない、横着な我が家の子供達... なら自動で、かつオシャレに‼️ 殺風景な玄関ホールが少し可愛くなりました😊
玄関にアルコールディスペンサーを設置! リビングに置くと、消毒しないでお部屋行っちゃうし、手動だとめんどくさがってやらない、横着な我が家の子供達... なら自動で、かつオシャレに‼️ 殺風景な玄関ホールが少し可愛くなりました😊
satsuki
satsuki
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【上半期、買ってよかったアイテム】 ±0のオートディスペンサー アルコールタイプ。 外出先ではジェルタイプの消毒液を持ち歩いていますが、自宅では手洗いをするので後回しというか、要らないかなぁ…って思っていたら、夫は家用が欲しかったらしく発注していました。 手洗いがすぐにできない時や来客があった時に使って貰おうと、今は玄関に置いてます。 機能性もあり、使い心地もよくて、デザインもシンプルスタイリッシュで素敵ー カラーもベーシックなので、お部屋の雰囲気も壊しません。 アルコール・泡・液体とタイプが3種類あるようなので、手動の泡ハンドソープボトルからオートディスペンサー泡タイプに買い替えたい。 液体タイプは、ハンドソープ以外に食器用洗剤も対応しているので、食器用で使いたい。 カラーは全部で4色あり、シリーズで揃えたくなります。
【上半期、買ってよかったアイテム】 ±0のオートディスペンサー アルコールタイプ。 外出先ではジェルタイプの消毒液を持ち歩いていますが、自宅では手洗いをするので後回しというか、要らないかなぁ…って思っていたら、夫は家用が欲しかったらしく発注していました。 手洗いがすぐにできない時や来客があった時に使って貰おうと、今は玄関に置いてます。 機能性もあり、使い心地もよくて、デザインもシンプルスタイリッシュで素敵ー カラーもベーシックなので、お部屋の雰囲気も壊しません。 アルコール・泡・液体とタイプが3種類あるようなので、手動の泡ハンドソープボトルからオートディスペンサー泡タイプに買い替えたい。 液体タイプは、ハンドソープ以外に食器用洗剤も対応しているので、食器用で使いたい。 カラーは全部で4色あり、シリーズで揃えたくなります。
kazeha
kazeha
家族
kaekaeさんの実例写真
デザインが気に入って買ったアルコールオートディスペンサー。 表面がツルツルしていましたが、マット感を出したくて、表面を紙やすりで磨いてチョークペイント塗りました。 小ぶりなので、どこにでも置きたくなります。
デザインが気に入って買ったアルコールオートディスペンサー。 表面がツルツルしていましたが、マット感を出したくて、表面を紙やすりで磨いてチョークペイント塗りました。 小ぶりなので、どこにでも置きたくなります。
kaekae
kaekae
家族
kyaro101さんの実例写真
玄関手洗いスペース ウェルカムキャンペーンで頂いたオートディスペンサー二つ。 100均のウォール棚にピッタリ✨ 清潔感あって良いです♪ 狭い玄関を解除する為の大きなfix窓の前には新築祝いで友人から頂いたシクラメンがずっと咲いていてくれています。
玄関手洗いスペース ウェルカムキャンペーンで頂いたオートディスペンサー二つ。 100均のウォール棚にピッタリ✨ 清潔感あって良いです♪ 狭い玄関を解除する為の大きなfix窓の前には新築祝いで友人から頂いたシクラメンがずっと咲いていてくれています。
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
PR
楽天市場
go-chanさんの実例写真
お家見直しキャンペーン④ ディスペンサーボトル アルコールタイプ 今使ってるアルコールが、ジェルみたいなやつで、ポンプ式🧴 めんどくさいなぁ😅と思ってたので、これにしました❤️ 我が家の下が薬局なので、普通のアルコールを買って、単3電池を入れて❤️ 楽ぅ😚😚😚😚😚
お家見直しキャンペーン④ ディスペンサーボトル アルコールタイプ 今使ってるアルコールが、ジェルみたいなやつで、ポンプ式🧴 めんどくさいなぁ😅と思ってたので、これにしました❤️ 我が家の下が薬局なので、普通のアルコールを買って、単3電池を入れて❤️ 楽ぅ😚😚😚😚😚
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
takuyukaさんの実例写真
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関  ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関  ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
tocchiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選しました✨ ありがとうございました! いろいろ悩みましたが、前から気になっていたtowerシリーズのマスクホルダー、スパイスラック、キーフックと、充電式のオートディスペンサーを注文させていただきました(╹◡╹)♪ 他にも注文したので、後日またアップさせていただきます。
おうち見直しキャンペーンに当選しました✨ ありがとうございました! いろいろ悩みましたが、前から気になっていたtowerシリーズのマスクホルダー、スパイスラック、キーフックと、充電式のオートディスペンサーを注文させていただきました(╹◡╹)♪ 他にも注文したので、後日またアップさせていただきます。
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
rocomademoiselleさんの実例写真
玄関のニッチ✨ コロナ禍で必須になったマスクやアルコール消毒はインテリアに馴染ませホワイトに😊 アルコールディスペンサーはイクスピアリのディズニーショップで買いました 自動なので、両手をかざせば出る仕組み👍 アルコールで塗装が剥げないようにラバー素材のマットを敷いています❗️ 使い勝手は、上々✨家族からも好評です🥰
玄関のニッチ✨ コロナ禍で必須になったマスクやアルコール消毒はインテリアに馴染ませホワイトに😊 アルコールディスペンサーはイクスピアリのディズニーショップで買いました 自動なので、両手をかざせば出る仕組み👍 アルコールで塗装が剥げないようにラバー素材のマットを敷いています❗️ 使い勝手は、上々✨家族からも好評です🥰
rocomademoiselle
rocomademoiselle
4LDK | 家族
tocchiさんの実例写真
玄関のドアにtowerのマグネットスパイスラックを付け、充電式オートディスペンサーを置いてアルコール消毒してます。帰宅後すぐに手を消毒できるようになりました(^^)v 右のシロクマさんには日焼け止めを入れてます。
玄関のドアにtowerのマグネットスパイスラックを付け、充電式オートディスペンサーを置いてアルコール消毒してます。帰宅後すぐに手を消毒できるようになりました(^^)v 右のシロクマさんには日焼け止めを入れてます。
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
プラスマイナスゼロのソープディスペンサー𓍯 泡タイプの石鹸が自動で出てくるので 子供がいるととても助かります𓅹 非接触で手洗いができるのも嬉しい𓁙 下が濡れると掃除が面倒なので ケユカのコーナーラックにのせています。 右が泡ソープ、左はアルコールです。
プラスマイナスゼロのソープディスペンサー𓍯 泡タイプの石鹸が自動で出てくるので 子供がいるととても助かります𓅹 非接触で手洗いができるのも嬉しい𓁙 下が濡れると掃除が面倒なので ケユカのコーナーラックにのせています。 右が泡ソープ、左はアルコールです。
shiii
shiii
家族
shiiiさんの実例写真
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
Lucyさんの実例写真
Lucy
Lucy
もっと見る