コメント5
asako.10
体操服入れはリュックサック式になっててランドセルに被せて背負える様になってます♬︎♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

natsumikanさんの実例写真
帰省から戻ってきました!やっと重い腰を上げてやったことは、入学準備。ギリギリにならないと、できないのです(^◇^;)小1の息子に体操着入れを作りました。キャラものだとそろそろ飽きるかと思い、私の好み全開のものを❤︎とりあえず気に入ってくれたのでよかった〜。あとコップ入れも作らねば!
帰省から戻ってきました!やっと重い腰を上げてやったことは、入学準備。ギリギリにならないと、できないのです(^◇^;)小1の息子に体操着入れを作りました。キャラものだとそろそろ飽きるかと思い、私の好み全開のものを❤︎とりあえず気に入ってくれたのでよかった〜。あとコップ入れも作らねば!
natsumikan
natsumikan
3LDK | 家族
mikisaeさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
Chiyomiさんの実例写真
頼まれモノの入学準備グッズ♪給食セット☆こだわってつけたパッチ…派手過ぎたかな。゚(/□\*)゚。オシャレさんなお子ちゃまだから、きっとだいしょーぶd(-_☆)久々のちくちくタイム´◡`やっぱり楽しい
頼まれモノの入学準備グッズ♪給食セット☆こだわってつけたパッチ…派手過ぎたかな。゚(/□\*)゚。オシャレさんなお子ちゃまだから、きっとだいしょーぶd(-_☆)久々のちくちくタイム´◡`やっぱり楽しい
Chiyomi
Chiyomi
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
さっきのつづき……♡ฺ* 入園グッズ第2弾。 (体操着・着替え入れ。) これはキルティングじゃなくて普通の生地のスヌーピー×ヒッコリー★ 完璧母ちゃん好みですが……(^o^;)ホッホー
さっきのつづき……♡ฺ* 入園グッズ第2弾。 (体操着・着替え入れ。) これはキルティングじゃなくて普通の生地のスヌーピー×ヒッコリー★ 完璧母ちゃん好みですが……(^o^;)ホッホー
mii
mii
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
何が言いたいかと言いますと、体操服入れを手縫いでチクチク頑張ったんです・・・(;´Д`) で、これだけじゃあショボいので娘のfafaグッズに花を添えて貰ったというわけです(* ̄ー ̄)
何が言いたいかと言いますと、体操服入れを手縫いでチクチク頑張ったんです・・・(;´Д`) で、これだけじゃあショボいので娘のfafaグッズに花を添えて貰ったというわけです(* ̄ー ̄)
cherry
cherry
4LDK | 家族
Tomotaさんの実例写真
小学生準備☺︎ やっと出来たぁ〜!!! 何日かかっただろうか… 手提げカバン•体操服袋•上靴袋•体育館シューズ袋•エプロン•エプロン袋•コップ袋 こんなにいっぱい作ったの初めて!!!下手っぴだけど、頑張ったよ母ちゃん!!!(o^^o)笑 小学校へ行っても頑張ってよぉ〜!!!
小学生準備☺︎ やっと出来たぁ〜!!! 何日かかっただろうか… 手提げカバン•体操服袋•上靴袋•体育館シューズ袋•エプロン•エプロン袋•コップ袋 こんなにいっぱい作ったの初めて!!!下手っぴだけど、頑張ったよ母ちゃん!!!(o^^o)笑 小学校へ行っても頑張ってよぉ〜!!!
Tomota
Tomota
家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
入学準備品です♡ まだ足りないものいくつか制作しないとダメだけど、やっとこれだけできたー♡ 体操袋に上履きと体育館シューズいれ。
入学準備品です♡ まだ足りないものいくつか制作しないとダメだけど、やっとこれだけできたー♡ 体操袋に上履きと体育館シューズいれ。
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
子どものデニムリメイク!その2 ウエストのゴム通しに紐を通す。 ちなみにズボンはサイズ110です。 下側をミシンで縫って マチを付けたら出来上がり。 投稿初心者の私なんかに… いいね!してくれる方が いるなんて涙…涙… 何か少し元気が出て来ました! どうもありがとうごさいます。
子どものデニムリメイク!その2 ウエストのゴム通しに紐を通す。 ちなみにズボンはサイズ110です。 下側をミシンで縫って マチを付けたら出来上がり。 投稿初心者の私なんかに… いいね!してくれる方が いるなんて涙…涙… 何か少し元気が出て来ました! どうもありがとうごさいます。
UD-mama
UD-mama
PR
楽天市場
Haruさんの実例写真
四月から保育園指定の制服、鞄、体操服を自分でお片付け出来るようにカラーボックスをリメイク(^^) 引き出しも頑張って作りました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
四月から保育園指定の制服、鞄、体操服を自分でお片付け出来るようにカラーボックスをリメイク(^^) 引き出しも頑張って作りました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Haru
Haru
家族
Ayanoさんの実例写真
いよいよ明日は娘の入学式&明後日は息子の入園式★ 準備と育児に追われて、なかなかRCアップ出来ませんでした…(^_^;) 昨日徹夜しながら、1日で入学グッズ作りましたー★( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) このしずく柄の生地が可愛くて♡キルティングの生地は、小さな星が可愛いんです♡ 名前を隠すために裏面を写真に撮ったから、しずくの模様が逆ですが…(^_^;) 裁縫が得意なわけではないけど、母の思いをバックに込めて…♡これを持って、明日から元気に頑張ってねー(⋈・◡・)✰
いよいよ明日は娘の入学式&明後日は息子の入園式★ 準備と育児に追われて、なかなかRCアップ出来ませんでした…(^_^;) 昨日徹夜しながら、1日で入学グッズ作りましたー★( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) このしずく柄の生地が可愛くて♡キルティングの生地は、小さな星が可愛いんです♡ 名前を隠すために裏面を写真に撮ったから、しずくの模様が逆ですが…(^_^;) 裁縫が得意なわけではないけど、母の思いをバックに込めて…♡これを持って、明日から元気に頑張ってねー(⋈・◡・)✰
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
ベビー用にしてたクローゼットも兄弟入れ替えてお兄ちゃんの洋服に。引き出しには、下の段はボトムス、上の段は体操服、ティッシュ、ハンカチ、給食の用意など、自分で準備できるように。しばらくは長男のスペースです^_^
ベビー用にしてたクローゼットも兄弟入れ替えてお兄ちゃんの洋服に。引き出しには、下の段はボトムス、上の段は体操服、ティッシュ、ハンカチ、給食の用意など、自分で準備できるように。しばらくは長男のスペースです^_^
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
hana-iku-rinさんの実例写真
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
hana-iku-rin
hana-iku-rin
家族
tsukineさんの実例写真
イベント参加♪ 我が家の子供服収納の一部です☆ 洗面所の一角にベルメゾンの引き出しを置きました♪この中に、下着類、体操服類、ハンカチ類…主に平日使用するものを収納しています♪ 次の日に着る服は、下から二段目の花柄の布boxに自分達で準備させています。大きい方は、パジャマ入れにしています。 主に休日に着る私服類は、別の場所に収納しています◎
イベント参加♪ 我が家の子供服収納の一部です☆ 洗面所の一角にベルメゾンの引き出しを置きました♪この中に、下着類、体操服類、ハンカチ類…主に平日使用するものを収納しています♪ 次の日に着る服は、下から二段目の花柄の布boxに自分達で準備させています。大きい方は、パジャマ入れにしています。 主に休日に着る私服類は、別の場所に収納しています◎
tsukine
tsukine
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
イベント用です。 家族全員の衣類は2帖のウォークインクローゼットにほぼ収納されています。 子供服は自分達で支度が出来る様に手の届く高さの場所に収納しています。 引き出し収納ケースは1人ずつあり、 引き出し上段→下着、靴下 中段→トップス 下段→ボトムス 正面の、山善のワゴンには、パジャマ、体操服、給食用品があり、 右側のバーにはハンガー物を届く高さにしています。
イベント用です。 家族全員の衣類は2帖のウォークインクローゼットにほぼ収納されています。 子供服は自分達で支度が出来る様に手の届く高さの場所に収納しています。 引き出し収納ケースは1人ずつあり、 引き出し上段→下着、靴下 中段→トップス 下段→ボトムス 正面の、山善のワゴンには、パジャマ、体操服、給食用品があり、 右側のバーにはハンガー物を届く高さにしています。
colon
colon
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
かご・バスケット¥599
年長、年少、未満児 の自分でやろうコーナー(^ ^) 幼稚園組は朝の支度も出来るようになりました。 下の棚にお弁当の巾着や体操服、ハンカチなど収縮し、ここで全てが出来るように★
年長、年少、未満児 の自分でやろうコーナー(^ ^) 幼稚園組は朝の支度も出来るようになりました。 下の棚にお弁当の巾着や体操服、ハンカチなど収縮し、ここで全てが出来るように★
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
来月から、一年生の孫ひー君😊 先日、小学校の制服や体育服も準備完了 巾着や、リュックは、私が作ってあげました🎶 モニターさせていただいたトローリーハンガーに 全部片付けられました🎵 ドキドキワクワク💓
来月から、一年生の孫ひー君😊 先日、小学校の制服や体育服も準備完了 巾着や、リュックは、私が作ってあげました🎶 モニターさせていただいたトローリーハンガーに 全部片付けられました🎵 ドキドキワクワク💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
PR
楽天市場
mikanさんの実例写真
初めて棚をdiy 娘が小学生になるのをきっかけに、カッパや帽子がかけれるように設置しました 週末に持って帰ってくる体操服袋もかけて忘れないように準備 新一年生頑張れー٩(๑`ȏ´๑)۶
初めて棚をdiy 娘が小学生になるのをきっかけに、カッパや帽子がかけれるように設置しました 週末に持って帰ってくる体操服袋もかけて忘れないように準備 新一年生頑張れー٩(๑`ȏ´๑)۶
mikan
mikan
4LDK | 家族
mattyさんの実例写真
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
matty
matty
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayanさんの実例写真
いよいよ三男坊も春から1年生…早いなぁ寂しいなぁ… 合計1万円しないで完成しましたヾ(o´∀`o)ノサッカー用品も入ったので、一気にまとまってスッキリー!! このスッキリ感を維持してくれー頼むからーo(`ω´ )o
いよいよ三男坊も春から1年生…早いなぁ寂しいなぁ… 合計1万円しないで完成しましたヾ(o´∀`o)ノサッカー用品も入ったので、一気にまとまってスッキリー!! このスッキリ感を維持してくれー頼むからーo(`ω´ )o
ayan
ayan
4LDK | 家族
guricoさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
gurico
gurico
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
maiさんの実例写真
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
mai
mai
家族
yuzuhimeさんの実例写真
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
vi-va-.さんの実例写真
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
k-roomさんの実例写真
イベント参加中です✨ 苦手な裁縫は母に丸投げして🙇‍♀️ 無事に幼稚園準備おわりましたー♡ 母は私と正反対で裁縫もお料理もガーデニングもなんでもできるんです!! 正に神😂🙏✨ 母がいてくれて本当に助かったー😇♡ 幼稚園セットを全てこのラックに収納できました😊 下のBOXには体操服やスモック、靴下やタオル類を収納しています♪ 上にぶら下がっている水色の袋はレインコートです☔️ 手紙もマグネットでくっつけられるのでとても便利です😊 キャスター付きなので移動もラクラクです! これからすごく役立ちそうです♡
イベント参加中です✨ 苦手な裁縫は母に丸投げして🙇‍♀️ 無事に幼稚園準備おわりましたー♡ 母は私と正反対で裁縫もお料理もガーデニングもなんでもできるんです!! 正に神😂🙏✨ 母がいてくれて本当に助かったー😇♡ 幼稚園セットを全てこのラックに収納できました😊 下のBOXには体操服やスモック、靴下やタオル類を収納しています♪ 上にぶら下がっている水色の袋はレインコートです☔️ 手紙もマグネットでくっつけられるのでとても便利です😊 キャスター付きなので移動もラクラクです! これからすごく役立ちそうです♡
k-room
k-room
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
中2の娘の勉強スペース。緑のキャスター付きのに鞄や体操服を入れてます。
中2の娘の勉強スペース。緑のキャスター付きのに鞄や体操服を入れてます。
izuhan
izuhan
家族
MIKUさんの実例写真
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
MIKU
MIKU
家族
mi-koさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,999
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
mi-ko
mi-ko
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
smile
smile
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SLAさんの実例写真
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
SLA
SLA
家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
rumiさんの実例写真
こども部屋のクローゼット。こども関連のものはコチラに集約。あちこち探し回らなくてもここで見つかる♪ ここにはシーズンオフやサイズアウトしたおさがり待ちのこども服、学校の体操服、水着、上履きをフィッツユニットケースに収納しています。 1ケースにつき1ジャンルまたは1サイズ。将来3兄弟それぞれ巣立つ時にケースを持たせたいなと思っています。末っ子がサイズアウトしていく度に空きケースができていく予定。 枕棚のSKUBB(IKEA)はアウター、プールグッズ、かばん、など収納しています。
こども部屋のクローゼット。こども関連のものはコチラに集約。あちこち探し回らなくてもここで見つかる♪ ここにはシーズンオフやサイズアウトしたおさがり待ちのこども服、学校の体操服、水着、上履きをフィッツユニットケースに収納しています。 1ケースにつき1ジャンルまたは1サイズ。将来3兄弟それぞれ巣立つ時にケースを持たせたいなと思っています。末っ子がサイズアウトしていく度に空きケースができていく予定。 枕棚のSKUBB(IKEA)はアウター、プールグッズ、かばん、など収納しています。
rumi
rumi
家族
0224tさんの実例写真
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
小物入れ¥5,830
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
moimoi
moimoi
家族
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
ダイソーで可愛いフォトフレームとフラワーベース見つけました♡ 玄関のIKEAのシューズラックの上に飾ってます☺︎ このシューズラックには子供の学校の物(上履き、体操服など)を収納してますー!月曜に持って行く時に玄関前にあると便利!
ダイソーで可愛いフォトフレームとフラワーベース見つけました♡ 玄関のIKEAのシューズラックの上に飾ってます☺︎ このシューズラックには子供の学校の物(上履き、体操服など)を収納してますー!月曜に持って行く時に玄関前にあると便利!
aoma
aoma
3LDK | 家族
Hinamizuさんの実例写真
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
Hinamizu
Hinamizu
家族
PR
楽天市場
Yume_usagi_13さんの実例写真
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
もっと見る