コメント14
faun
Faun Farm JournalOn Apr. 03 2021ついに、菘(スズナ / 蕪 / turnip) の花が咲いた。想像と違っていた(笑)大根のように白い花が咲くと思っていたけど綺麗な黄色。もちろん花はアブラナ科独特の形状だ。随分前の事だが、小学四年生の社会科の教科書のドリルに、野菜の花の写真を3枚提供させていただいた。大根、茄子、レタス の花の写真で、設問は、「レタス の花はどれでしょう」のようなものだったと思う。教科書を作成している会社からの写真提供の依頼で、当時は驚いたが、レタスの花を小学生で見分けられるようになる設問に、更に凄いなと思った。植物は、花の形を見れば、仲間がわかる。ナス科にはナス科の、アブラナ科にはアブラナ科の、そしてキク科にはキク科の花の形がある。レタスの花を見ればキク科の仲間だわかる。今ベランダで黄色い花を咲かせているのは、スズナ、アレッタ、ワイルドルッコラ、ハハコグサ、オニタビラコ、コオニタビラコ。スズナ、アレッタ、ワイルドルッコラ はアブラナ科ハハコグサ、オニタビラコ、コオニタビラコ はキク科春の花は、ふんわりと、のほほんと感じる。

この写真を見た人へのおすすめの写真