shizuponさんの部屋
ILIFE アイライフ V3s Pro ロボット掃除機 ブラシレス吸引口 掃除ロボット 強力吸引 予約設定 髪の毛/ペットの毛に効果 ワンタッチ起動 三つの掃除モード 超薄型 静音設計 自動掃除機 自動充電 落下 衝突防止 リモコン付き(ホワイト)
ILIFE掃除機¥18,980
着ぐるみ パジャマ 大人用 フリース アニマル ウマ 2767 ハロウィン 衣装 変装 変身 コスチューム クリスマス ギフト プレゼント コスプレ 仮装 学祭 USJ 忘年会 イベント キグルミ きぐるみ サザック SAZAC 佐川
その他¥3,980
着ぐるみ パジャマ 大人用 フリース アニマル ワオキツネザル 2749 ハロウィン 衣装 変装 変身 コスチューム クリスマス ギフト プレゼント コスプレ 仮装 学祭 USJ 忘年会 イベント キグルミ きぐるみ サザック SAZAC 佐川
その他¥5,143
コメント5
shizupon
室内干し場こういう場所ってなんて言うのですかね?サンルームではないんですよ、日当たりはそんなに良くないので。ランドリールームでもないし、オサレな言い方分からんので室内干し場ないし洗濯干し場。と、ロボット掃除機2階基地。(長女はアホみたいに帰ってくるけど)双子が独立し、3人家族になったのに着ぐるみパジャマ(かさばる)愛用剣道女子(昨日から部活再開)からサッカー加齢臭厚着オッサンがいるので洗濯物が全然減りません。秋から春は最低で8㌔、多くて10㌔を2回 毎日回してます。で、この室内干し場で干す。最初は外に出す為の一時掛け場の予定でした。が、乾燥天国全館空調のお陰様で室内の方が良く乾くのですっかり干さなくなりました。厚手のモノがある時はサーキュレーター回しておけばOK。設計初期ベランダ出る為だけの廊下でした。雨の日とか洗濯干せたら便利かなと、少し広げて室内干し場(図面: RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/v6Ug?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social)にしただけだったんですが( ・ิω・ิ)これが、思った以上に使えるんです!!(TVショッピング風)東京は年間3分の2が晴れ、3分の1は雨。晴れはともかく、雨の洗濯物の居場所がリビングとか寝室とかあちゃらこちゃらっていくないわ。これは賃貸の頃から思っていた事で、干せる場所作って隠したら視界がイラっとしないなっと思いまして。まぁ、あくまで私の理論ですけど。したっけ、思った以上に室内干しがイケたので思った以上にここを活用し現在に至ります。花粉も被ることなく、快適。ベランダ?ほぼミニドッグランになっとります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

michicoさんの実例写真
室内干し場
室内干し場
michico
michico
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
バスタオル¥890
リビング階段上がったら洗濯物干し場
リビング階段上がったら洗濯物干し場
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
miraさんの実例写真
キッチン→室内干しスペース→洗面所→お風呂 緑がほしい☆
キッチン→室内干しスペース→洗面所→お風呂 緑がほしい☆
mira
mira
家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
ossanvv123さんの実例写真
安価な部屋干しフックです。結構、たくさん干せます。
安価な部屋干しフックです。結構、たくさん干せます。
ossanvv123
ossanvv123
家族
PR
楽天市場
Yukiさんの実例写真
2階室内干し近くの収納スペース。 ホームセンターで買った板で棚を作り、セリアで買ったアイアンバーを下向きに取り付けてハンガー置き場にしました(^_^) 見た目は安っぽいですが…すっきり収納出来て満足♪
2階室内干し近くの収納スペース。 ホームセンターで買った板で棚を作り、セリアで買ったアイアンバーを下向きに取り付けてハンガー置き場にしました(^_^) 見た目は安っぽいですが…すっきり収納出来て満足♪
Yuki
Yuki
4LDK
saakoさんの実例写真
ディアウォールで室内物干し作ってみました! お風呂場にも干すスペースあるのですが、全然足りないので(´・_・`)
ディアウォールで室内物干し作ってみました! お風呂場にも干すスペースあるのですが、全然足りないので(´・_・`)
saako
saako
3LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
menさんの実例写真
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
men
men
nanaさんの実例写真
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
nana
nana
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家はパントリー内が洗濯物干場になってますが、夫にホスクリーンひとつ追加してもらいました!!(左手前の丸)ここに洗濯物が多い時はピンチハンガー付け足します。 後ろの昇降式のホスクリーンはかなり便利ですし、室内干しもスッキリして重宝してます!オススメ!
我が家はパントリー内が洗濯物干場になってますが、夫にホスクリーンひとつ追加してもらいました!!(左手前の丸)ここに洗濯物が多い時はピンチハンガー付け足します。 後ろの昇降式のホスクリーンはかなり便利ですし、室内干しもスッキリして重宝してます!オススメ!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
Jinさんの実例写真
物干スタンド¥9,480
Jin
Jin
家族
napiさんの実例写真
リビングから続く6畳の洋室の出窓部分?に つっぱり棒と室内物干しを使って室内干ししています(๑˃̵ᴗ˂̵) 南向きで窓が大きいので日中はポカポカ…♬ 人目と花粉が気になるため室内干しですが本当は外に干したい(*´-`) 乾かなかった日は乾燥機にかけてます…!
リビングから続く6畳の洋室の出窓部分?に つっぱり棒と室内物干しを使って室内干ししています(๑˃̵ᴗ˂̵) 南向きで窓が大きいので日中はポカポカ…♬ 人目と花粉が気になるため室内干しですが本当は外に干したい(*´-`) 乾かなかった日は乾燥機にかけてます…!
napi
napi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mariri0211さんの実例写真
脱衣場天井には室内物干しを取り付けました(^з^)-☆ 頼むよりネットで買ったほうが安いそうなので、楽天で買いました(^-^)v 以前住んでいたd-roomにあって、重宝したので、もう手放せません(*^^*)
脱衣場天井には室内物干しを取り付けました(^з^)-☆ 頼むよりネットで買ったほうが安いそうなので、楽天で買いました(^-^)v 以前住んでいたd-roomにあって、重宝したので、もう手放せません(*^^*)
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
脱衣場兼、室内干し部屋です( ´艸`) 洗濯機もクローゼット扉をつけて 隠しております(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) ただ、あまりにも身内しか入らないこの部屋… 開けっ放しの事も多く、ロールスクリーンで 十分だったかも(΄✹ਊ✹‵) かといって扉も閉めた時のすっきり感が好きです♡
脱衣場兼、室内干し部屋です( ´艸`) 洗濯機もクローゼット扉をつけて 隠しております(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) ただ、あまりにも身内しか入らないこの部屋… 開けっ放しの事も多く、ロールスクリーンで 十分だったかも(΄✹ਊ✹‵) かといって扉も閉めた時のすっきり感が好きです♡
nana
nana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukineさんの実例写真
我が家の和室には近年には珍しい縁側がついています♪家を建てる際に1番に要求したところ(* ॑꒳ ॑* )⋆*縁側と言う名の洗濯干し場なんですが(笑)いかにも室内洗濯干し場です!っていうのは避けたかった(ーー;)掃除もしやすい方が良い(´•ω•`)なので縁側! 我が家で1番陽当たりの良いところでよく乾くし、夏場なんか直射日光を遮ってくれて畳を守ってくれます♪洗濯物を外に出してる時は日向ぼっこも気持ちが良いですし、障子が洗濯物を目隠ししてくれるので急な来客も大丈夫(´∇`)洗濯物もすぐ畳の上でたためて、縁側オススメです(笑)
我が家の和室には近年には珍しい縁側がついています♪家を建てる際に1番に要求したところ(* ॑꒳ ॑* )⋆*縁側と言う名の洗濯干し場なんですが(笑)いかにも室内洗濯干し場です!っていうのは避けたかった(ーー;)掃除もしやすい方が良い(´•ω•`)なので縁側! 我が家で1番陽当たりの良いところでよく乾くし、夏場なんか直射日光を遮ってくれて畳を守ってくれます♪洗濯物を外に出してる時は日向ぼっこも気持ちが良いですし、障子が洗濯物を目隠ししてくれるので急な来客も大丈夫(´∇`)洗濯物もすぐ畳の上でたためて、縁側オススメです(笑)
yukine
yukine
家族
orihimeさんの実例写真
脱衣場&室内物干し&収納 この写真の反対側に、洗面、洗濯機を置いています。 ベランダも、有りますが、我が家は大物洗濯物以外は、全てここで干しています。 【ホシ姫サマ】を、二つ天井埋込みしています。 洗濯物を干したら、天井ギリギリまで上げれるので邪魔にならず、とても快適です。
脱衣場&室内物干し&収納 この写真の反対側に、洗面、洗濯機を置いています。 ベランダも、有りますが、我が家は大物洗濯物以外は、全てここで干しています。 【ホシ姫サマ】を、二つ天井埋込みしています。 洗濯物を干したら、天井ギリギリまで上げれるので邪魔にならず、とても快適です。
orihime
orihime
4LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
モニター応募用です。 除湿器は今まさに買おうか悩んでいる物の1つです。 住宅街なので外にはあまり干したくはありません。なので常に部屋干しです。部屋と言っても2階のホールですが(* ̄∇ ̄*) 部屋干しはやはり外干しに比べると乾きに時間がかかりますね。洗濯物が多かったり大物を洗濯したい場合はスペースがこれだけなので干せないものは翌日になってしまいます。 除湿器導入で乾きの時間短縮に繋がればその日にしたい分の洗濯物が片付く!次の日の洗濯、その他の家事の時間短縮にもなり娘との時間も増える!良いこと尽くしだなぁ✨ 後は家族分の衣類は全て3畳ほどの狭い納戸に収納しています。やはり気になるのは湿気…。洗濯干しているホールからすぐの場所にこの部屋があるのでこちらの部屋の除湿にも使いたいです。 そして(まだあるんかぃ)脱衣場!室内乾燥はついていますがやっぱり心配なので除湿したい~!3畳と広めに取ってあるのでいずれ子供が大きくなって更に洗濯物が増えたらこちらにも干そうかな、とも考えているので除湿… 使いたいとこだらけ キャスターもついて移動も楽そう!シンプルな見た目でインテリアの邪魔にならなさそう!とにかく家事の時短に繋がる!考えるだけでワクワクしちゃいます。 どうぞ宜しくお願いします。
モニター応募用です。 除湿器は今まさに買おうか悩んでいる物の1つです。 住宅街なので外にはあまり干したくはありません。なので常に部屋干しです。部屋と言っても2階のホールですが(* ̄∇ ̄*) 部屋干しはやはり外干しに比べると乾きに時間がかかりますね。洗濯物が多かったり大物を洗濯したい場合はスペースがこれだけなので干せないものは翌日になってしまいます。 除湿器導入で乾きの時間短縮に繋がればその日にしたい分の洗濯物が片付く!次の日の洗濯、その他の家事の時間短縮にもなり娘との時間も増える!良いこと尽くしだなぁ✨ 後は家族分の衣類は全て3畳ほどの狭い納戸に収納しています。やはり気になるのは湿気…。洗濯干しているホールからすぐの場所にこの部屋があるのでこちらの部屋の除湿にも使いたいです。 そして(まだあるんかぃ)脱衣場!室内乾燥はついていますがやっぱり心配なので除湿したい~!3畳と広めに取ってあるのでいずれ子供が大きくなって更に洗濯物が増えたらこちらにも干そうかな、とも考えているので除湿… 使いたいとこだらけ キャスターもついて移動も楽そう!シンプルな見た目でインテリアの邪魔にならなさそう!とにかく家事の時短に繋がる!考えるだけでワクワクしちゃいます。 どうぞ宜しくお願いします。
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
_navy_homeさんの実例写真
モニター応募用 今日はあいにくの雨… こんな日は洗面脱衣場に部屋干ししています。
モニター応募用 今日はあいにくの雨… こんな日は洗面脱衣場に部屋干ししています。
_navy_home
_navy_home
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
akane
akane
家族
PR
楽天市場
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
洗濯物がない時はスッキリ収納
洗濯物がない時はスッキリ収納
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
9108810さんの実例写真
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
9108810
9108810
1LDK | 一人暮らし
yoooookoさんの実例写真
脱衣場の棚板にレールをつけてもらって室内干しスペースに。 普段は顔拭き用のタオルをかけたり お風呂上がりに使ったタオルを洗濯前に干しておいたりしています(^ ^) フックに吊るしたカゴには洗濯用ネットを収納 L字にして下の棚板がない場所は丈の長い物も気にせず干せて便利です✨
脱衣場の棚板にレールをつけてもらって室内干しスペースに。 普段は顔拭き用のタオルをかけたり お風呂上がりに使ったタオルを洗濯前に干しておいたりしています(^ ^) フックに吊るしたカゴには洗濯用ネットを収納 L字にして下の棚板がない場所は丈の長い物も気にせず干せて便利です✨
yoooooko
yoooooko
家族
mggnuさんの実例写真
フリースペースという名の洗濯干場。日々の洗濯物はここと乾太様のみです。
フリースペースという名の洗濯干場。日々の洗濯物はここと乾太様のみです。
mggnu
mggnu
2LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,760
室内物干し場。 インナーバルコニーの手前にホスクリーンをつけています。 本当は洗濯機と室内物干し場を一室にまとめたかったのですが、インナーバルコニーの場所的にどうしてもかなわず‥ 洗面所出てすぐのホールが室内物干し場、兼主人の漫画部屋、兼猫のごはん部屋になっています😅 奥のランドリーラックは以前楽天で購入したもので使い勝手はそこそこいいのですが、もう少し見た目をよくしたくて‥ 自作するかtowerのものを買うかしたいなぁと長年思っているのですが、なかなか🥲 ちなみに1歳の娘が荒らしまくるので、漫画棚下段は現在すっからかんです。。
室内物干し場。 インナーバルコニーの手前にホスクリーンをつけています。 本当は洗濯機と室内物干し場を一室にまとめたかったのですが、インナーバルコニーの場所的にどうしてもかなわず‥ 洗面所出てすぐのホールが室内物干し場、兼主人の漫画部屋、兼猫のごはん部屋になっています😅 奥のランドリーラックは以前楽天で購入したもので使い勝手はそこそこいいのですが、もう少し見た目をよくしたくて‥ 自作するかtowerのものを買うかしたいなぁと長年思っているのですが、なかなか🥲 ちなみに1歳の娘が荒らしまくるので、漫画棚下段は現在すっからかんです。。
skmkam_home
skmkam_home
家族
sora3さんの実例写真
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
sora3
sora3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
_____c.4さんの実例写真
ランドリールームはなく3畳の脱衣場でpid4Mとアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機を使用しています。 めいっぱい干しても4時間で乾いてます🧺
ランドリールームはなく3畳の脱衣場でpid4Mとアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機を使用しています。 めいっぱい干しても4時間で乾いてます🧺
_____c.4
_____c.4
4LDK | 家族
rumiriさんの実例写真
乾燥機ではしわしわになるので、Tシャツなんかは普段お風呂場で干しますが 室内干しがなくてもダクトレールつかえばいいのではないかと思い付きました。
乾燥機ではしわしわになるので、Tシャツなんかは普段お風呂場で干しますが 室内干しがなくてもダクトレールつかえばいいのではないかと思い付きました。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
nonkabigonさんの実例写真
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
sumomoさんの実例写真
これ、カーテンも閉めれるからとても良いです! 2個使いで突っ張り棒を通してたくさん洗濯物が干せます! 部屋干し最高になる1品!
これ、カーテンも閉めれるからとても良いです! 2個使いで突っ張り棒を通してたくさん洗濯物が干せます! 部屋干し最高になる1品!
sumomo
sumomo
sumomoさんの実例写真
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
sumomo
sumomo
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
75さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る