コメント1
banford0907
炊飯器とポットの棚です。その他は普段よく使うものを収納。ゴチャゴチャしてしまうので色味を揃えてみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

osakanaさんの実例写真
冷蔵庫をだいぶスッキリさせました♡けど、すぐまた書類が増えちゃうんだろうな…そんなときは右上マグネットバーが活躍します♡
冷蔵庫をだいぶスッキリさせました♡けど、すぐまた書類が増えちゃうんだろうな…そんなときは右上マグネットバーが活躍します♡
osakana
osakana
3DK | 家族
sasukeさんの実例写真
炊飯器やポットを収納
炊飯器やポットを収納
sasuke
sasuke
1K | 一人暮らし
taakoさんの実例写真
taako
taako
3LDK | 家族
youさんの実例写真
キッチンのカウンター、置いてるものは炊飯器とポットと電話(^^) 子どもたちがさわって壊しちゃいそうなので、手の届く所にはあまり色々置けません(^_^;)前はメタルシェルフに食器や炊飯器などを置いてて炊飯器なども全部シルバーで揃えていましたが、安全なカウンターに変えた為(笑)それに合わせて、炊飯器たちにリメイクシートを貼ったのでした(^.^) 上の棚は、好きなアパレルメーカーのマグカップたちです♪ここなら邪魔にならずに飾れると思って、思い切って棚をつけました^_^
キッチンのカウンター、置いてるものは炊飯器とポットと電話(^^) 子どもたちがさわって壊しちゃいそうなので、手の届く所にはあまり色々置けません(^_^;)前はメタルシェルフに食器や炊飯器などを置いてて炊飯器なども全部シルバーで揃えていましたが、安全なカウンターに変えた為(笑)それに合わせて、炊飯器たちにリメイクシートを貼ったのでした(^.^) 上の棚は、好きなアパレルメーカーのマグカップたちです♪ここなら邪魔にならずに飾れると思って、思い切って棚をつけました^_^
you
you
家族
Mioさんの実例写真
扉を開けるとこんな感じです♡
扉を開けるとこんな感じです♡
Mio
Mio
家族
bluevioletさんの実例写真
基本隠す派です。 背面収納はレンジや炊飯器全て隠しています。 お菓子だけガラスポットに入れて見せています。
基本隠す派です。 背面収納はレンジや炊飯器全て隠しています。 お菓子だけガラスポットに入れて見せています。
blueviolet
blueviolet
mokaさんの実例写真
キッチンにある炊飯器は蒸気対策のためレールを付けて可動式に(^^)ほんとこれ重要♪
キッチンにある炊飯器は蒸気対策のためレールを付けて可動式に(^^)ほんとこれ重要♪
moka
moka
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
キッチンはPanasonicです カウンター高さ90、幅260くらい カウンター上には上には炊飯器と湯沸かしポットを置いてます 引っ越して炊飯器は無印良品の3合炊きに変えました 家族で暮らすとなるとこれくらいかってイメージでなんとなくずーっと5号炊きだったんですが、いつも1.5か2合しか炊かないのになんで5号炊き使ってるんだろう?って気づくのに10年かかった… 3合炊きにかえてコンパクトになったし釜も小さくて軽くて洗いやすくて、なんでもっとはやく気づかなかったんだろうと思うくらい長年のストレスから解放されました
キッチンはPanasonicです カウンター高さ90、幅260くらい カウンター上には上には炊飯器と湯沸かしポットを置いてます 引っ越して炊飯器は無印良品の3合炊きに変えました 家族で暮らすとなるとこれくらいかってイメージでなんとなくずーっと5号炊きだったんですが、いつも1.5か2合しか炊かないのになんで5号炊き使ってるんだろう?って気づくのに10年かかった… 3合炊きにかえてコンパクトになったし釜も小さくて軽くて洗いやすくて、なんでもっとはやく気づかなかったんだろうと思うくらい長年のストレスから解放されました
kico.kwd
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
TAIさんの実例写真
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
hinatabokkoさんの実例写真
*正面から見たキッチン* うちのキッチンは全部が丸見え だからこそキッチンカウンターには出しっ放しにできないんですヽ( ̄д ̄;) 炊飯器と電気ポットは使うときだけ登場します。
*正面から見たキッチン* うちのキッチンは全部が丸見え だからこそキッチンカウンターには出しっ放しにできないんですヽ( ̄д ̄;) 炊飯器と電気ポットは使うときだけ登場します。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
普段は扉を閉めてます。スッキリです(・∀・) かなり前の型式の炊飯器なのでアイテムタグがつけられません( *_* )HITACHI制 です(^^;)
普段は扉を閉めてます。スッキリです(・∀・) かなり前の型式の炊飯器なのでアイテムタグがつけられません( *_* )HITACHI制 です(^^;)
minmin
minmin
4LDK | 家族
yuri-tさんの実例写真
リクシルの炊飯器台です☆ 一番下はキャスター付のゴミ箱ケース収納できる棚になっています。 汚れやすいのでコンロ壁と同じマスキングテープで炊飯器置場の汚れ対策しています☆
リクシルの炊飯器台です☆ 一番下はキャスター付のゴミ箱ケース収納できる棚になっています。 汚れやすいのでコンロ壁と同じマスキングテープで炊飯器置場の汚れ対策しています☆
yuri-t
yuri-t
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
お疲れ様〜ヽ(´エ`)ノ うちの炊飯器置き場は壁の中〜♪ 炊飯器や電気ポット、オーブンをキッチンパネルと同じ白に統一して生活感を出さないようにしました。 この壁にはちょっとしたしかけがございまして、この裏はちょうど玄関開けた正面のニッチになっております。 そう、つまりこの壁の厚みの中にキッチン収納と玄関ニッチの両方の凸凹を作っています。 玄関ニッチ側からはこの凹はフラットな部分ですよ〜。 この説明でこの構造わかる人いたらすごいwww きっと立体テストとか得意だった人だな(笑) あれなんだっけ〜? なんか学力テストぢゃなくて、想像力とか調べるような基礎テストみたいなやつあったよね〜?!(・・?
お疲れ様〜ヽ(´エ`)ノ うちの炊飯器置き場は壁の中〜♪ 炊飯器や電気ポット、オーブンをキッチンパネルと同じ白に統一して生活感を出さないようにしました。 この壁にはちょっとしたしかけがございまして、この裏はちょうど玄関開けた正面のニッチになっております。 そう、つまりこの壁の厚みの中にキッチン収納と玄関ニッチの両方の凸凹を作っています。 玄関ニッチ側からはこの凹はフラットな部分ですよ〜。 この説明でこの構造わかる人いたらすごいwww きっと立体テストとか得意だった人だな(笑) あれなんだっけ〜? なんか学力テストぢゃなくて、想像力とか調べるような基礎テストみたいなやつあったよね〜?!(・・?
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
ruriさんの実例写真
✴︎炊飯器 ✴︎電気ポット ✴︎その他雑貨 テレビ周りに少し物が増えました🌟
✴︎炊飯器 ✴︎電気ポット ✴︎その他雑貨 テレビ周りに少し物が増えました🌟
ruri
ruri
1K | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
炊飯器¥22,800
・ ・ 🆕電気ポット🆕 TIGER 見た目で即買いwww 白黒モノトーン家電○● ちなみにとなりの加圧炊飯器もTIGER ・ ・
・ ・ 🆕電気ポット🆕 TIGER 見た目で即買いwww 白黒モノトーン家電○● ちなみにとなりの加圧炊飯器もTIGER ・ ・
lily
lily
家族
2167さんの実例写真
2167
2167
一人暮らし
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ お気に入り家電はほぼここ、キッチンの一角に集約されてます。 特に気に入っているのは三菱の炊飯器と、タイガーのポットです。 この2つは完全蒸気レスで、全く蒸気が出ないお品で、炊いたり沸かしたりする時、引き出しを前に出さなくても大丈夫! なので邪魔になりません。 このpicの様に引き出す時はお米を投入するときとご飯をよそう時だけ! ちなみに炊飯器は新商品ご出ていましたが、白が廃盤になっていたのであえて1つ前のバージョンで白を購入しました。 もし壊れた時には、もう一度買い直したいくらい気に入ってます。 (炊飯器は白がなくて残念!壊れた時には今後に期待!!)
⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ お気に入り家電はほぼここ、キッチンの一角に集約されてます。 特に気に入っているのは三菱の炊飯器と、タイガーのポットです。 この2つは完全蒸気レスで、全く蒸気が出ないお品で、炊いたり沸かしたりする時、引き出しを前に出さなくても大丈夫! なので邪魔になりません。 このpicの様に引き出す時はお米を投入するときとご飯をよそう時だけ! ちなみに炊飯器は新商品ご出ていましたが、白が廃盤になっていたのであえて1つ前のバージョンで白を購入しました。 もし壊れた時には、もう一度買い直したいくらい気に入ってます。 (炊飯器は白がなくて残念!壊れた時には今後に期待!!)
maric323
maric323
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ ⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ お気に入り家電はほぼここ、キッチンの一角に集約されてます。 特に気に入っているのは三菱の炊飯器と、タイガーのポットです。 この2つは完全蒸気レスで、全く蒸気が出ないお品で、炊いたり沸かしたりする時、引き出しを前に出さなくても大丈夫! なので邪魔になりません。 このpicの様に引き出す時はお米を投入するときとご飯をよそう時だけ! ちなみに炊飯器は新商品ご出ていましたが、白が廃盤になっていたのであえて1つ前のバージョンで白を購入しました。 もし壊れた時には、もう一度買い直したいくらい気に入ってます。 (炊飯器は白がなくて残念!壊れた時には今後に期待!!)
⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ ⭐︎わたしのお気に入り家電⭐︎ お気に入り家電はほぼここ、キッチンの一角に集約されてます。 特に気に入っているのは三菱の炊飯器と、タイガーのポットです。 この2つは完全蒸気レスで、全く蒸気が出ないお品で、炊いたり沸かしたりする時、引き出しを前に出さなくても大丈夫! なので邪魔になりません。 このpicの様に引き出す時はお米を投入するときとご飯をよそう時だけ! ちなみに炊飯器は新商品ご出ていましたが、白が廃盤になっていたのであえて1つ前のバージョンで白を購入しました。 もし壊れた時には、もう一度買い直したいくらい気に入ってます。 (炊飯器は白がなくて残念!壊れた時には今後に期待!!)
maric323
maric323
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
chikohiro
chikohiro
Haさんの実例写真
キッチンワゴンはキッチンに! 白で揃えた部屋ですがここだけは黄色でワンポイントです。 棚に収納していたときに比べてご飯も取りやすくなりました
キッチンワゴンはキッチンに! 白で揃えた部屋ですがここだけは黄色でワンポイントです。 棚に収納していたときに比べてご飯も取りやすくなりました
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
keroimさんの実例写真
keroim
keroim
3LDK | カップル
sh.atyouさんの実例写真
ワンコたちのご飯&おやつ収納🐶 背面収納の、炊飯器と電気ポットを置いている家電置き場の下です♡
ワンコたちのご飯&おやつ収納🐶 背面収納の、炊飯器と電気ポットを置いている家電置き場の下です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
bellさんの実例写真
コーヒーメーカーを新しくしました
コーヒーメーカーを新しくしました
bell
bell
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
bellさんの実例写真
キッチンの後ろにあるラックです ゴミ箱、食器、炊飯器、ポット、コーヒーメーカーを置いてます
キッチンの後ろにあるラックです ゴミ箱、食器、炊飯器、ポット、コーヒーメーカーを置いてます
bell
bell
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
キッキンの自在棚★ ▼詳細 上から ❶砥石セットや燻製、たこ焼き器カセットコンロ ❷レシピ本やワッフルメーカー、トースター ❸オーブンレンジ (左横に濡れた物干場を確保。例:洗った缶やペットボトル←リビングから死角になっているので◎) ❹ゴミ箱(ペットボトル、缶、予備) ▼工夫点 その時々に合わせて変更出来る。効率アップ。 お客様が来られたらシャッとカーテンで隠せる☀︎︎カーテンをあえての柄にして、部屋の角にワンポイントがくるよう配置する事で少しでも広く見えるように演出。 ▼現状 使いやすさは変わりないですが、好みのパステルカラーが増えました! 地道にコツコツ変えましたww やっとヤカンも白になった〜!嬉しい♪ 過去のpostも見て貰えたら変化が分かると思います¨̮♡⃛
キッキンの自在棚★ ▼詳細 上から ❶砥石セットや燻製、たこ焼き器カセットコンロ ❷レシピ本やワッフルメーカー、トースター ❸オーブンレンジ (左横に濡れた物干場を確保。例:洗った缶やペットボトル←リビングから死角になっているので◎) ❹ゴミ箱(ペットボトル、缶、予備) ▼工夫点 その時々に合わせて変更出来る。効率アップ。 お客様が来られたらシャッとカーテンで隠せる☀︎︎カーテンをあえての柄にして、部屋の角にワンポイントがくるよう配置する事で少しでも広く見えるように演出。 ▼現状 使いやすさは変わりないですが、好みのパステルカラーが増えました! 地道にコツコツ変えましたww やっとヤカンも白になった〜!嬉しい♪ 過去のpostも見て貰えたら変化が分かると思います¨̮♡⃛
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
maitake0626さんの実例写真
maitake0626
maitake0626
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
コンロ前のラックを壁側にずらしてスペース広げました! 鍋が取りやすくなった♡ 炊飯器を移動して食器乾燥スペースも広くなった♡
コンロ前のラックを壁側にずらしてスペース広げました! 鍋が取りやすくなった♡ 炊飯器を移動して食器乾燥スペースも広くなった♡
tanbo
tanbo
2DK
komasanさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥9,800
スライドレールで蒸気対策
スライドレールで蒸気対策
komasan
komasan
家族
zama_takeさんの実例写真
圧迫感が凄いので、ブレッドケースとケトル他の配置を逆にしたら大分良くなった。
圧迫感が凄いので、ブレッドケースとケトル他の配置を逆にしたら大分良くなった。
zama_take
zama_take
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kotaroさんの実例写真
カフェカーテンで、炊飯器、電気ポット、ミキサーを目隠しにしてます♡ キッチン家電を隠すことで、生活感がむき出しの状態を少しは緩和できます\( ˆoˆ )/
カフェカーテンで、炊飯器、電気ポット、ミキサーを目隠しにしてます♡ キッチン家電を隠すことで、生活感がむき出しの状態を少しは緩和できます\( ˆoˆ )/
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
並べました😍 ずっと眺めていたいぐらい素敵ー✨✨✨ やっぱりマットで黒ってかっこいい👏 🐘のワンポイントもかわいい♥️ 電気ポットもってなかったから嬉しいな😊
並べました😍 ずっと眺めていたいぐらい素敵ー✨✨✨ やっぱりマットで黒ってかっこいい👏 🐘のワンポイントもかわいい♥️ 電気ポットもってなかったから嬉しいな😊
yui
yui
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
モニターです💫
モニターです💫
yui
yui
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
のぼれるようになってしまいました…🫣
のぼれるようになってしまいました…🫣
mouse
mouse
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
電気ポット¥16,800
象印の炊飯器とポット 見た目がスタイリッシュでお気に入り♡ 2人目が産まれてポットを購入しました。 70度に温度をキープできるので、 ミルク作りにめちゃくちゃ便利です。 1人目の時から買っておけばよかった! ようやく我が家へ帰ってきましたが、 全く片付かず投稿がなかなかできません😂 少しずつ綺麗にしていきたいです😌
象印の炊飯器とポット 見た目がスタイリッシュでお気に入り♡ 2人目が産まれてポットを購入しました。 70度に温度をキープできるので、 ミルク作りにめちゃくちゃ便利です。 1人目の時から買っておけばよかった! ようやく我が家へ帰ってきましたが、 全く片付かず投稿がなかなかできません😂 少しずつ綺麗にしていきたいです😌
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mmmmmさんの実例写真
今のキッチンこんな感じ。 効率重視でそこまで手を入れてないんだよな〜 スペース有効活用するために炊飯器や電気ポットはAMAZENのワゴンに入れちゃってます。 強いてやるなら、棚のドアを黒かグレーにしたい。
今のキッチンこんな感じ。 効率重視でそこまで手を入れてないんだよな〜 スペース有効活用するために炊飯器や電気ポットはAMAZENのワゴンに入れちゃってます。 強いてやるなら、棚のドアを黒かグレーにしたい。
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
◎タイガー魔法瓶レトロ柄復刻シリーズ◎ 昭和の代表柄であるポピー柄を選んでみました。 電気ポットは昔と違ってお湯が沸く時も静か。 節電タイマーや省エネコースもあります。 炊飯器は3合炊き。 2人暮らしの我が家には丁度良いサイズです。 白米専用ですが、玄米もいい感じに炊けました。 昔懐かしのデザインが気に入ってます。
◎タイガー魔法瓶レトロ柄復刻シリーズ◎ 昭和の代表柄であるポピー柄を選んでみました。 電気ポットは昔と違ってお湯が沸く時も静か。 節電タイマーや省エネコースもあります。 炊飯器は3合炊き。 2人暮らしの我が家には丁度良いサイズです。 白米専用ですが、玄米もいい感じに炊けました。 昔懐かしのデザインが気に入ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
PR
楽天市場
chisarucanさんの実例写真
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
chisarucan
chisarucan
家族
もっと見る