コメント4
olive
DIYって程じゃ無いんですが、キャベツボックスに棚板を付けて収納力アップ キャベツボックスの中にある小さな木の箱は、紙の空箱にベニヤ板を貼って100均の取ってを付けた簡単DIY( ´艸`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

runtenさんの実例写真
トイレのスノコラックにも扉付けました(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 目隠し大作戦中〜♪
トイレのスノコラックにも扉付けました(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 目隠し大作戦中〜♪
runten
runten
2LDK
Akikoさんの実例写真
全体図
全体図
Akiko
Akiko
2LDK | カップル
namisanさんの実例写真
おはようございます☀︎ 朝から皆さんの素敵なお部屋の写真見て元気とワクワクの気持ちを頂いております٩(ˊᗜˋ*)و コツコツと作ってますキャベツボックス風です。また一つ増えて、セリアで大人買いしたのを網に付けてみました‼︎
おはようございます☀︎ 朝から皆さんの素敵なお部屋の写真見て元気とワクワクの気持ちを頂いております٩(ˊᗜˋ*)و コツコツと作ってますキャベツボックス風です。また一つ増えて、セリアで大人買いしたのを網に付けてみました‼︎
namisan
namisan
2LDK | カップル
myさんの実例写真
my
my
4LDK | 家族
Marinさんの実例写真
いいね、フォローありがとうございます((* ´艸`))凄く嬉しかったです◡̈⃝︎⋆︎* 押し入れ改造その後٩(ˊᗜˋ*)و 最終的にこぉなりました( *๑•̀д•́๑)」 以前楽天で購入したキャベツボックスとりんご箱を組み合わせていますd(´ω`*) 押し入れの高さと箱がぴったりハマってて落ちたり倒れてくる心配もないです◡̈⃝︎⋆︎* 理想のミシンスペースが完成して来てミシンを動かす楽しみが出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね、フォローありがとうございます((* ´艸`))凄く嬉しかったです◡̈⃝︎⋆︎* 押し入れ改造その後٩(ˊᗜˋ*)و 最終的にこぉなりました( *๑•̀д•́๑)」 以前楽天で購入したキャベツボックスとりんご箱を組み合わせていますd(´ω`*) 押し入れの高さと箱がぴったりハマってて落ちたり倒れてくる心配もないです◡̈⃝︎⋆︎* 理想のミシンスペースが完成して来てミシンを動かす楽しみが出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡
Marin
Marin
2LDK | 家族
ani55さんの実例写真
キャベツボックス風。 1つ200円の材料費で出来ました( ^ω^ )
キャベツボックス風。 1つ200円の材料費で出来ました( ^ω^ )
ani55
ani55
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
キャベツBOXがやっと3個完成したので、玄関前に置いてディスプレイしてみました.(*´◡`*) 雰囲気が変わって満足です♡
キャベツBOXがやっと3個完成したので、玄関前に置いてディスプレイしてみました.(*´◡`*) 雰囲気が変わって満足です♡
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
すのこを分解してキャスター付きキャベツボックス風リメイク☆ キャスターがついてるとほんとに便利♪
すのこを分解してキャスター付きキャベツボックス風リメイク☆ キャスターがついてるとほんとに便利♪
aya-woodworks
aya-woodworks
PR
楽天市場
Kumipohさんの実例写真
キッチン完成〜! 天板はセリアのニス塗りました。 収納力上がって、使いやすい!
キッチン完成〜! 天板はセリアのニス塗りました。 収納力上がって、使いやすい!
Kumipoh
Kumipoh
家族
slow-lifeさんの実例写真
階段下は春に家族みんなで珪藻土を塗りました。そしてお店屋さんごっこが大好きな娘の為に、服屋さんのようなクローゼットをつくりました
階段下は春に家族みんなで珪藻土を塗りました。そしてお店屋さんごっこが大好きな娘の為に、服屋さんのようなクローゼットをつくりました
slow-life
slow-life
3DK | 家族
siosiosiioooさんの実例写真
廃材でキャベツBOX風^^ キャベツBOX色々調べて、RCでされてた方の真似させてもらいました。 前までは黄緑のアディダスの靴箱にポイっと入ってた玄関のお掃除グッズやガーデニンググッズが見た目も取り出しやすさもハナマルに
廃材でキャベツBOX風^^ キャベツBOX色々調べて、RCでされてた方の真似させてもらいました。 前までは黄緑のアディダスの靴箱にポイっと入ってた玄関のお掃除グッズやガーデニンググッズが見た目も取り出しやすさもハナマルに
siosiosiiooo
siosiosiiooo
2LDK | 家族
emiri0403さんの実例写真
場所を和室の前から リビングに移動しました。 元々ニトリのクリスマスツリーを 飾ってた場所で今日片付けたので 移動させましたっ!! 毎朝子供達は上着を自分で選んで 保育園に行っています! ニトリのカラーボックスのおかげで 子供の保育園の収納が とても便利になりました!!! ニトリ様様です!! とゆーことで別の場所の収納も 見直したいので 今からニトリにカラーボックス購入に 行ってきます!!(笑)
場所を和室の前から リビングに移動しました。 元々ニトリのクリスマスツリーを 飾ってた場所で今日片付けたので 移動させましたっ!! 毎朝子供達は上着を自分で選んで 保育園に行っています! ニトリのカラーボックスのおかげで 子供の保育園の収納が とても便利になりました!!! ニトリ様様です!! とゆーことで別の場所の収納も 見直したいので 今からニトリにカラーボックス購入に 行ってきます!!(笑)
emiri0403
emiri0403
家族
slow-lifeさんの実例写真
洗濯機は木で囲っています(*^^*)正面はドアのようになっています。タオルはキャベツボックスに収納しています。
洗濯機は木で囲っています(*^^*)正面はドアのようになっています。タオルはキャベツボックスに収納しています。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
juri555さんの実例写真
洗面台の収納を見直しました! 前は無印のファイルboxに入れただけだったのですが、旦那と子供達にDIYして貰い棚板を付けて貰いました♡これでかなり収納力アップ★
洗面台の収納を見直しました! 前は無印のファイルboxに入れただけだったのですが、旦那と子供達にDIYして貰い棚板を付けて貰いました♡これでかなり収納力アップ★
juri555
juri555
家族
mirinamuさんの実例写真
LOCARIの『お金をかけずに作りたい♡北欧インテリアのプチプラアイデア!』という記事に、ホームセンターの安物すのこを解体して作ったキャベツボックスの画像を載せていただきました^_^ 北欧系なのか!?わかりませんが、プチプラで作れます(笑) https://locari.jp/posts/117749
LOCARIの『お金をかけずに作りたい♡北欧インテリアのプチプラアイデア!』という記事に、ホームセンターの安物すのこを解体して作ったキャベツボックスの画像を載せていただきました^_^ 北欧系なのか!?わかりませんが、プチプラで作れます(笑) https://locari.jp/posts/117749
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koharubiyoriさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面所→風呂 リビング側とは別に、 この一直線の裏動線があります☺︎ やっとパントリーの可動棚を作ることができました(^_^;)棚を作ったことで収納力がかなりupしました‼︎ 遊びに来た子ども達が走り回るので、ここはいつもすっきりさせたい♡ 上部はskubb下部はニトリのインボックスで使いやすいです☺︎
キッチン→パントリー→洗面所→風呂 リビング側とは別に、 この一直線の裏動線があります☺︎ やっとパントリーの可動棚を作ることができました(^_^;)棚を作ったことで収納力がかなりupしました‼︎ 遊びに来た子ども達が走り回るので、ここはいつもすっきりさせたい♡ 上部はskubb下部はニトリのインボックスで使いやすいです☺︎
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
n9612さんの実例写真
棚1段増やしました
棚1段増やしました
n9612
n9612
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
slow-lifeさんの実例写真
階段下は、もともと扉つきの収納でした。だけど暗くて見えずらくゴチャゴチャしていて、使いにくかったです。 そこで思いきって扉をはずして、壁にみんなで珪藻土を塗りました。 キャベツボックスをお義父さんに手作りしてもらって、子供たちのキッズクローゼットをつくりました。 奥にも階段下にあわせて棚をつくってもらってるので、たくさん収納できました(*^^*) 最初は使いにくかった場所も今ではお気に入りです。
階段下は、もともと扉つきの収納でした。だけど暗くて見えずらくゴチャゴチャしていて、使いにくかったです。 そこで思いきって扉をはずして、壁にみんなで珪藻土を塗りました。 キャベツボックスをお義父さんに手作りしてもらって、子供たちのキッズクローゼットをつくりました。 奥にも階段下にあわせて棚をつくってもらってるので、たくさん収納できました(*^^*) 最初は使いにくかった場所も今ではお気に入りです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
hitomiさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥19,990
片付け記録用アフター画像。 ハンガーラックは上に物が置ける事と収納力重視で選びました。 棚板の間隔が広くなってしまう所はIKEAのハンギングバスケットなどで収納力をアップさせています(o^^o) これ、全部相方さんの服です。私より多い… なるべく自分で脱いだパンツを片付けて欲しいのでニトリの引っかけるだけのパンツハンガーを使っています。 マイホームならめちゃくちゃ広いウォークインクローゼットが欲しい所ですがもう少し断捨離してスッキリさせたいです( ´ー`)
片付け記録用アフター画像。 ハンガーラックは上に物が置ける事と収納力重視で選びました。 棚板の間隔が広くなってしまう所はIKEAのハンギングバスケットなどで収納力をアップさせています(o^^o) これ、全部相方さんの服です。私より多い… なるべく自分で脱いだパンツを片付けて欲しいのでニトリの引っかけるだけのパンツハンガーを使っています。 マイホームならめちゃくちゃ広いウォークインクローゼットが欲しい所ですがもう少し断捨離してスッキリさせたいです( ´ー`)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
kobakさんの実例写真
洗面所。 上部の鏡はそのまま再利用し、下の洗面台のみ新調しました。 タイルはシールタイプのものを貼りました。本当はグレーのビットタイルにしたかったのですが、扱いが無かったので白のビットタイルにグレーの目地にしました。 手前に少し見える棚は自分で設置。以前は奥行きの浅い引き出しが沢山ありましたが、使いにくいので撤去してもらいました。 ニトリのソフトNボックスを入れて収納力が格段にUPしました。
洗面所。 上部の鏡はそのまま再利用し、下の洗面台のみ新調しました。 タイルはシールタイプのものを貼りました。本当はグレーのビットタイルにしたかったのですが、扱いが無かったので白のビットタイルにグレーの目地にしました。 手前に少し見える棚は自分で設置。以前は奥行きの浅い引き出しが沢山ありましたが、使いにくいので撤去してもらいました。 ニトリのソフトNボックスを入れて収納力が格段にUPしました。
kobak
kobak
3LDK | 家族
kobakさんの実例写真
洗面所の棚。 元々引出しだった所を撤去してもらい、チャンネルをつけやすいようにベニアを貼っておいてもらいました。 家族それぞれの下着やパジャマ、タオルや予備のバスタオルなどが入っています。 引出しの時よりも格段に収納力が上がりました。 一番下の段には体重計と踏み台を入れています。 ケースはニトリ、棚板は5mmのMDF材ですが、もう少し厚みが必要だったかも…少したわんでいます。。
洗面所の棚。 元々引出しだった所を撤去してもらい、チャンネルをつけやすいようにベニアを貼っておいてもらいました。 家族それぞれの下着やパジャマ、タオルや予備のバスタオルなどが入っています。 引出しの時よりも格段に収納力が上がりました。 一番下の段には体重計と踏み台を入れています。 ケースはニトリ、棚板は5mmのMDF材ですが、もう少し厚みが必要だったかも…少したわんでいます。。
kobak
kobak
3LDK | 家族
suzuayaさんの実例写真
一段→五段へ、収納力アップ!
一段→五段へ、収納力アップ!
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yumirilさんの実例写真
我が家で「心地よい暮らし」に欠かせない物。 それはDIYです。 欲しい物はとりあえず作れないか夫婦で考える❣️ そうすればその場所にぴったりのものができるから☺️ 今回の食品庫の大改革も、持っている物に合わせて棚の高さを考え棚を作りました❣️ そして前に使っていた物も使います。 今回取り外したボックスも幅と厚みをカットし、1番上の棚として使っています☺️✌️ 使えそうな物はなんでも取っておくので、工作室はいつも木材などで溢れていますが、DIYのおかげでとても心地よい暮らしが送れています😆💕
我が家で「心地よい暮らし」に欠かせない物。 それはDIYです。 欲しい物はとりあえず作れないか夫婦で考える❣️ そうすればその場所にぴったりのものができるから☺️ 今回の食品庫の大改革も、持っている物に合わせて棚の高さを考え棚を作りました❣️ そして前に使っていた物も使います。 今回取り外したボックスも幅と厚みをカットし、1番上の棚として使っています☺️✌️ 使えそうな物はなんでも取っておくので、工作室はいつも木材などで溢れていますが、DIYのおかげでとても心地よい暮らしが送れています😆💕
yumiril
yumiril
家族
Rumakさんの実例写真
トイレの棚をDIY
トイレの棚をDIY
Rumak
Rumak
3DK | 家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
rinさんの実例写真
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
megurinさんの実例写真
ファイルボックス¥590
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
◼モニター応募投稿です 少し前に食器棚を断捨離して代わりにスチールラックを取り入れた我が家のキッチン🍀 収納力UP&使いやすくするために見直している途中です🌟 ワゴンや収納アイテムを取り入れて統一感のある雰囲気にしたいな~と色々妄想しています🤔
◼モニター応募投稿です 少し前に食器棚を断捨離して代わりにスチールラックを取り入れた我が家のキッチン🍀 収納力UP&使いやすくするために見直している途中です🌟 ワゴンや収納アイテムを取り入れて統一感のある雰囲気にしたいな~と色々妄想しています🤔
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
mintさんの実例写真
サニタリーボックスと収納として使用しているtowerのマグネットボックスをリメイクしました。
サニタリーボックスと収納として使用しているtowerのマグネットボックスをリメイクしました。
mint
mint
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
クリップライト¥11,550
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
YU1さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
YU1
YU1
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
chisatoさんの実例写真
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
chisato
chisato
1K
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る