コメント4
kanakichi
木材にフックを付けて洋服掛けを*゜

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukiさんの実例写真
妹へのプレゼント用に作ったもの。実家に帰省した時に妹の部屋が服だらけで悲惨な事になってたので、勝手に作っちゃった(笑)
妹へのプレゼント用に作ったもの。実家に帰省した時に妹の部屋が服だらけで悲惨な事になってたので、勝手に作っちゃった(笑)
yuki
yuki
2LDK | 家族
Fumikaさんの実例写真
数年前に作ったコート掛け。アイアンフックってつい買ってしまう。
数年前に作ったコート掛け。アイアンフックってつい買ってしまう。
Fumika
Fumika
家族
harumigaokaさんの実例写真
自作洋服かけ!作ってみました。
自作洋服かけ!作ってみました。
harumigaoka
harumigaoka
家族
star_sさんの実例写真
帽子掛け&幼稚園用の洋服掛け⑅◡̈*
帽子掛け&幼稚園用の洋服掛け⑅◡̈*
star_s
star_s
3LDK | 家族
Aoriさんの実例写真
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
Aori
Aori
3LDK | 家族
monkeyさんの実例写真
鍵掛け作りました! セリアの木材に4連になったフックを加工して取り付けただけの簡単なものに塗装、転写シールしただけですがw
鍵掛け作りました! セリアの木材に4連になったフックを加工して取り付けただけの簡単なものに塗装、転写シールしただけですがw
monkey
monkey
家族
nachakoroさんの実例写真
バルブフックをお客様用の洋服掛けとして 取付けしました❤︎
バルブフックをお客様用の洋服掛けとして 取付けしました❤︎
nachakoro
nachakoro
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
セリアの木材、フックでエプロン掛けを作りました! 10分もらかからないDIYです!
セリアの木材、フックでエプロン掛けを作りました! 10分もらかからないDIYです!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fukiさんの実例写真
4月から一人暮らしをする子供の部屋に『物干し 兼 洋服かけ』を作りました。 結局、家族全員体制での初DIYです。 物干し金具は主人がナットでガッチリ固定してくれたので、強度はバッチリ!! ディアウォールで突っ張った支柱には、フックをつけてもいいかなと思案中… まだまだ改造の余地ありです。
4月から一人暮らしをする子供の部屋に『物干し 兼 洋服かけ』を作りました。 結局、家族全員体制での初DIYです。 物干し金具は主人がナットでガッチリ固定してくれたので、強度はバッチリ!! ディアウォールで突っ張った支柱には、フックをつけてもいいかなと思案中… まだまだ改造の余地ありです。
fuki
fuki
maaさんの実例写真
2×4材とディアウォールで棚柱を付けて、洋服掛けを作りました。けっこうしっかりしてます。たくさん掛けても全然大丈夫!
2×4材とディアウォールで棚柱を付けて、洋服掛けを作りました。けっこうしっかりしてます。たくさん掛けても全然大丈夫!
maa
maa
1K | 一人暮らし
takioさんの実例写真
洋服掛け
洋服掛け
takio
takio
momotakumamaさんの実例写真
詳しくはこちらにUPしています◡̈♥︎ 遊びにきてね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) http://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12263758446.html
詳しくはこちらにUPしています◡̈♥︎ 遊びにきてね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) http://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12263758446.html
momotakumama
momotakumama
家族
mari.s.homeさんの実例写真
子供部屋のクローゼット! 子供はまだ背が小さくポールに手が届かない為、セリアの大きいS字フックを2つ繋げて、突っ張り棒で固定し、高さを下げました! ポールが前後ろで、使えるようになったので後ろに冬物、前に今着る物を掛けています(^^) とても使いやすくなり、子供も喜んでいます♡
子供部屋のクローゼット! 子供はまだ背が小さくポールに手が届かない為、セリアの大きいS字フックを2つ繋げて、突っ張り棒で固定し、高さを下げました! ポールが前後ろで、使えるようになったので後ろに冬物、前に今着る物を掛けています(^^) とても使いやすくなり、子供も喜んでいます♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
Mikiさんの実例写真
ディアウォールを使って、洋服掛けと小物置きとバッグ掛け作りました! 本当は仏壇スペースなんですが… これで、子供の幼稚園バッグも掛けられます♪
ディアウォールを使って、洋服掛けと小物置きとバッグ掛け作りました! 本当は仏壇スペースなんですが… これで、子供の幼稚園バッグも掛けられます♪
Miki
Miki
家族
e.fさんの実例写真
¥268
プラスチックの洋服がけに洋服かけすぎて、壊れたので、IKEAのカラーボックスで作りました♪
プラスチックの洋服がけに洋服かけすぎて、壊れたので、IKEAのカラーボックスで作りました♪
e.f
e.f
Miraiさんの実例写真
洋服掛け新調しました♪♪
洋服掛け新調しました♪♪
Mirai
Mirai
1LDK | カップル
PR
楽天市場
kemukujyaraさんの実例写真
こっちもいい感じ
こっちもいい感じ
kemukujyara
kemukujyara
3LDK | 家族
neiroさんの実例写真
カラーボックスで、娘の幼稚園服掛けを作りました^^
カラーボックスで、娘の幼稚園服掛けを作りました^^
neiro
neiro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Angelさんの実例写真
今日は久しぶりにお家いじり🎶🎶 真っ白壁を腰壁風に仕上げました✨ 洋服掛け&棚はだいぶ昔に作ってた物👕👖👓👟 これを外して・・・ 腰壁に合わせて黒板にするか? 漆喰を塗ろ〜か?? さて❕ど〜すっぺ??😅
今日は久しぶりにお家いじり🎶🎶 真っ白壁を腰壁風に仕上げました✨ 洋服掛け&棚はだいぶ昔に作ってた物👕👖👓👟 これを外して・・・ 腰壁に合わせて黒板にするか? 漆喰を塗ろ〜か?? さて❕ど〜すっぺ??😅
Angel
Angel
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
¥2,486
綺麗になったので、2匹並べて記念撮影(^ ^) なかなかくっついて並んでくれません(;´д`)
綺麗になったので、2匹並べて記念撮影(^ ^) なかなかくっついて並んでくれません(;´д`)
haruka
haruka
4LDK
RAMIEさんの実例写真
DIYした洋服掛けを玄関に♪
DIYした洋服掛けを玄関に♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
RIMさんの実例写真
RIM
RIM
4LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁 家にあったワンバイフォー材を、綺麗にサンダーかけて、ブライワックスを刷り込ませ、フィッシャーを使って固定しました フックはセリア しばらく似たような投稿が続くと思われます〜 スタンばってる木材がチラ見え❤️
玄関入ってすぐの壁 家にあったワンバイフォー材を、綺麗にサンダーかけて、ブライワックスを刷り込ませ、フィッシャーを使って固定しました フックはセリア しばらく似たような投稿が続くと思われます〜 スタンばってる木材がチラ見え❤️
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aisuさんの実例写真
キッズ👧 ダイソーで買った S字フックを繋げて突っ張り棒で洋服掛け。 備え付けに手が届かないので しばらくは身長に合わせてS字フック活用。
キッズ👧 ダイソーで買った S字フックを繋げて突っ張り棒で洋服掛け。 備え付けに手が届かないので しばらくは身長に合わせてS字フック活用。
aisu
aisu
家族
maxfamily23さんの実例写真
釘も打たなくていいし、 ディアウォールもいらないし、 組み立てるだけですごく簡単だったー! 棚の板は2×4材をカットして、 網にはめ込んだだけです。 (同じ長さで切ってもらい、3本ずついれてます。) 最初はディアウォールで突っ張って そこに釘を打とうとしたんだけど、 DIYとかやったことなかったし、 釘うったり、なんだりで工具買うのも なんかちょっと面倒だから、 簡単に組み立てる方法で解決! 奥の板も穴が空いてるから、 フックつけて、小物入れ作ったりできるかなと、、 早く洋服入れてみたいなー
釘も打たなくていいし、 ディアウォールもいらないし、 組み立てるだけですごく簡単だったー! 棚の板は2×4材をカットして、 網にはめ込んだだけです。 (同じ長さで切ってもらい、3本ずついれてます。) 最初はディアウォールで突っ張って そこに釘を打とうとしたんだけど、 DIYとかやったことなかったし、 釘うったり、なんだりで工具買うのも なんかちょっと面倒だから、 簡単に組み立てる方法で解決! 奥の板も穴が空いてるから、 フックつけて、小物入れ作ったりできるかなと、、 早く洋服入れてみたいなー
maxfamily23
maxfamily23
1DK | 一人暮らし
aiさんの実例写真
シューズクローゼットの一角に ラブリコの壁にネジを打たなくても木材が取り付けられる金具を使って 1×4材を2本付けました。 キーフックもラブリコのIRONシリーズです。 この2本は夫の帽子掛けになる予定。 現在対面側のシューズ棚は半分キャップで埋まっているので、靴が全然仕舞えません(笑) スペースを空けるために、頑張って付けました。 かっこいいフックを探しているので、完成まではもう少し掛かりそう。
シューズクローゼットの一角に ラブリコの壁にネジを打たなくても木材が取り付けられる金具を使って 1×4材を2本付けました。 キーフックもラブリコのIRONシリーズです。 この2本は夫の帽子掛けになる予定。 現在対面側のシューズ棚は半分キャップで埋まっているので、靴が全然仕舞えません(笑) スペースを空けるために、頑張って付けました。 かっこいいフックを探しているので、完成まではもう少し掛かりそう。
ai
ai
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
2段ベッド✨ ベッドの横には洋服が掛けられるように木材とフックを付けました♥ 横にはディアウォールのキャットタワー、その横には古材で作った机を置いています🎶
2段ベッド✨ ベッドの横には洋服が掛けられるように木材とフックを付けました♥ 横にはディアウォールのキャットタワー、その横には古材で作った机を置いています🎶
luke.sol
luke.sol
Pasadenaさんの実例写真
IKEAのイーヴァルに、アイアンバーを取り付けて、ほいっ!洋服のハンガー掛けの出来上がり〜(∩´∀`)∩ワーイ
IKEAのイーヴァルに、アイアンバーを取り付けて、ほいっ!洋服のハンガー掛けの出来上がり〜(∩´∀`)∩ワーイ
Pasadena
Pasadena
家族
michonさんの実例写真
キーフックDIYしました! 夫がトイレ棚作ってくれたものの端材で!笑 私のDIY初作品! フックはAmazonで買いました😁 電動ドライバー楽しい〜 これを壁に掛ける予定!
キーフックDIYしました! 夫がトイレ棚作ってくれたものの端材で!笑 私のDIY初作品! フックはAmazonで買いました😁 電動ドライバー楽しい〜 これを壁に掛ける予定!
michon
michon
3LDK | 家族
kikkaさんの実例写真
夫の帽子が増え過ぎたので 久々にDIYしました。 1×4材と家にあった木材と ダイソーで買った5連フックを使用。 フックはアイアンペイントを適当に塗装(笑) 木材も家にあったミルクペイントの ピスタチオグリーンを適当に。 アンティークメディウムも少し使いました。 あんまり上手に濡れなかったけど 帽子の行き場が出来て良かった✨😊
夫の帽子が増え過ぎたので 久々にDIYしました。 1×4材と家にあった木材と ダイソーで買った5連フックを使用。 フックはアイアンペイントを適当に塗装(笑) 木材も家にあったミルクペイントの ピスタチオグリーンを適当に。 アンティークメディウムも少し使いました。 あんまり上手に濡れなかったけど 帽子の行き場が出来て良かった✨😊
kikka
kikka
4LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
少し衣替えしました。 押し入れの中は分解できる洋服掛けをDIYしてます♪
少し衣替えしました。 押し入れの中は分解できる洋服掛けをDIYしてます♪
mikan161
mikan161
3DK | 家族
PR
楽天市場
gomaさんの実例写真
2200円ちょっとで作る洋服掛け 洗面所に洋服掛けを作りたい! と言う事でGW中にDIYしました。 ・1×4材   378円 ・マルチバー 1280円 ・1×4インテリアウォールバー 598円 全てカインズで購入。 マルチバーは長さが大中小あり、1番長い大(75.5cm)を購入。アンティークゴールドでこのお値段はなかなか破格だと思います✨ インテリアウォールバーも正面から見ればパーツは見えないし、外しても小さな穴なのでパテで埋めれば現状回復可能です。 ハンガーラック を置くのには狭いスペースなので取り付けれて良かったです✨
2200円ちょっとで作る洋服掛け 洗面所に洋服掛けを作りたい! と言う事でGW中にDIYしました。 ・1×4材   378円 ・マルチバー 1280円 ・1×4インテリアウォールバー 598円 全てカインズで購入。 マルチバーは長さが大中小あり、1番長い大(75.5cm)を購入。アンティークゴールドでこのお値段はなかなか破格だと思います✨ インテリアウォールバーも正面から見ればパーツは見えないし、外しても小さな穴なのでパテで埋めれば現状回復可能です。 ハンガーラック を置くのには狭いスペースなので取り付けれて良かったです✨
goma
goma
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
自宅に作った洋服掛けと同じものを 娘の家にも作りました。 ……ってか!作りましたってほどではないけど笑
自宅に作った洋服掛けと同じものを 娘の家にも作りました。 ……ってか!作りましたってほどではないけど笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
raracoccoさんの実例写真
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ウォークインのスキマスペースにDIYした帽子掛けを設置してます٩(ˊᗜˋ*)و 木材に軽く色をつけて100均のフックをネジ付しただけの簡単にできるやつです( * ॑꒳ ॑*)
ウォークインのスキマスペースにDIYした帽子掛けを設置してます٩(ˊᗜˋ*)و 木材に軽く色をつけて100均のフックをネジ付しただけの簡単にできるやつです( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
棚受・棚柱¥940
旦那の部屋改造中〜 スタンドバーでアイアンハンガーをとりつけました。 下にはDULTONのフックを。 かっこよい部屋になってきた🤭
旦那の部屋改造中〜 スタンドバーでアイアンハンガーをとりつけました。 下にはDULTONのフックを。 かっこよい部屋になってきた🤭
luke.sol
luke.sol
mayumayuさんの実例写真
わんこの洋服掛け作りました。 中にはおしっこシートが入ります。
わんこの洋服掛け作りました。 中にはおしっこシートが入ります。
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る