コメント4
hananao
学習机がない我が家のこどもの勉強道具置き場。長押をとりつけました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

y.さんの実例写真
4月から新一年生になる次女の勉強机の隣にグリーンのキャスター付きの引き出しを買いました。ランドセル置き場に。。
4月から新一年生になる次女の勉強机の隣にグリーンのキャスター付きの引き出しを買いました。ランドセル置き場に。。
y.
y.
家族
Kuronecoさんの実例写真
子どもの勉強と遊び部屋です。 壁は塗り壁風の水色で、新色でした❤︎ 黄色で一度決まったけど、どうも納得いかず、寝るまを惜しんで壁紙を探しましたー(´Д`;Λ)他の部屋と違い、一色にしました!それもなんか、よかった気がしますー!
子どもの勉強と遊び部屋です。 壁は塗り壁風の水色で、新色でした❤︎ 黄色で一度決まったけど、どうも納得いかず、寝るまを惜しんで壁紙を探しましたー(´Д`;Λ)他の部屋と違い、一色にしました!それもなんか、よかった気がしますー!
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
もう1枚、机との全体はこんな感じです☆ 皆さんのお家みたいに素敵な可愛い子ども部屋に憧れるけど、私にはかなり難しいです(´×ω×`)
もう1枚、机との全体はこんな感じです☆ 皆さんのお家みたいに素敵な可愛い子ども部屋に憧れるけど、私にはかなり難しいです(´×ω×`)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
KTKTKT
KTKTKT
家族
toytiyさんの実例写真
リビング横の小上がりになっている和室。 写真では見えませんが、右側に造作の棚と机があり、子どもが大きくなったら勉強したり、私がミシンをしたりするスペースにしています(^^) 今はDWEの教材置き場(笑) 小上がりの下は収納になっていて、まだ読めない絵本を入れてます(*´˘`*) 照明は電気を付けると魚や人形が浮かび上がるようになってます★昼間は分からんー(>_<;)
リビング横の小上がりになっている和室。 写真では見えませんが、右側に造作の棚と机があり、子どもが大きくなったら勉強したり、私がミシンをしたりするスペースにしています(^^) 今はDWEの教材置き場(笑) 小上がりの下は収納になっていて、まだ読めない絵本を入れてます(*´˘`*) 照明は電気を付けると魚や人形が浮かび上がるようになってます★昼間は分からんー(>_<;)
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
luccoさんの実例写真
キッチンの奥は、スタディースペース兼パントリー 仕事の書類や子どもの勉強道具もここに。 右手奥と左手側が壁面収納になっています ちょっとしたおこもりスペース!
キッチンの奥は、スタディースペース兼パントリー 仕事の書類や子どもの勉強道具もここに。 右手奥と左手側が壁面収納になっています ちょっとしたおこもりスペース!
lucco
lucco
家族
mtさんの実例写真
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
mt
mt
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
atkさんの実例写真
緊急事態宣言により、 学校や塾もGWまでお休みになり。 塾はそれぞれweb授業を取り入れるそうです。 にしても新五年生の勉強…なかなか手こずってます(;'-' ) ここ最近本当ロクな事なくて完全にしょげてましたが、先日どうしても実家に行かないといけない用事があり(コロナの事があるので控えていました)行ってきました。 少しの間でしたが一人になる時間が出来て、更に猫達に熱烈に大歓迎され盛大にリフレッシュして帰宅出来ました。 良かったー。 モチベーションが上がったところで 次男部屋の見直し&掃除を。 そしてカラボのタブレット置き場にしていた場所をなくしました。 今はお道具箱を置いて ランドセル置いてます。 他の荷物は机の左下にしまい込んでます。
緊急事態宣言により、 学校や塾もGWまでお休みになり。 塾はそれぞれweb授業を取り入れるそうです。 にしても新五年生の勉強…なかなか手こずってます(;'-' ) ここ最近本当ロクな事なくて完全にしょげてましたが、先日どうしても実家に行かないといけない用事があり(コロナの事があるので控えていました)行ってきました。 少しの間でしたが一人になる時間が出来て、更に猫達に熱烈に大歓迎され盛大にリフレッシュして帰宅出来ました。 良かったー。 モチベーションが上がったところで 次男部屋の見直し&掃除を。 そしてカラボのタブレット置き場にしていた場所をなくしました。 今はお道具箱を置いて ランドセル置いてます。 他の荷物は机の左下にしまい込んでます。
atk
atk
4LDK | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室は子供スペースにしています。 勉強机周りを見直しました。 統一感がなく、オシャレにはできないけれど、コンセントの位置が近くなって、使い勝手も良くなりました。 最近、勉強しているところは、私に見られたくないようです。(すぐ注意するからかな😅)
リビング隣の和室は子供スペースにしています。 勉強机周りを見直しました。 統一感がなく、オシャレにはできないけれど、コンセントの位置が近くなって、使い勝手も良くなりました。 最近、勉強しているところは、私に見られたくないようです。(すぐ注意するからかな😅)
ri
ri
4LDK | 家族
riさんの実例写真
見直し後のリビング隣の和室の全体です。 和室は子供の物でいっぱいです💦 息子が使いやすいと言ってくれたし、戸を閉めれば、リビングダイニングから見えなくなるので、良しとします!
見直し後のリビング隣の和室の全体です。 和室は子供の物でいっぱいです💦 息子が使いやすいと言ってくれたし、戸を閉めれば、リビングダイニングから見えなくなるので、良しとします!
ri
ri
4LDK | 家族
stさんの実例写真
我が家はリビング(和室)学習です。 子ども部屋で塾の勉強をしていても、誘惑がいっぱいで集中できないので、子ども部屋以外で勉強します。 ただ、勉強道具をリビングや和室に置くスペースがないので、毎回移動させます。 そんな時に、無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット・深」が便利🎶 棚に置いているファイルボックスごと入れて持って来れます。 これ自体が軽くて丈夫なので、使い勝手がいいです😄
我が家はリビング(和室)学習です。 子ども部屋で塾の勉強をしていても、誘惑がいっぱいで集中できないので、子ども部屋以外で勉強します。 ただ、勉強道具をリビングや和室に置くスペースがないので、毎回移動させます。 そんな時に、無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット・深」が便利🎶 棚に置いているファイルボックスごと入れて持って来れます。 これ自体が軽くて丈夫なので、使い勝手がいいです😄
st
st
家族
saaabonさんの実例写真
キッチンカウンター下、子どもたちが物の出し入れしやすいとは思いますが、生活感が出てしまいます😅小学校の勉強道具もカウンター下に置いています。
キッチンカウンター下、子どもたちが物の出し入れしやすいとは思いますが、生活感が出てしまいます😅小学校の勉強道具もカウンター下に置いています。
saaabon
saaabon
家族
rohiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,590
子どもたちの学習用品コーナー。 スチールユニットシェルフは、大人用ワードローブ→子ども用ワードローブ→現在と、3回目の使い回し。 1番上→子どもたちに触って欲しくないものの一時置き 2段目→子ども達の工作作品 3段目→細々文房具など 4段目→教科書、ファイルなど 5段目→ランドセル置き、通信教育置き 一番下の引きし→翌日の服  大きめのシェルフでも、板を上の方に設置していないおかげで圧迫感ないです\(^o^)/
子どもたちの学習用品コーナー。 スチールユニットシェルフは、大人用ワードローブ→子ども用ワードローブ→現在と、3回目の使い回し。 1番上→子どもたちに触って欲しくないものの一時置き 2段目→子ども達の工作作品 3段目→細々文房具など 4段目→教科書、ファイルなど 5段目→ランドセル置き、通信教育置き 一番下の引きし→翌日の服  大きめのシェルフでも、板を上の方に設置していないおかげで圧迫感ないです\(^o^)/
rohi
rohi
家族
yu-pocoさんの実例写真
最近リビングのすみにトロファストを置いて、子どもたちのカバン置き場にしてます 横に取っ手つけて娘のランドセル、一段目二段目に息子の幼稚園カバン、その下は勉強道具とかを入れていて、一番下はニトリのカゴの中にアイロン掛け待ちの服やらなんやらがごちゃっと入れてあります でもなんだかな〜 もっとすっきりする方法ないかな〜 ほんとはランドセルも隠してしまいたいけど、子どもたちがめんどうなのもかわいそうだし… 難しい…
最近リビングのすみにトロファストを置いて、子どもたちのカバン置き場にしてます 横に取っ手つけて娘のランドセル、一段目二段目に息子の幼稚園カバン、その下は勉強道具とかを入れていて、一番下はニトリのカゴの中にアイロン掛け待ちの服やらなんやらがごちゃっと入れてあります でもなんだかな〜 もっとすっきりする方法ないかな〜 ほんとはランドセルも隠してしまいたいけど、子どもたちがめんどうなのもかわいそうだし… 難しい…
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Komさんの実例写真
次女入学・長男入園にあたり2人分のランドセル置き場と幼稚園道具セット置き場確保する為に断捨離ꕥ 反対サイドに今までのおもちゃ収納と長男幼稚園セット♕ ラジコン狂の天国も確保🚙😂 𓇽 さすがに子供4人で子供部屋1部屋は狭すぎるので夢のマイホームがいつかできると信じてあまりお金をかけずに改造( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )੭ お値段以上ニトリだわ👏🏻
次女入学・長男入園にあたり2人分のランドセル置き場と幼稚園道具セット置き場確保する為に断捨離ꕥ 反対サイドに今までのおもちゃ収納と長男幼稚園セット♕ ラジコン狂の天国も確保🚙😂 𓇽 さすがに子供4人で子供部屋1部屋は狭すぎるので夢のマイホームがいつかできると信じてあまりお金をかけずに改造( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )੭ お値段以上ニトリだわ👏🏻
Kom
Kom
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
長男の部屋のワゴンです。 上段2段はセリアのケースと組み合わせて、教科書を収納するのに使っています。 分かりやすい様、ケースには教科ごとにラベリング(2つ取れてた😅💦) 下段はテスト期間中、裏が白い紙が大量にストックされてます🤣(書いて覚える派なので) 今は学校から持って帰って来たアルトリコーダーや体育館シューズが置かれていました。 好きな所へ動かせるのが良いですね😄👍
長男の部屋のワゴンです。 上段2段はセリアのケースと組み合わせて、教科書を収納するのに使っています。 分かりやすい様、ケースには教科ごとにラベリング(2つ取れてた😅💦) 下段はテスト期間中、裏が白い紙が大量にストックされてます🤣(書いて覚える派なので) 今は学校から持って帰って来たアルトリコーダーや体育館シューズが置かれていました。 好きな所へ動かせるのが良いですね😄👍
aya
aya
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
stさんの実例写真
a さんの企画に参加させてもらいまーす😃 これ使ってみて企画🎵 (詳細は参考付けのpicをご覧ください) いろいろ考えようとしたけど、どうしてもこればかり思い浮かんでしまいます😙 無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット・深)」 軽くて丈夫でオススメです😄 いろんな用途に使えますが、うちは子どもの勉強道具を移動させるのに使っています。 ファイルボックス2つを丸ごといれても、重みでそこが抜けることはありません✌️
a さんの企画に参加させてもらいまーす😃 これ使ってみて企画🎵 (詳細は参考付けのpicをご覧ください) いろいろ考えようとしたけど、どうしてもこればかり思い浮かんでしまいます😙 無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット・深)」 軽くて丈夫でオススメです😄 いろんな用途に使えますが、うちは子どもの勉強道具を移動させるのに使っています。 ファイルボックス2つを丸ごといれても、重みでそこが抜けることはありません✌️
st
st
家族
konatsuさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥4,999
カバンの置き場のイベント用picです。 カバンっていうか、ランドセルですが。😅 子供達が学校に行っている間はお買い物で使用して、消毒したエコバッグを乾燥させる場となります😏
カバンの置き場のイベント用picです。 カバンっていうか、ランドセルですが。😅 子供達が学校に行っている間はお買い物で使用して、消毒したエコバッグを乾燥させる場となります😏
konatsu
konatsu
家族
ma-shuさんの実例写真
コタツを出しましたよー✨ 子どもたちの部活道具置き場になりがちな和室ですが、出来るだけ綺麗を保ちたい!
コタツを出しましたよー✨ 子どもたちの部活道具置き場になりがちな和室ですが、出来るだけ綺麗を保ちたい!
ma-shu
ma-shu
家族
shimahigeさんの実例写真
100均グッズでカラボリメイク ダイソーでいいもの発見しました! カラボの横につけるトレイ。 付け方も簡単☺ カラボの中板に付いてるネジで挟めるのみ。 ちなみにカラボはニトリ商品です。 このカラボ、長男の勉強道具置き場。 付けたトレイの上のホワイトボードには、時間割を貼らせてます。 教科書などは置き勉システムの小学校なので ほとんど家庭学習の文房具しかなく、 今のところ2段のカラボで十分です。
100均グッズでカラボリメイク ダイソーでいいもの発見しました! カラボの横につけるトレイ。 付け方も簡単☺ カラボの中板に付いてるネジで挟めるのみ。 ちなみにカラボはニトリ商品です。 このカラボ、長男の勉強道具置き場。 付けたトレイの上のホワイトボードには、時間割を貼らせてます。 教科書などは置き勉システムの小学校なので ほとんど家庭学習の文房具しかなく、 今のところ2段のカラボで十分です。
shimahige
shimahige
家族
beauty0513さんの実例写真
1年生になった長男の勉強机スペース
1年生になった長男の勉強机スペース
beauty0513
beauty0513
家族
PR
楽天市場
megoさんの実例写真
我が家のダイニングにあるワークスペース・その1 ここは主に小学生の息子&パパ用です🎵 息子の学用品置き場と勉強スペースとして作ったけど、常に椅子を置いてないせいか、勉強する時はいつもダイニングテーブルでしている息子💦 でもワークスペースで勉強してくれなくても、学校の物を置く場所が1階にあるのはとっても便利です😃 我が家はこのスペースを作ってたので、まだ学習机は買っていません。 机が必要になったら子供部屋に置こうかなと考えています✨
我が家のダイニングにあるワークスペース・その1 ここは主に小学生の息子&パパ用です🎵 息子の学用品置き場と勉強スペースとして作ったけど、常に椅子を置いてないせいか、勉強する時はいつもダイニングテーブルでしている息子💦 でもワークスペースで勉強してくれなくても、学校の物を置く場所が1階にあるのはとっても便利です😃 我が家はこのスペースを作ってたので、まだ学習机は買っていません。 机が必要になったら子供部屋に置こうかなと考えています✨
mego
mego
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 壁掛け収納(*´꒳`*) 使ったら次またすぐ使えるように 新しいシートを付け替えてから 掛けるようにしてます(*´∀`)♪ 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも。 更に、物置にほうきなどを 掛ける用にも使用♪ コロコロクリーナーの奥に クイックルハンディと クイックルハンディロング。 もふもふを付けたまま収納♡ これもすぐ使えるように(*´꒳`*) ダイニング収納左側には、 ダイソン充電ステーション(*´∀`)♪ 先程のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UH34?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 壁掛け収納(*´꒳`*) 使ったら次またすぐ使えるように 新しいシートを付け替えてから 掛けるようにしてます(*´∀`)♪ 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも。 更に、物置にほうきなどを 掛ける用にも使用♪ コロコロクリーナーの奥に クイックルハンディと クイックルハンディロング。 もふもふを付けたまま収納♡ これもすぐ使えるように(*´꒳`*) ダイニング収納左側には、 ダイソン充電ステーション(*´∀`)♪ 先程のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UH34?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
ランドセル置き場☆ Nポルダの折りたたみデスク。
ランドセル置き場☆ Nポルダの折りたたみデスク。
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
inuichiroさんの実例写真
シューズクロークのキャンプ道具一式。 防災も兼ねて、すぐに出せるように、、 また、キャンプで使った後、しまう場所がわかるようにメモです。
シューズクロークのキャンプ道具一式。 防災も兼ねて、すぐに出せるように、、 また、キャンプで使った後、しまう場所がわかるようにメモです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
snowdrop
snowdrop
kanaeさんの実例写真
ラグ¥17,765
姉弟で並んで勉強すると、時々ケンカします💦 でも一人部屋欲しがらない💦 L字にしてみました。。。 子どもスペース難しい!
姉弟で並んで勉強すると、時々ケンカします💦 でも一人部屋欲しがらない💦 L字にしてみました。。。 子どもスペース難しい!
kanae
kanae
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yoさんの実例写真
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
yo
yo
家族
oiseauxさんの実例写真
1LDKなので収納場所も限られています。たまたま寝室のクローゼットの隅っこに、なんだか良い感じの段差があって、意図せず使い勝手の良い掃除道具置き場が出来ました。掃除する時はバスケットごと取り出すスタイルで“取りに戻る”という無駄な動きを無くしてます( ´◡͐︎`)
1LDKなので収納場所も限られています。たまたま寝室のクローゼットの隅っこに、なんだか良い感じの段差があって、意図せず使い勝手の良い掃除道具置き場が出来ました。掃除する時はバスケットごと取り出すスタイルで“取りに戻る”という無駄な動きを無くしてます( ´◡͐︎`)
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
amさんの実例写真
室内窓(デコマド)を取り付けてもらったのをきっかけに、子ども部屋作りスタート☺️ ベッドを置き、リビングに置いていたランドセルラックもこの部屋へ。 素敵な空間になりました。
室内窓(デコマド)を取り付けてもらったのをきっかけに、子ども部屋作りスタート☺️ ベッドを置き、リビングに置いていたランドセルラックもこの部屋へ。 素敵な空間になりました。
am
am
家族
yu-rinさんの実例写真
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
yu_uyさんの実例写真
過去の写真ですが、こんな感じの収納してます♪
過去の写真ですが、こんな感じの収納してます♪
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
もっと見る