dolphin24さんの部屋
2014年3月22日9
dolphin24さんの部屋
2014年3月22日9
コメント3
dolphin24
小さい頃からあるタンス。レールも無いしパンパンに入れてるから引き出すのも重い(;´ρ`)蹴ったのか下の方が凹んで割れ目が…

この写真を見た人へのおすすめの写真

popさんの実例写真
*私が小学生の頃使っていたタンスを娘ようにペイントしました(*^o^*)*
*私が小学生の頃使っていたタンスを娘ようにペイントしました(*^o^*)*
pop
pop
3LDK | 家族
Reineさんの実例写真
タンスリメイク♡
タンスリメイク♡
Reine
Reine
4LDK | 家族
Milyさんの実例写真
娘の部屋の収納♪ タンスは色を塗って カラーボックスはリメイクしました(^-^)v たくさん収納できて喜んでます☆
娘の部屋の収納♪ タンスは色を塗って カラーボックスはリメイクしました(^-^)v たくさん収納できて喜んでます☆
Mily
Mily
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
2015.9.17 Thu. 主寝室初公開(つ∀<●)゚ とてつもなく使いにくかったタンスを新調しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 開け閉めしやすくて嬉しいな(๑´ლ`๑)フフ♡ 映り込んでいない部分はゴミの山ー( ̄∀ ̄; 晴れていれば、元のタンス粗大ごみに出しに行けたのになー。。
2015.9.17 Thu. 主寝室初公開(つ∀<●)゚ とてつもなく使いにくかったタンスを新調しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 開け閉めしやすくて嬉しいな(๑´ლ`๑)フフ♡ 映り込んでいない部分はゴミの山ー( ̄∀ ̄; 晴れていれば、元のタンス粗大ごみに出しに行けたのになー。。
mika
mika
家族
nonnon3396310さんの実例写真
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
nonnon3396310
nonnon3396310
2LDK | 一人暮らし
Mayaさんの実例写真
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
Maya
Maya
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
コタツ天板をDIYしたときに余ったワトコオイルで、絵本棚とIKEAのタンスを塗りました(*^^*) 前はもっと薄い色で浮いていたんですが、いい感じに部屋に馴染みました♪♪
コタツ天板をDIYしたときに余ったワトコオイルで、絵本棚とIKEAのタンスを塗りました(*^^*) 前はもっと薄い色で浮いていたんですが、いい感じに部屋に馴染みました♪♪
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
PR
楽天市場
Monchan622さんの実例写真
タンスのペンキ塗り〜✌
タンスのペンキ塗り〜✌
Monchan622
Monchan622
kana-nagomiさんの実例写真
広縁の幅に合わせてタンスを作ってもらいました。 広縁の壁と天井はまだ手つかず。 壁は全面白に塗るか、 一面だけリビングと同じ色にするか… ↑余ったペンキがもったいないという理由(^w^) 年内には仕上げたいと思います(๑´ڡ`๑)
広縁の幅に合わせてタンスを作ってもらいました。 広縁の壁と天井はまだ手つかず。 壁は全面白に塗るか、 一面だけリビングと同じ色にするか… ↑余ったペンキがもったいないという理由(^w^) 年内には仕上げたいと思います(๑´ڡ`๑)
kana-nagomi
kana-nagomi
3LDK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
子供のタンス 引き出しが壊れたので リメイクしました。
子供のタンス 引き出しが壊れたので リメイクしました。
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
学生の頃に 中途半端にペンキで塗ったタンスをリメイク。 木目調の壁紙を貼って、セリアの取っ手をつけて、キッチン収納にしました。 大きい引き出しには お弁当箱やホットプレート。 小さい方の引き出しは、お薬や絆創膏入れと、 ビン缶電池など量の少ない不燃ごみ入れになっています。
学生の頃に 中途半端にペンキで塗ったタンスをリメイク。 木目調の壁紙を貼って、セリアの取っ手をつけて、キッチン収納にしました。 大きい引き出しには お弁当箱やホットプレート。 小さい方の引き出しは、お薬や絆創膏入れと、 ビン缶電池など量の少ない不燃ごみ入れになっています。
aco
aco
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
私が使ってた実家の30年もののタンスを子どもが使う用にリメイク。
私が使ってた実家の30年もののタンスを子どもが使う用にリメイク。
naoko
naoko
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
アパート暮らしの時から使っているハイキャビネットとタンス。日に焼けてきたからセルフペイントしたいな
アパート暮らしの時から使っているハイキャビネットとタンス。日に焼けてきたからセルフペイントしたいな
Yuki
Yuki
3LDK
nezumiさんの実例写真
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
nezumi
nezumi
家族
mihomeさんの実例写真
服を荷ほどきする前! ウォークインクローゼットに IKEAで買ったタンスを♡ ラベンダーピンク×ホワイト×ブラック が理想だったから、理想通り。。 ちなみにこのウォークインクローゼットは 元々ファミリークロークとして 設計されてたからリビングから入れるのです! むっちゃ便利。
服を荷ほどきする前! ウォークインクローゼットに IKEAで買ったタンスを♡ ラベンダーピンク×ホワイト×ブラック が理想だったから、理想通り。。 ちなみにこのウォークインクローゼットは 元々ファミリークロークとして 設計されてたからリビングから入れるのです! むっちゃ便利。
mihome
mihome
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tme_homeさんの実例写真
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
tme_home
tme_home
家族
ai_mai_meさんの実例写真
左のタンスは白く塗って、 数字のかざり(?)もつけました☺︎(母が)
左のタンスは白く塗って、 数字のかざり(?)もつけました☺︎(母が)
ai_mai_me
ai_mai_me
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinonori3さんの実例写真
子供2人目産まれたため、収納タンスを一つ追加。 色味が違ったので、思いきってリメイクシートを貼って、取っ手もスプレーで塗りました♪ 取っ手にはナンバーをつけたので、 ズボンは3ばーん! と上の子は自分で出しています(^^)
子供2人目産まれたため、収納タンスを一つ追加。 色味が違ったので、思いきってリメイクシートを貼って、取っ手もスプレーで塗りました♪ 取っ手にはナンバーをつけたので、 ズボンは3ばーん! と上の子は自分で出しています(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
miyu1129さんの実例写真
ニッチDIYです(*^^*) 狭い洗面所を少しでも広く見せたくて、もとは茶色のタンスを白に塗り直しました!ついでに引き出しのつまみを全部バラバラに( *´艸`)足もつけてヘルスメーターが置けるよぅにしました(*´▽`*)
ニッチDIYです(*^^*) 狭い洗面所を少しでも広く見せたくて、もとは茶色のタンスを白に塗り直しました!ついでに引き出しのつまみを全部バラバラに( *´艸`)足もつけてヘルスメーターが置けるよぅにしました(*´▽`*)
miyu1129
miyu1129
3LDK | 家族
NIWAHOMEさんの実例写真
茶色のタンス、ペンキ塗装しリメイクしました。
茶色のタンス、ペンキ塗装しリメイクしました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
Rumiさんの実例写真
タンス、ビフォーアフターのアフター。 真っ白よりアイボリーに近いペンキを使用。 前より部屋が広く見えます。 ラオウ満足。
タンス、ビフォーアフターのアフター。 真っ白よりアイボリーに近いペンキを使用。 前より部屋が広く見えます。 ラオウ満足。
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
akemiさんの実例写真
おばあちゃんの桐タンス ニス塗ってみた!
おばあちゃんの桐タンス ニス塗ってみた!
akemi
akemi
PR
楽天市場
Yumaさんの実例写真
元々木目調のあったフランフランのタンスを、アニースローンのチョークペイント、パリスグレーで塗りました◎
元々木目調のあったフランフランのタンスを、アニースローンのチョークペイント、パリスグレーで塗りました◎
Yuma
Yuma
czrさんの実例写真
色々探してみましたが、私の欲しいサイズの食器棚が見つからず… 食器棚を作りました(*•ω•*) 大満足の出来栄えです♡ 子供用のタンスに使っていたチェストをペンキでホワイトにして、ホームセンターで木材を買って来てグレーにペンキで塗り天板にしてカウンターにしました‼︎ 天板用の木材とペンキを購入したただけなので5000円以内で完成です(>̯-̮<̯)
色々探してみましたが、私の欲しいサイズの食器棚が見つからず… 食器棚を作りました(*•ω•*) 大満足の出来栄えです♡ 子供用のタンスに使っていたチェストをペンキでホワイトにして、ホームセンターで木材を買って来てグレーにペンキで塗り天板にしてカウンターにしました‼︎ 天板用の木材とペンキを購入したただけなので5000円以内で完成です(>̯-̮<̯)
czr
czr
4LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
ちょこっとだけ、ハロウィン🎃😆
ちょこっとだけ、ハロウィン🎃😆
izurina
izurina
3DK
aiaiさんの実例写真
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
aiai
aiai
家族
asukaさんの実例写真
在宅研修で#おうち時間がかなり長いのでインテリアで気分転換してます。 以前から洋服タンスの扉と窓枠を白くしたかったので、勤務終わりに塗りました! また部屋も単調だった為、フレンチモロッコ(シンプル)なテイストにするためプフやラグ、バブーシュといった取り入れやすいファブリックアイテムから近づけてみました♪ かつお部屋の観葉植物は家のネコちゃんが興味津々でぱくぱくと食べていたので上に避難・・・ フェイクグリーンはニトリのものが優秀と聞いたのでそれもいくつか導入して変えてみました! 結構変わったので満足ですが、部屋の壁と床もそのうち変えたいと思ってます('ω')
在宅研修で#おうち時間がかなり長いのでインテリアで気分転換してます。 以前から洋服タンスの扉と窓枠を白くしたかったので、勤務終わりに塗りました! また部屋も単調だった為、フレンチモロッコ(シンプル)なテイストにするためプフやラグ、バブーシュといった取り入れやすいファブリックアイテムから近づけてみました♪ かつお部屋の観葉植物は家のネコちゃんが興味津々でぱくぱくと食べていたので上に避難・・・ フェイクグリーンはニトリのものが優秀と聞いたのでそれもいくつか導入して変えてみました! 結構変わったので満足ですが、部屋の壁と床もそのうち変えたいと思ってます('ω')
asuka
asuka
1R | 家族
makibaruさんの実例写真
イベント用です。 あえてシンプルに。 ボロボロの土壁を固めて漆喰塗って、柱塗って、タンスをリフォームして、、、 まだ、改造中の部屋です。 すぐに物置部屋に変わってしまう不思議な部屋です😅 過去ピックなのでコメントお気遣いなく‼️
イベント用です。 あえてシンプルに。 ボロボロの土壁を固めて漆喰塗って、柱塗って、タンスをリフォームして、、、 まだ、改造中の部屋です。 すぐに物置部屋に変わってしまう不思議な部屋です😅 過去ピックなのでコメントお気遣いなく‼️
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
2×4¥880
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
友人宅の築30年の和室改造 三男の部屋 造付けのタンス。元はオレンジっぽい昭和カラーの木目。うちの娘部屋で使用したペンキの余りで塗装して取手をセリアのアイアンバーでリメイク。 押入れの襖と出入口の襖をウッド柄の壁紙を張り、隣の部屋境の襖四枚は うちで余っていたブルー系の壁紙を張りました。 ウッド柄の壁紙、ほんのりブルー系なんだけど夕方だったから綺麗に写メ出来なかった😅
友人宅の築30年の和室改造 三男の部屋 造付けのタンス。元はオレンジっぽい昭和カラーの木目。うちの娘部屋で使用したペンキの余りで塗装して取手をセリアのアイアンバーでリメイク。 押入れの襖と出入口の襖をウッド柄の壁紙を張り、隣の部屋境の襖四枚は うちで余っていたブルー系の壁紙を張りました。 ウッド柄の壁紙、ほんのりブルー系なんだけど夕方だったから綺麗に写メ出来なかった😅
aiai
aiai
家族
PR
楽天市場
mmfamilyさんの実例写真
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kawaii.room.naareさんの実例写真
昇降式こたつとソファが届きました。お値段以上でした♪
昇降式こたつとソファが届きました。お値段以上でした♪
kawaii.room.naare
kawaii.room.naare
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
PR
楽天市場
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
もっと見る