コメント23
mami.
やっと出来ました( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧

この写真を見た人へのおすすめの写真

Naokoさんの実例写真
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
Chirinさんの実例写真
カウンターに置いてる食洗機、まる見えなのでカバーを100均のラティスを使って作りました!
カウンターに置いてる食洗機、まる見えなのでカバーを100均のラティスを使って作りました!
Chirin
Chirin
家族
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
nachanさんの実例写真
カウンターの上、食洗機隠し。パパさん作。ちょうどいい目隠し&飾り棚に✨ まだまだ模索中。
カウンターの上、食洗機隠し。パパさん作。ちょうどいい目隠し&飾り棚に✨ まだまだ模索中。
nachan
nachan
2LDK | 家族
oreoさんの実例写真
これは食洗機の裏側。 裏側下部はホースが丸見えなのでセリアのテーブルランナーをマグネットで貼って隠していましたが、ホースの出っ張りで布が浮いて微妙だったので板を貼り付けてみました。 まだ横の方を何とかしないとならないけど、とりあえず板だと浮いた感じが無くなって良かった。 食卓のパンケースが鹿柄なので、こちらも鹿さんをステンシル。食洗機ステンシル
これは食洗機の裏側。 裏側下部はホースが丸見えなのでセリアのテーブルランナーをマグネットで貼って隠していましたが、ホースの出っ張りで布が浮いて微妙だったので板を貼り付けてみました。 まだ横の方を何とかしないとならないけど、とりあえず板だと浮いた感じが無くなって良かった。 食卓のパンケースが鹿柄なので、こちらも鹿さんをステンシル。食洗機ステンシル
oreo
oreo
4LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
FarblosFlugerさんの実例写真
今日は以前作った食洗機隠しをバージョンアップ。 コルクボードにウォールステッカーを貼ってみました! コルクボードはマグネットで食洗機に固定。 不器用すぎてDIYできなきいので(;´∀`) フェイクグリーンとダイソーで買ったウッドオブジェで配線を隠してます。 次は裏側をどうするか…(;´д`)
今日は以前作った食洗機隠しをバージョンアップ。 コルクボードにウォールステッカーを貼ってみました! コルクボードはマグネットで食洗機に固定。 不器用すぎてDIYできなきいので(;´∀`) フェイクグリーンとダイソーで買ったウッドオブジェで配線を隠してます。 次は裏側をどうするか…(;´д`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
FarblosFlugerさんの実例写真
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
PR
楽天市場
FarblosFlugerさんの実例写真
食洗機隠しをグレードアップしました! ハードカードケースにおしゃれ折り紙を入れて、木目調のマスキングテープでフレームっぽくしてマグネットでペタリ。 フォトフレームみたいに見えますかね…?
食洗機隠しをグレードアップしました! ハードカードケースにおしゃれ折り紙を入れて、木目調のマスキングテープでフレームっぽくしてマグネットでペタリ。 フォトフレームみたいに見えますかね…?
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
FarblosFlugerさんの実例写真
食洗機隠しをアップでパシャリヽ(・∀・)ノ 最近の折り紙(デザインペーパー)はおしゃれでいいですね!
食洗機隠しをアップでパシャリヽ(・∀・)ノ 最近の折り紙(デザインペーパー)はおしゃれでいいですね!
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
Masahiroさんの実例写真
食洗機を黒板で隠してみました。 ^^* 裏側は洗剤置きの棚です。評判イイです! (๑˃́ꇴ˂̀๑)
食洗機を黒板で隠してみました。 ^^* 裏側は洗剤置きの棚です。評判イイです! (๑˃́ꇴ˂̀๑)
Masahiro
Masahiro
3LDK | 家族
usisanさんの実例写真
食洗機の裏側を隠すためにDIY♡ ニトリの押し入れ用すのこを解体 ⇩ ウォルナットで塗り塗り ⇩ 自立するようにブックスタンドを裏にくっつけて、、 ⇩ はめ込む! 食洗機とは絶対バレない☺︎! しかも高さがあるので、食洗機の上に置いている洗剤&ペーパータオルも隠せてgoodです♡♡
食洗機の裏側を隠すためにDIY♡ ニトリの押し入れ用すのこを解体 ⇩ ウォルナットで塗り塗り ⇩ 自立するようにブックスタンドを裏にくっつけて、、 ⇩ はめ込む! 食洗機とは絶対バレない☺︎! しかも高さがあるので、食洗機の上に置いている洗剤&ペーパータオルも隠せてgoodです♡♡
usisan
usisan
mippoko345さんの実例写真
お久しぶりです(。>∀<。) 少し前にディアウォールと2×4とチェッカーガラスの窓枠を使って食洗機隠しを作りました。 上部には小さなハシゴを作って三角カンで留め、雑貨を飾れるようにしました。飽きたらすぐ外せます。
お久しぶりです(。>∀<。) 少し前にディアウォールと2×4とチェッカーガラスの窓枠を使って食洗機隠しを作りました。 上部には小さなハシゴを作って三角カンで留め、雑貨を飾れるようにしました。飽きたらすぐ外せます。
mippoko345
mippoko345
izusanさんの実例写真
食洗機隠しとして合皮の布にステンシルして隠しました。
食洗機隠しとして合皮の布にステンシルして隠しました。
izusan
izusan
家族
P-conutsさんの実例写真
カウンターの上、食洗機の裏隠しにディアウォールで以前DIYした棚です。 この家での最初のDIYなので、直したいとこが沢山ありますが、なかなか順番が回ってきません。
カウンターの上、食洗機の裏隠しにディアウォールで以前DIYした棚です。 この家での最初のDIYなので、直したいとこが沢山ありますが、なかなか順番が回ってきません。
P-conuts
P-conuts
家族
aiiaさんの実例写真
カウンターの上の食洗機。 リビング側からだと裏が丸見えなので、少し前から布を掛けてみてます。 多少は存在感が薄らいだような…?
カウンターの上の食洗機。 リビング側からだと裏が丸見えなので、少し前から布を掛けてみてます。 多少は存在感が薄らいだような…?
aiia
aiia
3LDK
PR
楽天市場
P-conutsさんの実例写真
この家に引越した際に、前のお家で使用していた食洗機を移設しました。 その際にキッチンが狭いので、カウンターに掛かるように食洗機を置くために、Panasonicの純正の台を採用しました。 裏面は食洗機を隠すように、カウンターの上にディアウォールで棚を作ってあります。 ↓裏側のpic https://roomclip.jp/photo/voCK 5~6年前から愛用しているバーミキュラのお鍋。 当時は14ヶ月待ちでしたㅇㅁㅇ;; 昨日からおでん🍢煮込んでますが、思いの外暖かい1日でした。
この家に引越した際に、前のお家で使用していた食洗機を移設しました。 その際にキッチンが狭いので、カウンターに掛かるように食洗機を置くために、Panasonicの純正の台を採用しました。 裏面は食洗機を隠すように、カウンターの上にディアウォールで棚を作ってあります。 ↓裏側のpic https://roomclip.jp/photo/voCK 5~6年前から愛用しているバーミキュラのお鍋。 当時は14ヶ月待ちでしたㅇㅁㅇ;; 昨日からおでん🍢煮込んでますが、思いの外暖かい1日でした。
P-conuts
P-conuts
家族
Kyokoさんの実例写真
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Rrさんの実例写真
食洗機目隠しDIY
食洗機目隠しDIY
Rr
Rr
家族
mippoko345さんの実例写真
2×4¥880
ディアウォールで作った食洗機隠し。 どデカイ食洗機の存在をディアウォール・2×4材、チェッカーガラスの窓枠(雑貨屋で購入)で隠しています。
ディアウォールで作った食洗機隠し。 どデカイ食洗機の存在をディアウォール・2×4材、チェッカーガラスの窓枠(雑貨屋で購入)で隠しています。
mippoko345
mippoko345
mippoko345さんの実例写真
我が家の据え置き型食洗機は家を建てた約13年前に買ったものなのでパナソニックではなくてナショナル製です。 本当はビルトイン型にしたかったけど、金額が高いし壊れた時大変そうだから…と諦めました。そしたらヤマダ電機でわりと安く売ってて購入。ほとんど毎日使っていて、本当に家事が楽になりました。 リビングからの見た目が悪いので、ディアウォールを使ってこんな感じに隠しています。
我が家の据え置き型食洗機は家を建てた約13年前に買ったものなのでパナソニックではなくてナショナル製です。 本当はビルトイン型にしたかったけど、金額が高いし壊れた時大変そうだから…と諦めました。そしたらヤマダ電機でわりと安く売ってて購入。ほとんど毎日使っていて、本当に家事が楽になりました。 リビングからの見た目が悪いので、ディアウォールを使ってこんな感じに隠しています。
mippoko345
mippoko345
pancake-cafeさんの実例写真
食洗機のイベントに参加します♪ 我が家では毎日2回ほど食洗機を使用しています。 食洗機を使うようになってから4年以上経ちますが、もう食洗機のない生活には戻れないくらい、なくてはならない電化製品です(^-^) 場所を取るのでかなり存在感がありますが、インテリアの邪魔にならないように、ディアウォールで壁を作り、食洗機を隠しました。 ダイニングやリビングからは見えないので、お気に入りの場所となりました(*´꒳`*)
食洗機のイベントに参加します♪ 我が家では毎日2回ほど食洗機を使用しています。 食洗機を使うようになってから4年以上経ちますが、もう食洗機のない生活には戻れないくらい、なくてはならない電化製品です(^-^) 場所を取るのでかなり存在感がありますが、インテリアの邪魔にならないように、ディアウォールで壁を作り、食洗機を隠しました。 ダイニングやリビングからは見えないので、お気に入りの場所となりました(*´꒳`*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
イベントに参加します(*´꒳`*) 我が家では大活躍の食洗機ですが、据え置きの食洗機はかなり場所を取るので、キッチンカウンターに専用ステンレスの置き台と高さが調節できる脚を使用して、作業スペースを広く取れるようにしました。 インテリアの邪魔にならないようにディアウォールで壁を作り、窓枠や好きな雑貨を飾ってインテリアを楽しんでいますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
イベントに参加します(*´꒳`*) 我が家では大活躍の食洗機ですが、据え置きの食洗機はかなり場所を取るので、キッチンカウンターに専用ステンレスの置き台と高さが調節できる脚を使用して、作業スペースを広く取れるようにしました。 インテリアの邪魔にならないようにディアウォールで壁を作り、窓枠や好きな雑貨を飾ってインテリアを楽しんでいますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
食洗機をリメイク✨
食洗機をリメイク✨
mitsuki
mitsuki
tomoさんの実例写真
食洗機の裏側がリビングから丸見えなのでロールスクリーンで隠しています。
食洗機の裏側がリビングから丸見えなのでロールスクリーンで隠しています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
食洗機の後です! 以前からずっと使っているA4の写真枠を使って作った窓風の物を、今回も使いまわして食洗機を隠しました。
食洗機の後です! 以前からずっと使っているA4の写真枠を使って作った窓風の物を、今回も使いまわして食洗機を隠しました。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
昨日のpicの反対側、キッチンの方から撮りました。 日中はこっちからのステンドグラスが凄く綺麗で何度も見ちゃいます。 食洗機隠しが本当にパワーを増してリニューアルした感じ❀.(*´▽`*)❀. こうなると食洗機白く塗りたい……(*≧v≦)ウズウズ 因みに食洗機はパナソニックの純正の台と足でカウンター上に半分くらい乗ってます。 ところで、これまでに食洗機と食洗機隠し関係picをとにかくたくさん保存していただいていて、私の歴代picの中でも群を抜いていています。 本当にありがとうございます❀.(*´▽`*)❀. 今回もどなたかの参考になればいいな~。 ここの以前のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve
昨日のpicの反対側、キッチンの方から撮りました。 日中はこっちからのステンドグラスが凄く綺麗で何度も見ちゃいます。 食洗機隠しが本当にパワーを増してリニューアルした感じ❀.(*´▽`*)❀. こうなると食洗機白く塗りたい……(*≧v≦)ウズウズ 因みに食洗機はパナソニックの純正の台と足でカウンター上に半分くらい乗ってます。 ところで、これまでに食洗機と食洗機隠し関係picをとにかくたくさん保存していただいていて、私の歴代picの中でも群を抜いていています。 本当にありがとうございます❀.(*´▽`*)❀. 今回もどなたかの参考になればいいな~。 ここの以前のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve
P-conuts
P-conuts
家族
goyanさんの実例写真
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
goyan
goyan
P-conutsさんの実例写真
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
P-conuts
P-conuts
家族
masuさんの実例写真
masu
masu
masuさんの実例写真
masu
masu
PR
楽天市場
kemurin-monrouさんの実例写真
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンのカウンターに設置しました 投稿画像を参考に背面はラブリコで目隠ししてます⭐︎
キッチンのカウンターに設置しました 投稿画像を参考に背面はラブリコで目隠ししてます⭐︎
mikan
mikan
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
hazuki
hazuki
3LDK
yu_hiさんの実例写真
裏側から 食洗機隠してます☺︎
裏側から 食洗機隠してます☺︎
yu_hi
yu_hi
3LDK | 家族
kazuminさんの実例写真
kazumin
kazumin
Marieさんの実例写真
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
mahi1101さんの実例写真
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
PR
楽天市場
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
もっと見る