コメント4
cocoa-winter
図書館で借りた本。フィンランドの子ども部屋と太糸レース編みの本は何度も借りて読んでます✨石井佳苗さんのDIY本は色使いと無骨な感じがツボです。PLUS1livingの表紙の黒いフランス窓憧れますね~(*´ω`*)♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Maikaさんの実例写真
雑誌や図書館で借りてきた本の収納に困ってました( ŎoŎ )わざわざ何か買うのも抵抗があって…ショップ袋を活用することにしました♡あんまり中が見えないし、自立するし、お金かかってないしでいい事づくめ♪手の届くところに置いて読書を楽しもうと思います♡
雑誌や図書館で借りてきた本の収納に困ってました( ŎoŎ )わざわざ何か買うのも抵抗があって…ショップ袋を活用することにしました♡あんまり中が見えないし、自立するし、お金かかってないしでいい事づくめ♪手の届くところに置いて読書を楽しもうと思います♡
Maika
Maika
1DK | 一人暮らし
romimushiさんの実例写真
本棚はIKEAのBILLYを使用しています。主に旦那と子供のモノばかり。
本棚はIKEAのBILLYを使用しています。主に旦那と子供のモノばかり。
romimushi
romimushi
家族
masami23yさんの実例写真
絵本とおままごとコーナー。 おままごとコーナーは無印の棚。うちの子はみんな男の子だから、買うまでもないかなーと。地球儀の横のカゴには図書館で借りた本を。 絵本の下は図鑑とか、ちょっと大きめのおもちゃを。
絵本とおままごとコーナー。 おままごとコーナーは無印の棚。うちの子はみんな男の子だから、買うまでもないかなーと。地球儀の横のカゴには図書館で借りた本を。 絵本の下は図鑑とか、ちょっと大きめのおもちゃを。
masami23y
masami23y
家族
tsukasaさんの実例写真
iPadのスピーカーが使いやすいし狭い我が家にはとてもあってる! 棚の隣にある箱?かご?は図書館で借りてきた本だけ入れてリビングですぐ見れるようにしてます。 図書館大好き♥︎
iPadのスピーカーが使いやすいし狭い我が家にはとてもあってる! 棚の隣にある箱?かご?は図書館で借りてきた本だけ入れてリビングですぐ見れるようにしてます。 図書館大好き♥︎
tsukasa
tsukasa
2LDK | 家族
yukさんの実例写真
昨年度の振り返り。 図書館で本を借りてきて、 夏にせっせと作ったウッドデッキ。 結構がんばったなぁ~。
昨年度の振り返り。 図書館で本を借りてきて、 夏にせっせと作ったウッドデッキ。 結構がんばったなぁ~。
yuk
yuk
yuururi291さんの実例写真
図書館の本の特等席 狭いマンション住まいのため 本はなるべく図書館を利用するようにしています。 返却期限までにすべて読めるように、目に付きやすい場所に置く。 借りた物は大切にする。 という意識付けを子供達にもしてほしくて、 図書館の本専用のかごを用意しました。
図書館の本の特等席 狭いマンション住まいのため 本はなるべく図書館を利用するようにしています。 返却期限までにすべて読めるように、目に付きやすい場所に置く。 借りた物は大切にする。 という意識付けを子供達にもしてほしくて、 図書館の本専用のかごを用意しました。
yuururi291
yuururi291
3LDK | 家族
riricoさんの実例写真
アウトドアブランドの“snow peak”の シェルフコンテナ‥ 図書館で絵本を沢山借りるのでこれに収納してます☆ 材質もスチールでデザインもカッコイイ!
アウトドアブランドの“snow peak”の シェルフコンテナ‥ 図書館で絵本を沢山借りるのでこれに収納してます☆ 材質もスチールでデザインもカッコイイ!
ririco
ririco
家族
Yukoさんの実例写真
イケアのワゴン、今は図書館になってます
イケアのワゴン、今は図書館になってます
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
PR
楽天市場
ohanaさんの実例写真
読みかけの雑誌や図書館で借りた本なんかをドサっと収納。カゴに入れるだけでサマになります。 ブログ更新しました。 http://ohanahana0327.blog.fc2.com
読みかけの雑誌や図書館で借りた本なんかをドサっと収納。カゴに入れるだけでサマになります。 ブログ更新しました。 http://ohanahana0327.blog.fc2.com
ohana
ohana
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
悩んで購入した絵本棚。図書館で借りた絵本を収納しています。 この絵本棚から絵本を息子に選ばせて寝る前に読むのが定番のスタイルです。 http://eigo-kids.info/502/
悩んで購入した絵本棚。図書館で借りた絵本を収納しています。 この絵本棚から絵本を息子に選ばせて寝る前に読むのが定番のスタイルです。 http://eigo-kids.info/502/
hana
hana
3LDK | 家族
Aresさんの実例写真
たまにはちゃんとインテリア(笑) 玄関スペースには学校の鞄、 図書館で借りた本、 帽子や上着、エコバッグ 生活していく上で、必然的にこの場所に落ち着きました。
たまにはちゃんとインテリア(笑) 玄関スペースには学校の鞄、 図書館で借りた本、 帽子や上着、エコバッグ 生活していく上で、必然的にこの場所に落ち着きました。
Ares
Ares
3DK | 家族
sonaさんの実例写真
今日は仕事休みだったので、用事を済ませた後ふらっと図書館へ 下の子が幼稚園に行きだして、何年かぶりの1人図書館。 ゆっくり邪魔されず好きな本を選べるってこんな幸せだったんだ♡ 欲張って10冊も借りてしまった… 絶対読み切れんけど、寝落ちに負けずに読書タイムをつくるぞー
今日は仕事休みだったので、用事を済ませた後ふらっと図書館へ 下の子が幼稚園に行きだして、何年かぶりの1人図書館。 ゆっくり邪魔されず好きな本を選べるってこんな幸せだったんだ♡ 欲張って10冊も借りてしまった… 絶対読み切れんけど、寝落ちに負けずに読書タイムをつくるぞー
sona
sona
2LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
こんにちは☆*: 1.5F~2Fの階段&ニッチ!! ここで本読むの好きです(*ˊᵕˋ*) 明日は台風の影響で 小学校が休校になりました・・・ 図書館でいっぱい借りてきて 良かった~(*≧艸≦)
こんにちは☆*: 1.5F~2Fの階段&ニッチ!! ここで本読むの好きです(*ˊᵕˋ*) 明日は台風の影響で 小学校が休校になりました・・・ 図書館でいっぱい借りてきて 良かった~(*≧艸≦)
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
joker27さんの実例写真
ベッド横スペースにオットマン風の収納を置きました。 図書館で借りた本などを入れています( ¨̮ ) 寝る前の読書タイム、足も伸ばせてリラックスできますd(*´∇`*)
ベッド横スペースにオットマン風の収納を置きました。 図書館で借りた本などを入れています( ¨̮ ) 寝る前の読書タイム、足も伸ばせてリラックスできますd(*´∇`*)
joker27
joker27
3DK | 家族
YOKOさんの実例写真
現在のスイッチニッチ。 子どもの図鑑、私の本、雑誌など。 図書館で本を借りてきているとそれがここへ入ります。
現在のスイッチニッチ。 子どもの図鑑、私の本、雑誌など。 図書館で本を借りてきているとそれがここへ入ります。
YOKO
YOKO
家族
hi-koさんの実例写真
キッチン上の棚。空いていたので、図書館で借りた本とよく読む本と料理本を置いてみました。さらに上は壁掛けCDプレイヤーも側にあるのでCDが置いてあります。 図書館はいつも、ついつい最大の10冊借りてしまい、置き場が無くなってしまうので。脚立が側にあるので、とるのは最近運動不足の私にはちょうどいいです。
キッチン上の棚。空いていたので、図書館で借りた本とよく読む本と料理本を置いてみました。さらに上は壁掛けCDプレイヤーも側にあるのでCDが置いてあります。 図書館はいつも、ついつい最大の10冊借りてしまい、置き場が無くなってしまうので。脚立が側にあるので、とるのは最近運動不足の私にはちょうどいいです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
eucaさんの実例写真
デスク下本棚コーナーの隣に 図書館で借りた本用コーナー新設。 期間内にできるだけ手が伸びるよう、表紙が見える置き方を考えてこうなりました♪
デスク下本棚コーナーの隣に 図書館で借りた本用コーナー新設。 期間内にできるだけ手が伸びるよう、表紙が見える置き方を考えてこうなりました♪
euca
euca
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
図書館で借りた本(娘の絵本や図鑑、私の雑誌など…)。読まないまま期限を迎えてしまう事が多くて(。・Д・)ゞ 手に取りやすい=存在を忘れづらいソファ近くに置いてみました。 ソファで寝てしまったり肌寒い時用のガーゼケットも一緒にポイっと放り込み♪ HOME COORDYのランドリーバスケットは、ナチュラルでリビングにも馴染んでくれます♡ 底にもワイヤーが入っているので重たい本を入れてもへっちゃら!また、しっかりした持ち手で持ち運びや掃除の時に動かすのもらくらくです。
図書館で借りた本(娘の絵本や図鑑、私の雑誌など…)。読まないまま期限を迎えてしまう事が多くて(。・Д・)ゞ 手に取りやすい=存在を忘れづらいソファ近くに置いてみました。 ソファで寝てしまったり肌寒い時用のガーゼケットも一緒にポイっと放り込み♪ HOME COORDYのランドリーバスケットは、ナチュラルでリビングにも馴染んでくれます♡ 底にもワイヤーが入っているので重たい本を入れてもへっちゃら!また、しっかりした持ち手で持ち運びや掃除の時に動かすのもらくらくです。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mentanさんの実例写真
無印良品週間で、帆布のバッグを買いました。子供達が図書館で借りてきた本を入れて置いてます。返すときはバッグごと持って行き、借りた本を入れて持ち帰れます。
無印良品週間で、帆布のバッグを買いました。子供達が図書館で借りてきた本を入れて置いてます。返すときはバッグごと持って行き、借りた本を入れて持ち帰れます。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先日3〜4年ぶりにIKEAに行きました(*^^*)IKEA楽しすぎです! 丁度いい感じの絵本ラックを購入♪( ´▽`) ローソファー裏にイスと一緒に置いて絵本コーナーになりました! 2週間に1度、娘と図書館から7〜8冊絵本を借りてきます*\(^o^)/* 借りた絵本の一時置き場にぴったり!
先日3〜4年ぶりにIKEAに行きました(*^^*)IKEA楽しすぎです! 丁度いい感じの絵本ラックを購入♪( ´▽`) ローソファー裏にイスと一緒に置いて絵本コーナーになりました! 2週間に1度、娘と図書館から7〜8冊絵本を借りてきます*\(^o^)/* 借りた絵本の一時置き場にぴったり!
meruto
meruto
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
スイッチニッチ定点観測。 久々に図書館に行ったので、 借りてきた本を入れてます。 ここにあると忘れずにちゃんと読めるし、目につくから返すのも忘れません。
スイッチニッチ定点観測。 久々に図書館に行ったので、 借りてきた本を入れてます。 ここにあると忘れずにちゃんと読めるし、目につくから返すのも忘れません。
YOKO
YOKO
家族
yusumiaさんの実例写真
ダイニングにある本棚。図書館で借りてきた本といつでも見れるようにイヤーアルバムおいてます。
ダイニングにある本棚。図書館で借りてきた本といつでも見れるようにイヤーアルバムおいてます。
yusumia
yusumia
家族
akeさんの実例写真
こんばんは(^-^) 寝る前に1枚Pic📷 奥にある本棚は、子どもたちがすぐ手にとって本を読めるようにとリビングに作りつけてもらいました💡 すぐ横のかごには、図書館で借りてきた本を収納し、家の本と分けています☺️ ラグやソファ、ダイニングテーブルでよく本を読んでいます📖 あ、次男くんはいつ覚えたのか、自分で再生ボタンを押して、英語のDVDを観賞してます😅 暑いらしく、パジャマをなかなか着ません😂 さすがに着せてから寝かせます💦
こんばんは(^-^) 寝る前に1枚Pic📷 奥にある本棚は、子どもたちがすぐ手にとって本を読めるようにとリビングに作りつけてもらいました💡 すぐ横のかごには、図書館で借りてきた本を収納し、家の本と分けています☺️ ラグやソファ、ダイニングテーブルでよく本を読んでいます📖 あ、次男くんはいつ覚えたのか、自分で再生ボタンを押して、英語のDVDを観賞してます😅 暑いらしく、パジャマをなかなか着ません😂 さすがに着せてから寝かせます💦
ake
ake
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hashikaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク脇の本棚♡基本的に上の段には図書館から借りてきた本、した値段にはノートパソコンを入れています!
我が家のキッチンシンク脇の本棚♡基本的に上の段には図書館から借りてきた本、した値段にはノートパソコンを入れています!
hashika
hashika
2LDK | 家族
machiさんの実例写真
キャスターを付けたニトリのインボックスに、図書館で借りてきた絵本を入れています。毎回20〜30冊借りてくるのでとっても重くなるのですが、倒れたりする事もなく安全で、キャスター付きで掃除も楽々です。
キャスターを付けたニトリのインボックスに、図書館で借りてきた絵本を入れています。毎回20〜30冊借りてくるのでとっても重くなるのですが、倒れたりする事もなく安全で、キャスター付きで掃除も楽々です。
machi
machi
家族
kotowakaさんの実例写真
図書館から絵本を借りてくるといつもこうやって並べておきます。そうすると学校&幼稚園から帰ってきて一目散にここに座ってもくもくと読み始めます。
図書館から絵本を借りてくるといつもこうやって並べておきます。そうすると学校&幼稚園から帰ってきて一目散にここに座ってもくもくと読み始めます。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
ソファ後ろは、図書館で借りてきた本の定位置です(●︎´▽︎`●︎) marimekkoのクッションカバー、ティッシュカバー、ファブリックパネル、すべてメルカリでハンドメイドのものをお安く買わせていただきました✨
ソファ後ろは、図書館で借りてきた本の定位置です(●︎´▽︎`●︎) marimekkoのクッションカバー、ティッシュカバー、ファブリックパネル、すべてメルカリでハンドメイドのものをお安く買わせていただきました✨
guri
guri
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 【組み合わせて便利なもの=ニトリのインボックス+無印のジュートマイバックA4サイズ】 いつも図書館で借りてきた絵本は、ニトリのキャスター付きのインボックスに入れています。インボックスは頑丈で、絵本を沢山入れていても倒れることもないし、子どもが絵本を出し入れする時でも安心です。キャスターを付けたので掃除の時も楽に移動できます。 以前はインボックスから本を取り出しエコバックに詰めて返却に行き、借りて帰ってきたらエコバックから出してここに入れる、という作業をしていました。なかなかの冊数なのでこの作業も一苦労でした。 無印のジュートマイバックを使い出してからは、バッグごとインボックスに入れています。ジュートマイバックは自立するし、持ち手も綺麗に折れておさまりも良く、何より沢山の絵本で重いバックを持つときも手が痛くなりにくいです。 沢山の絵本なので、詰め替え作業をなくせて楽になりました。
イベント参加です。 【組み合わせて便利なもの=ニトリのインボックス+無印のジュートマイバックA4サイズ】 いつも図書館で借りてきた絵本は、ニトリのキャスター付きのインボックスに入れています。インボックスは頑丈で、絵本を沢山入れていても倒れることもないし、子どもが絵本を出し入れする時でも安心です。キャスターを付けたので掃除の時も楽に移動できます。 以前はインボックスから本を取り出しエコバックに詰めて返却に行き、借りて帰ってきたらエコバックから出してここに入れる、という作業をしていました。なかなかの冊数なのでこの作業も一苦労でした。 無印のジュートマイバックを使い出してからは、バッグごとインボックスに入れています。ジュートマイバックは自立するし、持ち手も綺麗に折れておさまりも良く、何より沢山の絵本で重いバックを持つときも手が痛くなりにくいです。 沢山の絵本なので、詰め替え作業をなくせて楽になりました。
machi
machi
家族
merutoさんの実例写真
図書館から借りた絵本はIKEAの絵本ラックに入れてます。図書館用の絵本バックはクラフトバンドで作りました。 網目間違って微妙な感じですが、大きめ絵本も入る丁度良いサイズです。 パスケースに図書館カード入れてつけてます。
図書館から借りた絵本はIKEAの絵本ラックに入れてます。図書館用の絵本バックはクラフトバンドで作りました。 網目間違って微妙な感じですが、大きめ絵本も入る丁度良いサイズです。 パスケースに図書館カード入れてつけてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
最近のソファまわり。 ワイヤーかごに図書館で借りてきた本を収納。 おうち時間で本を読んでいる時間がいちばん安らぐ🙂📚
最近のソファまわり。 ワイヤーかごに図書館で借りてきた本を収納。 おうち時間で本を読んでいる時間がいちばん安らぐ🙂📚
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
ダイソー「ボックスティッシュカバー」 読みかけの雑誌や図書館で借りてきた本の一時置き場所です📚 上蓋を抜いて下のボックス部分のみ使用してます。我が家では2つ購入してもう一つは毎日飲むお薬入れとしても使ってます♪ 300円商品です◡̈︎* また我慢の時期が始まりました😢 ステイホームしないと。と思いながらも元気な子供達は家の中だけで遊ぶには限界があります😥今日は近所の公園をハシゴして遊ばせてきました🕺マスクして走り回るとちょっと苦しそうです😅
ダイソー「ボックスティッシュカバー」 読みかけの雑誌や図書館で借りてきた本の一時置き場所です📚 上蓋を抜いて下のボックス部分のみ使用してます。我が家では2つ購入してもう一つは毎日飲むお薬入れとしても使ってます♪ 300円商品です◡̈︎* また我慢の時期が始まりました😢 ステイホームしないと。と思いながらも元気な子供達は家の中だけで遊ぶには限界があります😥今日は近所の公園をハシゴして遊ばせてきました🕺マスクして走り回るとちょっと苦しそうです😅
sasaeri
sasaeri
家族
k_danceさんの実例写真
子供たちが幼稚園の頃から1〜2週間おきに図書館に行く習慣が付いています♬ 毎回40冊くらい借りるので、図書館の本スペースを作っています♬ こども新聞の行き場に困ってましたが、ここにファイルボックスを引っ掛けたら解決しました!!
子供たちが幼稚園の頃から1〜2週間おきに図書館に行く習慣が付いています♬ 毎回40冊くらい借りるので、図書館の本スペースを作っています♬ こども新聞の行き場に困ってましたが、ここにファイルボックスを引っ掛けたら解決しました!!
k_dance
k_dance
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
数や時間に興味をもつようになってきたので、ためしにこんなものを出してみました。あと何日借りてられるかな〜と、なんとな〜く分かればな〜と思い… まぁ、下の子に触られて消えるよね〜笑
数や時間に興味をもつようになってきたので、ためしにこんなものを出してみました。あと何日借りてられるかな〜と、なんとな〜く分かればな〜と思い… まぁ、下の子に触られて消えるよね〜笑
mari
mari
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
トライアンドエラーを繰り返しながらも、なんとか完成した自作の本立てです。 娘が図書館で借りた本を置いておく場所に困っていました。 本棚はあるけど、自分の家の本と混ざってしまうので… その他には毎月届いてどんどんたまってしまう”かがくのとも”や 通信教育とワーク関係のものを置いて置ける様な仕様にしました。 ファルカタ材で作ったので軽くて扱いやすいんですが、ネジを打った時に割れてしまったりと、色々マイナートラブルがありました。 でも失敗のおかげで色々勉強になりました。
トライアンドエラーを繰り返しながらも、なんとか完成した自作の本立てです。 娘が図書館で借りた本を置いておく場所に困っていました。 本棚はあるけど、自分の家の本と混ざってしまうので… その他には毎月届いてどんどんたまってしまう”かがくのとも”や 通信教育とワーク関係のものを置いて置ける様な仕様にしました。 ファルカタ材で作ったので軽くて扱いやすいんですが、ネジを打った時に割れてしまったりと、色々マイナートラブルがありました。 でも失敗のおかげで色々勉強になりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
AoMioさんの実例写真
週末は図書館で絵本を借りています。 子どもたちが自然に手に取り読んでくれるように、スタッキングシェルフの上に無造作に置いておくようにしています📚
週末は図書館で絵本を借りています。 子どもたちが自然に手に取り読んでくれるように、スタッキングシェルフの上に無造作に置いておくようにしています📚
AoMio
AoMio
家族
mimi.lifeさんの実例写真
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
今年は寒い寒いと主人が言うので 先日こたつカバーをプラスしました。*∅ リバーシブルで無地×ツイード柄 無地を上にしてみました グレーなんですが無地はグレージュのような アイボリーのような( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 結果的に明るくなって良かったかな(◍´꒳`)b なめらかで気持ちいいし何より暖かくなった♡ 最近の我が家のブームは図書館で お互い好きな本を借りて読むことなのですが なにせ年末の忙しい時期… 読み終わってないのに返却期限が迫ってきて 余計にわたわた:( ´›ω‹`): で返してまた同じの借りてくるという笑 でもまぁ年内に済ませておきたかった 外用事はひと通り済ませたので ちょっと気が楽になったかな(* ´ `* ) あとは大掃除頑張るぞー( *˙0˙*)۶
今年は寒い寒いと主人が言うので 先日こたつカバーをプラスしました。*∅ リバーシブルで無地×ツイード柄 無地を上にしてみました グレーなんですが無地はグレージュのような アイボリーのような( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 結果的に明るくなって良かったかな(◍´꒳`)b なめらかで気持ちいいし何より暖かくなった♡ 最近の我が家のブームは図書館で お互い好きな本を借りて読むことなのですが なにせ年末の忙しい時期… 読み終わってないのに返却期限が迫ってきて 余計にわたわた:( ´›ω‹`): で返してまた同じの借りてくるという笑 でもまぁ年内に済ませておきたかった 外用事はひと通り済ませたので ちょっと気が楽になったかな(* ´ `* ) あとは大掃除頑張るぞー( *˙0˙*)۶
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k-k-mamaさんの実例写真
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
k-k-mama
k-k-mama
家族
もっと見る