コメント3
YUUMA
トイレのスイッチカバー。自動点灯にしてるけど遊びに来てくれる方がつい消しちゃうからスイッチ隠してます(≧∇≦)めっちゃ前に作った物だから引っ越ししたら処分かなぁ。。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Jun19さんの実例写真
我が家の主なスイッチ全て貼った☆ボタン部分がダサダサちゃん(´・_・`)
我が家の主なスイッチ全て貼った☆ボタン部分がダサダサちゃん(´・_・`)
Jun19
Jun19
1LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
調子に乗ってスイッチカバーも芝生シート貼ってみました。この後、スイッチ部分も芝生にします♪
調子に乗ってスイッチカバーも芝生シート貼ってみました。この後、スイッチ部分も芝生にします♪
maimai
maimai
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
猫トイレカバー設置しました! 内側にスコップと消臭剤を引っ掛けられるようになっています。 空気がこもらないように、天板をすのこ状に。また、キャットタワーへの踏み台になり、掃除の時は外して作業ができます。 正面は開閉できる扉にして、トイレを引き出しやすくしてます。
猫トイレカバー設置しました! 内側にスコップと消臭剤を引っ掛けられるようになっています。 空気がこもらないように、天板をすのこ状に。また、キャットタワーへの踏み台になり、掃除の時は外して作業ができます。 正面は開閉できる扉にして、トイレを引き出しやすくしてます。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
小窓風 スイッチカバー インターフォンカバーDIY
小窓風 スイッチカバー インターフォンカバーDIY
tommy
tommy
3DK | 家族
Merrydayさんの実例写真
インターホンと給湯器スイッチを隠したい。 上手に作る自信もないままずっと放置´д` ; でもなんとかしたーいと、、、 簡単なカバーを作りましたต( ິᵒ̴̶̷̤ ﻌ ᵒ̴̶̷̤ )ິ 木枠にセリアのボードをネジで止めて 取手を付けて出来上がり♫ しばらくはこのまま使って 春になったら白に塗り替えようかな。 カッティングシートとかで アレンジしてみるのもいいかもʕ·͡·̫͖?
インターホンと給湯器スイッチを隠したい。 上手に作る自信もないままずっと放置´д` ; でもなんとかしたーいと、、、 簡単なカバーを作りましたต( ິᵒ̴̶̷̤ ﻌ ᵒ̴̶̷̤ )ິ 木枠にセリアのボードをネジで止めて 取手を付けて出来上がり♫ しばらくはこのまま使って 春になったら白に塗り替えようかな。 カッティングシートとかで アレンジしてみるのもいいかもʕ·͡·̫͖?
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
カフェカーテンで隠してただけで 10年以上… このルームクリップと出会ってやっとやる気になりました。 いつの間にか床暖房スイッチ給湯スイッチインターホン…みんな黄色になってたのね〜を実感。
カフェカーテンで隠してただけで 10年以上… このルームクリップと出会ってやっとやる気になりました。 いつの間にか床暖房スイッチ給湯スイッチインターホン…みんな黄色になってたのね〜を実感。
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
Hirokazuさんの実例写真
和室のスイッチ・コンセントをむき出しにすると、せっかくの雰囲気が。。。という場合、無垢のスギのミニ障子を、スイッチ・コンセントカバーに!
和室のスイッチ・コンセントをむき出しにすると、せっかくの雰囲気が。。。という場合、無垢のスギのミニ障子を、スイッチ・コンセントカバーに!
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
さっきのやつコレです!! コメントもらったので(,,•﹏•,,) 気になるスイッチを隠したかったので油絵キャンパスに切り抜きを貼り貼りしてスイッチカバーの上に乗っけました♪♪ キャンパスの真ん中を押すとスイッチ押せるやつ! 金具なくても普通に使用出来たのでただ乗せてるだけです!!
さっきのやつコレです!! コメントもらったので(,,•﹏•,,) 気になるスイッチを隠したかったので油絵キャンパスに切り抜きを貼り貼りしてスイッチカバーの上に乗っけました♪♪ キャンパスの真ん中を押すとスイッチ押せるやつ! 金具なくても普通に使用出来たのでただ乗せてるだけです!!
Hapiful...
Hapiful...
PR
楽天市場
akiminさんの実例写真
スイッチカバーできました。 (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
スイッチカバーできました。 (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
akimin
akimin
2LDK | 家族
akiminさんの実例写真
スイッチカバーを開けたところ。 スイッチを囲んでる木枠は、 セリアの、「インテリアウォールバー」を 欲しい長さに切って、 使いました♡ 壁には、両面テープでくっつけています。 …インテリアウォールバーには、 素敵な茶色の色も付いているので、 わざわざ色を塗る必要はなし!! このまま使える! 手間が省ける♡ 時短できる♡ (๑>؂<๑) 欲しい長さに、ノコギリで切って使ってて、 切り口とか綺麗じゃないし、 超手作り感満載で、DIY初心者感満載だけど ( ❁ᵕᴗᵕ ) ずっと気になってた、 ここの(リビングとキッチンの)スイッチが、 隠れるようになって よかったー!! (๑>∀<๑)♥
スイッチカバーを開けたところ。 スイッチを囲んでる木枠は、 セリアの、「インテリアウォールバー」を 欲しい長さに切って、 使いました♡ 壁には、両面テープでくっつけています。 …インテリアウォールバーには、 素敵な茶色の色も付いているので、 わざわざ色を塗る必要はなし!! このまま使える! 手間が省ける♡ 時短できる♡ (๑>؂<๑) 欲しい長さに、ノコギリで切って使ってて、 切り口とか綺麗じゃないし、 超手作り感満載で、DIY初心者感満載だけど ( ❁ᵕᴗᵕ ) ずっと気になってた、 ここの(リビングとキッチンの)スイッチが、 隠れるようになって よかったー!! (๑>∀<๑)♥
akimin
akimin
2LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
給湯スイッチカバー✨ 3COINSのボックスをアレンジして作ってみました!
給湯スイッチカバー✨ 3COINSのボックスをアレンジして作ってみました!
Rika
Rika
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
先ほどの写真その2。 扉を開けるとこんな感じです☆ スイッチが少し黄ばんできてるので、 マスキングテープを貼ってます。
先ほどの写真その2。 扉を開けるとこんな感じです☆ スイッチが少し黄ばんできてるので、 マスキングテープを貼ってます。
mi-
mi-
3LDK | 家族
4165さんの実例写真
4165
4165
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
洗濯機周りのホース・パネル・コンセント・スイッチ隠しDIY ・木製洗濯機カバーをDIY→ホース隠し ・目を引く大理石柄の棚と小箱で視線をそらす  小箱は、100均のウェットティッシュboxを裏返して使っています。 ・手作りフレーム(タイル柄)でパネルを囲みました。 ・手作りフレーム(モスク風)を置いてスイッチを隠し ・赤ちゃん用スイッチカバーでホースの壁側を隠し ・Rさんのマネッこ、壁紙の柄をマステでスイッチに貼りました!
洗濯機周りのホース・パネル・コンセント・スイッチ隠しDIY ・木製洗濯機カバーをDIY→ホース隠し ・目を引く大理石柄の棚と小箱で視線をそらす  小箱は、100均のウェットティッシュboxを裏返して使っています。 ・手作りフレーム(タイル柄)でパネルを囲みました。 ・手作りフレーム(モスク風)を置いてスイッチを隠し ・赤ちゃん用スイッチカバーでホースの壁側を隠し ・Rさんのマネッこ、壁紙の柄をマステでスイッチに貼りました!
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
セリアのガーデニングコーナーにあったウエルカムピックを 玄関スイッチカバー上に飾りました♪ りすさんがとっても可愛い(*´∀`)♪ 扉を少し開けて撮ってみました☆
セリアのガーデニングコーナーにあったウエルカムピックを 玄関スイッチカバー上に飾りました♪ りすさんがとっても可愛い(*´∀`)♪ 扉を少し開けて撮ってみました☆
mi-
mi-
3LDK | 家族
manchi_mamaさんの実例写真
今は使っていないヒーターのスイッチと、給湯器スイッチを隠すカバーを作ってみました( *ˊᵕˋ) 好奇心旺盛な赤ちゃんの抱っこ中のイタズラ防止も兼ねて♡(´˘`๑) これをつけてから、全く興味を示さなくなりました( *ˊᵕˋ) 枠も扉もすのこを分解して作りました♡
今は使っていないヒーターのスイッチと、給湯器スイッチを隠すカバーを作ってみました( *ˊᵕˋ) 好奇心旺盛な赤ちゃんの抱っこ中のイタズラ防止も兼ねて♡(´˘`๑) これをつけてから、全く興味を示さなくなりました( *ˊᵕˋ) 枠も扉もすのこを分解して作りました♡
manchi_mama
manchi_mama
家族
PR
楽天市場
sugarandspiceさんの実例写真
テレビを壁掛けするために、配線を隠す穴を2ヶ所開けています。 黒い部分が穴です。
テレビを壁掛けするために、配線を隠す穴を2ヶ所開けています。 黒い部分が穴です。
sugarandspice
sugarandspice
家族
hatsumiさんの実例写真
すっかりスイッチカバーのブームも下火になった今日この頃〜 やっと給湯器カバー作りました(*^o^*) 出来上がって、娘に 私 「見て、見て♡出来た〜(*>ω<*)」 娘 「別に、なくてもよくない???」 ヒドイ・・・||||(・・、)
すっかりスイッチカバーのブームも下火になった今日この頃〜 やっと給湯器カバー作りました(*^o^*) 出来上がって、娘に 私 「見て、見て♡出来た〜(*>ω<*)」 娘 「別に、なくてもよくない???」 ヒドイ・・・||||(・・、)
hatsumi
hatsumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
k.9180さんの実例写真
インターホンカバーをDIY ✭ メーカー都合でニッチを作れず、ずっと気になってたスイッチ軍。 まとめて隠せてスッキリ♪
インターホンカバーをDIY ✭ メーカー都合でニッチを作れず、ずっと気になってたスイッチ軍。 まとめて隠せてスッキリ♪
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
床暖スイッチカバー。 箱の蓋にウォールラインステッカーを貼り、転写シールで文字を入れてかぶせただけの超大雑把なカバーですσ( ̄∇ ̄;) 床暖使わなくなったのと経年劣化で黄ばみが出てきたので隠しちゃいました。
床暖スイッチカバー。 箱の蓋にウォールラインステッカーを貼り、転写シールで文字を入れてかぶせただけの超大雑把なカバーですσ( ̄∇ ̄;) 床暖使わなくなったのと経年劣化で黄ばみが出てきたので隠しちゃいました。
hana
hana
choku3さんの実例写真
イベント用に再投稿 いつも「ん?どっち?」と、お風呂場と悩まれるので ここがトイレです(☞ ㅍ_ㅍ)☞ と、案内するスイッチカバーを作成した次第であります。
イベント用に再投稿 いつも「ん?どっち?」と、お風呂場と悩まれるので ここがトイレです(☞ ㅍ_ㅍ)☞ と、案内するスイッチカバーを作成した次第であります。
choku3
choku3
家族
takubonchanさんの実例写真
リビングの一角 インターホン、給湯器のスイッチ、エアコンリモコン、電気のリモコン インターホンと給湯器のスイッチは、diyして隠してます。
リビングの一角 インターホン、給湯器のスイッチ、エアコンリモコン、電気のリモコン インターホンと給湯器のスイッチは、diyして隠してます。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
すのこDIY イベント参加
すのこDIY イベント参加
kana
kana
家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
myuuさんの実例写真
Afterバージョン! ボックスとボードを組み合わせてインターホンカバーの完成! ボックスは白く塗っています。何を入れようか迷いましたが、ピアスにしました! 下のスイッチカバーはダイソーのどでかスイッチカバーです!
Afterバージョン! ボックスとボードを組み合わせてインターホンカバーの完成! ボックスは白く塗っています。何を入れようか迷いましたが、ピアスにしました! 下のスイッチカバーはダイソーのどでかスイッチカバーです!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
chiuchiuさんの実例写真
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
トイレの古いスイッチカバーをDIY
トイレの古いスイッチカバーをDIY
mii
mii
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
インターホンと給湯器のスイッチは隠しています。 材料は100均の物です。 インターホンはドアを開けなくても、間口から操作可能です。
インターホンと給湯器のスイッチは隠しています。 材料は100均の物です。 インターホンはドアを開けなくても、間口から操作可能です。
me-ko
me-ko
家族
SERINAさんの実例写真
SERINA
SERINA
william216penpenさんの実例写真
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
william216penpen
william216penpen
1LDK
PR
楽天市場
chiiiiiyanさんの実例写真
さきほどpostしたスイッチカバーのビフォーアフターです。 1000円かからずこの変わりよう… てゆうか、家建てるときに提案してほしかったってゆう話ʅ(◞‿◟)ʃ
さきほどpostしたスイッチカバーのビフォーアフターです。 1000円かからずこの変わりよう… てゆうか、家建てるときに提案してほしかったってゆう話ʅ(◞‿◟)ʃ
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
GINさんの実例写真
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
『✨目隠しアイデア✨』 我が家のスイッチ系はお気に入りのプレートにしてますが ココだけが形が合わず手つかずでした。 スイッチ枠をシルバーに塗ってみてもしっくり来ず…… ふと思いついて隠してみました✨(元々そんな使わないスイッチでしたので) 使ったのは100均の「フタ付きウッドボックス」 ※pic右下 底面を抜く➡好きな色に塗る➡底面の四隅に「隠しクギ」を打つ➡隠しクギの頭を取る➡底面の四隅に画びょうより少し長い針が出てる形になる➡ひっくり返して設置したい場所に当てる➡プラスチックハンマーなどで四隅を表側からトントンする➡横から見て壁との隙間が無くなれば設置完了✨ 元々マグネット付きのフタなので「パチン」と気持ち良く閉まります♬ 隠しクギ以外 全部100均で賄えます💯 画びょうと同じくらいのクギなので抜いても跡が目立ちませんし ツメでグィってしたらわからなくなります(笑) RCフレンドの@Mahoさんも言われてましたが コンセントに設置して「小さなお子ちゃま対策」にも使用したり 設置対象が薄手ならボックスじゃなくて「写真立て」を使う手もアリですね✨
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
Hi5
Hi5
家族
micoさんの実例写真
結局塗り直しました( ´∀`) ちょっと10分以内で作るっていうのにチャレンジして作ったのですが、トイレに行く度にどうしても気になったので… 気になり出したらもぅ気になって気になって 青銅風です〜 重厚感たまりません! やっぱり、これには青銅な感じが似合うと思ってたんです( ´∀`) 最近、鳥さんのことでいっぱいいっぱいでdiyから遠ざかっていたのですが、鳥さんの成長も落ち着いてきたのと、作らなきゃいけないものもあるので再始動しようと思います^ ^
結局塗り直しました( ´∀`) ちょっと10分以内で作るっていうのにチャレンジして作ったのですが、トイレに行く度にどうしても気になったので… 気になり出したらもぅ気になって気になって 青銅風です〜 重厚感たまりません! やっぱり、これには青銅な感じが似合うと思ってたんです( ´∀`) 最近、鳥さんのことでいっぱいいっぱいでdiyから遠ざかっていたのですが、鳥さんの成長も落ち着いてきたのと、作らなきゃいけないものもあるので再始動しようと思います^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ヒーター¥4,488
夏にトイレをリフォームしてから初めての冬⛄ 夜に何度もトイレに行く夫のヒートショック対策で「人感センサー付きセラミックファンヒーター」を入れました😉 ドアを開けるとすぐついて、センサーの感度はバッチリ☝️ 底に転倒時運転停止スイッチもあり安心です😆 吸気口を角に向けて、黒いコードを配線カバーでスッキリ隠しました😊
夏にトイレをリフォームしてから初めての冬⛄ 夜に何度もトイレに行く夫のヒートショック対策で「人感センサー付きセラミックファンヒーター」を入れました😉 ドアを開けるとすぐついて、センサーの感度はバッチリ☝️ 底に転倒時運転停止スイッチもあり安心です😆 吸気口を角に向けて、黒いコードを配線カバーでスッキリ隠しました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
レオパレスの廊下とキッチンの経年劣化して 黄ばんだスイッチを 余ってるカモ井の下地用のマスキングテープで スッキリさせました ̖́- SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作ってDIY🏷 小さい■もグレーにして小さく切って ピンセットで貼りました😊 なかなかの仕上がり!
レオパレスの廊下とキッチンの経年劣化して 黄ばんだスイッチを 余ってるカモ井の下地用のマスキングテープで スッキリさせました ̖́- SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作ってDIY🏷 小さい■もグレーにして小さく切って ピンセットで貼りました😊 なかなかの仕上がり!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレを隠すものを作りました。 ベンチみたいなものを2個作って、背板を貼って並べただけです。 ホームセンターで木材カットしてもらって、組み立てただけの簡単DIYですが、ピッタリサイズで作ることにより暮らしが快適になります。
猫トイレを隠すものを作りました。 ベンチみたいなものを2個作って、背板を貼って並べただけです。 ホームセンターで木材カットしてもらって、組み立てただけの簡単DIYですが、ピッタリサイズで作ることにより暮らしが快適になります。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
もっと見る