コメント1
rei
家電隠しにステンシル。壊れたカラーボックスの背板を利用しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

lapinさんの実例写真
寝室の押し入れ。カラーボックスを奥にも置いて、二列並べてます。手前のカラーボックスは背板を抜いてつくって、合計18個引き出しを使えるようにしましたー ´ᴗ`
寝室の押し入れ。カラーボックスを奥にも置いて、二列並べてます。手前のカラーボックスは背板を抜いてつくって、合計18個引き出しを使えるようにしましたー ´ᴗ`
lapin
lapin
3DK | 家族
sally.さんの実例写真
久々夏のキッズルーム* 2段のカラボ×3つはどれもプラレールやら妖怪ウォッチやらがパンパンに詰まってます…!
久々夏のキッズルーム* 2段のカラボ×3つはどれもプラレールやら妖怪ウォッチやらがパンパンに詰まってます…!
sally.
sally.
3LDK | 家族
seven.さんの実例写真
カラーボックスの背板側に仕切り棚を作っています☆ まだ未完成ですけど、形になりました^ ^ 高さ2メートルの薄型収納です。 まだどう飾ったらいいのかわからず、色々考え中です。 棚板を増やしたり、ステンシルすることで、雰囲気がガラッと変わりそうなので、まだまだ進化していく予定です。 楽しいけど、大物はさすがに大変でした^^; がんばりまーす^ ^
カラーボックスの背板側に仕切り棚を作っています☆ まだ未完成ですけど、形になりました^ ^ 高さ2メートルの薄型収納です。 まだどう飾ったらいいのかわからず、色々考え中です。 棚板を増やしたり、ステンシルすることで、雰囲気がガラッと変わりそうなので、まだまだ進化していく予定です。 楽しいけど、大物はさすがに大変でした^^; がんばりまーす^ ^
seven.
seven.
家族
chero.さんの実例写真
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
chero.
chero.
家族
rieickさんの実例写真
またまた旦那さまの仕事
またまた旦那さまの仕事
rieick
rieick
3DK | 家族
nazs0829さんの実例写真
三段カラーボックスを横に置き、スリムタイプのカラーボックスを上に置き、天板、側板、背板をつけて玄関収納を作りました。 玄関で身支度が整うようになり、スッキリしました。 イベント参加しています ショップ名&商品名:くらしのラララ& 【収納バスケット】リバースボックス #10 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:カラーボックスを横置きにした際のインナーボックスがなかなか見つからなかったので、こちらの商品を見つけた時は即買いでした!
三段カラーボックスを横に置き、スリムタイプのカラーボックスを上に置き、天板、側板、背板をつけて玄関収納を作りました。 玄関で身支度が整うようになり、スッキリしました。 イベント参加しています ショップ名&商品名:くらしのラララ& 【収納バスケット】リバースボックス #10 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:カラーボックスを横置きにした際のインナーボックスがなかなか見つからなかったので、こちらの商品を見つけた時は即買いでした!
nazs0829
nazs0829
家族
nazs0829さんの実例写真
三段カラーボックスふたつを横置きにして結合。 背板を抜いて結合しているので、収納の奥が深いです。 シルバニアの大きな家も楽々入りました♪ 天板はコルクボードに芝生シートを貼り付けました。 コルクボードの枠も白のカッティングシートを貼ってます。
三段カラーボックスふたつを横置きにして結合。 背板を抜いて結合しているので、収納の奥が深いです。 シルバニアの大きな家も楽々入りました♪ 天板はコルクボードに芝生シートを貼り付けました。 コルクボードの枠も白のカッティングシートを貼ってます。
nazs0829
nazs0829
家族
GaudisHouseさんの実例写真
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566 山善さんのサンプリングでいただいた、カラーボックス(*´`)♡♡ 取扱説明書とか、家の中の書類とか置いておくのもいいかな-とか思ってます(*´`)♡♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566 山善さんのサンプリングでいただいた、カラーボックス(*´`)♡♡ 取扱説明書とか、家の中の書類とか置いておくのもいいかな-とか思ってます(*´`)♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
山善さんのカラーボックス。 靴の収納が本来の目的。 靴収納なので通気性をよくするために、背板は外しました。使わなかった背板を利用して、2段増やしました。キャスターも付けました。カラーボックスのアレンジなら、DIYほぼ未経験の私でも出来ました◎ 収納した写真は後日…。
山善さんのカラーボックス。 靴の収納が本来の目的。 靴収納なので通気性をよくするために、背板は外しました。使わなかった背板を利用して、2段増やしました。キャスターも付けました。カラーボックスのアレンジなら、DIYほぼ未経験の私でも出来ました◎ 収納した写真は後日…。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
coconaさんの実例写真
簡単、手作りカラーボックス収納。 天板はニスで色付け。
簡単、手作りカラーボックス収納。 天板はニスで色付け。
cocona
cocona
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
モニターで当選したカラーボックス、昨日夜中にようやく組立てしました。 このカラーボックスを見た時、良いなぁと思った点は一番下の棚板を上に付けられる事。 ルンバの置き場にできるかなあと思って応募しました。 組立てて設置してみたら。。。ぴったり☆ 頭が少し出てしまいますが、光っているボタンが見えないので末娘のいたずらから回避できそうです(^^) 背板には余っていた壁紙貼ってみました。
モニターで当選したカラーボックス、昨日夜中にようやく組立てしました。 このカラーボックスを見た時、良いなぁと思った点は一番下の棚板を上に付けられる事。 ルンバの置き場にできるかなあと思って応募しました。 組立てて設置してみたら。。。ぴったり☆ 頭が少し出てしまいますが、光っているボタンが見えないので末娘のいたずらから回避できそうです(^^) 背板には余っていた壁紙貼ってみました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
u16さんの実例写真
カインズホームで購入したカラーボックスの背板を抜いてダイソーのウォールステッカーを貼りました(°▽°)男前ステッカーも貼ったのにした過ぎて見えなくなるのでその前に一枚記録(^^;笑 ここは植物園になる予定です^ ^
カインズホームで購入したカラーボックスの背板を抜いてダイソーのウォールステッカーを貼りました(°▽°)男前ステッカーも貼ったのにした過ぎて見えなくなるのでその前に一枚記録(^^;笑 ここは植物園になる予定です^ ^
u16
u16
家族
Nellさんの実例写真
断捨離をして出来た80cm程のスペースに 念願のメイクコーナーを作りました♪ 22cm幅のカラーボックスに 板を乗せただけなので超簡単(笑) 壁面収納に使った 背の高いカラーボックスも ニトリの物なので 奥行がぴったりでスッキリ◎
断捨離をして出来た80cm程のスペースに 念願のメイクコーナーを作りました♪ 22cm幅のカラーボックスに 板を乗せただけなので超簡単(笑) 壁面収納に使った 背の高いカラーボックスも ニトリの物なので 奥行がぴったりでスッキリ◎
Nell
Nell
2LDK
bu22さんの実例写真
横に置いたニトリのカラーボックスに、ルーターや子供のテキストを収納しています。背板をはめずに組み立てたので、配線も通ります。 ワークデスクはファニチャードーム(安井家具)で5000円くらいです。(120センチ幅)
横に置いたニトリのカラーボックスに、ルーターや子供のテキストを収納しています。背板をはめずに組み立てたので、配線も通ります。 ワークデスクはファニチャードーム(安井家具)で5000円くらいです。(120センチ幅)
bu22
bu22
3LDK | 家族
bu22さんの実例写真
ニトリのカラーボックスの背板をはめずに組み立てて、ルーターなどを収納しました。背板が無いので配線が自由に通ります^_^
ニトリのカラーボックスの背板をはめずに組み立てて、ルーターなどを収納しました。背板が無いので配線が自由に通ります^_^
bu22
bu22
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Azumiさんの実例写真
ようやくカラーボックスでプレイテーブルが完成〜♪ アイリスのカラーボックスは背板が3つとも分割されているので、1箇所だけ作って、残りを空洞にするのに便利。 これでシルバニアのお家も片付けバッチリ! 上のコルクシートはリバーシブル。 シルバニアで遊ばない時はひっくり返して防水の壁紙を貼ってお絵かきなども可能にしました。
ようやくカラーボックスでプレイテーブルが完成〜♪ アイリスのカラーボックスは背板が3つとも分割されているので、1箇所だけ作って、残りを空洞にするのに便利。 これでシルバニアのお家も片付けバッチリ! 上のコルクシートはリバーシブル。 シルバニアで遊ばない時はひっくり返して防水の壁紙を貼ってお絵かきなども可能にしました。
Azumi
Azumi
家族
bu22さんの実例写真
ニトリのカラボにルーター収納しています。 組み立てる時に、背板を入れなければ、配線は後ろに自由に通せます(^-^)
ニトリのカラボにルーター収納しています。 組み立てる時に、背板を入れなければ、配線は後ろに自由に通せます(^-^)
bu22
bu22
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
enokodakeさんの実例写真
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
enokodake
enokodake
1K | 一人暮らし
chiikokoさんの実例写真
カインズカラーボックスモニターおまけ編。 カインズのモニターで頂いたカラーボックスを私は背板を使わずに作ったので、余った背板部分の板で調味料などを入れるボックスを作ってみました! もともとシェルフも欲しいと思っていたし、キッチンにこのような壁掛けボックスも欲しいと思っていたので、一石二鳥です♪ もともとの背板のサイズもちょうどよく作りやすかったです!
カインズカラーボックスモニターおまけ編。 カインズのモニターで頂いたカラーボックスを私は背板を使わずに作ったので、余った背板部分の板で調味料などを入れるボックスを作ってみました! もともとシェルフも欲しいと思っていたし、キッチンにこのような壁掛けボックスも欲しいと思っていたので、一石二鳥です♪ もともとの背板のサイズもちょうどよく作りやすかったです!
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
小上がりの下にルーター達を置いていましたが、 取り出したりするのに大変で、 しかもほこりが溜まる溜まる^^; そこで、 ニトリのカラーボックスに 棚板追加して収納し 前後逆にして 背板は背の低いやつと交換して留めず、 おかもち風にしてみました。 取っ手をつけると 下の娘の餌食になるので付けずに 必要な時だけ持ち上げるようにしました。 娘にもバレてないし スッキリして良かったー( ^ω^ )
小上がりの下にルーター達を置いていましたが、 取り出したりするのに大変で、 しかもほこりが溜まる溜まる^^; そこで、 ニトリのカラーボックスに 棚板追加して収納し 前後逆にして 背板は背の低いやつと交換して留めず、 おかもち風にしてみました。 取っ手をつけると 下の娘の餌食になるので付けずに 必要な時だけ持ち上げるようにしました。 娘にもバレてないし スッキリして良かったー( ^ω^ )
beanz
beanz
3LDK | 家族
tomokito77さんの実例写真
カラーボックスを3つ並べてカウンターにし、中には食器などを収納しています。 見せたくない家電もここに。
カラーボックスを3つ並べてカウンターにし、中には食器などを収納しています。 見せたくない家電もここに。
tomokito77
tomokito77
2LDK | 一人暮らし
KJMRRさんの実例写真
ニトリのカラーボックス 余った棚板を活用して、目隠ししています。 背が高いボトル類や重たい洗剤はこちらに☆ 中を紐で固定して取り出しやすく、子供が触っても倒れてこないようにしています(^^)
ニトリのカラーボックス 余った棚板を活用して、目隠ししています。 背が高いボトル類や重たい洗剤はこちらに☆ 中を紐で固定して取り出しやすく、子供が触っても倒れてこないようにしています(^^)
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
PR
楽天市場
jiumeiziさんの実例写真
カラーボックスでプレイテーブルを作りました。壁に貼った時に余った壁紙を利用して、天板と背板は壁と同じ柄にしました。
カラーボックスでプレイテーブルを作りました。壁に貼った時に余った壁紙を利用して、天板と背板は壁と同じ柄にしました。
jiumeizi
jiumeizi
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
シンクの後ろが無駄に広いのと、洗面所に繋がる引き戸があるせいで、家電や家具の配置が難しい💦 とりあえず、カラボに板を渡して、カウンター風に。まだ背板を付けていないので、カッコ悪いですが😅
シンクの後ろが無駄に広いのと、洗面所に繋がる引き戸があるせいで、家電や家具の配置が難しい💦 とりあえず、カラボに板を渡して、カウンター風に。まだ背板を付けていないので、カッコ悪いですが😅
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
asakiさんの実例写真
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
asaki
asaki
3LDK
asakiさんの実例写真
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
デイリーRoomClip1815掲載ありがとうございますΣ( ´・ω・`) 100近いいいねを頂きとても嬉しいですm(。>__<。)m 簡単に格安で出来るのでぜひ真似してくださいね( ᷇࿀ ᷆ ) トースターを収納したスペースはおにぎり作ったりお弁当を作る作業スペースになってほんとに便利になりました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
asaki
asaki
3LDK
kameponさんの実例写真
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
kamepon
kamepon
2K | 家族
SHI-Eさんの実例写真
まずはbefore ずっと途中で放置してたカラボカウンター。 やっっと背板を付ける事にしました。 afterに続きます☺️
まずはbefore ずっと途中で放置してたカラボカウンター。 やっっと背板を付ける事にしました。 afterに続きます☺️
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
Shiroiさんの実例写真
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
puritan_rさんの実例写真
パソコンカウンターの下です😊 カラーボックスを置いて収納コーナー プリンターを山善さんの平台車にのせて使いやすくなったので👍 下におろして収納したくなり😉 棚でもDIYしようかな~と思っていたんですが(笑) カラーボックスの背板と棚を取ってみた😓そしたら、なんといい感じ~✨ カラボってすごいね(笑)
パソコンカウンターの下です😊 カラーボックスを置いて収納コーナー プリンターを山善さんの平台車にのせて使いやすくなったので👍 下におろして収納したくなり😉 棚でもDIYしようかな~と思っていたんですが(笑) カラーボックスの背板と棚を取ってみた😓そしたら、なんといい感じ~✨ カラボってすごいね(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
PR
楽天市場
lemon_4819さんの実例写真
2歳の息子のために、プレイテーブルを作りました! カラーボックスを2つ連結。背板は外しているので、大きめのケースを余裕を持って収納出来ます。 テーブル部分は壁紙貼ってデスクマット敷いているだけです。 あと周りにコーナーガードを。コーナーガードがオモチャが落ちるのを良い感じに防いでくれています。 色んな方のプレイテーブルを参考にさせて頂きました。ありがとうございましたm(__)m
2歳の息子のために、プレイテーブルを作りました! カラーボックスを2つ連結。背板は外しているので、大きめのケースを余裕を持って収納出来ます。 テーブル部分は壁紙貼ってデスクマット敷いているだけです。 あと周りにコーナーガードを。コーナーガードがオモチャが落ちるのを良い感じに防いでくれています。 色んな方のプレイテーブルを参考にさせて頂きました。ありがとうございましたm(__)m
lemon_4819
lemon_4819
2LDK | 家族
koji2487さんの実例写真
カラーボックス、杉板、MDFボードで作るキッチンカウンター
カラーボックス、杉板、MDFボードで作るキッチンカウンター
koji2487
koji2487
yukkogurashiさんの実例写真
4月からの幼稚園生活に向けて、お支度棚を作りました♡ ピンクは上の子用、ブルーは下の子用(保育園児)に使う予定です。 ニトリのカラーボックス3つ、背板にはダイソー のマスキングテープ、ハンガーポールはコーナンで購入して自分で取り付けました!
4月からの幼稚園生活に向けて、お支度棚を作りました♡ ピンクは上の子用、ブルーは下の子用(保育園児)に使う予定です。 ニトリのカラーボックス3つ、背板にはダイソー のマスキングテープ、ハンガーポールはコーナンで購入して自分で取り付けました!
yukkogurashi
yukkogurashi
家族
Rainさんの実例写真
【スッキリ設計】 リビングのクローゼット中に設置した、 プリンターの台は背板無しの箱型に設計。 前面には無印の収納ボックスが ぴったり収まり、用紙やインクを収納。 背面にはプリンターとノートパソコンの コードやアダプタ類を隠してあり、 配線等をいじる場合でもキャスターで 楽々引き出せます。
【スッキリ設計】 リビングのクローゼット中に設置した、 プリンターの台は背板無しの箱型に設計。 前面には無印の収納ボックスが ぴったり収まり、用紙やインクを収納。 背面にはプリンターとノートパソコンの コードやアダプタ類を隠してあり、 配線等をいじる場合でもキャスターで 楽々引き出せます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
¥24,604
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
tomoさんの実例写真
カッコイイとゆうか自分的に 気に入って愛用してるキッチンカウンター。 1枚目は最近、2枚目は引きで📸 3枚目は初期の頃の。 この当時初期の頃に→3年前かな? インスタから編集部さん目に止まって ムック本に写真載ったのもまた思い出です😇 実際にカウンター作った当初は かれこれ 6、7年前になるかな。 カラーボックス重ねて裏側は収納にして。 板張りで背板に ランダムに組み合わせ。 最終飽きてきてカラフルな スクラップウッド貼り付けてますが😅 こじんまりカウンターだけど わが家では無くてはならない存在かな。
カッコイイとゆうか自分的に 気に入って愛用してるキッチンカウンター。 1枚目は最近、2枚目は引きで📸 3枚目は初期の頃の。 この当時初期の頃に→3年前かな? インスタから編集部さん目に止まって ムック本に写真載ったのもまた思い出です😇 実際にカウンター作った当初は かれこれ 6、7年前になるかな。 カラーボックス重ねて裏側は収納にして。 板張りで背板に ランダムに組み合わせ。 最終飽きてきてカラフルな スクラップウッド貼り付けてますが😅 こじんまりカウンターだけど わが家では無くてはならない存在かな。
tomo
tomo
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
up0524
up0524
3LDK
PR
楽天市場
achika...tさんの実例写真
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
もっと見る