asakiさんの部屋
ゴミ箱 60L 資源ゴミ 横型 3分別ワゴン ( ごみ箱 60リットル 20L 3個 セット ワンプッシュ 台座付き 分別 キッチン ふた付き 20リットル おしゃれ シンプル )
カラーボックス Nカラボ 3段(ライトブラウン) ニトリ
オーダー カラー化粧 棚板 厚さ15mm長さ1201mm〜1500mm奥行301mm〜450mm長さ1面はテープ処理済み約6.5〜8.1kg カラー棚板 オーダー メイド 国内生産 フリーサイズ カラーボード 追加棚板 ホワイト 白 ブラック 黒 天板のみ 化粧板 収納棚 増やす
Aladdin(アラジン) AET-G13N(W) アラジンホワイト [遠赤グラファイト グリル&トースター] 4枚焼き ノンフライ調理 短時間 もちもち モチモチ 焼く あぶる 蒸す 温める においが付き軽減 グリルパン グリルネット AETG13NW
三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 5.5合炊き ピュアホワイト NJ-VE108-W
2019年4月30日46
asakiさんの部屋
2019年4月30日46
ゴミ箱 60L 資源ゴミ 横型 3分別ワゴン ( ごみ箱 60リットル 20L 3個 セット ワンプッシュ 台座付き 分別 キッチン ふた付き 20リットル おしゃれ シンプル )
ゴミ箱・ダストボックス¥4,880
カラーボックス Nカラボ 3段(ライトブラウン) ニトリ
ニトリスタッキングシェルフ¥1,490
オーダー カラー化粧 棚板 厚さ15mm長さ1201mm〜1500mm奥行301mm〜450mm長さ1面はテープ処理済み約6.5〜8.1kg カラー棚板 オーダー メイド 国内生産 フリーサイズ カラーボード 追加棚板 ホワイト 白 ブラック 黒 天板のみ 化粧板 収納棚 増やす
木材・ウッドパネル¥6,200
Aladdin(アラジン) AET-G13N(W) アラジンホワイト [遠赤グラファイト グリル&トースター] 4枚焼き ノンフライ調理 短時間 もちもち モチモチ 焼く あぶる 蒸す 温める においが付き軽減 グリルパン グリルネット AETG13NW
日本エー・アイ・シーオーブントースター¥16,800
三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 5.5合炊き ピュアホワイト NJ-VE108-W
三菱電機炊飯器¥10,000
コメント2
asaki
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

nonomelo0511さんの実例写真
カラーボックスの裏に布を貼り、キャンドゥで購入したファイルポケットをS字フックでひっかけました★お気に入りの絵本を飾りながら収納!
カラーボックスの裏に布を貼り、キャンドゥで購入したファイルポケットをS字フックでひっかけました★お気に入りの絵本を飾りながら収納!
nonomelo0511
nonomelo0511
3LDK | 家族
R.and.iさんの実例写真
カラボで作ったカウンターはレンジ台にも食器棚にもゴミ箱置き場にもなってます( ☆∀☆)下のかごには食品のストック。
カラボで作ったカウンターはレンジ台にも食器棚にもゴミ箱置き場にもなってます( ☆∀☆)下のかごには食品のストック。
R.and.i
R.and.i
4LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
pono2666さんの実例写真
扉を開けた部分の壁(裏は納戸)を壊して、大容量の収納に改造。 ニトリのカラーボックス2つがピッタリで気持ち良いです。
扉を開けた部分の壁(裏は納戸)を壊して、大容量の収納に改造。 ニトリのカラーボックス2つがピッタリで気持ち良いです。
pono2666
pono2666
KJMRRさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
キッチン裏のパントリー変更中です! 奥は作業スペースで、よく引きこもってます(*^.^*)
キッチン裏のパントリー変更中です! 奥は作業スペースで、よく引きこもってます(*^.^*)
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
KTKTKT
KTKTKT
家族
namiheeeeyさんの実例写真
和室にコタツを出したので カラーボックスは縦ではなく 横に☺︎ 寝てる時に地震が来ても安心!笑 というか、座ってても全ての物がとれる!笑 冬仕様のズボラハウスの出来上がり☺︎ 一番左のボックスは 裏にコンセントがある場所で 左のボックスの中にはタコ足コンセント?が入ってて充電もこの中でできて 見た目も害さないアイディアです(*・ω・)ノ
和室にコタツを出したので カラーボックスは縦ではなく 横に☺︎ 寝てる時に地震が来ても安心!笑 というか、座ってても全ての物がとれる!笑 冬仕様のズボラハウスの出来上がり☺︎ 一番左のボックスは 裏にコンセントがある場所で 左のボックスの中にはタコ足コンセント?が入ってて充電もこの中でできて 見た目も害さないアイディアです(*・ω・)ノ
namiheeeey
namiheeeey
家族
hana87__homeさんの実例写真
キッズスペース コンセントが気になるけど、なんとか隠せないかな。ままごとキッチンがきたらもう少し隠れるかな〜。
キッズスペース コンセントが気になるけど、なんとか隠せないかな。ままごとキッチンがきたらもう少し隠れるかな〜。
hana87__home
hana87__home
家族
PR
楽天市場
sassaさんの実例写真
カウンター裏はカラーボックスなのでグラスやよく使う食器、調味料などを置いて、カラーボックスの間にはワゴンを収納。
カウンター裏はカラーボックスなのでグラスやよく使う食器、調味料などを置いて、カラーボックスの間にはワゴンを収納。
sassa
sassa
2DK
Asakaru_sopさんの実例写真
途中経過。 ニトリのカラーボックス、扉付きと扉なし。 コンセントとルーター類も上手く隠せました(^-^)v
途中経過。 ニトリのカラーボックス、扉付きと扉なし。 コンセントとルーター類も上手く隠せました(^-^)v
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
kobaさんの実例写真
koba
koba
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
カラーボックスの裏に布を貼りました。ブラックに見えますが濃いグレーです。
カラーボックスの裏に布を貼りました。ブラックに見えますが濃いグレーです。
maki
maki
1K | 一人暮らし
asakiさんの実例写真
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
asaki
asaki
3LDK
sevenocean1008さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
トレビソの裏はニトリのカラーボックスで統一してチビのオモチャやら用の収納にしました♪
トレビソの裏はニトリのカラーボックスで統一してチビのオモチャやら用の収納にしました♪
sevenocean1008
sevenocean1008
3LDK | 家族
chisatsunさんの実例写真
落下防止の為に、裏に壁紙を貼ったベニヤ板をはりました(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 少しずつスッキリしてきたかな(^_^;)
落下防止の為に、裏に壁紙を貼ったベニヤ板をはりました(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 少しずつスッキリしてきたかな(^_^;)
chisatsun
chisatsun
家族
PR
楽天市場
morimo.houseさんの実例写真
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
morimo.house
morimo.house
家族
ryuryuryukoさんの実例写真
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
ryuryuryuko
ryuryuryuko
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sayaka.さんの実例写真
テレビボード収納です。 我が家はニトリのカラーボックスをテレビボードにしています。 配線があるものをコンセントのある右側にして、カラボの裏板を抜いています。 裏板を抜いていますが、55インチのテレビを乗せていても不安定になったりしたことはありません◎ インスタグラムにも詳しく載せています ↓ https://www.instagram.com/p/CASOqNggUYH/?igshid=1xk117or80v7t
テレビボード収納です。 我が家はニトリのカラーボックスをテレビボードにしています。 配線があるものをコンセントのある右側にして、カラボの裏板を抜いています。 裏板を抜いていますが、55インチのテレビを乗せていても不安定になったりしたことはありません◎ インスタグラムにも詳しく載せています ↓ https://www.instagram.com/p/CASOqNggUYH/?igshid=1xk117or80v7t
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Y.さんの実例写真
テーブル下は空洞で丸見えになるのでTVの後ろに諸々のコンセントを隠し収納。 皆さんの収納を参考にしました◎ 凄くスッキリして掃除もし易い〜🧹✨
テーブル下は空洞で丸見えになるのでTVの後ろに諸々のコンセントを隠し収納。 皆さんの収納を参考にしました◎ 凄くスッキリして掃除もし易い〜🧹✨
Y.
Y.
家族
mmさんの実例写真
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
mm
mm
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
テレビ裏にIKEAの棚をつけてハードディスク、ニンテンドーSwitch、タブレット、コンセントタップを置きました。それでもなかなか配線がスッキリしません。
テレビ裏にIKEAの棚をつけてハードディスク、ニンテンドーSwitch、タブレット、コンセントタップを置きました。それでもなかなか配線がスッキリしません。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
先日の記事を真似して、テレビ裏に収納作りました! 特にSwitchのリングの置き場に困っていたので、テレビ裏に収納できるなんて、まさに目からウロコ! コンセントタップも、床に置くのが当たり前に思っていて、上にあげる発想がなかったので、これまたビックリ。 これから掃除がうんと楽になりそうで嬉しいです😍
先日の記事を真似して、テレビ裏に収納作りました! 特にSwitchのリングの置き場に困っていたので、テレビ裏に収納できるなんて、まさに目からウロコ! コンセントタップも、床に置くのが当たり前に思っていて、上にあげる発想がなかったので、これまたビックリ。 これから掃除がうんと楽になりそうで嬉しいです😍
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haruharuさんの実例写真
朝から頑張った。。 テレビ裏のごちゃごちゃしてた配線を山崎実業のテレビ裏ラックを使ってスッキリさせましたー! お疲れ様 自分!!
朝から頑張った。。 テレビ裏のごちゃごちゃしてた配線を山崎実業のテレビ裏ラックを使ってスッキリさせましたー! お疲れ様 自分!!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
壁掛けテレビの裏にSwitchやコンセントタップを隠しています。
壁掛けテレビの裏にSwitchやコンセントタップを隠しています。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
erika
erika
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
shiranuiさんの実例写真
テレビ裏を少しだけ整理* 100均グッズを使って コロコロやSwitchを浮かせました! ぐちゃぐちゃのコンセントは…また今度😅
テレビ裏を少しだけ整理* 100均グッズを使って コロコロやSwitchを浮かせました! ぐちゃぐちゃのコンセントは…また今度😅
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
Lin_3さんの実例写真
私の部屋のクローゼット。右半分は洋服とか予備タオルなどで、左半分の上段はハンドメイド系の雑貨や文房具類、梱包資材、掃除道具など。 下段のカラーボックスは裏板を外した状態で前後に2つ並べて置いていて、DAISOのボックスを使って収納してます。奥は使用頻度が低いもの。携帯ゲーム機や、娘の2軍おもちゃ、旧居で収納に使っていたものなど。
私の部屋のクローゼット。右半分は洋服とか予備タオルなどで、左半分の上段はハンドメイド系の雑貨や文房具類、梱包資材、掃除道具など。 下段のカラーボックスは裏板を外した状態で前後に2つ並べて置いていて、DAISOのボックスを使って収納してます。奥は使用頻度が低いもの。携帯ゲーム機や、娘の2軍おもちゃ、旧居で収納に使っていたものなど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayupさんの実例写真
書類や小物がスッキリ♩ ニトリのA4カラーボックスにカインズのキャスターを付けました。
書類や小物がスッキリ♩ ニトリのA4カラーボックスにカインズのキャスターを付けました。
ayup
ayup
1LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
私の部屋で棚をテレビ側へ一旦移動させてみました。 まだしっくりこない… そしてコンセントが気になる。。 アートパネルとか置いたら隠せるんだろうか… まだまだ思案中です( ⌯᷄ω⌯᷅ )
私の部屋で棚をテレビ側へ一旦移動させてみました。 まだしっくりこない… そしてコンセントが気になる。。 アートパネルとか置いたら隠せるんだろうか… まだまだ思案中です( ⌯᷄ω⌯᷅ )
saaya
saaya
3LDK | 家族
aさんの実例写真
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
a
a
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の洗面所はLIXILさんのものです。 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスなのですが😅 シンプルでどんなテイストにも合わせやすく 飽きのこないデザインと 機能的なところが気に入っています👍 特に気に入っているのは 水栓部分が少し変わった形状で 掃除しやすく汚れにくいところと、 鏡裏の収納の中にもコンセントがある所です (コンセントは2箇所あります) 掃除が苦手な私にとって 汚れにくく掃除しやすいのはとてもありがたいし、 電動歯ブラシ派の我が家、 収納の中コンセントのおかげで 洗面所周りをスッキリ出来て嬉しいです✨
我が家の洗面所はLIXILさんのものです。 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスなのですが😅 シンプルでどんなテイストにも合わせやすく 飽きのこないデザインと 機能的なところが気に入っています👍 特に気に入っているのは 水栓部分が少し変わった形状で 掃除しやすく汚れにくいところと、 鏡裏の収納の中にもコンセントがある所です (コンセントは2箇所あります) 掃除が苦手な私にとって 汚れにくく掃除しやすいのはとてもありがたいし、 電動歯ブラシ派の我が家、 収納の中コンセントのおかげで 洗面所周りをスッキリ出来て嬉しいです✨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
amucoさんの実例写真
カウンター裏 カラーボックス5つ使っているので大収納 カラボの扉に苦労しました。 ここまでの制作時間は、すきま時間で約2ヶ月 まだまだやりたいことがあるので少しずつ進めて行こうと思います。
カウンター裏 カラーボックス5つ使っているので大収納 カラボの扉に苦労しました。 ここまでの制作時間は、すきま時間で約2ヶ月 まだまだやりたいことがあるので少しずつ進めて行こうと思います。
amuco
amuco
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
もっと見る