mihoさんの部屋
2014年6月19日20
mihoさんの部屋
2014年6月19日20
コメント1
miho
素麺の空き箱をリメイクしてインターホンカバーを作りました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

manさんの実例写真
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
man
man
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
取っ手つけました♡
取っ手つけました♡
Gemini
Gemini
家族
Kaoriさんの実例写真
インターホンカバー作りました♡
インターホンカバー作りました♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
インターホンカバー作りました〜☻素麺の空き箱とセリアの黒板と…溜まってたワインのコルクを貼ってコルクボード的にしました〜♪
インターホンカバー作りました〜☻素麺の空き箱とセリアの黒板と…溜まってたワインのコルクを貼ってコルクボード的にしました〜♪
kumi
kumi
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
utataneさんの実例写真
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
utatane
utatane
家族
mini-plusさんの実例写真
インターホンカバー(*´ω`*)
インターホンカバー(*´ω`*)
mini-plus
mini-plus
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
michico
michico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
4LDK | 家族
nico-0220さんの実例写真
そうめんの木箱をもらったのでインターホンカバーを作りました♬*゚
そうめんの木箱をもらったのでインターホンカバーを作りました♬*゚
nico-0220
nico-0220
家族
Ka...tsa.さんの実例写真
Ka...tsa.
Ka...tsa.
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
木箱活用しています(*^^*) 素麺・カステラ・瀬戸物の空き箱を ペイントして取っ手をつけて、 収納に(*´∇`*)
木箱活用しています(*^^*) 素麺・カステラ・瀬戸物の空き箱を ペイントして取っ手をつけて、 収納に(*´∇`*)
keiko
keiko
4LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
中にはシルバニアの赤ちゃんを
中にはシルバニアの赤ちゃんを
mocorin
mocorin
家族
miyuki-chiさんの実例写真
ダイソーで標本箱見つけたのでちゃんと開くインターホンカバーを作ってみた。
ダイソーで標本箱見つけたのでちゃんと開くインターホンカバーを作ってみた。
miyuki-chi
miyuki-chi
1K | 一人暮らし
maminさんの実例写真
今年の夏、たいらげた素麺の空き箱リメイク(*^^*)
今年の夏、たいらげた素麺の空き箱リメイク(*^^*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
chocolat141yさんの実例写真
インターホンをそうめんの箱で隠しました。サイズがピッタリでラッキー♡
インターホンをそうめんの箱で隠しました。サイズがピッタリでラッキー♡
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
norikoko310さんの実例写真
セリアの窓枠と、ダイソーの木箱を使ってインターホンカバーを作りました〜❣⃛ 家族には、開け閉めが面倒だからとずっと反対されていたので・・ 悩んだ結果、すこし大きめの木箱にして常に半開き状態にしてあります(❛ั◡˜๑)
セリアの窓枠と、ダイソーの木箱を使ってインターホンカバーを作りました〜❣⃛ 家族には、開け閉めが面倒だからとずっと反対されていたので・・ 悩んだ結果、すこし大きめの木箱にして常に半開き状態にしてあります(❛ั◡˜๑)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
また曇りでお部屋が暗いですが、久しぶりに朝食画像を♡
また曇りでお部屋が暗いですが、久しぶりに朝食画像を♡
rooku
rooku
4DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nnramさんの実例写真
インターフォンとスイッチのカバーを作りました。 ふたを開ける仕様ではなく、''そのまま''で液晶画面が見えて 操作できるようにしたかったので、こんな感じになりました。 飾りの部分は取り外しできるようにしたので、気分や季節で変えられます☆
インターフォンとスイッチのカバーを作りました。 ふたを開ける仕様ではなく、''そのまま''で液晶画面が見えて 操作できるようにしたかったので、こんな感じになりました。 飾りの部分は取り外しできるようにしたので、気分や季節で変えられます☆
nnram
nnram
家族
marmaru991さんの実例写真
素麺の空き箱で…(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡ 横から見ると揖保乃糸って書いてあるのが見えてバレてしまぅ(笑)((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
素麺の空き箱で…(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡ 横から見ると揖保乃糸って書いてあるのが見えてバレてしまぅ(笑)((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
marmaru991
marmaru991
4LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
Mopmamaさんの実例写真
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
s.mamaさんの実例写真
ソーメンの空き箱でアンティーク風、カルトナージュボックス作ってみました。 飽きもせずこの前のシェードの生地がお気に入りなのでお揃いで(≧∇≦) 上箱にキルト芯2枚を置いて生地で覆ってボンドで留めただけです。 周りが見た目良くなるように100均のレースをボンドで貼りました♡ 開けた時にもチェックの生地が見えるように貼り付けてます。 使ってるのはボンドとハサミなので工作ですね♥ カードや手紙入れるつもりです(≧∇≦)
ソーメンの空き箱でアンティーク風、カルトナージュボックス作ってみました。 飽きもせずこの前のシェードの生地がお気に入りなのでお揃いで(≧∇≦) 上箱にキルト芯2枚を置いて生地で覆ってボンドで留めただけです。 周りが見た目良くなるように100均のレースをボンドで貼りました♡ 開けた時にもチェックの生地が見えるように貼り付けてます。 使ってるのはボンドとハサミなので工作ですね♥ カードや手紙入れるつもりです(≧∇≦)
s.mama
s.mama
家族
PR
楽天市場
makomiさんの実例写真
特に何もない平日は、 子供といつもお菓子を作ってます。 これはチョコレートマフィン。 1ボウルでひたすら混ぜるだけの焼菓子は 子供にも簡単だから一番よく作ってます。 因みにマフィンを乗せてるお盆は、 素麺の空き箱にブライワックス縫って セリアの取っ手を付けただけ。 ブライワックスはすぐ乾くから、 制作時間3分くらいです(笑)。 お好みでステッカーなど貼って。 私は基本的に面倒臭がりの貧乏性なので、 簡単やリメイク&DIYしかしません(笑)! 今週末は、旦那の実家で芋掘り大会です。
特に何もない平日は、 子供といつもお菓子を作ってます。 これはチョコレートマフィン。 1ボウルでひたすら混ぜるだけの焼菓子は 子供にも簡単だから一番よく作ってます。 因みにマフィンを乗せてるお盆は、 素麺の空き箱にブライワックス縫って セリアの取っ手を付けただけ。 ブライワックスはすぐ乾くから、 制作時間3分くらいです(笑)。 お好みでステッカーなど貼って。 私は基本的に面倒臭がりの貧乏性なので、 簡単やリメイク&DIYしかしません(笑)! 今週末は、旦那の実家で芋掘り大会です。
makomi
makomi
3DK | 家族
mirionroseさんの実例写真
素麺箱をリメイクした箱はインターホンカバーにしました アクリル絵の具でペイントし、自作ステンシルシートでステンシルして蝶番と取手をつけました 中の木はきりと100均ノコギリで切り落としてヤスリをかけましたー
素麺箱をリメイクした箱はインターホンカバーにしました アクリル絵の具でペイントし、自作ステンシルシートでステンシルして蝶番と取手をつけました 中の木はきりと100均ノコギリで切り落としてヤスリをかけましたー
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
sakuさんの実例写真
トイレの漆喰塗り 数日前に完成しました♬ 色々バタバタした1週間で投稿遅くなりました(๑′ᴗ‵๑) ニッチ風の棚が欲しかったので 家に保管してあった素麺の空き箱を固定した後に塗りました❤︎
トイレの漆喰塗り 数日前に完成しました♬ 色々バタバタした1週間で投稿遅くなりました(๑′ᴗ‵๑) ニッチ風の棚が欲しかったので 家に保管してあった素麺の空き箱を固定した後に塗りました❤︎
saku
saku
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
リメイクトレイ これは 元は何だと思いますか? 木製の空き箱に 持ち手を付けて、底には古着を貼りました♡ 今このはトレイには、ハンドメイド資材が入った瓶を並べています。 これは元は素麺の空き箱です。 毎年のようにお中元に頂く 素麺。 綺麗な木箱って捨てるのが惜しくて、何かに利用出来ないかな?と考えました。 横に貼り付けた柱部分は、かまぼこ板です。 上の持ち手の握る部分は、素麺の蓋をカットして2重に貼り合わせて強くしています。 子供が小さい頃から、蒲鉾板とか空き箱とかは、夏休みの工作用に取って置いていました。もう使わないのは大分処分したけど、 今でも 空き箱や、ワインのコルクなんか ついつい貯めてしまいます。
リメイクトレイ これは 元は何だと思いますか? 木製の空き箱に 持ち手を付けて、底には古着を貼りました♡ 今このはトレイには、ハンドメイド資材が入った瓶を並べています。 これは元は素麺の空き箱です。 毎年のようにお中元に頂く 素麺。 綺麗な木箱って捨てるのが惜しくて、何かに利用出来ないかな?と考えました。 横に貼り付けた柱部分は、かまぼこ板です。 上の持ち手の握る部分は、素麺の蓋をカットして2重に貼り合わせて強くしています。 子供が小さい頃から、蒲鉾板とか空き箱とかは、夏休みの工作用に取って置いていました。もう使わないのは大分処分したけど、 今でも 空き箱や、ワインのコルクなんか ついつい貯めてしまいます。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
素麺の空き箱で!
素麺の空き箱で!
Miki
Miki
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
適当 簡単 ファブリックパネル ダイソーで見つけた 可愛い 北欧柄のクッションカバーで ファブリックパネルを 作ったよ~ 丁度いいサイズ(クラブハリエ)の 箱があったので、その上蓋に 両面テープで貼り付けただけ! 写真は インターホンの画面に ひっかけて撮ってみました(笑)
適当 簡単 ファブリックパネル ダイソーで見つけた 可愛い 北欧柄のクッションカバーで ファブリックパネルを 作ったよ~ 丁度いいサイズ(クラブハリエ)の 箱があったので、その上蓋に 両面テープで貼り付けただけ! 写真は インターホンの画面に ひっかけて撮ってみました(笑)
non
non
家族
Norikoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日のお休みにトイレリメイク進めました(*^◯^*)♬ 予備のトイレロール置いている上の部分が窓が半分見えていましたが どうせ光など入ってこないので端材と素麺の空き箱等を使い隠しました✨ 左側にはこれも空き箱フルに使ってミラーと飾棚を作り突っ張り棒に掛けました(*^^*) 前回は汗だくでやりましたが^^; きのうは部屋の冷気を扇風機で送りながら作業したので〜♬ …それでも 暑かったぁ( ̄▽ ̄)笑笑 今日もぼちぼち☆頑張って来ます‼︎
おはようございます(*^^*) 昨日のお休みにトイレリメイク進めました(*^◯^*)♬ 予備のトイレロール置いている上の部分が窓が半分見えていましたが どうせ光など入ってこないので端材と素麺の空き箱等を使い隠しました✨ 左側にはこれも空き箱フルに使ってミラーと飾棚を作り突っ張り棒に掛けました(*^^*) 前回は汗だくでやりましたが^^; きのうは部屋の冷気を扇風機で送りながら作業したので〜♬ …それでも 暑かったぁ( ̄▽ ̄)笑笑 今日もぼちぼち☆頑張って来ます‼︎
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yumahaさんの実例写真
シャンブルで10円になってたプレートに、マグカップのロウソクは1個30円!かかった費用100円(*≧∀≦*) あとは家にあった、持ち手の壊れた鏡と、の要らなくなった目覚まし時計と、お中元で貰った素麺の箱のフタで作ったディスプレイ(*´∀`)
シャンブルで10円になってたプレートに、マグカップのロウソクは1個30円!かかった費用100円(*≧∀≦*) あとは家にあった、持ち手の壊れた鏡と、の要らなくなった目覚まし時計と、お中元で貰った素麺の箱のフタで作ったディスプレイ(*´∀`)
yumaha
yumaha
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
212610
212610
家族
jewel-ynmさんの実例写真
素麺の空き箱をリメイクしたトレイです トレイは箱をそのまま使っています。 横と、上の持ち手は、素麺の空き箱の蓋をのこぎりで4㎝程の幅に切った物をボンドで2重にし、厚くして強度を出し、L字金具で連結しています。 L字金具を使っているので重い物も乗せても運べます。 白い塗料でペイントして完成です♪ 木製の素麺の空き箱って綺麗なので捨てられない… 特に使い道も決めてないので、作ってからはグリーンの挿し木用トレイとして 室内で使っています。 お試しください♪
素麺の空き箱をリメイクしたトレイです トレイは箱をそのまま使っています。 横と、上の持ち手は、素麺の空き箱の蓋をのこぎりで4㎝程の幅に切った物をボンドで2重にし、厚くして強度を出し、L字金具で連結しています。 L字金具を使っているので重い物も乗せても運べます。 白い塗料でペイントして完成です♪ 木製の素麺の空き箱って綺麗なので捨てられない… 特に使い道も決めてないので、作ってからはグリーンの挿し木用トレイとして 室内で使っています。 お試しください♪
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
暑いですね🥵💦 先日は温かいコメントをたくさんありがとうございました( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ ) 電話の所の配線がぐちゃぐちゃになってたのでケーブルボックスを買って収めたらちょっとスッキリしました😅 でも思ってたより大きかった😓 ほんとはルーターも中に入れたいけど😣 インターホンの横には有線のチャンネルが備えてありますがだいぶ古くなったから隠してます😅 RC始めて最初に作ったリメイク品です。 素麺の箱に麻布を貼りセリアのカップのオブジェとフェイクグリーンを付けました😊 そろそろ他のに変えたいなぁ(。•́︿•̀。)
暑いですね🥵💦 先日は温かいコメントをたくさんありがとうございました( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ ) 電話の所の配線がぐちゃぐちゃになってたのでケーブルボックスを買って収めたらちょっとスッキリしました😅 でも思ってたより大きかった😓 ほんとはルーターも中に入れたいけど😣 インターホンの横には有線のチャンネルが備えてありますがだいぶ古くなったから隠してます😅 RC始めて最初に作ったリメイク品です。 素麺の箱に麻布を貼りセリアのカップのオブジェとフェイクグリーンを付けました😊 そろそろ他のに変えたいなぁ(。•́︿•̀。)
yukimaru
yukimaru
3LDK
ayu__mamanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥742
素麺が入っていた木箱を、レターラックにリメイクして使っています。 好きな色にペイントして、角材を1本ボンドでとめるだけで作れちゃうので、おすすめですよ♪
素麺が入っていた木箱を、レターラックにリメイクして使っています。 好きな色にペイントして、角材を1本ボンドでとめるだけで作れちゃうので、おすすめですよ♪
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
shigurenekoさんの実例写真
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
mohhaさんの実例写真
【10分でできる100均リメイク】 夏に出た素麺空き箱を使ったものです。 まずこの場所の説明になりますが 色味が違うのがベンチです。 そこにDIYした木箱棚を寄せ集めています。 で、そこに どうしても微妙な隙間が空いてしまいました💦 写真の中央辺りです。 ということで 素麺の木箱を真っ二つの半分に 100均のノコギリ🪚でカットし 100均の塗料で塗装しました。 乾かす時間は省きます☺️ そこに100均のシート状のフェイクグリーンをカットしてはめ込み 二つになった箱をタテ置きしたら 隙間を埋めるグリーンインテリアの完成です♪
【10分でできる100均リメイク】 夏に出た素麺空き箱を使ったものです。 まずこの場所の説明になりますが 色味が違うのがベンチです。 そこにDIYした木箱棚を寄せ集めています。 で、そこに どうしても微妙な隙間が空いてしまいました💦 写真の中央辺りです。 ということで 素麺の木箱を真っ二つの半分に 100均のノコギリ🪚でカットし 100均の塗料で塗装しました。 乾かす時間は省きます☺️ そこに100均のシート状のフェイクグリーンをカットしてはめ込み 二つになった箱をタテ置きしたら 隙間を埋めるグリーンインテリアの完成です♪
mohha
mohha
mintteaさんの実例写真
連投しています。 私も数年前に素麺の空き箱でトレーを作っていました。 その時はセリアのシートを貼っていたのだけど 剥がれてきてしまったので 今回は家にあったマステで貼り直ししました♪ 貼り終わったあと 思いの外小花模様でレトロチックな雰囲気かも♡ こんな感じも可愛いなぁと再発見♡ 本日のおやつは生タルトショコラでした🤭
連投しています。 私も数年前に素麺の空き箱でトレーを作っていました。 その時はセリアのシートを貼っていたのだけど 剥がれてきてしまったので 今回は家にあったマステで貼り直ししました♪ 貼り終わったあと 思いの外小花模様でレトロチックな雰囲気かも♡ こんな感じも可愛いなぁと再発見♡ 本日のおやつは生タルトショコラでした🤭
minttea
minttea
家族
PR
楽天市場
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
もっと見る