コメント1
char
シンク下収納を見直し続けて随分変わってとりあえず落ち着いたので…すのこ棚の下に突っ張り棒でもうひとつ棚を作りました。そこにダイソーで買ったボックスを置いて引き出しのように使っています✩.*˚そこにお玉とか、しゃもじ、おろし金などのツールを入れてます。引き出せると便利ですね💕割と出番があっても、コンロのそばにおくと汚れたり掃除の邪魔になったりするし…そして突っ張り棒棚の左には端材を置いてラップ、ホイル、クッキングシート、チャック付き袋などの長箱ものを置きました。その中央には、初夏から活躍してくれた果実酒ボトル{うちでは梅干しに使用}、お茶製造用ポット(HARIO)を置いてます。この後ろに排水パイプがいてるので、これを置くのが精一杯。右下の大きめ皿の上にアクリルのコの字ラックを置いて、その上にもカップなどを置けるようにしています。コの字ラックは無印ですʕ´•ᴥ•`ʔ

この写真を見た人へのおすすめの写真