コメント1
runa
手前ケースはダイソーで黒レザー素材のマスク入れを、ゲットしましたが、マスク入れにしないでテーブル上に除菌シート入れに、しました。オシャレでマットブラックが気に入りました😄コントローラ入れもセリアで、同じ素材の物をゲットしたのですが、2日目の朝‼️猫🐱マンチカンのみゆうくんにかじられて、😅😖⤵️

この写真を見た人へのおすすめの写真

YKvainillaさんの実例写真
黒のラタンボールがなかったのでダイソーのラッカースプレーで塗った。しかしセリアで黒見つけました(><)
黒のラタンボールがなかったのでダイソーのラッカースプレーで塗った。しかしセリアで黒見つけました(><)
YKvainilla
YKvainilla
家族
m.o.gさんの実例写真
セリアの泡ボトル×ダイソーのステッカー ╰(*´︶`*)╯いい感じ★ 野田琺瑯はお気に入り。
セリアの泡ボトル×ダイソーのステッカー ╰(*´︶`*)╯いい感じ★ 野田琺瑯はお気に入り。
m.o.g
m.o.g
leoさんの実例写真
激狭キッチン
激狭キッチン
leo
leo
一人暮らし
leoさんの実例写真
leo
leo
一人暮らし
marusukechanさんの実例写真
青と黄色のフレームはセリアの木製フレームをアクリル絵の具で塗っています。渋くしたかったのでスポンジで金と黒を入れています。 金と銀のフレームはダイソーのフレームです。 マット台紙は市販の物ではサイズが無いので画材屋さんでオーダーしました。
青と黄色のフレームはセリアの木製フレームをアクリル絵の具で塗っています。渋くしたかったのでスポンジで金と黒を入れています。 金と銀のフレームはダイソーのフレームです。 マット台紙は市販の物ではサイズが無いので画材屋さんでオーダーしました。
marusukechan
marusukechan
Riさんの実例写真
2階のトイレはプチプラインテリア𓂃◌𓈒𓐍 フォトフレーム・ハンドソープはSeria♡ 黒い鉢の人口観葉植物・真ん中のポットはDAISO♡
2階のトイレはプチプラインテリア𓂃◌𓈒𓐍 フォトフレーム・ハンドソープはSeria♡ 黒い鉢の人口観葉植物・真ん中のポットはDAISO♡
Ri
Ri
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
続けて洗面台の下収納 失礼致しますm(__)m 上段も見直しました。 ダイソーとセリアのもの お馴染みのオールブラックです。
続けて洗面台の下収納 失礼致しますm(__)m 上段も見直しました。 ダイソーとセリアのもの お馴染みのオールブラックです。
Rie
Rie
家族
ma.homeさんの実例写真
ボール収納(・-・)! 地味に邪魔でコロコロ転がる面倒なボールたち… 今までは布製のランドリーバスケットに入れてたけど微妙〜! やっと時間と心に余裕ができた時にさっと作れた! セリアのラティスワイドサイズ5枚と黒の結束バンド(40本ぐらいは必要)キャスターはストッパーのついていないダイソーの40mmサイズを4つ! 底は出る部分を手やらでぐぐぐっと曲げて|・Θ・)ノ 最後は結束バンドの切った部分が尖ってるからチャッカマンであぶり…体には悪いし臭いも臭いのでマスクなどでカバーした(°_°) キャスターが付くことで手前に出してさっと取れたり入れたりできるのが嬉しい! 作ってよかった〜L(・∀・。)
ボール収納(・-・)! 地味に邪魔でコロコロ転がる面倒なボールたち… 今までは布製のランドリーバスケットに入れてたけど微妙〜! やっと時間と心に余裕ができた時にさっと作れた! セリアのラティスワイドサイズ5枚と黒の結束バンド(40本ぐらいは必要)キャスターはストッパーのついていないダイソーの40mmサイズを4つ! 底は出る部分を手やらでぐぐぐっと曲げて|・Θ・)ノ 最後は結束バンドの切った部分が尖ってるからチャッカマンであぶり…体には悪いし臭いも臭いのでマスクなどでカバーした(°_°) キャスターが付くことで手前に出してさっと取れたり入れたりできるのが嬉しい! 作ってよかった〜L(・∀・。)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NanaStyleさんの実例写真
やっと手に入った!セリアのオーロラローズ🌹
やっと手に入った!セリアのオーロラローズ🌹
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
akipuさんの実例写真
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
yukimoookoさんの実例写真
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
先日買ったダイソーの白のメッシュバスケット🧺 ブラックが欲しいなぁ…と思っていたら、なんと見つけてしまった👀💕 白しかないと思っていたのでめっちゃ嬉しい(≧▽≦*)︎💕︎︎ 迷わず購入❣️ コレにもセリアのアイアンプレート付けて、男前に仕上げました( *¯ ꒳¯*)ムフフ♥️
先日買ったダイソーの白のメッシュバスケット🧺 ブラックが欲しいなぁ…と思っていたら、なんと見つけてしまった👀💕 白しかないと思っていたのでめっちゃ嬉しい(≧▽≦*)︎💕︎︎ 迷わず購入❣️ コレにもセリアのアイアンプレート付けて、男前に仕上げました( *¯ ꒳¯*)ムフフ♥️
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
nobunobuさんの実例写真
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
プチプラでびっくり🫢 ハサミポーセリン風はセリアで100円! 菊皿はダイソーで200円! 食洗機okが嬉しい。
プチプラでびっくり🫢 ハサミポーセリン風はセリアで100円! 菊皿はダイソーで200円! 食洗機okが嬉しい。
mooo
mooo
PR
楽天市場
Atelier_tamakiさんの実例写真
アートポスターのある暮らし* 2階から見えるアートポスター達! 一番大きいポスターはパズル用の額縁を使っています🖼✨中には賞状用の額縁なんかもあります! 小さめサイズはほとんどがSeria&DAISOです♪ 軽いのに見た目は重厚感があって雰囲気が作りやすくとてもお気に入り♪
アートポスターのある暮らし* 2階から見えるアートポスター達! 一番大きいポスターはパズル用の額縁を使っています🖼✨中には賞状用の額縁なんかもあります! 小さめサイズはほとんどがSeria&DAISOです♪ 軽いのに見た目は重厚感があって雰囲気が作りやすくとてもお気に入り♪
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
ZETUさんの実例写真
お酒専用冷蔵庫🍺 セリアで買ったウォールデコフレームを黒に塗って両面テープとマグネットでつけてました! 真ん中の黒い星もセリアです★
お酒専用冷蔵庫🍺 セリアで買ったウォールデコフレームを黒に塗って両面テープとマグネットでつけてました! 真ん中の黒い星もセリアです★
ZETU
ZETU
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
komaさんの実例写真
以前も紹介しましたが🧩 最近長女がパズルにハマりました🧩🧩 我が家のパズル収納は 百均の ビニールネットケース L型ファスナーB4サイズ🤗 セリアにもDAISOにもあるやつ☺️ パズルが増える度 百均で買うアイテムです😬!! バラバラになりがち… そして無くしがちなパズルの収納はこれ一択( ´∀`)σ
以前も紹介しましたが🧩 最近長女がパズルにハマりました🧩🧩 我が家のパズル収納は 百均の ビニールネットケース L型ファスナーB4サイズ🤗 セリアにもDAISOにもあるやつ☺️ パズルが増える度 百均で買うアイテムです😬!! バラバラになりがち… そして無くしがちなパズルの収納はこれ一択( ´∀`)σ
koma
koma
家族
ZETUさんの実例写真
¥2,970
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
ZETU
ZETU
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
puurinさんの実例写真
小さいおもちゃの収納をどうにかしたくて DAISOで収納カップを購入しました✨ くつした整理カップと書いてありますが、 細々したものを入れるのにピッタリ👏 IKEAトロファストの引き出しだと 3つ横に並べられました♡ トミカ収納ケースはSeriaです♪ こちらも便利💁‍♀️
小さいおもちゃの収納をどうにかしたくて DAISOで収納カップを購入しました✨ くつした整理カップと書いてありますが、 細々したものを入れるのにピッタリ👏 IKEAトロファストの引き出しだと 3つ横に並べられました♡ トミカ収納ケースはSeriaです♪ こちらも便利💁‍♀️
puurin
puurin
3LDK | 家族
mi39さんの実例写真
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
mi39
mi39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HALさんの実例写真
ꔪスリッパラック ダイソーの有孔ボードと セリアのアイアンのバー?で 客用スリッパのラックを夫に作ってもらいました 有孔ボードは長期間立て掛けておくと 曲がってくるので 後ろに当て木をしました
ꔪスリッパラック ダイソーの有孔ボードと セリアのアイアンのバー?で 客用スリッパのラックを夫に作ってもらいました 有孔ボードは長期間立て掛けておくと 曲がってくるので 後ろに当て木をしました
HAL
HAL
2LDK | 家族
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yuaさんの実例写真
yua
yua
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
¥1,960
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
kirieさんの実例写真
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
kirie
kirie
4DK | 家族
mimotoさんの実例写真
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
tacchii_aさんの実例写真
Bluetoothのスピーカーもろた
Bluetoothのスピーカーもろた
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
手作りペンダントライト💡💕 セリアのライトにダイソーのカゴの底に穴を開けてかぶせただけの簡単ペンダントライトです😉
手作りペンダントライト💡💕 セリアのライトにダイソーのカゴの底に穴を開けてかぶせただけの簡単ペンダントライトです😉
nana
nana
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
Y33355
Y33355
家族
ktumi_roomさんの実例写真
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kkさんの実例写真
kk
kk
家族
もっと見る