コメント10
KirinPanda
紙紐しめ縄の作り方紙紐80m巻(ダイソーで購入)1.5個①机(118cm)に紙紐の端をマステで留めてから50回巻く輪の片方を紐で結んでから机から外し、もう片方の輪はカット②結んだところを足で押さえて左右の束をそれぞれ同じ方向に捻り、捻りとは逆方向に2本を撚り合わせる。③撚り合わせたのを半分に折って、 紐で括る。足で押さえたところをカットする④カットすると紙紐がクルクル丸まっているので霧吹きをしてから輪ゴムで留めておくと落ち着く。輪ゴムを外したとき跡がついてしまったら、もう一度霧吹きすれば大丈夫。2人で作業したほうが楽かも。私は1人だったので、足を使って💦ワラジ編むときのようなスタイルでした😅なので写真撮れなかった(笑)50回巻いたのが昨日のしめ縄なのだけどけっこう太くしっかりした感じになりました

この写真を見た人へのおすすめの写真