mizucchiさんの部屋
ON
シール式 フロアタイル ヘリボウッド 20枚入り/箱 小サイズ ヘリンボーン貼り 粘着剤付き 貼るだけ 木目 HERIBO WOOD ホワイト ナチュラル ブラウン 傷や水汚れに強い 古材風 アンティーク ビンテージ パーケット貼り 既存床に上貼り 全備 HW0522 3003 9205 1309 4204 1310
フロアタイル・床タイル¥5,500
【無印良品 公式】やわらかポリエチレンケース・中
無印良品かご・バスケット¥690
LIXIL 【ARW-315/VSR2 グレー 24枚/ケース】アレルピュア ウォール ヴァルスロック 303×151角平 [♪【追加送料あり】]
内装用タイル¥16,320
空気清浄機【温湿時計モルトのオマケ特典あり】バルミューダ エアエンジン BALMUDA 花粉 脱臭 ウイルス HEPA フィルター サーキュレーター [ バルミューダ EJT-1100SD フィルター EJT-S200 ]
バルミューダ空気清浄機・除湿機¥50,820
SHURE シュアー ヘッドホン SRH940 [φ3.5mm ミニプラグ][SRH940]
その他¥30,400
コメント3
mizucchi
LIXILのイベント参加です3年前の断熱リフォーム時に夫の部屋の出窓の内側に「インプラス」を取り付けました。「インプラス」はホントにオススメです。リビングと和室の後付け二重窓は設置したのがかれこれ20数年前なので窓枠は金属製です。とにかく重くて動かすのが嫌になります。断熱効果も樹脂製窓より低く感じます。インプラスは樹脂製の窓枠で軽いからかまぁ動きが軽い事♪軽い事♪インプラスの断熱効果が高く今の時期内側を開けるとサッと窓が曇り冷気を遮断してる効果が視覚的にもわかりやすいです✌️そして、我が家は大きな道路に面してるので交通量多く騒音に悩まされてますが(なので道路側は全て2重窓にしました)夫の部屋がインプラス効果で一番静かです。インプラスの施工は専門の業者さんがやってくれたのでとても簡単そうには見えました。窓の計測がきちんと出来るならDIYでも出来るそうです。窓周りはLIXILのショールームで夫が一目惚れしたエコカラット アレルピュアウォール (アレルゲンの吸着し辛い加工がされてて少し割高です)ヴァルスロック」をDIYで貼りました。調湿と吸臭効果を狙って貼ってますがそれ以上に視覚的に美しいので壁のアクセントになってます。夫の部屋のインプラスの設置の様子の記事http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/エコカラットピュアウォールのヴァルスロックのDIYの様子①の記事http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/②の記事http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/床はモニター品の「HERIBO WOOD」ミルクティー色をDIYで貼りましたhttp://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/

この写真を見た人へのおすすめの写真