nico2さんの部屋
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策
スイッチボット(SwitchBot)その他¥18,980
コメント1
nico2
玄関にswitch bot付けました!子供も指紋認証大丈夫でしたー!

この写真を見た人へのおすすめの写真

ashimijichibikoさんの実例写真
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
ashimijichibiko
ashimijichibiko
4LDK | 一人暮らし
ayuasiさんの実例写真
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
aipo
aipo
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
レンジフードリメイク完成pic⭐️ ここにも例のswitch botを設置!(切のところ) 「アレクサ換気扇消して」で消せますが私は定型アクションで『換気扇タイマーセット』を作り30分後に切れるように登録したので「アレクサ、換気扇タイマーセット」というと30分後に自動でbotくんが換気扇を消してくれます👍(携帯で手動でもできます)
レンジフードリメイク完成pic⭐️ ここにも例のswitch botを設置!(切のところ) 「アレクサ換気扇消して」で消せますが私は定型アクションで『換気扇タイマーセット』を作り30分後に切れるように登録したので「アレクサ、換気扇タイマーセット」というと30分後に自動でbotくんが換気扇を消してくれます👍(携帯で手動でもできます)
aipo
aipo
4LDK | 家族
nireiさんの実例写真
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
7さんの実例写真
Switch bot 家電をスマホで遠隔操作化可能にするスマートリモコンデバイス 使っていて特に便利だと実感するのが 外出先から帰宅時間に合わせ、エアコンをオートでオンにする時です 家を出た後でエアコンの消し忘れを思い出した時なんかも助かってます
Switch bot 家電をスマホで遠隔操作化可能にするスマートリモコンデバイス 使っていて特に便利だと実感するのが 外出先から帰宅時間に合わせ、エアコンをオートでオンにする時です 家を出た後でエアコンの消し忘れを思い出した時なんかも助かってます
7
7
juri555さんの実例写真
家をスマートホーム化しました🏠 Switchボットの角度がおかしいのはこれじゃないと押せないの🤣 旦那さんにどうにか工夫して貰います🥺 これで外出先からもお風呂も沸かせるし、エアコンも付けれる🥺 家ではアレクサに頼むだけでなんでもしてくれる😚
家をスマートホーム化しました🏠 Switchボットの角度がおかしいのはこれじゃないと押せないの🤣 旦那さんにどうにか工夫して貰います🥺 これで外出先からもお風呂も沸かせるし、エアコンも付けれる🥺 家ではアレクサに頼むだけでなんでもしてくれる😚
juri555
juri555
家族
B.Yさんの実例写真
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
B.Y
B.Y
PR
楽天市場
yu__u__maさんの実例写真
うちは全てのスイッチをパナソニックのアドバンスにしてます。シンプルな物が良かったのでハウスメーカーに変更していただきました。スイッチ部のLEDも白色なのでどんな壁紙にも合います。 また余談ですが下段の真ん中の写真はアドバンスにSwitchbotを取り付けました。押せるようにするのに非常に苦労しましたがきちんと機能してます。
うちは全てのスイッチをパナソニックのアドバンスにしてます。シンプルな物が良かったのでハウスメーカーに変更していただきました。スイッチ部のLEDも白色なのでどんな壁紙にも合います。 また余談ですが下段の真ん中の写真はアドバンスにSwitchbotを取り付けました。押せるようにするのに非常に苦労しましたがきちんと機能してます。
yu__u__ma
yu__u__ma
4LDK
aureaさんの実例写真
イベント参加します。 ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 アレクサのEcho dotを置いてましたが、更に音質の良くなったEchoにチェンジ🔇 秋の夜長はベートーベンの「悲愴」と「月光」がハマります🌕🌾🎶
イベント参加します。 ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 アレクサのEcho dotを置いてましたが、更に音質の良くなったEchoにチェンジ🔇 秋の夜長はベートーベンの「悲愴」と「月光」がハマります🌕🌾🎶
aurea
aurea
3LDK | 家族
0521myhomeさんの実例写真
この時計はお気に入り。来た人にはよく褒められる。
この時計はお気に入り。来た人にはよく褒められる。
0521myhome
0521myhome
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
ktaさんの実例写真
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
kta
kta
1K | 一人暮らし
chris821さんの実例写真
LEDテープを導入しました
LEDテープを導入しました
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
hinatabirdさんの実例写真
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
hinatabird
hinatabird
家族
Lufuさんの実例写真
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
Lufu
Lufu
4DK | 家族
PR
楽天市場
miruさんの実例写真
2022年は、Switch botハブミニを 購入したことで、遅ればせながら 我が家もスマートホーム化が進みました。 部屋中の赤外線リモコンを制御し、 アレクサと連動します。 アレクサ〜電気つけて〜 エアコンつけて〜 テレビつけて〜 チャンネル変えて~ 声でチャンネルが変わった時は ホントにそんな事ができたのかと 腰を抜かしそうになりました。 でもたまに 作動しないことがありまして、 色々試した結果、 アレクサと私の間にあるミゾは、 私の関西弁だということが 判明しました。 今までのあれやこれやは、 全部私のせい。笑 料理中や忙しい朝の支度中、 手が塞がっていても、 音楽かけたりテレビつけたり、 チャンネル変えたり、 寒かったり暑かったりが、 アレクサ〜、、、!! (の正しいアクセント)で、 思いのまま。 さて、2023年はさらに、 どんな風に生活が変わるのでしょう。 楽しみです。
2022年は、Switch botハブミニを 購入したことで、遅ればせながら 我が家もスマートホーム化が進みました。 部屋中の赤外線リモコンを制御し、 アレクサと連動します。 アレクサ〜電気つけて〜 エアコンつけて〜 テレビつけて〜 チャンネル変えて~ 声でチャンネルが変わった時は ホントにそんな事ができたのかと 腰を抜かしそうになりました。 でもたまに 作動しないことがありまして、 色々試した結果、 アレクサと私の間にあるミゾは、 私の関西弁だということが 判明しました。 今までのあれやこれやは、 全部私のせい。笑 料理中や忙しい朝の支度中、 手が塞がっていても、 音楽かけたりテレビつけたり、 チャンネル変えたり、 寒かったり暑かったりが、 アレクサ〜、、、!! (の正しいアクセント)で、 思いのまま。 さて、2023年はさらに、 どんな風に生活が変わるのでしょう。 楽しみです。
miru
miru
3LDK | 家族
ancellさんの実例写真
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
ancell
ancell
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
inuichiroさんの実例写真
わが家の“スマート◯◯”イベント参加。 わが家のスマート洗面脱衣室(と、勝手に言っています。。) 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)歯みがき中はiPadで、ながらYoutube視聴。Bluetooth電動歯ブラシのドルツアプリで磨き具合をスマホ確認 4)アレクサと連携したリンナイ無線LAN浴室リモコンで、お風呂のお湯はりを音声操作 5)お風呂に入る前は、Withingsスマート体重計に乗って、IFTTTを使ってGoogleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。IFTTTで活動量と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機の中を覗く時は、洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを人感センサで自動ON 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)床下のSwitchBotスマート温湿度計で、床下暖房温度をスマホで管理 10)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF 天井のホシヒメ様とロールカーテンは手動です(・・;)
わが家の“スマート◯◯”イベント参加。 わが家のスマート洗面脱衣室(と、勝手に言っています。。) 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)歯みがき中はiPadで、ながらYoutube視聴。Bluetooth電動歯ブラシのドルツアプリで磨き具合をスマホ確認 4)アレクサと連携したリンナイ無線LAN浴室リモコンで、お風呂のお湯はりを音声操作 5)お風呂に入る前は、Withingsスマート体重計に乗って、IFTTTを使ってGoogleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。IFTTTで活動量と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機の中を覗く時は、洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを人感センサで自動ON 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)床下のSwitchBotスマート温湿度計で、床下暖房温度をスマホで管理 10)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF 天井のホシヒメ様とロールカーテンは手動です(・・;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
🏠スマート家電はSwitchbotハブにアレクサ、電球、湿度温度計、お掃除ロボットを繋いで音声操作できるようにしています。 アレクサがあるPCディスクは天板下にケーブルオーガナイザーを付けてコードをまとめてます。
🏠スマート家電はSwitchbotハブにアレクサ、電球、湿度温度計、お掃除ロボットを繋いで音声操作できるようにしています。 アレクサがあるPCディスクは天板下にケーブルオーガナイザーを付けてコードをまとめてます。
cotori
cotori
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
SwitchBotハブミニはテレビ裏に設置。 SwitchBotボットの遠隔操作のほか、 家電の赤外線リモコンをSwitchBotアプリに登録、まとめて管理◎ リモコン操作もアレクサと連携させています。 リモコンをいちいち探さなくていいし、便利ー! それだけで時短!
SwitchBotハブミニはテレビ裏に設置。 SwitchBotボットの遠隔操作のほか、 家電の赤外線リモコンをSwitchBotアプリに登録、まとめて管理◎ リモコン操作もアレクサと連携させています。 リモコンをいちいち探さなくていいし、便利ー! それだけで時短!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
エジソンスマートのモニターです これを機に玄関照明のスマート家電を SwitchBotからエジソンスマートに移行しました 少し長いですが、お付き合い下さい 我が家の玄関照明のスイッチが 導線とは真反対のところにある為 いままではSwitchBotを以下のように導入していました (写真2枚目) ①玄関入る ↓ ②センサー反応 ↓ ③スイッチ起動 ↓ 点灯 ②のセンサー反応から ③の起動までにタイムラグがありました💦 スマホでも操作可能なのですが スマホ側で操作しても ➂のスイッチ起動から点灯までにもタイムラグが💦💦💦 ②のセンサーの代わりにスイッチを導入しようかと思っていたのですが ➂のスイッチ自体、動きがゆっくりなので仕方ないんですけどね😅 まぁ、その動きもシュールなので私は好きです😙 そして、今回のエジソンスマートは 照明にダイレクトに司令を出しているので 点灯時間が遥かに早いです💡⚡ 今回、別売りのリモコンもセットだったので、 主電源をオンにしておけば リモコンでオンオフ可能だし スマホでもオンオフ可能です (写真1枚目) そしてウィジェットがあるので わざわざアプリを開かなくてもワンアクションで出来ます ただ、ウィジェットの表示サイズがものすごく大きいので、 そこは改善して欲しいなぁと思いましたが、 いくつかエジソンスマートを導入したら問題ないかな(笑) (写真3枚目) 最大のポイントは タイムラグがほぼない! これ、いらちが多い我が家には最適です(笑)
エジソンスマートのモニターです これを機に玄関照明のスマート家電を SwitchBotからエジソンスマートに移行しました 少し長いですが、お付き合い下さい 我が家の玄関照明のスイッチが 導線とは真反対のところにある為 いままではSwitchBotを以下のように導入していました (写真2枚目) ①玄関入る ↓ ②センサー反応 ↓ ③スイッチ起動 ↓ 点灯 ②のセンサー反応から ③の起動までにタイムラグがありました💦 スマホでも操作可能なのですが スマホ側で操作しても ➂のスイッチ起動から点灯までにもタイムラグが💦💦💦 ②のセンサーの代わりにスイッチを導入しようかと思っていたのですが ➂のスイッチ自体、動きがゆっくりなので仕方ないんですけどね😅 まぁ、その動きもシュールなので私は好きです😙 そして、今回のエジソンスマートは 照明にダイレクトに司令を出しているので 点灯時間が遥かに早いです💡⚡ 今回、別売りのリモコンもセットだったので、 主電源をオンにしておけば リモコンでオンオフ可能だし スマホでもオンオフ可能です (写真1枚目) そしてウィジェットがあるので わざわざアプリを開かなくてもワンアクションで出来ます ただ、ウィジェットの表示サイズがものすごく大きいので、 そこは改善して欲しいなぁと思いましたが、 いくつかエジソンスマートを導入したら問題ないかな(笑) (写真3枚目) 最大のポイントは タイムラグがほぼない! これ、いらちが多い我が家には最適です(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
RSYさんの実例写真
明かりを楽しむ♡ 明かりを楽しんでいます♪ 植物‎たちが~‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣(* ´ ˘ ` *)フフフ︎‪💕 旦那さんの趣味コーナー✨ 壁際で日当たりがない場所なので植物育成ライトが朝7時~夜9時まで点灯💡💡💡 植物達が光を楽しんでます♬.*゚多分ね🤭ꉂꉂ 旦那さん、温度と湿度も気になるようで遠隔で操作出来るようにいつの間にかしてあった~📱👨 大事に育ててる! やつを 秘密だけど… 掃除機しててたまに引っかかってガシャーン… あ"っ!!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) バレないように土と小石をかき集めて元に戻す私… バレてないと思うけど、ゴメーン🙏💦(笑)
明かりを楽しむ♡ 明かりを楽しんでいます♪ 植物‎たちが~‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣(* ´ ˘ ` *)フフフ︎‪💕 旦那さんの趣味コーナー✨ 壁際で日当たりがない場所なので植物育成ライトが朝7時~夜9時まで点灯💡💡💡 植物達が光を楽しんでます♬.*゚多分ね🤭ꉂꉂ 旦那さん、温度と湿度も気になるようで遠隔で操作出来るようにいつの間にかしてあった~📱👨 大事に育ててる! やつを 秘密だけど… 掃除機しててたまに引っかかってガシャーン… あ"っ!!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) バレないように土と小石をかき集めて元に戻す私… バレてないと思うけど、ゴメーン🙏💦(笑)
RSY
RSY
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
すっかり載せ損ねていましたが😂💦 スリム長押ディスプレイ、夏バージョン☀️ ダイソーのモネの睡蓮パネルは、夏も大活躍♡ 細長くて光の入らない廊下ですが(苦笑) ブルー基調なパネルのおかげで、爽やかさが出ていたなぁと思っています🤭✨ 我が家は基本こどもアートだらけなので、唯一のちゃんとしたアート(…ダイソーだけど😂)かも。。 こんなポップな場所にも、置くだけでカッコがつく…パネルってすごいですね(⊙⊙)✨ mamaちゃんクレイフラワーは、夏らしさの出る3色をここに飾ってみてました😆 安定のダイソー歯ブラシスタンド(🤣)と、セリアのフレーム付きミニ一輪挿し… どちらに入れてもなんかしっくり来ず…でしたが 組み合わせてみたら、これだ😍💓という仕上がりになりました😂✨ 茎がワイヤーなおかげで、その時々の飾りたい場所に合わせて長さを調整できるのがありがたいです(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 そして問答無用で可愛い(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 RCイベントで頂いたSwitchBot ハブミニ第4号さんは とりあえずスリム長押のフックに引っかけるだけのまま、1ヶ月過ごしてしまいました😂💦 また何か良い方法を考えたいなーと思います🫢💡
すっかり載せ損ねていましたが😂💦 スリム長押ディスプレイ、夏バージョン☀️ ダイソーのモネの睡蓮パネルは、夏も大活躍♡ 細長くて光の入らない廊下ですが(苦笑) ブルー基調なパネルのおかげで、爽やかさが出ていたなぁと思っています🤭✨ 我が家は基本こどもアートだらけなので、唯一のちゃんとしたアート(…ダイソーだけど😂)かも。。 こんなポップな場所にも、置くだけでカッコがつく…パネルってすごいですね(⊙⊙)✨ mamaちゃんクレイフラワーは、夏らしさの出る3色をここに飾ってみてました😆 安定のダイソー歯ブラシスタンド(🤣)と、セリアのフレーム付きミニ一輪挿し… どちらに入れてもなんかしっくり来ず…でしたが 組み合わせてみたら、これだ😍💓という仕上がりになりました😂✨ 茎がワイヤーなおかげで、その時々の飾りたい場所に合わせて長さを調整できるのがありがたいです(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 そして問答無用で可愛い(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 RCイベントで頂いたSwitchBot ハブミニ第4号さんは とりあえずスリム長押のフックに引っかけるだけのまま、1ヶ月過ごしてしまいました😂💦 また何か良い方法を考えたいなーと思います🫢💡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
実践してる方も多いと思いますが 私のぐっすり眠るためのアイディアは 夕方日没以降🌆ブルーライトを含んだ強い光を浴びないことです また逆に、目覚める前に夜明けの空の色であるブルーライトを窓から照射します そこから徐々に部屋を明るくし起床します🌞 これも電動ロールスクリーンや電動カーテンを使い自然光で同じことをやってる人は結構いるのではないでしょうか 光のコントロールはスマートリモコンのSwitchBotハブミニで、 あらかじめ時間帯ごとに光量や色温度を設定しておいて変化させています (写真3枚目
実践してる方も多いと思いますが 私のぐっすり眠るためのアイディアは 夕方日没以降🌆ブルーライトを含んだ強い光を浴びないことです また逆に、目覚める前に夜明けの空の色であるブルーライトを窓から照射します そこから徐々に部屋を明るくし起床します🌞 これも電動ロールスクリーンや電動カーテンを使い自然光で同じことをやってる人は結構いるのではないでしょうか 光のコントロールはスマートリモコンのSwitchBotハブミニで、 あらかじめ時間帯ごとに光量や色温度を設定しておいて変化させています (写真3枚目
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
この秋、買ってよかったものイベント投稿用です YAMAZENガーデンテーブル4点セット 春先までは屋内で使います チェア2脚はダイニングへ ソファとテーブルはとりあえず吹き抜けへ 春〜秋までは狭い庭でアウトドアリビングに使う予定 楽天セールで購入しました♪
この秋、買ってよかったものイベント投稿用です YAMAZENガーデンテーブル4点セット 春先までは屋内で使います チェア2脚はダイニングへ ソファとテーブルはとりあえず吹き抜けへ 春〜秋までは狭い庭でアウトドアリビングに使う予定 楽天セールで購入しました♪
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chris821さんの実例写真
トイレにIKEAのミラーを取り付けました🪞
トイレにIKEAのミラーを取り付けました🪞
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
tropical_happy_lifeさんの実例写真
植物が増えて置ききれなくなったので拡張。 LEDとサーキュレーター増設。 SwitchBotで朝6時〜19時30分までLED照射。 更にこの写真から5株くらい増えてしまって 置き場が狭くなってきた。 もうタンテ使ってないからブースどかして植物棚に変えちゃおうかな…
植物が増えて置ききれなくなったので拡張。 LEDとサーキュレーター増設。 SwitchBotで朝6時〜19時30分までLED照射。 更にこの写真から5株くらい増えてしまって 置き場が狭くなってきた。 もうタンテ使ってないからブースどかして植物棚に変えちゃおうかな…
tropical_happy_life
tropical_happy_life
2LDK | カップル
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
yumiril先生のzoomパン教室に急遽参加させていただきました🥐 パン作りは約25年ぶり💦 みなさんについていけるか不安でしたがおいしいパンができて感動🥺✨ 忘れないうちに復習しなければ、、、🤭
yumiril先生のzoomパン教室に急遽参加させていただきました🥐 パン作りは約25年ぶり💦 みなさんについていけるか不安でしたがおいしいパンができて感動🥺✨ 忘れないうちに復習しなければ、、、🤭
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
夕食までのひと時 暖色系の電球色で オレンジの灯りが落ち着きます𖤥𖤘⋆
夕食までのひと時 暖色系の電球色で オレンジの灯りが落ち着きます𖤥𖤘⋆
moco
moco
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
在宅ワークでもプライベートでも、家にいる時は結局このスペースで過ごすことが多い。
在宅ワークでもプライベートでも、家にいる時は結局このスペースで過ごすことが多い。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komaさんの実例写真
今年はこのこたち Switchの前へ飾ります🎅⛄️🦌 何年目のお付き合いかしら♥️ 今年もありがとう♥️💚
今年はこのこたち Switchの前へ飾ります🎅⛄️🦌 何年目のお付き合いかしら♥️ 今年もありがとう♥️💚
koma
koma
家族
もっと見る