コメント6
faun
プント・アンティーコとレティチェッロ。写真はそのレティチェッロ部分です。布をカットして糸を抜き、マス目状に穴を作っていき、残った糸を補強しながら、その穴に針で糸をかがって模様を作っていきます。今は布をカットして糸を抜き、マス目を作ったところ。下準備が多くて、まだまだ模様を作るとこまで全くたどり着けません〜💦 なので針で模様を作れる段階まで来たら、自分へのご褒美だと思って準備しています😅現在卒業制作と並行して、6つのレースを同時進行で制作しています。果たして3月末までに、全て完成出来るのでしょうか?⁡⁡最近動悸が激しくて〜💦締切に追われるって、心臓に悪いわ😱(笑) 心を強く保たねば〜💪✨今日はここまで〜おやすみなさい。⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真

troisrさんの実例写真
牛乳パックのベビーチェア♪
牛乳パックのベビーチェア♪
troisr
troisr
家族
ortensiaさんの実例写真
Instagramプレゼント企画当り
Instagramプレゼント企画当り
ortensia
ortensia
家族
nan_tocoさんの実例写真
星形オブジェを作ってみました。 一応、2個目です…最初のは角度を間違えちゃって(^^;) 星形オブジェ作ろうと思う人も多いかと思いますが、切る角度がなかなか調べても載ってないんですよね。 一応ここで書いておきますね!とんがっている方が18°で、内側の方が54°ですよ! これを10個作ってつなぎ合わせるんですが、切るときに狂っているのか、 なかなか繋ぎ目がピッタリいかないんですよね(ノω・、) 今回は70点かなぁ…またいつかリベンジします!
星形オブジェを作ってみました。 一応、2個目です…最初のは角度を間違えちゃって(^^;) 星形オブジェ作ろうと思う人も多いかと思いますが、切る角度がなかなか調べても載ってないんですよね。 一応ここで書いておきますね!とんがっている方が18°で、内側の方が54°ですよ! これを10個作ってつなぎ合わせるんですが、切るときに狂っているのか、 なかなか繋ぎ目がピッタリいかないんですよね(ノω・、) 今回は70点かなぁ…またいつかリベンジします!
nan_toco
nan_toco
家族
mucさんの実例写真
とりあえず完了です( ̄^ ̄)ゞ 溝切り加工をして、余ってたベニア板をカットしマットブラックに塗装してはめ込みました(*´-ω・)ン? ついでに『ドイツ生まれ』とゆぅ響きに負けて購入したσ(^_^;)かんぬきタイプの掛金も付けました(・∀・) が… なんか違うよぉな…σ(・´Д` ・)ウーン 縦に☆3つやってやろぉかと思ってたけど… 1つでも失敗か…⁉︎(ノд`@)アイター Chiiちゃんの言う通りガラスのほぉがいいのか… もしくは何事も無かったよぉにシラっと元に戻すべきか…(;=´З=)ぅむぅ...
とりあえず完了です( ̄^ ̄)ゞ 溝切り加工をして、余ってたベニア板をカットしマットブラックに塗装してはめ込みました(*´-ω・)ン? ついでに『ドイツ生まれ』とゆぅ響きに負けて購入したσ(^_^;)かんぬきタイプの掛金も付けました(・∀・) が… なんか違うよぉな…σ(・´Д` ・)ウーン 縦に☆3つやってやろぉかと思ってたけど… 1つでも失敗か…⁉︎(ノд`@)アイター Chiiちゃんの言う通りガラスのほぉがいいのか… もしくは何事も無かったよぉにシラっと元に戻すべきか…(;=´З=)ぅむぅ...
muc
muc
4LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
『ストリングアートの作り方』 私の作ったストリングアートをみて、難しそう⁈って気になってる方も多いみたいなので、簡単に作り方教えちゃいますね。( ^ω^ ) 今回は星バージョンの全体の埋め尽くすバージョンで説明します。 ① まずは材料なんですが、木材、釘、糸、ハンマー、デザインの紙、定規が必要です。私は主に鉄丸釘、丸頭釘、レース糸(ダイソー)で作ってます。 ② デザインの紙を木材にあて、又はマスキングテープなどで止めて絵にそって釘を打ちます。5ミリ〜10ミリの間隔で打ち込むのがベスト‼︎手で触ってグラグラしないぐらい、打ち込みます。 ③ 釘を打ち込んだら、ビリビリと紙を破ります。 ④ 始点を決めひと巻きして2回ほど結ぶ。 ⑤ 釘にそって糸を巻きつける(絵参照) ⑥ 外側を一周巻きつけたら、内側を自由に糸をかける。 ⑦ 内側の全体の糸を掛け終わったら、また始点のところから外側の縁を巻きつける。 ⑧ 外側を巻き終え、始点の最初の糸と終わりの糸を結び中に入れ込んだら完成です。 こんな不器用な私のストリングアートに共感を持ってくださった方にメチャ②感謝‼︎嬉しいです。(๑>◡<๑)これからもよろしくお願いします。
『ストリングアートの作り方』 私の作ったストリングアートをみて、難しそう⁈って気になってる方も多いみたいなので、簡単に作り方教えちゃいますね。( ^ω^ ) 今回は星バージョンの全体の埋め尽くすバージョンで説明します。 ① まずは材料なんですが、木材、釘、糸、ハンマー、デザインの紙、定規が必要です。私は主に鉄丸釘、丸頭釘、レース糸(ダイソー)で作ってます。 ② デザインの紙を木材にあて、又はマスキングテープなどで止めて絵にそって釘を打ちます。5ミリ〜10ミリの間隔で打ち込むのがベスト‼︎手で触ってグラグラしないぐらい、打ち込みます。 ③ 釘を打ち込んだら、ビリビリと紙を破ります。 ④ 始点を決めひと巻きして2回ほど結ぶ。 ⑤ 釘にそって糸を巻きつける(絵参照) ⑥ 外側を一周巻きつけたら、内側を自由に糸をかける。 ⑦ 内側の全体の糸を掛け終わったら、また始点のところから外側の縁を巻きつける。 ⑧ 外側を巻き終え、始点の最初の糸と終わりの糸を結び中に入れ込んだら完成です。 こんな不器用な私のストリングアートに共感を持ってくださった方にメチャ②感謝‼︎嬉しいです。(๑>◡<๑)これからもよろしくお願いします。
ainatsu
ainatsu
家族
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
azicoさんの実例写真
今、作っている『冷蔵庫脇収納』の制作過程です☻ ①ヤスリとワトコを済ませ一晩おきました(においが苦手なので一晩外に出しておかないと気持ち悪くなるのです( ; ; )) ②キャスターを付けました! 付ける場所とか、、、目測ですw ③キャスターを付けた板と側面の板をビスで留めます。 側面の板を少し長くとりキャスターが見えないようにしました♪ ④ビスは途中まで打って、1度場所を確認し、留めると慌てず打てます♪ ①〜④はなんと30分程度で出来ました。。。順調過ぎて不安(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) いつもはもっと手間取るのにー꒰꒪꒫꒪⌯꒱
今、作っている『冷蔵庫脇収納』の制作過程です☻ ①ヤスリとワトコを済ませ一晩おきました(においが苦手なので一晩外に出しておかないと気持ち悪くなるのです( ; ; )) ②キャスターを付けました! 付ける場所とか、、、目測ですw ③キャスターを付けた板と側面の板をビスで留めます。 側面の板を少し長くとりキャスターが見えないようにしました♪ ④ビスは途中まで打って、1度場所を確認し、留めると慌てず打てます♪ ①〜④はなんと30分程度で出来ました。。。順調過ぎて不安(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) いつもはもっと手間取るのにー꒰꒪꒫꒪⌯꒱
azico
azico
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
kotori
kotori
家族
PR
楽天市場
tommyさんの実例写真
母親の制作です。 一閑張りのカゴバックです。 今回は4つ制作してました。順番にpicあげます。 カゴに和紙を張り、古布を貼り、柿渋を塗るのですが、なかなかいい感じだと感心しています。 委託販売していただいていたカフェが販売をやめてしまい、このバックは行き先がありません。 母親としては、手にとって、気に入ってくれた方に使ってもらいたいんだろうけどなー。
母親の制作です。 一閑張りのカゴバックです。 今回は4つ制作してました。順番にpicあげます。 カゴに和紙を張り、古布を貼り、柿渋を塗るのですが、なかなかいい感じだと感心しています。 委託販売していただいていたカフェが販売をやめてしまい、このバックは行き先がありません。 母親としては、手にとって、気に入ってくれた方に使ってもらいたいんだろうけどなー。
tommy
tommy
家族
miho.okuさんの実例写真
昨夜 暑すぎて… ⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0 クーラー無しには寝れませんでした…
昨夜 暑すぎて… ⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0 クーラー無しには寝れませんでした…
miho.oku
miho.oku
家族
LEVELさんの実例写真
和室をDIYにてフルリノベーションしました! お子様連れでも気兼ねなく利用できる美容室を目指して日々奮闘しています。 リノベーションの詳しい工程はこちらからどうぞ! http://hairstudio-level.com/diy/familyroom/
和室をDIYにてフルリノベーションしました! お子様連れでも気兼ねなく利用できる美容室を目指して日々奮闘しています。 リノベーションの詳しい工程はこちらからどうぞ! http://hairstudio-level.com/diy/familyroom/
LEVEL
LEVEL
4DK
faunさんの実例写真
今朝から2枚め。連投すみません。 アトリエは、やっぱり朝の空気感が一番好きです。 暮らしにもっとレースを.•*¨*•.¸¸♬ 1枚レースが有るだけで、幸せになれる♡そんなお部屋を作り続けたいです。:+((*´艸`))+:。
今朝から2枚め。連投すみません。 アトリエは、やっぱり朝の空気感が一番好きです。 暮らしにもっとレースを.•*¨*•.¸¸♬ 1枚レースが有るだけで、幸せになれる♡そんなお部屋を作り続けたいです。:+((*´艸`))+:。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
パイナップルドイリー❣ 仕上げの私の7つ道具 ・大量のピン ・ピンが磁石で引っ付くピンケース ・編み目を整える目打ち2種類 ・シンブル ・ハイスターチスプレー ・グリッドペーパー このくらいの量の針治療をしたら、肩凝りや五十肩も治るかしら??(笑)
パイナップルドイリー❣ 仕上げの私の7つ道具 ・大量のピン ・ピンが磁石で引っ付くピンケース ・編み目を整える目打ち2種類 ・シンブル ・ハイスターチスプレー ・グリッドペーパー このくらいの量の針治療をしたら、肩凝りや五十肩も治るかしら??(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sorayumemishaさんの実例写真
少しずつ少しずつ。 モチーフつなぎです。 おうちにあるウール糸で 色遊び♪
少しずつ少しずつ。 モチーフつなぎです。 おうちにあるウール糸で 色遊び♪
sorayumemisha
sorayumemisha
家族
RCAさんの実例写真
diyした自転車置き場とウッドフェンス、ウッドデッキです。 ユーチューブで制作工程の動画をアップしています。もしご興味がありましたらご覧下さい。 https://youtu.be/A-4nV20ERlQ
diyした自転車置き場とウッドフェンス、ウッドデッキです。 ユーチューブで制作工程の動画をアップしています。もしご興味がありましたらご覧下さい。 https://youtu.be/A-4nV20ERlQ
RCA
RCA
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
アトリエのある暮らし 好きなレースを思いっきり制作出来るようにと思い、コツコツと作ってきたアトリエの作業スペースです。 今朝、少し模様替えしました。 引き出しや扉が使いにくかったので、引き出しや扉の前に物を置かない配置にしてみました。 コレクションboxの場所もやっと出来ました。(写真右下) テーブルの上は、糸巻き機と、普段使いのお針箱と、毎日チェックしている体重記録、夢ノート、スクラップブック、Kindleなどなど。レースを掛けています。
アトリエのある暮らし 好きなレースを思いっきり制作出来るようにと思い、コツコツと作ってきたアトリエの作業スペースです。 今朝、少し模様替えしました。 引き出しや扉が使いにくかったので、引き出しや扉の前に物を置かない配置にしてみました。 コレクションboxの場所もやっと出来ました。(写真右下) テーブルの上は、糸巻き機と、普段使いのお針箱と、毎日チェックしている体重記録、夢ノート、スクラップブック、Kindleなどなど。レースを掛けています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
RCAさんの実例写真
デニムの子供服をリメイクして椅子を作りました。 スツールのDIY。 ユーチューブで制作工程の動画もアップしています。 YouTube⇒https://youtu.be/Dk_KXCKomOw 興味ある方は見てくれると嬉しいです。
デニムの子供服をリメイクして椅子を作りました。 スツールのDIY。 ユーチューブで制作工程の動画もアップしています。 YouTube⇒https://youtu.be/Dk_KXCKomOw 興味ある方は見てくれると嬉しいです。
RCA
RCA
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
最近私もドタバタドタバタしていますわ~。 先週は学校の課題に追われ、今週末はちょっと大阪離れなければいけない用事もあったりして。 写真はヘアピンレースのドレスのサンプル(笑) 昨年から取り掛かっているヘアピンレースでの服飾制作のアイデアは、まずはゲージ作って、そしてミニニュアのトルソーさんでイメージのお試し。 果たしていつ仕上がる事やら~( ̄▽ ̄;)💦 もう少し太いお糸でゲージ作ろうかな(笑)などなど妄想とアイデアが交差中~。 けれど、デザインは楽しい♡♡楽しい♡♡
最近私もドタバタドタバタしていますわ~。 先週は学校の課題に追われ、今週末はちょっと大阪離れなければいけない用事もあったりして。 写真はヘアピンレースのドレスのサンプル(笑) 昨年から取り掛かっているヘアピンレースでの服飾制作のアイデアは、まずはゲージ作って、そしてミニニュアのトルソーさんでイメージのお試し。 果たしていつ仕上がる事やら~( ̄▽ ̄;)💦 もう少し太いお糸でゲージ作ろうかな(笑)などなど妄想とアイデアが交差中~。 けれど、デザインは楽しい♡♡楽しい♡♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
coleさんの実例写真
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
cole
cole
faunさんの実例写真
¥1,300
昨日から始めた、レース制作アトリエのワークスペースの見直しと、整理整頓。 兎に角、お道具が何かと多いレースの世界( ̄▽ ̄;) クロッシェ、タティング、ヘアピン、クンスト... 使うお道具がそれぞれ違って、更にピン打ちのお道具、アイロン台、ビーズやらなんやらかんやら。。 これにマクラメ、フィレ、ボビン、ホニトンお道具まで加わったら、収納を更に見直さなければ~😱 今日はとりあえずここまで~
昨日から始めた、レース制作アトリエのワークスペースの見直しと、整理整頓。 兎に角、お道具が何かと多いレースの世界( ̄▽ ̄;) クロッシェ、タティング、ヘアピン、クンスト... 使うお道具がそれぞれ違って、更にピン打ちのお道具、アイロン台、ビーズやらなんやらかんやら。。 これにマクラメ、フィレ、ボビン、ホニトンお道具まで加わったら、収納を更に見直さなければ~😱 今日はとりあえずここまで~
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
レース制作のアトリエ、机の上のウォールシェルフ。今朝はこんな具合。 ここに見えるレースは全て過去に作ったサンプル。 さぁ今日も良い1日だったと思える日になりますように~~~♡♡ いや、そうするのだ~٩(๑>∀<๑)۶
レース制作のアトリエ、机の上のウォールシェルフ。今朝はこんな具合。 ここに見えるレースは全て過去に作ったサンプル。 さぁ今日も良い1日だったと思える日になりますように~~~♡♡ いや、そうするのだ~٩(๑>∀<๑)۶
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
アトリエの作業場のウォールシェルフ。 見えるレースは過去の試作品達。 さて、午後からも気張って制作しま~すฅ(^^ฅ)
アトリエの作業場のウォールシェルフ。 見えるレースは過去の試作品達。 さて、午後からも気張って制作しま~すฅ(^^ฅ)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
aiさんの実例写真
先程の続きです。 枕木のステップが完成しました♪ 廃材になっていた枕木をもらってきて、せっせと砂利と粘土質の土を深さ15センチ程掘り、枕木をはめて砂、砂利、ビリ砂利を敷き詰めてやっと完成。 思ったよりビリ砂利を大量に使いました💦 3回も買いに行ってもらう羽目に。
先程の続きです。 枕木のステップが完成しました♪ 廃材になっていた枕木をもらってきて、せっせと砂利と粘土質の土を深さ15センチ程掘り、枕木をはめて砂、砂利、ビリ砂利を敷き詰めてやっと完成。 思ったよりビリ砂利を大量に使いました💦 3回も買いに行ってもらう羽目に。
ai
ai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
dangoman9さんの実例写真
杉の野地板を鎧張りで張っていきます✨ この時、先に野地板を塗装したほうが塗りムラが出ず、上手くいきます♪ 外観を洗練させようと、野地板の幅を細い物にしたので、大量の野地板の塗装は大変でした😂
杉の野地板を鎧張りで張っていきます✨ この時、先に野地板を塗装したほうが塗りムラが出ず、上手くいきます♪ 外観を洗練させようと、野地板の幅を細い物にしたので、大量の野地板の塗装は大変でした😂
dangoman9
dangoman9
家族
faunさんの実例写真
レースのある暮らしのクリスマス。 制作したレース。 頂いたレース。 アンティークやビンテージのレース。 I love lace, and sometimes, I wonder why I'm so fascinated ... and I've been craving it...
レースのある暮らしのクリスマス。 制作したレース。 頂いたレース。 アンティークやビンテージのレース。 I love lace, and sometimes, I wonder why I'm so fascinated ... and I've been craving it...
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
リビング学習(笑) 兼作業スペースコーナー 一段落着いたので、今朝はお片付けと整理整頓。 最近思ったこと。 ただ単にレースっていっても、ひとつの技法だけじゃない。 クロッシェ、ヘアピン、クンスト、タティング、バテン、ボビン、マクラメ、フィレ、テネリーフ...etc ある技法で作品を仕上げて、じゃ次は別の技法で〜って制作していると、なんかその間に、以前やっていた技法のスキルが、疎かにしている訳でもないのに、後退しているような気が。 それが怖くて、色々混ぜながら制作しているのですが... 何せ時間が足りない。 なにか1つだけの技法に集中して、それだけを奥を極める方が時間をたっぷり使って習得できそうな気もしたり? と、各種お道具を見ながら悶々と考えていて、ふと あっ! 以前もこんな風に思った事あったなと。 そうそう茶道を始めた頃だ。 折角風炉のお点前が身についてきたと思ったら、はい、今日から炉のお稽古です♪ と。 お点前もいっぱい種類があって、最初はごちゃ混ぜになったりしたもんだ(笑) 私は聖徳太子様でも、千手観音様でも、蛸様でもないから、耳も腕も足も、同時進行でいっぱいの事は出来ないけれど、それでも続けていれば、やっていること全てが身につくのかしらね? いや、やらなければ身につかんだろ〜。 と思ったら、やっぱりなんでも良いから続けた方がいいのだと思った。
リビング学習(笑) 兼作業スペースコーナー 一段落着いたので、今朝はお片付けと整理整頓。 最近思ったこと。 ただ単にレースっていっても、ひとつの技法だけじゃない。 クロッシェ、ヘアピン、クンスト、タティング、バテン、ボビン、マクラメ、フィレ、テネリーフ...etc ある技法で作品を仕上げて、じゃ次は別の技法で〜って制作していると、なんかその間に、以前やっていた技法のスキルが、疎かにしている訳でもないのに、後退しているような気が。 それが怖くて、色々混ぜながら制作しているのですが... 何せ時間が足りない。 なにか1つだけの技法に集中して、それだけを奥を極める方が時間をたっぷり使って習得できそうな気もしたり? と、各種お道具を見ながら悶々と考えていて、ふと あっ! 以前もこんな風に思った事あったなと。 そうそう茶道を始めた頃だ。 折角風炉のお点前が身についてきたと思ったら、はい、今日から炉のお稽古です♪ と。 お点前もいっぱい種類があって、最初はごちゃ混ぜになったりしたもんだ(笑) 私は聖徳太子様でも、千手観音様でも、蛸様でもないから、耳も腕も足も、同時進行でいっぱいの事は出来ないけれど、それでも続けていれば、やっていること全てが身につくのかしらね? いや、やらなければ身につかんだろ〜。 と思ったら、やっぱりなんでも良いから続けた方がいいのだと思った。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
作業スペースを見直しました。 レース制作のお道具が、新しい技法を習得する度に増えてきて、断捨離したくてもここのコーナーだけはこれからも増えるであろうと思うの。 狭いお部屋なのに、物をキープするためには??? 少しでも作業しやすいように、手の届きやすいように移動させ、少しでも広く見えるように以前より高さを抑えました。
作業スペースを見直しました。 レース制作のお道具が、新しい技法を習得する度に増えてきて、断捨離したくてもここのコーナーだけはこれからも増えるであろうと思うの。 狭いお部屋なのに、物をキープするためには??? 少しでも作業しやすいように、手の届きやすいように移動させ、少しでも広く見えるように以前より高さを抑えました。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
まだ編みかけの途中ですが、 以前ミニホウキ用に編んだオリジナルデザイン。 それを再度デザインをアレンジして、糸番も40番に変更して、が〜りぃなドイリーを試作中です。 どんどんお花が広がっていくイメージで制作しています♪ どんどん広がれ〜 私のa riot of flowers🌸🌸🌸
まだ編みかけの途中ですが、 以前ミニホウキ用に編んだオリジナルデザイン。 それを再度デザインをアレンジして、糸番も40番に変更して、が〜りぃなドイリーを試作中です。 どんどんお花が広がっていくイメージで制作しています♪ どんどん広がれ〜 私のa riot of flowers🌸🌸🌸
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
maaさんの実例写真
maa
maa
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
夏の間、庭の棚に置いていた蘭達を室内に取り込んで、お部屋も徐々に冬支度中。 この和室は冬の間の私の作業部屋です。出窓の下は収納スペースになっていて、中にはレース制作のお道具や糸、ビーズなどなどがびっしり収まっています。間取りでは三畳となっていましたが、本間だからかな? 四畳くらいに感じます。 11月からこの机は炬燵に。更に足元ヌクヌクで快適になります♪ 窓硝子の外側のフェンス模様とか、お隣の茶室との境の欄間が竹で出来ているとか、柱が濃い黒に近い茶色とか、電傘を大正時代のに変えてみたりとか...ちょっぴりレトロな雰囲気も気に入っています😊 今日は午後からここでボビンレースをします〜♪
夏の間、庭の棚に置いていた蘭達を室内に取り込んで、お部屋も徐々に冬支度中。 この和室は冬の間の私の作業部屋です。出窓の下は収納スペースになっていて、中にはレース制作のお道具や糸、ビーズなどなどがびっしり収まっています。間取りでは三畳となっていましたが、本間だからかな? 四畳くらいに感じます。 11月からこの机は炬燵に。更に足元ヌクヌクで快適になります♪ 窓硝子の外側のフェンス模様とか、お隣の茶室との境の欄間が竹で出来ているとか、柱が濃い黒に近い茶色とか、電傘を大正時代のに変えてみたりとか...ちょっぴりレトロな雰囲気も気に入っています😊 今日は午後からここでボビンレースをします〜♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
booさんの実例写真
作り方(2/2) 10㌢に切った丸棒を合体させる 側面を閉じるように釘を打つ 最後に足裏フェルトをつけて完成✌︎
作り方(2/2) 10㌢に切った丸棒を合体させる 側面を閉じるように釘を打つ 最後に足裏フェルトをつけて完成✌︎
boo
boo
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
タティングレース。 ⁡⁡ ⁡なかなか終わらない⁡卒業制作。⁡ ⁡疲れたら、隙間時間でsplit ringをひたすら結んでいます。 レースの疲れは、レースで癒せるのだろうか?😅 ⁡
タティングレース。 ⁡⁡ ⁡なかなか終わらない⁡卒業制作。⁡ ⁡疲れたら、隙間時間でsplit ringをひたすら結んでいます。 レースの疲れは、レースで癒せるのだろうか?😅 ⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
tomaさんの実例写真
生活の大半をここで過ごしている気がします。 チェアは8000円ぐらいで購入したものなのですが、かなり頑丈で愛着が湧いてきました。
生活の大半をここで過ごしている気がします。 チェアは8000円ぐらいで購入したものなのですが、かなり頑丈で愛着が湧いてきました。
toma
toma
1K | 一人暮らし
tomaさんの実例写真
toma
toma
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
NegaPhoneさんの実例写真
新しいファブリックパネルとCDを買って御満悦
新しいファブリックパネルとCDを買って御満悦
NegaPhone
NegaPhone
一人暮らし
Yuukaさんの実例写真
DIYをしたりアート制作をするためのアトリエ☽𓈒꙳夜に活動することが多いので、照明をつけた時にテンションが上がる空間になるようにお部屋づくりしています🕯️✧‧˚左上の丸いドレープアートと、中央の丸脚テーブルは自作しました🤍インスタにDIY動画などあげてるので、見にきてもらえたら嬉しいです♡˙𓂂 インスタ⌇@yu_ka0v0
DIYをしたりアート制作をするためのアトリエ☽𓈒꙳夜に活動することが多いので、照明をつけた時にテンションが上がる空間になるようにお部屋づくりしています🕯️✧‧˚左上の丸いドレープアートと、中央の丸脚テーブルは自作しました🤍インスタにDIY動画などあげてるので、見にきてもらえたら嬉しいです♡˙𓂂 インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Yuukaさんの実例写真
DIYやアート制作をするための真っ白なアトリエ🤍 左上の丸いドレープアートは自作しました⸝꙳ 中央の丸脚テーブルはインスタにDIY動画をのせてます🪽✧‧˚ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
DIYやアート制作をするための真っ白なアトリエ🤍 左上の丸いドレープアートは自作しました⸝꙳ 中央の丸脚テーブルはインスタにDIY動画をのせてます🪽✧‧˚ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Mi-koさんの実例写真
ベルメゾンオリジナルのカーテン 𓊆木漏れ日のような影を楽しむミラーレースカーテン𓊇 このフレーズに魅了されました 𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 耳と裾に縫い目の折り返しがなく、影が美しく見えるように工夫されています。 日差しが降り注ぐ時間帯、ランダムな葉模様が床や壁に影を落とす まさに木漏れ日です─ 真っ白ではない ややグレージュかがった色味ですが、数年前にベルメゾンで購入した腰高窓に設置のシェードカーテンとニュアンスが似ていてお揃いのようで嬉しい♪ デザインが素敵なだけでなく、ミラー機能も備えているところも選んだポイントですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ ※ミラー効果は日中発揮します
ベルメゾンオリジナルのカーテン 𓊆木漏れ日のような影を楽しむミラーレースカーテン𓊇 このフレーズに魅了されました 𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 耳と裾に縫い目の折り返しがなく、影が美しく見えるように工夫されています。 日差しが降り注ぐ時間帯、ランダムな葉模様が床や壁に影を落とす まさに木漏れ日です─ 真っ白ではない ややグレージュかがった色味ですが、数年前にベルメゾンで購入した腰高窓に設置のシェードカーテンとニュアンスが似ていてお揃いのようで嬉しい♪ デザインが素敵なだけでなく、ミラー機能も備えているところも選んだポイントですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ ※ミラー効果は日中発揮します
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akatsuoさんの実例写真
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
akatsuo
akatsuo
2LDK | 一人暮らし
もっと見る