runaさんの部屋
FlexiSpot 電動ベッド EB02(マットレス付き)
FlexiSpot¥82,522
コメント5
runa
今朝の投稿と、違いセリアで猫🐱顔型の、たぶん洗濯ばさみ入れだと?思いますが、また💡カフェ☕️コーナーのスティックコーヒー入れにしてしまいました。丁度高さも良しで下げられるのでサイドに下げて見ました。😄

この写真を見た人へのおすすめの写真

mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
yukinkoさんの実例写真
お菓子みたいに( ˊᵕˋ )♡
お菓子みたいに( ˊᵕˋ )♡
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
うちの洗濯ばさみ入れ。 さりげなく(*^^*)
うちの洗濯ばさみ入れ。 さりげなく(*^^*)
kayo
kayo
3DK | 家族
faunさんの実例写真
縦型洗濯機の場合、洗濯終わった後って蓋開けておくのかな? 以前はドラム式だったので、考えた事無かったけれど、何か乾燥機使わないと中が湿気そうで何だか嫌かも? で、開けたままにしたら中蓋丸見えで、それも何か気になるし。。。 という訳で、取り敢えず蓋に家に有ったmarimekkoのJurmoというファブリックを掛けて見たんですが。。。 これも不自然な様な気がするし。。。 何だかなぁ。。。 まだまだ考え中です。
縦型洗濯機の場合、洗濯終わった後って蓋開けておくのかな? 以前はドラム式だったので、考えた事無かったけれど、何か乾燥機使わないと中が湿気そうで何だか嫌かも? で、開けたままにしたら中蓋丸見えで、それも何か気になるし。。。 という訳で、取り敢えず蓋に家に有ったmarimekkoのJurmoというファブリックを掛けて見たんですが。。。 これも不自然な様な気がするし。。。 何だかなぁ。。。 まだまだ考え中です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nyaaさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥880
『モノ集め』 洗濯ばさみ。 竿ピンチの方が使います。 というかむしろ竿ピンチしか使いません。
『モノ集め』 洗濯ばさみ。 竿ピンチの方が使います。 というかむしろ竿ピンチしか使いません。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
a2y8k8さんの実例写真
お風呂のおもちゃは二つに分けています。 細かいものはダイソーの洗濯ばさみ入れに。 大きいものはニトリのかごにいれています。
お風呂のおもちゃは二つに分けています。 細かいものはダイソーの洗濯ばさみ入れに。 大きいものはニトリのかごにいれています。
a2y8k8
a2y8k8
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
saki
saki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
shigimiさんの実例写真
鼻血ブー! 新作 顔シリーズ また変なものをとお思いでしょうが、これは単なる変なものではございません。 帽子の部分が蓋になっていて、中に毛糸を入れ鼻の穴から毛糸を出して編み物をします。毛糸が絡まらず、なおかつ猫にも邪魔されず編み物ができます。 アイデアはネットでもらいました。
鼻血ブー! 新作 顔シリーズ また変なものをとお思いでしょうが、これは単なる変なものではございません。 帽子の部分が蓋になっていて、中に毛糸を入れ鼻の穴から毛糸を出して編み物をします。毛糸が絡まらず、なおかつ猫にも邪魔されず編み物ができます。 アイデアはネットでもらいました。
shigimi
shigimi
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
ドラム式洗濯機のゴミ受けって、ゴミが取りにくくて嫌でした。 流し深型ゴミネットをゴミ受けに被せるだけでこんなに楽になるとは! 気持ちがイイくらい一気にスッキリ取れます。 悩み解決!今年一番の暮らしの知恵でした。 ネット入れは、先に紹介したフローリングシート入れと同じ100均リメイクです。
ドラム式洗濯機のゴミ受けって、ゴミが取りにくくて嫌でした。 流し深型ゴミネットをゴミ受けに被せるだけでこんなに楽になるとは! 気持ちがイイくらい一気にスッキリ取れます。 悩み解決!今年一番の暮らしの知恵でした。 ネット入れは、先に紹介したフローリングシート入れと同じ100均リメイクです。
jin
jin
3LDK | 家族
YANG-JAさんの実例写真
掃除のし易さを優先して、マットを撤去し、トイレスリッパも床置き止めてみました! ダイソーの洗濯ピンチ入れのカゴをフック型押しピンで吊るし、ダイソーのスリッパをインしてます。笑
掃除のし易さを優先して、マットを撤去し、トイレスリッパも床置き止めてみました! ダイソーの洗濯ピンチ入れのカゴをフック型押しピンで吊るし、ダイソーのスリッパをインしてます。笑
YANG-JA
YANG-JA
1R | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
玄関にあった車や、家の鍵が綺麗に収納する事が出来なかった我が家💦キッチンで使っていたサリュのお家を鍵入れに‼︎ついでにハンコや、夜の散歩用の懐中電灯も入れちゃいました(^^)見た目スッキリ!
玄関にあった車や、家の鍵が綺麗に収納する事が出来なかった我が家💦キッチンで使っていたサリュのお家を鍵入れに‼︎ついでにハンコや、夜の散歩用の懐中電灯も入れちゃいました(^^)見た目スッキリ!
natsu
natsu
4LDK | 家族
haryu1202さんの実例写真
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
YSNさんの実例写真
洗濯機横にダイソーの傘立てを利用してハンガー収納。 オゥパラディの紙袋に洗濯ばさみを入れています。 バスマットをかけるスペースが無いため、洗濯機裏につっぱり棒でかけてます。 RoomClipで勉強しました〜🙌
洗濯機横にダイソーの傘立てを利用してハンガー収納。 オゥパラディの紙袋に洗濯ばさみを入れています。 バスマットをかけるスペースが無いため、洗濯機裏につっぱり棒でかけてます。 RoomClipで勉強しました〜🙌
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
グリーン配置! セリアの洗濯ばさみ入れ。 連結出来る優れもの。 マットな黒に近いグレーで、入れるもの考えずに購入した。笑 考えた結果、ペーパーバッグを入れて室内のグリーンを配置。 ホームセンターの植栽売り場で見つけたピックを付けて、プチグリーンコーナー。 洗濯ばさみ入れなので、底は水が切れるようになっているから、そのまま入れれば、そのまま水やりも出来るなぁ。
グリーン配置! セリアの洗濯ばさみ入れ。 連結出来る優れもの。 マットな黒に近いグレーで、入れるもの考えずに購入した。笑 考えた結果、ペーパーバッグを入れて室内のグリーンを配置。 ホームセンターの植栽売り場で見つけたピックを付けて、プチグリーンコーナー。 洗濯ばさみ入れなので、底は水が切れるようになっているから、そのまま入れれば、そのまま水やりも出来るなぁ。
aoi
aoi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maruku-momoさんの実例写真
絶対飾りたい!3coin'sの洗剤入れ&バスケット(ドラム式洗濯機型) スリコ(3coin's)で大好きなペパーミントグリーンの 雑貨を見つけました。 それも洗濯機(ドラム式)の形になっている!! ●洗剤詰め替えブリキ缶 ●洗濯ピンチ入りブリキ缶 ●ランドリーバスケット 同じ柄で揃えました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 飾るだけでも可愛いですね^^ 細かいサイズやレポはこちらで書いています~ http://maruku-momo.blog.jp/archives/39843153.html
絶対飾りたい!3coin'sの洗剤入れ&バスケット(ドラム式洗濯機型) スリコ(3coin's)で大好きなペパーミントグリーンの 雑貨を見つけました。 それも洗濯機(ドラム式)の形になっている!! ●洗剤詰め替えブリキ缶 ●洗濯ピンチ入りブリキ缶 ●ランドリーバスケット 同じ柄で揃えました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 飾るだけでも可愛いですね^^ 細かいサイズやレポはこちらで書いています~ http://maruku-momo.blog.jp/archives/39843153.html
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
maikyさんの実例写真
洗濯機はパナソニックの 温水洗浄タイプの縦型です。 洗濯物を干すのが好きなので 乾燥機なしで洗浄力が高い縦型を 選びました! カビ汚れ防止のため フタと洗剤入れは開けて 乾燥させています✿
洗濯機はパナソニックの 温水洗浄タイプの縦型です。 洗濯物を干すのが好きなので 乾燥機なしで洗浄力が高い縦型を 選びました! カビ汚れ防止のため フタと洗剤入れは開けて 乾燥させています✿
maiky
maiky
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pinakoさんの実例写真
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
PiNKさんの実例写真
娘のお風呂用おもちゃの収納用にピッタリな袋を見つけました! ダイソーの洗濯コーナーにあったピンチ入れ。 サイズ感も丁度いいし、無駄に可愛い。笑 マチつきだから入れやすく取り出しやすくで大満足〜♪
娘のお風呂用おもちゃの収納用にピッタリな袋を見つけました! ダイソーの洗濯コーナーにあったピンチ入れ。 サイズ感も丁度いいし、無駄に可愛い。笑 マチつきだから入れやすく取り出しやすくで大満足〜♪
PiNK
PiNK
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
mei
mei
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
最近買って良かった物・・・磁石でくっ付く、半円形のゴミ箱 洗濯機にくっ付きます❣️ 大容量で、物入れとしても👌 うちの使い方は、男性陣の、使用済み下着入れ🩳🧦 洗濯物は右の白いカゴに入れますが、下着は水色の方に❗️ 何故って❓箱を外して、触らずに、洗濯機にポイ👍 だって触りたくないでしょ❓😆
最近買って良かった物・・・磁石でくっ付く、半円形のゴミ箱 洗濯機にくっ付きます❣️ 大容量で、物入れとしても👌 うちの使い方は、男性陣の、使用済み下着入れ🩳🧦 洗濯物は右の白いカゴに入れますが、下着は水色の方に❗️ 何故って❓箱を外して、触らずに、洗濯機にポイ👍 だって触りたくないでしょ❓😆
harumin
harumin
4LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
バスルームのおもちゃ収納 DAISOで買った洗濯ばさみ入れがピッタリ★ 今まで散乱していたおもちゃ、子どもが自分で片付けるようになってくれたー🎵
バスルームのおもちゃ収納 DAISOで買った洗濯ばさみ入れがピッタリ★ 今まで散乱していたおもちゃ、子どもが自分で片付けるようになってくれたー🎵
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
PR
楽天市場
enjoyさんの実例写真
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
enjoy
enjoy
家族
uuumeeeさんの実例写真
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
important
important
Ralaさんの実例写真
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
Rala
Rala
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
我が家の洗濯機まわり。 縦型洗濯機愛好家です😌 カビ予防も兼ねて、蓋を開けてワイヤーパネルを置き、洗面器の水切り、パジャマ置き、着替え置き、などに利用しています。 洗剤と柔軟剤はすぐ手に取れるように、壁にワイヤーパネルを取り付け、カゴに入れています。 ほうきとちり取りはその下にぶら下げています。 お風呂ブーツはDAISOのケースへ。 お気に入りのバスタオルハンガーは横からも上からも掛けられて、ハズレがなくとても便利です😊 この収納方法にしてからは、いつもダイニングの椅子に掛けてあったバスタオルはハンガーへ戻り、落ちてる埃はゴミ箱へ、一人でお留守番していても洗濯が出来るなど、夫の成長する姿を見ることが出来ました😌 60代、まだまだ成長の余地があります♪
我が家の洗濯機まわり。 縦型洗濯機愛好家です😌 カビ予防も兼ねて、蓋を開けてワイヤーパネルを置き、洗面器の水切り、パジャマ置き、着替え置き、などに利用しています。 洗剤と柔軟剤はすぐ手に取れるように、壁にワイヤーパネルを取り付け、カゴに入れています。 ほうきとちり取りはその下にぶら下げています。 お風呂ブーツはDAISOのケースへ。 お気に入りのバスタオルハンガーは横からも上からも掛けられて、ハズレがなくとても便利です😊 この収納方法にしてからは、いつもダイニングの椅子に掛けてあったバスタオルはハンガーへ戻り、落ちてる埃はゴミ箱へ、一人でお留守番していても洗濯が出来るなど、夫の成長する姿を見ることが出来ました😌 60代、まだまだ成長の余地があります♪
betty2
betty2
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
バスマット¥599
愛用して1年以上経ちます。 深型で折り畳み足付きランドリーバスケット(カインズホーム 白とグレーの2色 深型と浅型) 値段もお手頃(深型¥1680浅型¥1280) なんてったって干すとき腰が楽です!! リピ買い間違いなしです!!
愛用して1年以上経ちます。 深型で折り畳み足付きランドリーバスケット(カインズホーム 白とグレーの2色 深型と浅型) 値段もお手頃(深型¥1680浅型¥1280) なんてったって干すとき腰が楽です!! リピ買い間違いなしです!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
1枚目:seriaでブック型の小物入れを買いました。中身はゴム手袋と洗浄丸。 ハロウィンの置物は娘チョイス。黒猫〜 2枚目:補助便座の位置を変えました。娘でも戻せる位置に。今までの場所(タオル掛け)だと取ることはできても戻すことはできないらしく、床に置きっぱなしにされていたので定位置を作りました。
1枚目:seriaでブック型の小物入れを買いました。中身はゴム手袋と洗浄丸。 ハロウィンの置物は娘チョイス。黒猫〜 2枚目:補助便座の位置を変えました。娘でも戻せる位置に。今までの場所(タオル掛け)だと取ることはできても戻すことはできないらしく、床に置きっぱなしにされていたので定位置を作りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
ニャンズ×🐱🐱が居るので洗濯物に毛が付きます 洗ったタオルで顔を拭くと毛がついてモヤモヤします😂セリアで見つけたこのスポンジに洗濯物と一緒に入れて洗うだけ。 毛が付いてくれます。特にマットやシーツは凄く取れます。優秀✨
ニャンズ×🐱🐱が居るので洗濯物に毛が付きます 洗ったタオルで顔を拭くと毛がついてモヤモヤします😂セリアで見つけたこのスポンジに洗濯物と一緒に入れて洗うだけ。 毛が付いてくれます。特にマットやシーツは凄く取れます。優秀✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 洗濯機上収納、見せてね!        突っ張り型?置き型? 𖤘 ⁡ わが家は置き型のランドリーラックです♪ ⁡ ⁎ランドリーラックRizo(リソ) ⁡ 2段の棚とバスケットがふたつ、 サイドにはワイヤーメッシュが付属で付いています ⁡ 夫と暮らし始めてすぐに購入したから 7年弱使っていますが 使い勝手良く、全然飽きない 𓂃ஐ ⁡ 収納スペースがなかった引っ越し前(pic②)は 未使用タオル置き場にしていたバスケット 今は、夫用と私用に分けて脱いだ服を入れるのと、洗濯後に干し場まで洗濯物を運ぶランドリーバスケットとして活用中 ⁡ 棚上段には、サブのランドリーバスケット 娘&孫くんが泊まりに来た時に使っています ⁡ 旧トタンボックスには 掃除機のアクセサリーを収めてあります ⁡ 無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード用のフタを裏返すと 衣類洗剤用ボトル4つがシンデレラフィットするのを発見💡✨ 液ダレしたらフタを丸洗いできるので便利です🙆🏼‍♀️ ⁡ 幅:65~90㎝の伸縮式 置き場所に合わせてサイズ調整できるのも◎でした🫶🏻💕
     𖤘 洗濯機上収納、見せてね!        突っ張り型?置き型? 𖤘 ⁡ わが家は置き型のランドリーラックです♪ ⁡ ⁎ランドリーラックRizo(リソ) ⁡ 2段の棚とバスケットがふたつ、 サイドにはワイヤーメッシュが付属で付いています ⁡ 夫と暮らし始めてすぐに購入したから 7年弱使っていますが 使い勝手良く、全然飽きない 𓂃ஐ ⁡ 収納スペースがなかった引っ越し前(pic②)は 未使用タオル置き場にしていたバスケット 今は、夫用と私用に分けて脱いだ服を入れるのと、洗濯後に干し場まで洗濯物を運ぶランドリーバスケットとして活用中 ⁡ 棚上段には、サブのランドリーバスケット 娘&孫くんが泊まりに来た時に使っています ⁡ 旧トタンボックスには 掃除機のアクセサリーを収めてあります ⁡ 無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード用のフタを裏返すと 衣類洗剤用ボトル4つがシンデレラフィットするのを発見💡✨ 液ダレしたらフタを丸洗いできるので便利です🙆🏼‍♀️ ⁡ 幅:65~90㎝の伸縮式 置き場所に合わせてサイズ調整できるのも◎でした🫶🏻💕
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥11,800
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
maron
maron
家族
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
maron
maron
家族
もっと見る