コメント5
75
ランドリールーム限られた空間に縦型洗濯機と乾太くん、壁面にはバスタオル掛を配置している、洗面所兼脱衣所兼ランドリールームです普段使用する室内干しの場所は別にありますが、予備の場所として天井にホスクリーンを設置しました3枚目はシングルサイズのボックスシーツを干しているところです時間帯に応じて、一つの空間を使い分けています

この写真を見た人へのおすすめの写真

317さんの実例写真
317
317
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
夜中、即席に100均グッズでつくったランドリーラック👖既製品もリサーチしたけどサイズ合うか不安だったりしたのでいったん100均のものでつくったけど、これで良いかもぉ👌✨
夜中、即席に100均グッズでつくったランドリーラック👖既製品もリサーチしたけどサイズ合うか不安だったりしたのでいったん100均のものでつくったけど、これで良いかもぉ👌✨
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
tomominさんの実例写真
家事の中でも洗濯が憂鬱だったので、絶対につくりたかったランドリールーム。 ①つけ置きや週末の子供の泥だらけの靴はスロップシンクへ ②洗濯終了後、ポータブルスピーカーで好きな音楽を聴きながら干す ③除湿乾燥機とサーキュレーターをつけて終了(我が家は夜洗濯します) ④翌朝ハンガーごと隣のファミリークローゼットにかけ、タオル・下着はランドリールーム内に収納 天気を気にする事なく、一ヶ所完結(+音楽効果)で昔よりとても楽になりました!
家事の中でも洗濯が憂鬱だったので、絶対につくりたかったランドリールーム。 ①つけ置きや週末の子供の泥だらけの靴はスロップシンクへ ②洗濯終了後、ポータブルスピーカーで好きな音楽を聴きながら干す ③除湿乾燥機とサーキュレーターをつけて終了(我が家は夜洗濯します) ④翌朝ハンガーごと隣のファミリークローゼットにかけ、タオル・下着はランドリールーム内に収納 天気を気にする事なく、一ヶ所完結(+音楽効果)で昔よりとても楽になりました!
tomomin
tomomin
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
ランドリーラックを最大限に活用。 棚板のない右側は、100均のワイヤーネットを結びつけて、棚板を追加。たくさん収納できるようにしました。ハンガーもかけられて、便利〜!
ランドリーラックを最大限に活用。 棚板のない右側は、100均のワイヤーネットを結びつけて、棚板を追加。たくさん収納できるようにしました。ハンガーもかけられて、便利〜!
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
neneさんの実例写真
ホスクリーン¥4,090
我が家には170㎝×130㎝の とってもとっても狭いランドリールームがあります。 ホスクリーンをつけて物干し竿をつけていますが、それだけでは足りないので物干しスタンドも置いて除湿乾燥機を置いています。 狭すぎていろんなところに体をぶつけてしまうのが残念なポイントです💦 皆さんの広くてオシャレなランドリールームに憧れます☺️✨
我が家には170㎝×130㎝の とってもとっても狭いランドリールームがあります。 ホスクリーンをつけて物干し竿をつけていますが、それだけでは足りないので物干しスタンドも置いて除湿乾燥機を置いています。 狭すぎていろんなところに体をぶつけてしまうのが残念なポイントです💦 皆さんの広くてオシャレなランドリールームに憧れます☺️✨
nene
nene
3LDK | 家族
korochanさんの実例写真
おしゃれなランドリーラック👗✨ 洗濯機横のスペースが狭かったので 突っ張り式の棚を設置しました👐🏻
おしゃれなランドリーラック👗✨ 洗濯機横のスペースが狭かったので 突っ張り式の棚を設置しました👐🏻
korochan
korochan
2LDK | カップル
cccさんの実例写真
我ながら使いやすいスペースになってます! 実用性重視しつつ、なんとなくだけど色を統一してるのがお気に入りポイント⭐️
我ながら使いやすいスペースになってます! 実用性重視しつつ、なんとなくだけど色を統一してるのがお気に入りポイント⭐️
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
Kayokoさんの実例写真
造作カウンター 寸法
造作カウンター 寸法
Kayoko
Kayoko
家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯時この一角のテーマは『ランドリールーム』です。 我が家にランドリールームはありません😢 我が家は狭いのでなるべく生活感が出ないように隠す収納にこだわりました。 窓枠に収納出来る物干し、ホスメイトで一時的にランドリールームに変身です。
洗濯時この一角のテーマは『ランドリールーム』です。 我が家にランドリールームはありません😢 我が家は狭いのでなるべく生活感が出ないように隠す収納にこだわりました。 窓枠に収納出来る物干し、ホスメイトで一時的にランドリールームに変身です。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
uranさんの実例写真
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
uran
uran
家族
mamiさんの実例写真
買って良かった物その② 洗濯物入れ。 この超限られたスペースに無駄なく収納できて、さらに使いやすい。 元々使ってた物から買い替えですが、 前に使ってた物より沢山洗濯物が入る事、 中のケースが洗える事、 見た目が良くなった等、大満足の品です☺︎
買って良かった物その② 洗濯物入れ。 この超限られたスペースに無駄なく収納できて、さらに使いやすい。 元々使ってた物から買い替えですが、 前に使ってた物より沢山洗濯物が入る事、 中のケースが洗える事、 見た目が良くなった等、大満足の品です☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
mikipoohさんの実例写真
mikipooh
mikipooh
2LDK
haruさんの実例写真
引っ越ししてきて約1年越しにやっとランドリーラックを購入! ニトリのバスケットで色を統一しました🧺
引っ越ししてきて約1年越しにやっとランドリーラックを購入! ニトリのバスケットで色を統一しました🧺
haru
haru
3DK | 一人暮らし
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥4,980
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sakukichiさんの実例写真
sakukichi
sakukichi
PR
楽天市場
chomoさんの実例写真
家事が楽になる家造り!と言えば、我が家のランドリールーム。 乾太くんがあれば全部干さなくていいのが本当に楽です。 乾燥機にかけたくないものは洗濯機横にちょちょっと干すだけなのでかなり便利。 新築時にこだわって、クローゼット用の棚をつけて貰いました。 それにランドリールームがあれば洗濯を干しててもスッキリ✨ 前の家ではリビングで部屋干ししていましたが、どうしても生活感が出るんですよね…🌀 乾いたものは隣のクローゼットに掛けるだけなので、日々の洗濯物ストレスが激減です。 最近4歳の子供が一人でお着替え出来るように。 子供用のお支度ゾーンを作ってごちゃっと狭くなってますが、来客時も扉を閉めてしまえば見えません👍🏻
家事が楽になる家造り!と言えば、我が家のランドリールーム。 乾太くんがあれば全部干さなくていいのが本当に楽です。 乾燥機にかけたくないものは洗濯機横にちょちょっと干すだけなのでかなり便利。 新築時にこだわって、クローゼット用の棚をつけて貰いました。 それにランドリールームがあれば洗濯を干しててもスッキリ✨ 前の家ではリビングで部屋干ししていましたが、どうしても生活感が出るんですよね…🌀 乾いたものは隣のクローゼットに掛けるだけなので、日々の洗濯物ストレスが激減です。 最近4歳の子供が一人でお着替え出来るように。 子供用のお支度ゾーンを作ってごちゃっと狭くなってますが、来客時も扉を閉めてしまえば見えません👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
hazuki
hazuki
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NANASORAさんの実例写真
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,960
hanako
hanako
4LDK | 家族
kagomeさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム。
脱衣所兼ランドリールーム。
kagome
kagome
家族
KotoRitoさんの実例写真
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
KotoRito
KotoRito
chiiさんの実例写真
我が家の乾太くん♪ 大活躍です!採用して良かったNo.1☆
我が家の乾太くん♪ 大活躍です!採用して良かったNo.1☆
chii
chii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
m.
m.
4LDK | 家族
ma.kiさんの実例写真
スロップシンクも乾太くんも設置して大正解でしたー!
スロップシンクも乾太くんも設置して大正解でしたー!
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
Aki
Aki
4LDK | 家族
imomusiさんの実例写真
¥9,980
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
*おうち見直し企画 ▷ランドリールームに収納グッズを置きたいです♡
*おうち見直し企画 ▷ランドリールームに収納グッズを置きたいです♡
karen
karen
kajitan_renovationさんの実例写真
https://roomclip.jp/app_use/roomclipstyle/2025-06 のランドリースペース特集で紹介されました
https://roomclip.jp/app_use/roomclipstyle/2025-06 のランドリースペース特集で紹介されました
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
momokoさんの実例写真
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
momoko
家族
mak.さんの実例写真
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
mak.
mak.
4LDK | 家族