mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
【取付簡単!燕三条製】はさむんです 1セット2個入り 室内物干し 洗濯 物干し 室内干し 部屋干し 物掛け 洗濯物干し 窓枠物干し 窓枠 フック 物干し金物 物干し金具 物干し竿 組立不要 取り付け簡単 花粉症対策 日本製 燕三条 送料無料
ベランダ物干し¥3,880
OBSERVATÖR オブセルヴァトール クリップオンバスケット
イケアオープンラック¥299
コメント4
mi-sa
この家のお気に入りポイント🩷狭いけど、洗面所にも物干しバーを設置したことにより、ここで完結するランドリールームにしあがりました。浴室乾燥機は誠にありがたい。2枚目、3枚目、実際に干してるところ浴室は早く乾かしたいので一旦閉めて3時間ほど乾燥機を回します。その間、洗面所でもサーキュレーターで風を送って乾かします。その後は、浴室の、ドアを開け、換気扇を回しながらサーキュレーターを浴室において、全体に空気をかき混ぜれば、夕方までにはほぼ乾きます。万一まだ半乾きの場合はダメ押しの1時間、乾燥機をかけています。1枚目に写ってるドライヤー昨夜スイッチがぶっ壊れました。後で買いに行かなくちゃ😅4枚目、実家マンションの洗面所(脳内イメージ)ここも狭いけど…実家のは扉1枚分ほどの奥に細長い空間。30年前当時ではなかなかおしゃれなシャワーつきの大きな洗面ボウルですが、それも横幅いっぱいで、収納を置けるスペースがないため本来は、入り口とは別にキッチンからも出入りでき、開ければ多少明るいかと思いますが、実家ははじめからその扉を塞いで、両方から収納が並んでます(ので暗い)バスルームは数年前にリフォームしたのですが浴室乾燥機はありません。ここをランドリールームにするのは難易度高そうですよね…まず、こないだちらりと覗きたけど…掃除が手抜きなので水垢やカビがすごそう…父に、月イチでも掃除しに来てあげようか?と提案するも「そのへんはできるから必要ない」と、少し前にカビだらけのキッチンシンクを(気を利かせて)拭き上げて「自分のやり方があるんだから」と怒られました☹️

この写真を見た人へのおすすめの写真